はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自然界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 42件)

「死の病菌」まき散らすゾンビゼミ、大発生と重なる自然界のスペクタクル

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スペクタクル 樹上 胞子 CNN 腹部

(CNN) 今年の春は、10年以上も土の中にいたセミが何十億匹も同時にはい出す大発生が予想される。樹上で大きな声で鳴き、メスを呼び寄せるオスのセミ。ところが中には病菌に体を乗っ取られ、ゾンビのように操られて菌をまき散らすセミもいる。 この病菌はセミの生殖器を破壊して腹部を病菌の胞子に入れ替え、その... 続きを読む

【動画】ホホジロザメをソロで狩るシャチ、初の報告、2分の早業

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホホジロザメ 早業 シャチ サメ 肝臓

ホホジロザメを仕留めて肝臓だけを取り出すシャチの「スターボード」。2分以内にすべてをやってのけるという信じられないパワーと戦略を披露した。(字幕は英語です) サメの肝臓を外科手術のように取り出すことですでに有名なシャチ(Orcinus orca)が、新たな技を隠していた。なんと、自然界で最も恐ろしい捕食者のひ... 続きを読む

生存戦略に素数を取り込んだ「素数セミ」の羽化周期が重なり今年”1兆匹”が一斉羽化する! - ナゾロジー

2024/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素数 学名 一幕 ナゾロジー 素数ゼミ

2024年、私たちは自然界の驚異的な一幕を目撃することになるでしょう。 アメリカ合衆国では今年、13年と17年のサイクルを持つ2種類の周期ゼミ( 学名:Magicicada spp .)が同時に羽化すると考えられています。 素数周期で大量発生するセミは「素数セミ」と呼ばれしばしば話題になりますが、2024年に予想される素数セミの... 続きを読む

約4秒の昼寝を1日1万回することでヒゲペンギンは11時間以上の睡眠時間を稼ぐ

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒゲペンギン 昼寝 命取り ペンギン 睡眠時間

1日に約7~9時間睡眠を安全に取ることができる人間とは異なり、厳しい自然界で生きるペンギンなどの動物は、数時間眠ることが命取りにつながる場合もあります。リヨン神経科学研究センターのポール・アントワーヌ・リブーレル氏らの研究チームが、ヒゲペンギンが約4秒間の睡眠を1日に約1万回行うことで、合計11時間以上... 続きを読む

人間の皮膚に刻まれたシマウマみたいな見えない模様「ブラシュコ線」とは? - ナゾロジー

2023/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シマウマ ナゾロジー ひょう キリン 生き物

自然界にはヒョウやシマウマ、キリンなど、美しくユニークな模様を持つ生き物がたくさんいます。 一方で、私たちには何の模様も無いように見えます。 しかし実際には、ヒトの体にも「目に見えない模様」が全身にわたって刻み込まれているのです。 これは一部の人にではなく、誰にでも生まれつき備わっているものだといい... 続きを読む

れい(猫耳の専門家) on Twitter: "リン循環の話をメモっておこう。 農学部や教養学部でならう基礎的な話だけど。 リンは自然界ではおおよそリン酸の形で存在してる。 リン酸は土壌のカルシ

2022/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルミニウム カル マグネシウム 土壌 カルシウム

リン循環の話をメモっておこう。 農学部や教養学部でならう基礎的な話だけど。 リンは自然界ではおおよそリン酸の形で存在してる。 リン酸は土壌のカルシウム、鉄、アルミニウム、マグネシウムなど化合すると水に溶けなくなる。 この「不溶性になりやすさ」がリンの循環の様子を決めてる。 続きを読む

自然界の弱肉強食ルールが人間社会で適用されないのは何故?」 → 「人は皆"弱者"であり、自分たち"弱者"を生かす社会だから」 - Togetter

2021/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱肉強食 Togetter 弱者 Yahoo 知恵袋

リンク Yahoo!知恵袋 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に捕... 続きを読む

人間が想像すらできない「色」を鳥が見ていることが3年にわたる実験で示される - GIGAZINE

2020/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波長 GIGAZINE 論文 紫外線 生物

人間の目は赤・緑・青という3つの光の波長を知覚し、それを組み合わせることで多くの「色」を識別していますが、自然界には人間が知覚できない色を識別している生物も存在します。3年にわたる実験で、鳥が人間に識別できない「紫外線」まで識別し、人間とは全く異なる世界を見ていることを示した驚くべき論文が、新たに... 続きを読む

カマキリ「共食い控えないと…」 消費増税、自然界にもしわ寄せ

2019/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税収 財源 心中 共食い 山中

1日から消費税率が10%へと引き上げられた。増税の影響は早くも自然界に波及し始めている。 長野県の山中でカマキリを営む女性は今回の増税に心中複雑だ。「なるべくたくさん子どもを産みたい」と語る彼女は、増税分の税収を財源とする幼保無償化に期待を寄せる。 だが一方で、日常生活のさまざまな場面で負担が増え... 続きを読む

5ch「生き物苦手板」閉鎖求め署名活動 動物虐待動画に警鐘、3万8000筆超え : J-CASTニュース

2019/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有志 署名サイトchange.org 警鐘 署名 閉鎖

動物の虐待動画が掲載される、大手掲示板「5ちゃんねる」(旧2ちゃんねる)の「生き物苦手板」の閉鎖などを求め、有志が署名サイトChange.org(チェンジ・ドット・オーグ)で署名を募っている。 J-CASTニュース編集部では、署名を呼び掛けている人物に話を聞いた。 「自然界の動物と共生する社会でありたい」 生き物苦手... 続きを読む

久しぶりに印鑑証明を出したら粉々に砕けていて驚き確認してみると…「なぜこんな素材に?」「環境に優しい、人に優しくない」 - Togetter

2019/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter プラスチック 一種 印鑑証明 微生物

リンク Wikipedia 1 user 7 生分解性プラスチック 生分解性プラスチック(せいぶんかいせいプラスチック)は、プラスチックの一種である。 1989年の生分解性プラスチック研究会により、「自然界において微生物が関与して環境に悪影響を与えない低分子化合物に分解されるプラスチックである」と定義された。この表現は曖... 続きを読む

オスプレイに劣化ウラン 専門家「燃焼で人体に影響及ぼす」 自然界の20~300倍 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

2019/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オスプレイ 琉球新報 劣化ウラン IDA 人体

米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの機体に放射性物質の劣化ウランとトリチウムが使われていることが21日までに分かった。米国防研究所(IDA)でオスプレイの主任分析官を務めたレックス・リボロ氏は本紙の取材に対し、オスプレイに使われている劣化ウランの放射能値が自然界の20~300倍に上ると説明した。オスプ... 続きを読む

雑誌「小学一年生」があるので「中学二年生」を作る - デイリーポータルZ

2018/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生き物 デイリーポータルZ 小学校 工場見学 小学館

「小学一年生」という雑誌がある。小学館が出している小一が読む雑誌だ。1925年に創刊され、小学校での過ごし方や、自然界の生き物について、工場見学など、盛りだくさんの内容だ。 そこで「中学二年生」という雑誌があってもいいのではないだろうか。小一と同じように中二も多感な時期だ。ぜひ雑誌で中学生活をアシストしてあげたい。そこで自分で「中学二年生」を作ることにした。 続きを読む

ゴキブリをゾンビ化する寄生バチの毒を特定 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄生バチ ゴキブリ エメラルドゴキブリバチ ゾンビ化 昆虫学

エメラルドゴキブリバチ(Ampulex compressa)は、ゴキブリの脳に針を刺し、その意思決定過程をのっとる特殊な毒を注入する。(PHOTOGRAPH BY ANAND VARMA, NATIONAL GEOGRAPIC CREATIVE) 研究者たちは長年にわたり、自然界の毒を有効利用しようと努力してきた。米カリフォルニア大学リバーサイド校の昆虫学と神経科学の教授であるマイケル・アダムス氏... 続きを読む

【やじうまPC Watch】質量・温度・電流など4つの自然界の基本定数が更新される - PC Watch

2017/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 質量 電流 やじうまPC Watch 温度 NIST

画像出典: Stoughton/NIST  アメリカ国立標準技術研究所(NIST)は22日(米国時間)、自然界の4つの基本的な定数について、更新値が決定されたことを発表した。  変更される定数は国際単位系(SI)の定義に関するもので、新SIは2018年に国際機関による採択予定で、承認されれば、地球上のあらゆる場所で正確な測定が可能になるとしている。  変更される定数はボルツマン定数(状態数とエント... 続きを読む

「若冲の青」を再現 18世紀の製法、豚レバーから  :日本経済新聞

2017/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若冲 製法 豚レバー 再現 プルシアンブルー

自然界の動植物を緻密な表現で描き出した江戸時代の絵師、伊藤若冲は、当時日本に入ってきた西洋の新しい顔料「プルシアンブルー」を、いち早く日本の絵画に用いたことでも知られる。代表作「動植綵絵(さいえ)」の大修理の際に行われた科学調査から、1766年に描かれたとみられる「群魚図」のルリハタの図にプルシアンブルーが使われていることが明らかになり、注目を集めた。プルシアンブルーは世界初の人工顔料で、18世紀... 続きを読む

なぜ鬼にツノが生えたのか? - Togetterまとめ

2017/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツノ Togetterまとめ 例外 巨人 モチーフ

なぜ鬼がツノが生えたデザインになったのか問題。自然界でツノがある種の多くは食植生であることは某比較解剖学の巨人の言の通り(そして我々はその例外も知っている)。であるならば、人を襲うモンスターに表徴として、鬼にツノが描かれたのは何をモチーフにしたからなのか。 続きを読む

シャープ、プラズマクラスターイオンに育毛効果があることを実証 - 家電 Watch

2016/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラズマクラスターイオン プラズマクラスター 静電気 実証

シャープは、同社のイオン技術「プラズマクラスター」が、頭皮環境を改善し、育毛効果があることを実証したと発表した。  プラズマクラスターとは、自然界と同じ水素プラスイオンと、酸素マイナスイオンを人工的に作り出したもの。プラスとマイナスのイオンが水に包まれた状態で、安定して空気中を浮遊できるとする。 このプラズマクラスターイオンをドライヤーに搭載することで、ブラッシングでの静電気の抑制、髪のからまりや... 続きを読む

お魚屋さんによる寄生虫のおはなし - Togetterまとめ

2016/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 518 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 寄生虫 アニサキス お魚屋さん サンマ

サンマPOPを量産する季節がきた…が、刺身をお勧めと書けないのが悔しいorz というのも一昨年くらいからサンマでアニサキス被害を出し営業停止を食らう外食店が増加して会社が刺身での提供を中止した為。なんだかなぁ(´・ω・`) pic.twitter.com/TALAhzeQw2 先日生筋子にアニサキスがいたとクレームになったそう。4~50代のお客様。謝罪をした上で寄生虫は自然界に普通にいる事、魚屋で... 続きを読む

幼少期に河原で見つけた『謎の石』→長年の謎が解けた瞬間ツイッター民からも驚きの声「自然界にこんな石が!」 - Togetterまとめ

2016/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河原 Togetterまとめ 幼少期 長年

漫画の作画やってます。http://t.co/WuxuYr37V1ここでONE先生原作のワンパンマンを描いてます。告知用アカウントのつもりなのでほぼリプ出来ませんが、よろしくお付き合い下さいませ。 続きを読む

自然界の第5の力、発見か : ギズモード・ジャパン

2016/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 398 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 原子核 ジャパン 発見 重力

サイエンス , 大学研究 自然界の第5の力、発見か 2016.05.30 11:45 自然界にある4つの力といえば、重力、電磁力、原子核をまとめる弱い力、強い力。でもまだ未解明の 第5の力 があるとしたら? 昨年ハンガリー科学アカデミーの Attila Krasznahorkay 博士率いるチームがその第5の力が働いているとしか思えない異常な放射性崩壊を発見し「 Physical Review L... 続きを読む

美しすぎる鉱物の魅力!家にある石の写真を撮ってみたよ【30個】 - MIKINOTE

2016/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結晶 この世 鉱物収集 MIKINOTE 中学生

鉱物には、不思議な魅力があります。 この世のものとは思えないくらいに美しい色合いの石もあれば、結晶の形が自然のものとは思えないものとか、ホントにいろんな鉱物が、自然界には存在しています。 実は僕、このブログでは書いたことなかったのですが、「鉱物収集」が趣味だったりするのです。鉱物にハマったのは中学生くらいの頃だったかな。子どもの頃からちょいちょい新宿とかで開催されるミネラルフェアとかに行って、石を... 続きを読む

遺伝子は異種間をどう移動しているのか-研究者が新論文 - WSJ

2015/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道筋 トウモロコシ 作物 害虫 論争

科学者たちは、一つの生物種の遺伝子が別の種(しゅ)へ直接飛び移ることができる道筋を発見した。自然界が遺伝子組み換え生物(GMO)を創造する際の道筋だ。  この発見は、遺伝子組み換え作物をめぐる論争にも関係する。GMO反対派は、実験室で行われた異種間の遺伝子移動(例えば、トウモロコシにバクテリア遺伝子を挿入して、害虫に抵抗力のあるものにする)は、自然界で決して発生せず、したがって非倫理的であり、潜在... 続きを読む

弱肉強食とは言えあまりにも過酷。オットセイの子どもの目玉をくり抜き餓死させることを学習したカモメ(閲覧注意) : カラパイア

2015/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱肉強食 かもめ カラパイア 目玉 カモ

自然界は厳しい。生き残りをかけてそれぞれの種が様々なことを学び進化につなげていく。人間目線からすれば残酷で無慈悲極まりないと思うだろうが、食べることができなければその種は途絶えてしまうのだ。 最近頻繁に、ミナミオオセグロカモメが、ミナミアフリカオットセイの子どもの目を突いて食べるところが目撃されている。目が見えなくなった子どもは、母親を見つけることができず、ミルクが飲めなくて餓死してしまう。 カモ... 続きを読む

ミツバチにハチミツを返す - デイリーポータルZ:@nifty

2015/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミツバチ デイリーポータルZ ハチミツ nifty 奇跡

ミツバチが集めた花の蜜「ハチミツ」。自然界で最も甘いと言われる蜜であり、そのまま舐めても、パンに塗っても美味しいという最高の蜜である。奇跡のような美味しさなのだ。 だからこそ感謝したい。ミツバチにありがとうと言いたいのだ。そこでミツバチに直接感謝を伝えに行こうと思う。 続きを読む

 
(1 - 25 / 42件)