はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 経済学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

ポンジ経済学賞、最有力候補に「0570」 惜しくも受賞至らず

2024/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 業績 候補 受賞 人物 構築

経済学に優れた業績を残した人物に贈られるポンジ経済学賞の今年の最有力候補に、電話案内サービス「0570」を発明した円谷金利さんの名前が挙がっていたことが6日、わかった。推薦理由は「フラストレーション収益化モデルの構築」だったが、円谷さんと調整がつかず受賞には至らなかったようだ。 ポンジ経済学賞選考... 続きを読む

「美貌格差の経済学」がえぐり出す“アグリー”な真実 | パルクロノミクス

2024/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイムズ 美貌 容姿 アクリー イケメン

イケメンや美女は性的魅力の面で有利なだけでなく、経済的にも成功しやすいと聞いて驚く人はさほど多くないだろう。だが容姿のせいで住む場所まで変わってくるとすれば? こうした「美貌格差」は是正されるべきなのか。美貌の経済学「パルクロノミクス」を研究してきた経済学者に、英紙「タイムズ」の科学記者が聞く。 ... 続きを読む

都心マンション、借りても高い 単身向けは供給過多 値札の経済学 - 日本経済新聞

2024/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ため息 値札 家賃 前年比 住居費

都心マンションの家賃が値上がりしている。特に通常2人以上で住むタイプは、東京都23区では前年比で月1万円程度も高い。年間では10万円を超す負担増だ。希望する場所に住むには、これまで以上に住居費をしっかり準備する必要がある。「家賃が高くて東京に戻れない」。神奈川県の賃貸マンションに暮らす50代夫婦はため息... 続きを読む

ノア・スミス「高学歴専門職階級はアメリカの現実から遊離してる」(2024年11月10日)|経済学101

2024/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 549 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス ノア 現実 アメリカ

「俺が,現実離れ?」 「いや,現実離れしてんのは,大学院も出てない連中の方だろ」 トランプ勝利から得られる教訓その三先週の共和党大勝利選挙から民主党が学ぶべき教訓について書いてきた.一本目では,アイデンティティ政治ではヒスパニック系有権者に訴求できていない件をとりあげ〔日本語記事〕,二本目では,民... 続きを読む

ノア・スミス「アメリカ人は失業を嫌がる以上にインフレを嫌っている」(2024年11月8日)|経済学101

2024/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス インフレ 失業 ノア アメリカ人

トランプ勝利から得られる教訓その二Source: New York Timesご心配なく.ドナルド・トランプの大統領選勝利からうまれる帰結については,いずれたっぷり書くつもりだ.いまは,今回の結果から民主党が――そしてみんなが――学べる教訓に集中したい.すぐさま思いつくのは,次の3点だ: アイデンティティ政治(帰属集団本位... 続きを読む

ノア・スミス「この大統領選から学べること:アイデンティティ政治は機能していない」(2024年11月7日)|経済学101

2024/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス ノア アイデンティティ政治 大統領選

Source: Googleトランプ勝利からえられる教訓その一まあ,ご存じの通り,ぼくが好むような結果にはならなかった. 前々からあけすけに語っていたように,「トランプはアメリカにとってロクでもない選択肢だ」とぼくは考えているけれど,アメリカ人がこういう選択を下したのは否定しようもない.目下,トランプは,激戦州... 続きを読む

ノア・スミス「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」(2024年10月21日)|経済学101

2024/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス ノア 雑居ビル 商業地区 やり方

そろそろ,“zakkyo” を学ぶ頃合いだねPhoto by Stefano Huang on Unsplash今回の記事は,もともと X での連続投稿だった.ところが,これを気に入る人たちがたくさんいたので,ブログ用にまとめ直した方がいいなって考えた.主題は,日本の都市だ――とりわけ,大半の他国にはない日本ならではの小売りスペースの形態につ... 続きを読む

ジョセフ・ヒース「初心者を経済学に入門“させない”方法」(2015年1月14日)

2024/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョセフ・ヒース 初心者 方法

驚くべき動画が公開された。アレックス・タバロックとタイラー・コーエンが最近、彼らの運営する「マージナル・レボリューション大学」 [1]訳注:タバロックとコーエンが運営するブログ「マージナル・レボリューション(Marginal … Continue reading でミクロ経済学の新コースを開講するにあたって、入門教科書の宣伝も... 続きを読む

ノア・スミス「反ネオリベラリズムじゃ足りない」(2024年8月29日)|経済学101

2024/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス ノア

World Economic Forum, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons悪者叩きは,ものになる新しい政策プログラムの代替にはならないよマット・イグレシアスが「ネオリベラリズムとその敵たち」について記事を連載している.ぜんぶ通して読むのをぜひおすすめしたい.その第1部で,イグレシアスはこう論じている――1980年代に「... 続きを読む

マンガ単行本、500円後半に 安さ維持にギリギリの攻防 値札の経済学 - 日本経済新聞

2024/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミックス 特装版 値札 平成末期 攻防

マンガ単行本(コミックス)の値段がじわり上昇している。昭和から平成末期までは長らく、1冊300〜400円台と子どもたちが自分のお金で買える価格帯だったが、今では600〜700円台も。最新巻の価格上昇に加え、長期連載のシリーズ全巻を一斉に価格改定する動きもある。人気作の「特装版」による、高付加価値化も加速する。... 続きを読む

ジョセフ・ヒース「ジョン・ロールズと西洋マルクス主義の死」(2024年8月25日)|経済学101

2024/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョセフ・ヒース ジョン・ロールズ

その昔,まだ私が学部生だった冷戦末期に,政治哲学で最高に熱い事態が起きていた.それは,英語圏でのマルクス主義の力強い再興だ.その仕事の大半は,「分析マルクス主義」という旗の下で進められていた(別名「たわごと無用のマルクス主義」ともいう).その発端となったのは,ジェラルド・コーエン『カール・マルク... 続きを読む

日銀の追加利上げは「全く理解できない」物価研究の第一人者が警鐘、「初歩的な経済学から逸脱」

2024/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逸脱 警鐘 日銀 第一人者 日本銀行

渡辺努 物価の教室 われわれの生活に直結する物価は、経済全体の動きを知る上でも重要だ。物価研究の泰斗である渡辺努・東京大学大学院教授が、初心者からプロまで楽しめる最先端の「物価の教室」をお届けしよう。 バックナンバー一覧 7月31日の日本銀行の追加利上げについて、物価研究の第一人者である渡辺努・東大教授... 続きを読む

スマホ成熟のジレンマ 10万円超が4割、2年連続販売減 値札の経済学 - 日本経済新聞

2024/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高値 為替 部品 値札 売上台数

携帯電話端末の価格が上がり続けている。2023年度は10万円を超える製品が売上台数の4割を超えた。「高機能化に伴う部品の値上がりや為替の影響」が理由というが、あまりの高値に消費者は身構える。買い替えサイクルは長くなり、新機能へのこだわりも薄れつつある。「これ以上機能が進化しても正直、使いこなせない。自分... 続きを読む

¥サバイバル:米国、ドイツと比べると差は歴然 教科書通りでなかった日本の賃金 | 毎日新聞

2024/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サバイバル 毎日新聞 賃金 賃上げ ドイツ

賃上げには労働生産性の向上が必要――。そんなふうに言われて久しいが、本当にその通りなのだろうか。厚生労働省が2023年9月に出した報告書「労働経済の分析」からは、経済学の教科書通りには進んでこなかった日本経済の姿が浮かび上がる。 1996年から21年までの1人当たりの実質労働生産性と実質賃金の伸びを比較したとこ... 続きを読む

セレブがこぞってほしがる「バーキン」のクレイジーな経済学 | 高級バッグを買う「資格」を得るために、エルメスで買い物

2024/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パーキン ハンドバック エルメス クレイジー ジャーナル

クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 近くのエルメス店舗でハンドバッグ「バーキン」を買い、それを転売すれば、5分で価格が倍になる。だが、世界で最も入手困難なハンドバッグを手に入れるプロ... 続きを読む

ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101

2024/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス ノア 民主主義 凱歌 ファシズム

情報と自由に関するちょっとゾッとするささやかな理論自由主義が勝利の凱歌をあげている時代に,ぼくは育った.自由民主主義が勝利して,20世紀をわがものにした――帝国主義もファシズムも共産主義もみんな崩壊して,20世紀末には,アメリカとアジア・欧州の民主主義同盟国が経済面でも軍事面でも上り調子だった.中国で... 続きを読む

買占め屋カルテルである「転売屋」を字面だけ見て転売する商売だと勘違いしているトンデモ経済学の論破でよく分かる経済学・商学

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 商学 論破 商売 転売屋 字面

でぃら @diaai_ 批判的なリプ集まってますが、市場経済の原理に対するスタンスとしは正しいポスト。悲しいかな転売ヤーの影響も含め市場経済。計画経済的に国家が介入してるでもなし。 で、そんな市場実態は健全な経済活動の妨げなので対策が必要、が議論のスタート。 そこを切り分けないと、双方の正しさで水掛論。 x.c... 続きを読む

国立大法人化による負の影響最大…鈴鹿医療科学大が可視化した「研究力低下」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

2024/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政策 ニュースイッチ 実験 科学技術政策 可視化

鈴鹿医療科学大学の豊田長康学長は、国立大学法人化や新医師臨床研修制度などの科学技術政策による研究力低下を可視化した。経済学などで使われる自然実験という観察研究手法を用いて、政策の対象群と非対象群の大学を比較した。すると国立大学法人化による負の影響が最大となった。研究力を引き下げている可能性がある... 続きを読む

ノア・スミス「日本は通貨危機におちいってるの?」(2024年4月29日)|経済学101

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 755 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土台 通貨 スミス 為替相場 ノア

もしも日本が通貨危機におちいったら,世界経済が土台から揺らいでもおかしくない.Photo by jun rong loo on Unsplashまだ,日本の通貨は自由落下してはいない.でも,そうなるかもしれない.2021年から円は安くなってきているけれど,先月,その動きは加速した: 最新の為替相場では,円がさらに下げて,1ドル154円か... 続きを読む

SNS、少子化、共働き… 「子持ち様」批判が起きるわけ | 毎日新聞

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 共働き 歯止め 少子化 子持ち様

子育て中の人がSNS(ネット交流サービス)で「子持ち様」とやゆされ、批判される現象に歯止めがかからない。少子化が進む中、1児を持つ拓殖大の佐藤一磨教授(家族の経済学)は「これから結婚や子育てを希望する人たちを萎縮させかねない」と危惧する。 「子持ち様」批判を巡る専門家へのインタビューを全3回でお届けし... 続きを読む

辞意を表明した静岡県の川勝平太知事は経済学の分野において「たった3本の論文で19世紀日本経済史の通説をひっくりかえした早熟の学者」だった

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞意 通説 小田中 川勝平太知事 川勝

小田中 直樹 @odanakanaoki_2 川勝平太・静岡県知事が辞意を表明した。ここのところの「迷言が止まらぬ」姿を見ていると、怒りやあきれを通りこして痛々しい気がするが、ことここに至ればやむをえぬ選択だろう。 ただし、ぼくにとって、川勝はたった3本の論文で19世紀日本経済史の通説をひっくりかえした早熟の学者であ... 続きを読む

500年後は「佐藤さん」だけ? 現行制度なら、姓の減少を試算 | 共同通信

2024/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 JST 現行制度 減少 共同通信

Published 2024/04/01 00:00 (JST) Updated 2024/04/01 00:58 (JST) 約500年後、日本人の姓は「佐藤」だけ? 東北大の吉田浩教授(経済学)が結婚時に夫婦どちらかの姓を選ぶ現行制度を続けると、2531年に日本人の姓がみんな「佐藤」になる可能性があるという試算結果を公表した。選択的夫婦別姓の実現を目指す一般社団... 続きを読む

『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬? - 清く正しく小賢しく

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤謬 誤読 小賢 資本主義 補遺

『資本主義が嫌いな人のための経済学』の誤謬(「『反逆の神話』の誤謬」補遺) - ラビットホール note.com という記事についてコメントする。この記事は、『資本主義が嫌いな人のための経済学』の内容を引用しながら、何が間違っているかを指摘している。本記事では、そうした指摘の中で誤読に基づいていると思われる点... 続きを読む

ノア・スミス「もっと浅薄な未来に向かって」(2024年1月3日)|経済学101

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス ノア 未来

Art by GPT-4. Prompt: “an image that evokes ‘The Triumph of Death’, with similar buildings and a similar layout, but where everyone is healthy and happy”不運には,代償に見合う値打ちがない「50歳までぜひとも生きていたいよ」――キース・ヘリング いや,たしかにこの記事の発端は,旧称 Twitter のソーシャル... 続きを読む

グーグルやアマゾンは「経済学者の積極採用」で大成功した…20年前の日本企業が完全に見落としていたこと 「経済学」というツールを使わない手はない

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル 一因 アマゾン 経済学者 ツール

米国企業の強さの一因に「経済学」がある 経済学のビジネス活用で、世界で最も先を行っているのはアメリカです。 Google、Amazonなど名だたる米国企業が、経済学の博士号保持者を積極的に雇用しているという話は、みなさんもどこかで聞いたことがあるかと思います。 それと比べると、日本はかなり後れを取っているといわ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)