はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インフレ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 507件)

日本のブレーク・イーブン・インフレ率、円安進行下で過去最高に並ぶ

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イープン ブレーク BEI インフレ率 利回り

外国為替相場の円安進行が引き続き物価上昇圧力となる中、日本のインフレに対する投資家の期待値を示す指標が過去最高水準に並んだ。 新発10年国債から物価連動債の利回りを差し引くことで将来の物価上昇予想を示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は今年に入り約25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上... 続きを読む

増加中の『1秒動画+普通の動画のツイート』おすすめ機能も合わさってTLの邪魔すぎる「不具合ではなくインプレ稼ぎ」

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 邪魔 認識 ツイート 最初 増加中

おにくちゃん🔪肉斬り包丁 @niku_kai29 【1秒動画が流行り出した理由】 動画を1秒にする事で強制的に動画視聴維持率が100%になる ↓ 視聴維持率が100%だとアルゴリズム君が「ふむふむ、動画の最初から最後まで見られてるって事は有益なポストなんだね!」と認識 ↓ アルゴリズム君がおすすめに載せてくれる ↓ この仕組みを... 続きを読む

もやしの悩み、1割値上げで細る消費 生産者代表 - 日本経済新聞

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip もやし 追い風 価格転嫁 一方 長年

長年の価格交渉とインフレを追い風に、ここ数年で価格転嫁が進んだもやし。一方で値上げは消費の手控えも生んでいる。工業組合もやし生産者協会の林正二理事長にもやしを含めた食品の値上げや消費の見通しについて聞いた。――20年以上もやしの価格転嫁は進みませんでした。ここ3年では価格が9.8%上昇しています。「もやし... 続きを読む

家計の税・社会保険料負担率、最大28% 若年層に偏り - 日本経済新聞

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若年層 家計 賃上げ 日本経済新聞 内閣府

高齢化やインフレの影響で、家計の所得に占める税と社会保険料の負担の割合が2023年9月時点で28%と過去最高水準になっている。高齢者に比べ若年層の負担が重く、消費や出生数を下押ししかねない。家計の負担増を補うには賃上げに加え、社会保障の効率化が重要になる。内閣府が公表する国民経済計算から日本経済新聞社が... 続きを読む

ソロス氏: インフレと財政赤字で高騰したドルは景気後退時に自由落下する | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

2024/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベルリン コロナ後 インスティテュート ジョージ・ソロス氏

前回の記事では、ジョージ・ソロス氏のクォンタム・ファンドを長年運用していたスタンレー・ドラッケンミラー氏が、ソロス氏の為替理論を用いてベルリンの壁崩壊後のドイツマルクをトレードした話を紹介した。 ドラッケンミラー氏: 誰もソロス氏の為替理論を理解していない 今回はこのソロス氏の為替理論をコロナ後のド... 続きを読む

海外「日本人はなんて賢いんだ!」スト頻発のドイツで『日本に学べ』がメディアの間でブームに

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブーム ドイツ 大規模ストライキ メディア 労働組合

ドイツ鉄道などの発表によると、3月12日~13日まで、 全国的な大規模ストライキが実施されました。 ルフトハンザ・ドイツ航空の労働組合も同期間にストを実施するなど、 昨年からドイツでは、インフレなどの影響でストが頻発しています。 そういった背景から、欧州最大の週刊誌デア・シュピーゲル誌や、 ドイツを代表す... 続きを読む

インフレを動かす要因は何か? 分解された物価データからの教訓 - himaginary’s diary

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 himaginary’s diary 要因 何か

というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「What Drives Inflation? Lessons from Disaggregated Price Data」で、著者はElisa Rubbo(シカゴ大)。 以下はその要旨。 The Covid pandemic disrupted supply chains and labor markets, with heterogeneous effects on demand and supply across industries. Me... 続きを読む

もし本当に5000兆円もらえたらインフレで日本滅びるのでは

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 預金量 日本 5000兆円

円の現金・預金量が1500兆円らしいので、俺が「5000兆円欲しい!」で本当にもらえたら、日本滅ぶ気がする やっぱり円じゃなくて「50兆ドル欲しい!」とかにするべきかな? 続きを読む

賃金、上がるのは誰か 氷河期世代は再び受難も - 日本経済新聞

2024/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 受難 春闘 賃上げ 賃金 デフレ

春季労使交渉(春闘)が本格化し、大企業が競うように大幅な賃上げ方針を打ち出している。デフレからインフレへと局面が切り替わり、上がりにくかった賃金をめぐる景色も様変わりした。もっとも、すべての人の給与が一律に上がるわけではない。賃上げの大合唱をどこか遠い国の話のように感じている人も多いはずだ。野村... 続きを読む

アメリカでEV販売失速、トヨタのHVがテスラのEVを逆転…値段手頃で燃費いいHVが見直される

2024/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テスラ 小林泰裕 燃費 物価上昇 ニューヨーク

【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米市場で電気自動車(EV)の販売が失速している。インフレ(物価上昇)や金利上昇で高額なEVを購入する負担が増す中、値段が手頃で燃費のいいハイブリッド車(HV)が見直されており、メーカーの戦略に 続きを読む

植田和男日銀総裁「インフレの状態にある」 衆院予算委 - 日本経済新聞

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植田和男総裁 デフレ 日銀 物価 衆院予算委

日銀の植田和男総裁は22日の衆院予算委員会で、2024年以降の物価見通しについて「23年までと同じような右上がりの動きが続くと予想している」とし、「(日本経済は)デフレではなくインフレの状態にある」と述べた。賃金・物価の好循環が強まっていくとの見方も示し、マイナス金利解除の条件が整いつつあることを示唆し... 続きを読む

デフレでなくインフレの状態、消費者物価は右上がり続く-日銀総裁(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鈍化 日本銀行 ブルームバーグ 植田和男総裁 輸入物価高

(ブルームバーグ): 日本銀行の植田和男総裁は22日、足元の物価動向について、デフレではなくインフレの状態にあるとの見解を示した。衆院予算委員会で答弁した。 植田総裁は東京都区部の1月の消費者物価が1年8カ月ぶりに2%台を割り込んだことに関し、輸入物価高を価格転嫁する動きの鈍化や政府経済対策の影響と... 続きを読む

デフレではなくインフレの状態にある-植田日銀総裁

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ 植田日銀総裁 日本銀行 植田和男総裁 植田総裁

日本銀行の植田和男総裁は22日、足元の物価動向についてインフレの状態にあるとの見解を示した。衆院予算委員会で答弁した。 植田総裁は東京都区部の1月の消費者物価指数が前年比1.6%上昇と1年8カ月ぶりに2%台を割り込んだことに対し、「去年までと同じような右上がりの動きが続くというふうに、一応予想している... 続きを読む

中国の23年名目成長率、日本を下回る デフレが影響 - 日本経済新聞

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ GDP 内閣府 景気 日中

内閣府が15日発表した2023年の国内総生産(GDP)速報によると、名目成長率で1977年以来46年ぶりに日中が逆転した。日本はプラス5.7%となり、中国のプラス4.6%を上回った。デフレに沈む中国と、インフレに転じつつある日本の違いを印象づけた。中国の経済成長率は実質ではプラス5.2%だった。「ゼロコロナ」政策で景気が低... 続きを読む

上げるか下げるか、議論が絶えない消費税についてどう考える? | 経済学者ガブリエル・ズックマンが答えます

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経済学者ガブリエル・ズックマン 議論 財源 デフレ脱却 政党

森永卓郎さん(経済アナリスト)からの質問 現在日本では、コストプッシュ型のインフレで国民生活が困窮し、デフレ脱却に向かうことができません。多くの経済学者や政党が、一時的に消費税を引き下げるべきだと主張していますが、岸田政権や財務省は、消費税が社会保障の財源であるとの理由で断固拒否しています。この問... 続きを読む

「脱成長コミュニズム」で複合危機を乗り越えよう 斎藤幸平さん | 毎日新聞

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 斎藤幸平さん 斎藤幸平准教授 複合危機 処方箋

自然災害、戦争、食料や天然資源の不足、インフレといった複数のリスクが絡み合い、予測できない結果を引き起こす「複合危機(ポリクライシス)」に今、世界が直面している。危機はなぜ到来したのか。私たちは何ができるのか。「脱成長」をキーワードに複合危機への処方箋を探る東京大の斎藤幸平准教授に聞いた。 複合危... 続きを読む

映画トイ・ストーリーのモデルとなったおもちゃ屋が閉店。犯罪多発、インフレの影響で : カラパイア

2024/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インスピレーション サンフランシスコ カラパイア 最古 永久

image credit:jeffreys.toys/Instagram ピクサーの名作『トイ・ストーリー』にインスピレーションを与えたアメリカ・サンフランシスコの最古のおもちゃ屋が、86年の歴史に幕を閉じ、永久に閉店することになった。 家族経営で今日まで続けてきた同店だが、近年のインフレ、犯罪多発など複数の理由により継続させることが... 続きを読む

年金生活者、インフレ影響大でも意外な結果 消費は「顕著な伸び」 | 毎日新聞

2024/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 大小 同行 三井住友信託銀行 消費支出

インフレによるダメージが最も大きい年代は年金生活者だが、消費を最も活発化させているのも年金生活者だった--。三井住友信託銀行が世代や年収ごとの消費傾向を踏まえ、インフレダメージの大小と消費支出の変化を分析したところ、意外な結果が出た。同行は「悲壮感漂う年金生活というわけではなさそう」とみている。 ... 続きを読む

公取委にまた叱られた、下請けの技術者を「搾取」し続けるIT業界の懲りない面々

2024/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ 公取委 我ら 物価 大手SIer

日本は41年ぶりのインフレなのだという。物価が適度に上がるのは経済を回す上では結構なことだが、個人としては収入が増えなければ生活は厳しくなるばかり。だから今の日本では、賃上げが最重要課題の1つだ。我らが人月商売のIT業界でも、大手SIerなどでは大幅な賃上げが期待でき、ほくほく顔の読者も多いことだろう。だ... 続きを読む

消費支出、23年11月は実質2.9%減 9カ月連続マイナス - 日本経済新聞

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消費支出 日本経済新聞 Quick 目減り 高騰

総務省が9日発表した2023年11月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は28万6922円と物価変動の影響を除いた実質で前年同月比2.9%減った。マイナスは9カ月連続となった。野菜の高騰やインフレによる収入の目減りで、実質ベースの消費は弱い動きが続く。QUICKがまとめた予測の中心値は実質で2.3%減で、下落幅は予... 続きを読む

エミン・ユルマズ氏「2050年日経平均は30万円に」超少子高齢化の日本が劇的復活するワケ|日刊ゲンダイDIGITAL

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊ゲンダイDIGITAL エコノミスト GDP わけ 転落

今世界がインフレに見舞われる中、日本では依然として給料が上がらず、GDPはドイツに抜かれ4位に転落。類を見ない少子高齢化、人口減少、さらに国の債務、年金、医療など、問題山積みで悲観論が渦巻く中、「日本の将来は明るい」と語るのが、トルコ出身のエコノミスト、エミン・ユルマズ氏。なぜ一人負け状態の日本が劇... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「2021年~23年のインフレバブルから(これまでに)得られた教訓」(2023年12月23日)|経済学101

2024/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 一過性 教訓 チー サイモン・レン

いったんインフレ率は上がったものの,また下がってきている.イギリスにかぎらず,ほぼあらゆるところでインフレ率が下がってきている.このことから,マクロ経済学はどんな教訓を学べるだろうか.そして,どんな問いがなおも残るだろう? けっきょく,〔インフレは供給の混乱からくる一過性のものだと主張した〕「チー... 続きを読む

米国民食、ビーフよりチキン インフレ下で鶏肉消費最高 - 日本経済新聞

2023/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビーフ 西邨紘子 様相 鶏肉 牛肉

【ニューヨーク=西邨紘子】米国で鶏肉消費が増えている。2023年の1人当たり消費量は約45キログラムの予想で、過去最高となる見通しだ。長引くインフレのもと、牛肉などに比べ安価なことが消費者を引きつける。米国民は牛肉の2倍近くの鶏肉を食べる計算で、国民食は「ビーフよりチキン」の様相が強まる。「ブランド価値が... 続きを読む

「金利ある世界」家計に賃上げなど恩恵6兆円 民間試算 - 日本経済新聞

2023/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恩恵 所得 みずほリサーチ&テクノロジーズ 見方 賃上げ

日本経済に「金利ある世界」が実現した場合、家計にプラスの効果が大きいとの見方が出ている。2%程度のインフレと賃金上昇が定着した場合、長期金利は2%以上に高まる可能性があり、所得の増加や金利収入で家計に6兆円程度の恩恵が見込まれる。みずほリサーチ&テクノロジーズは2%のインフレ率が定着するとの前提で試算し... 続きを読む

経済的に苦しいと思うなら、お金に無関心でいることです | 岸見一郎 25歳からの哲学入門

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学入門 岸見一郎 さぎ 贅沢 ゆとり

【今回のお悩み】 「経済的に苦しい状態から脱出できず、辛いです」 止まらないインフレ、それに伴う値上げ、それなのに変わらない給料──お金に余裕を持って暮らしたい、たまにはちょっとした贅沢をしたい、将来のために貯金したい、それなのに稼いださきから出ていくという現実。 経済的なゆとりがないと、精神的にもぎ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 507件)