はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 端末

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 344件)

「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モバイルPASMO 電力 PASMO バッテリー 充電

「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない?(1/2 ページ) 日本では、学校の新学年が4月に始まります。ゆえに、定期券売り場(JRなら「みどりの窓口」)には長蛇の列ができます。定期券売り場を削減する動きもあってか、最近はその列が長くなりがちです。 行... 続きを読む

徳島県“学校タブレット大量故障”問題、「学校の保存方法が原因では」と納入元 「製品不良認められず」

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 納入元 学校タブレット大量故障 徳島県 原因 製品

徳島県教育委員会が県立高校などに導入したタブレット端末3500台以上が故障し、授業などに支障を来した事態を巡り、端末を調達した四電工(香川県高松市)は3月29日、問題の原因が学校の保管環境にあったのではないかとする調査結果を発表した。 徳島県教委は2023年10月、高校などに手配した約1万5000台のWindowsタブレ... 続きを読む

キンドル、購入済み書籍「消える」事象が報告…1年経過すると保証されない?

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キンドル 事象 Kindle 総称 ライブラリ

「Kindle」アプリのダウンロード画面(「App Store」より) Amazon Services International LLC(以下、関連会社も含め「アマゾン」と総称)が提供する電子書籍プラットフォーム「Kindle(キンドル)」で、購入済みの電子書籍が「ライブラリ」にも「コンテンツと端末の管理」にも表示されず読むことができなくなったユー... 続きを読む

自宅サーバにAdGuard HomeとTailsclaeを導入してあらゆる環境で広告ブロックする - 果報

2023/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tailscale 果報 github.com 余談 以下

はじめに 広告ブロック用DNSサーバのAdGuard Homeを自宅サーバに導入して、Tailscaleを有効にした全ての端末で広告を表示しないようにします。 github.com はじめに AdGuard Homeのインストール Tailscaleのインストール 動作確認 AdGuard Homeの追加設定 運用してみて 余談 ネットワーク構成としては以下になります。 ... 続きを読む

NHKの取材メモがネットに流出 派遣スタッフ認める | 共同通信

2023/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流出 NHK 取材メモ 共同通信 派遣スタッフ

NHKは1日、記者が作成したインタビューの取材メモなどがインターネット上に流出したと発表した。子会社が契約する30代の派遣スタッフが、流出させたことを認めたという。NHKはインタビューの相手に謝罪したとしている。 派遣スタッフは、テロップや字幕の制作などに携わっており、局内の端末に登録された企画案や取材メ... 続きを読む

米アップルの牙城の日本で異変、ピクセルがじわり存在感-円安影響も

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 牙城 iPhone ピクセル 異変 グーグル

米アップルの牙城である日本のスマートフォン市場で、米アルファベット傘下のグーグルが展開するブランド「ピクセル」がシェアを奪い始めている。アップルの「iPhone」とピクセルの端末の機能差が縮まったこともあり、消費者の選択肢も変わりつつあるようだ。 カウンターポイント・リサーチによると、ピクセルの日本での... 続きを読む

「聞いてるふり」は通じない? 集中しない生徒をリアルタイムで把握 教員からは期待、「管理強化」に懸念も(共同通信) - Yahoo!ニュース

2023/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふり 教員 脈拍 懸念 リアルタイム

5月9日朝、埼玉県久喜市立鷲宮中学校の1年3組では、家庭科の授業が始まっていた。生徒31人の手首には、脈拍を測るリストバンド型の端末が巻かれている。「集中度」をほぼリアルタイムで把握できる日本初のシステムがこの日、初めて本格稼働した。保護者には概要を伝え、個人情報への配慮も説明。了解を得ているという。 ... 続きを読む

ヤフオク「中古スマホ出品時、マイナ証明書失効を」初期化だけでは消えない

2023/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 391 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤフオク オークションサイト 初期化 ヤフー 失効手続き

5月11日から、マイナンバーカードの電子証明書機能をAndroid端末に搭載できるようになった。これを受け、ヤフーが運営するオークションサイト「ヤフオク!」は、中古スマートフォン出品の際、事前にスマホ用電子証明書の失効手続きを行うよう案内している。 スマホ用電子証明書は、端末の初期化だけでは削除できず、マイ... 続きを読む

携帯端末事業に関するお知らせ|BALMUDA Technologies

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BALMUDA Technologies バルミューダ

バルミューダは2021年、携帯端末事業に参入し、同年11月に発売したBALMUDA Phoneに続く端末の開発を続けてまいりましたが、同事業の終了を決定しました。 BALMUDA Phoneおよび関連アクセサリは今後も継続してご購入いただけます。また、ご愛用いただいているお客様には、引き続き安心してご利用いただけるようにサポート... 続きを読む

スマホを盗んだのはお前か!「iPhoneを探す」の不具合で何度も泥棒容疑をかけられる家 : カラパイア

2023/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone カラパイア 誤作動 警察 お前

スマホ紛失を避けるための便利な機能として、iPhoneには「iPhoneを探す」というアプリが搭載されており、登録している端末を別の端末から探し出すことが可能だ。 ところが、ときに誤作動や不具合が起こることもあり、昨年も警察が「iPhoneを探す」機能を頼りに突入したところ、全く無関係の家だったというトラブルも起き... 続きを読む

「Google認証システム」がアカウント同期に 機種変が気楽に

2023/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機種変 Google Authenticator ロック

Googleが2段階認証アプリ「Google認証システム」のコードを端末ではなくGoogleアカウントに保存するようになった。これで端末を紛失してもロックアウトされる心配がなくなり、機種変時の移行作業も不要になる。 米Googleは4月24日(現地時間)、2段階認証アプリ「Google Authenticator」(日本では「Google認証システム... 続きを読む

ドコモでiPhone 14 ProやGalaxy S22 Ultraが一括1円の大幅値引き?嘘のようなカラクリの背景にある"ブースター"として使われる「格安スマホ」の存在 - はやぽんログ!

2023/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブースター 大幅値引き ドコモ からくり はやぽんログ

話題になる1円販売されるスマートフォン。公正取引委員会が不当廉売について指摘する中、年度末もあってiPhone 14 Pro やGalaxy S22 Ultraといった20万円近い高価な端末がが一括1円で買えると言った報告もあるようだ。 今回は、iPhone 14 Proが一括1円で買える。そんなウソのようなカラクリを紹介したい。 iPhone 14 Pro... 続きを読む

iOS16.1 以上でピクチャ・イン・ピクチャが CPU を異常に消費する問題の応急処置 - Mirrativ Tech Blog

2023/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピクチャ iOS naru_jpn ミラティブ CPU

こんにちは、エンジニアのちぎら @_naru_jpn です。ミラティブの iOS アプリでは 配信コメントバー 機能の実現のためにピクチャ・イン・ピクチャを活用しています。ピクチャ・イン・ピクチャは iOS16.1 以上の端末において、特定のシチュエーション *1 で異常に CPU リソースを消費することが知られています。コードの調... 続きを読む

「ダークモード」に意味はあるのか?

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 426 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダークモード 基調 ソフトウェア 眼精疲労 バッテリー節約

黒を基調としたレイアウトにする「ダークモード」は、画面を見やすくして眼精疲労を予防したり、端末のバッテリー節約に役立ったりしてくれると考えられているため、OSやブラウザ、アプリなどさまざまなソフトウェアがダークモードに対応しています。しかし、いろいろと調べた結果ダークモードを使うのをやめたという開... 続きを読む

ロシア軍、ヘルソン市撤退時にインフラ破壊 絵画1.5万点持ち去る | 毎日新聞

2022/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 ロイター ゼレンスキー大統領 ウクライナ ロシア軍

ロシア軍撤退後、衛星通信網「スターリンク」の端末を使うウクライナ南部ヘルソン市の住民=2022年11月12日、ロイター ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシア軍がウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソン市から撤退する際、水や電気などのインフラを破壊していたと明らかにした。ゼレンスキー氏は露軍の目的につ... 続きを読む

LINEのAIスピーカー「CLOVA」販売終了へ 音声操作も不可 4月以降はただのBluetoothスピーカーに

2022/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Clova CLOVA Assistant AIスピーカー

LINEは、AIアシスタント「CLOVA」を搭載したスマートスピーカー「CLOVAシリーズ」の端末の販売を31日をもって終了すると発表した。合わせて、同端末の音声操作サービス「CLOVA Assistant」の提供も2023年3月30日をもって終了する。 LINEは10月26日、AIアシスタント「CLOVA」を搭載したスマートスピーカー「CLOVAシリーズ... 続きを読む

学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 故障 機器 学習 Yahoo 学習端末

学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。 【写真】授業中に床に落ち、画面が割れた学習... 続きを読む

日本のSteamユーザーが“ふたたび”増加傾向。PCゲーム文化の浸透気配つづく - AUTOMATON

2022/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Valve AUTOMATON Steam 毎月 増加傾向

ValveはSteamのハードウェア&ソフトウェア調査2022年8月分を公開した。その中で、興味深い統計データが浮上しているようだ。日本語ユーザー数が、“ふたたび”顕著な増加傾向を見せている。 同レポートは、Valveが毎月公開している、Steamユーザーを分析対象とした調査結果だ。調査に同意したSteamユーザーたちの端末の各... 続きを読む

Androidの「電卓」アプリはゼロで割ると答えが「ん」になる(ことがある)/皆さんの端末ではどうですか?【やじうまの杜】

2022/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうま 電卓 Android 答え 皆さん

続きを読む

Twitterに不具合? Wi-Fiからモバイル回線に切り替えると解決する状態

2022/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter プードル Wi-Fi Twitter不具合

Twitterの日本のトレンドに7月1日午前7時現在、「Twitter不具合」が5位に入っている。Wi-Fiで接続している端末で新しい投稿が表示されない状態で、Wi-Fiを切ってモバイル回線で接続すれば読み込める。 関連記事 Twitterで「プードルが表示される」との報告相次ぐ ブラウザ版で一時障害発生か Twitterで「Webブラウザ版T... 続きを読む

ファイルのアップに格闘1時間 デジタル化、相談所に教員の悩み続々:朝日新聞デジタル

2022/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教員 朝日新聞デジタル ファイル GIGA デジタル化

児童生徒に1人1台配られている情報端末のトラブルや、システム設定の対応にあたる「GIGA(ギガ)スクール運営支援センター」事業が全国の自治体で始まった。現場を訪ねると、効果的に端末を使いたい教員の要望に、丁寧に応じるスタッフの姿があった。教育現場のデジタル化が急速に進み、継続的にサポートする役割は大き... 続きを読む

Apple iPod touch の生産終了により飲食業界に打撃か

2022/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 475 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 打撃 アップル 生産打ち切り Apple iPod touch

5月10日(現地時間)、「Apple(アップル)」が生産終了を発表したiPod。音楽を聴く端末として2001年から発売された本シリーズのうち唯一生き残っていたiPod touchだが、『M&A Online』によると、このモデルの生産打ち切りにより、意外にも飲食業界が打撃を受けてしまいそうだというのだ。 飲食業界のどのシーンで利用さ... 続きを読む

わずか4カ月でApple Watchのバッテリーがダメになり修理交換しようとしたら端末料金満額を支払わされた話

2022/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple公式 バッテリー 配送修理 地方 配送業者

Apple公式の修理サービスには、修理してほしい端末を店舗まで持って行って修理してもらう「持ち込み修理」と、Apple指定の配送業者に修理端末を引き取ってもらい修理する「配送修理」の2種類が存在します。家の近くに対象店舗がない人や地方の暮らしの人にとって、家まで端末を引き取りに来てもらえる「配送修理」は非常... 続きを読む

ロシア兵にiPhoneを盗まれたウクライナ人「探す」機能を利用して部隊の位置を追跡 : カラパイア

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iCloud AirPods かたわら 居場所

ウクライナでは、ロシア兵に盗まれたデバイスを探すかたわら、あの便利なアプリを利用して、リアルタイムで彼らの居場所を追跡しているようだ。 iPhoneには「iPhoneを探す」というアプリがあり、iCloudで別の端末から、iPhoneはもちろん、AirPods、Apple Watchが今どこの位置にあるのか探し出すことができる。 自分のス... 続きを読む

隣の人がAirPodsの蓋を開けたり閉めたりしてるせいで、こっちの端末に通知が出続けて何もできない→やっちゃう理由や解決策「新たなDoS攻撃」

2022/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yuta AirPods DoS攻撃 にじ Apple

yuta(にしのん) @falsita 隣の人がずっとAirpodsの蓋を開けたり閉めたりしているので私のiPadにずっと「あなたのAirpodsではありません」って表示が出つづけて何も出来ない 2022-04-07 13:14:09 リンク Apple(日本) AirPods 魔法のようにシンプルな設定で、質の高いサウンドを。AirPodsがほかにはないワイヤレス体験を... 続きを読む

 
(1 - 25 / 344件)