はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 58件)

去年の夏くらいに「余り野菜は焼いて麺つゆとお酢を混ぜたに放り込むといい」と教えてくれた方、あなたは暑い夏献立に悩む主婦を救いました

2024/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 1659 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 麺つゆ 去年 主婦 野菜 暑い夏

中村 颯希|漫画ふつつか⑦6/28発売 @satsuki_nkmr 昨年のたぶん夏くらいに、「余り野菜はじゃっと焼いて、麺つゆとお酢を1:1で混ぜた(水少々で濃さを調節)に放り込むといい」と呟いてくださった方… あなたは今日もまた、献立に悩む主婦を一人救いました。 外気温が25℃を超えるたびに謝意を表し続けます。 ありがとう... 続きを読む

石川 内灘町 状化で下水道壊れる トイレが使えない状況続く | NHK

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内灘町 地盤 液状化 石川 NHK

石川県内灘町では、能登半島地震による状化で一部の地域の下水道が壊れ、トイレが使えない状況が続いています。町は、詳しい測量や地盤の工事が必要になるとして、復旧までにはかなりの時間がかかるという見通しを示しています。 金沢市に隣接する内灘町では、地震によって地盤が大きく隆起したり沈んだりするなど、... 続きを読む

ACアダプタが超高熱になって、中から大量の濁ったが出てきた…→この体は何?こんな大量に入ってることある?さまざまな推測集まる

2023/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ACアダプタ 液体 推測 超高熱 書斎

鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi @ONIMUSHI_HYOGO 書斎からキッチンまで運んで、置いてみたらなんか差し込み口からドバドバ大量のが出てきたんだよねぇ。うーん、もしかして上手い具合にエアコンの水とかが入り込んだのか?とも思ったんだけど、それにしてはなんか凄い色してるし…。これなんなんじゃ? 2023-08-28 22:23:12 ... 続きを読む

パナソニックの急速充電器「BQ-CC85」を購入したので SANYO エネループを捨てることができた - 酢ろぐ!

2022/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック 乾電池 急速充電器 Panasonic 酢ろぐ

パナソニック製の急速充電器「BQ-CC85」を購入した。 パナソニック 単3形単4形ニッケル水素電池専用急速充電器 BQ-CC85 パナソニック(Panasonic)Amazon BQ-CC85 購入の経緯 我が家にはゲームボーイなど乾電池を使うゲーム機や家電がまだたくさんある。アルカリ電池でも構わないのだが、経年劣化で漏れしてしまうのが怖... 続きを読む

材料を「空中に浮かせながら」工作するロボット、部品や接着剤のを音で浮遊させ、接触なしで組み立て可能【研究紹介】

2022/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空中 接触 接着剤 ロボット 部品

スペインのPublic University of Navarre、英Ultraleap社、ブラジルのUniversity of São Pauloによる研究チームが開発した「LeviPrint: Contactless Fabrication using Full Acoustic Trapping of Elongated Parts.」は、超音波を用いて材料を空中に浮遊させながら非接触で組み立てを行うロボットアームだ。ビーズや細い... 続きを読む

中村 颯希 @ふつつか4巻4/4発売 on Twitter: "昨年のたぶん夏くらいに、「余り野菜はじゃっと焼いて、麺つゆとお酢を1:1で混ぜた(水少々で濃さを調節)に放り込むといい」と呟いてくださっ

2022/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 481 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 献立 25℃ https たび 主婦

昨年のたぶん夏くらいに、「余り野菜はじゃっと焼いて、麺つゆとお酢を1:1で混ぜた(水少々で濃さを調節)に放り込むといい」と呟いてくださった方… あなたは今日もまた、献立に悩む主婦を一人救いました。 外気温が25℃を超えるたびに謝… https://t.co/yoqPmUHS4k 続きを読む

【被害総額5万円】100均の電池が漏れし3万円の家電故障!原因と対策徹底検証

2022/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 あーーー 原因 100均 半年ぶり

あぁああーーーー!半年ぶりに使おうと思った3万円もする糖度計が壊れてるぅ!!たかだか1本20円程度の100均の電池を使ったばかりに、こんな大損害になるなんて!! 続きを読む

最近また低価格ボールペンが進化してるよね。 私の最近の推しはPILOTのジュ..

2022/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PILOT シュ インク ギズ デスク

最近また低価格ボールペンが進化してるよね。 私の最近の推しはPILOTのジュースアップ。 書き味ヌルヌルで万年筆っぽい。 寝かせて書くとちょっと垂れするのが玉にキズ。 内ポケットにさしておくのはお勧めしない。 ペン先しまい忘れると布がインクを吸ってひどいことになるからな。 デスクに一本置いとくのが正しい使... 続きを読む

アメリカで「培養肉」のシンポジウム 量産化へ連携呼びかけ | NHKニュース

2021/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンポジウム たんぱく質 アミノ酸 培養肉 確立

アメリカで牛や魚から採取した細胞で作る「培養肉」をテーマにしたシンポジウムが開かれ、量産化の成功に欠かせない、より早く細胞を増やす技術の確立に向けて業界の連携が呼びかけられました。 培養肉は牛や魚から採取した細胞をたんぱく質やアミノ酸などの栄養分が入った特殊なに浸し、培養して作るものです。 通常... 続きを読む

“東洋一の規模”東芝のテレビ工場 半世紀余りの歴史に幕 埼玉 | NHKニュース

2021/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋一 ブラウン管 神器 東芝 半世紀余り

日本の高度経済成長期に「新三種の神器」とも言われたテレビの生産拠点で、東洋一の規模ともうたわれた、埼玉県深谷市の東芝の工場が30日、閉鎖され、半世紀余りの歴史に幕を下ろしました。 東京ドーム6個分の広さがある東芝の深谷事業所は、国内初のカラーテレビ専門工場で、昭和40年の操業開始以来、ブラウン管から... 続きを読む

Miyahan on Twitter: "パナソニックのエボルタ乾電池、未使用品が漏れする事象がざくざく出てくるな。 うちも災害用に保管してたEVOLTAが壮大に漏れした。さらにガスコンロに使ってた電池

2021/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip EVOLTA 事象 パナソニック 液漏れ 電池

パナソニックのエボルタ乾電池、未使用品が漏れする事象がざくざく出てくるな。 うちも災害用に保管してたEVOLTAが壮大に漏れした。さらにガスコンロに使ってた電池も突然放電の勢いが衰えて中を開けたら漏れ。 未使用・使用中に… https://t.co/aw2JSec1kX 続きを読む

[速報]Google、1エクサフロップを超える性能を持つ「TPU v4」発表、Google史上最高性能のシステム。Google I/O 2021 - Publickey

2021/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参考 実現 性能向上 Google初 機械学習専用

Googleは、5月19日未明に開催したオンラインイベント「Google I/O 2021」で、同社が開発した新たなAI専用のシステム「TPU v4」を発表しました。 TPU v4は、「Google I/O 2018」で発表されたTPU 3.0と比較して2倍以上の性能向上を実現。 参考:Google、機械学習専用の第三世代プロセッサ「TPU 3.0」を発表。Google初の... 続きを読む

りょお on Twitter: "ドンキのバッテリー、横置きで陳列されてるから漏れしてて笑う 普通にヤバイぞ https://t.co/hDW6YcYER3"

2021/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドンキ バッテリー 横置き t.co お on Twitter

ドンキのバッテリー、横置きで陳列されてるから漏れしてて笑う 普通にヤバイぞ https://t.co/hDW6YcYER3 続きを読む

『普通にヤバイぞ』ドン・キホーテで車のバッテリーが横置きに陳列されていたので漏れしていた「横倒し厳禁って書いてあるのに」 - Togetter

2021/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ドン・キホーテ バッテリー ヤバイ 横置き

リンク panasonic.jp 自動車用バッテリー 取扱方法 | カーバッテリー取扱方法 | パナソニックカーバッテリー | Panasonic パナソニックの最新技術を結集した高品質な自動車用バッテリー「ブルーバッテリー」の取り扱い方法についてご紹介しています。 続きを読む

新型コロナ「抗原検査キット」が、まさかの「大量廃棄」される事態になっていた(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/2)

2021/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 鼻腔 抗原検査キット PCR検査 抗原検査

医療現場ではほぼ使われていない 「こんな検査正直、だれもやってないから、もうPCR検査だけでいいんですけど、そうはできない事情があるんですよ」(厚労省技官) いま厚労省が頭を悩ませているのが、大量に余った「抗原検査キット」の使い道だ。 その数は、なんと1250万セット。抗原検査とは、鼻腔などから採取した... 続きを読む

Twitterで見たフレンチトーストのレシピを実践したら失敗した!どうして?→『溶き卵じゃなくて卵』など集合知で正しいレシピが集まる - Togetter

2020/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Twitter フライパン 牛乳 砂糖

おたま@男子二児の母 @otamashiratama NHK「フレンチトーストを作る際、牛乳と卵を混ぜたにパンを浸しがちです。でも卵が混ざると染み込みにくくなる上に、卵に火が通らないと生臭くなります。牛乳と砂糖を混ぜたにパンを浸し、卵はフライパンでパンを焼く際に上からかけましょう」 私は…こういう知識を…!家庭科... 続きを読む

フレンチトーストは牛乳に卵を混ぜると染み込みにくくなり、生臭くなるという解説に「こういう知識を家庭科で学びたかった...!」 - Togetter

2020/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 714 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter フライパン 砂糖 フレンチトースト 卵液

おたま@男子二児の母 @otamashiratama NHK「フレンチトーストを作る際、牛乳と卵を混ぜたにパンを浸しがちです。でも卵が混ざると染み込みにくくなる上に、卵に火が通らないと生臭くなります。牛乳と砂糖を混ぜたにパンを浸し、卵はフライパンでパンを焼く際に上からかけましょう」 私は…こういう知識を…!家庭科... 続きを読む

乾電池「漏れ」に使える意外な100均アイテム

2020/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乾電池 懐中電灯 リモコン 液体 液漏れ

懐中電灯やテレビのリモコンなど「乾電池」は生活に欠かせない必需品です。そんな乾電池を使っていて困るのが「漏れ」で、乾電池から漏れ出てくるアルカリ性の体は放っておくと電子回路を痛める原因になります。そこで、乾電池が漏れする原因と、それを防ぐ簡単な方法を紹介しましょう。 乾電池の漏れを防ぐには... 続きを読む

史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される - GIGAZINE

2019/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 惑星 天文学 気温 史上

by NASA/Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics/D. Aguilar 地球とよく似た太陽系外惑星を探す天文学の国際プロジェクト「CARMENES(カルメネス)」の研究チームは、太陽系からおよそ12.5光年(約118兆2600億km)の距離に2つの惑星を発見しました。研究チームによると、2つの惑星のうち1つは地球によく似た気温で、... 続きを読む

果物を細かく切って同じ重さの砂糖と一緒に入れて48時間ほど置くとできる最高の(通称、最高)の詳細 - nomolkのブログ

2019/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソーダ nomolk pic.twitter.com 紅茶

果物を細かく切って同じ重さの砂糖と一緒に入れて48時間ほどおいておくだけで最高の(通称、最高)ができると聞いて早速やってみたのですが本当に最高ができた、紅茶や中国茶等に入れると最高茶になり水で割ると最高ジュースに、ソーダで割ると最高ソーダになり、飲むと最高人間にアセンシ pic.twitter.com/4WNOUn... 続きを読む

小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認 | NHKニュース

2019/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リュウグウ 岩石 JAXA 探査 観測

日本の「はやぶさ2」が探査を続けている小惑星「リュウグウ」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの研究チームは、これまでの観測の結果、岩石に取り込まれた形で水が存在することを確認したと発表しました。 その結果、岩石の中に水の成分が存在する時に特徴的に現れる反応が出たということです。 水は、... 続きを読む

いだてん第6回「お江戸日本橋」〜治五郎は蒸気、四三は|今週の「いだてん」噺|細馬宏通|cakes(ケイクス)

2019/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大友良英 ストックホルム イダテン ケイクス cakes

脚本・宮藤官九郎、音楽・大友良英、演出・井上剛と、伝説の朝ドラ「あまちゃん」の制作チームが再結集。大注目のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」第6回「お江戸日本橋」。羽田で行われたストックホルム・オリンピックの予選会で見事世界記録を大幅に更新してゴールした四三。これで日本の「いだてん」... 続きを読む

火星に「体の水」初確認=地下湖存在、欧州探査機が探知-米誌:時事ドットコム

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米誌 キュリオシティ 探知 火星 AFP時事

火星に「体の水」初確認=地下湖存在、欧州探査機が探知-米誌 人工衛星 米航空宇宙局(NASA)の無人探査車「キュリオシティ」が撮影した火星表面の画像=2013年12月(AFP時事) 【ワシントン時事】米科学誌サイエンス(電子版)は25日、火星の地下深くに「湖」があることが分かったと報じた。火星で... 続きを読む

先走りに一匹だけ居た精子だった奴

2018/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精子 一匹

子供が出来る時って、数億もの精子の中から、一番強い者が卵に一番にたどり着いて受精するんですよね。 俺なんかも、自分自身を見てみると、何においても優れているし、水泳もなぜか生まれつき得意なので、 自分が数億の中で優勝した最優秀精子だったんだなあという自覚はありますよね。   ところが、今の日本は何やってもダメな奴でいっぱいですよね。 数億もの精子の中から勝ち残った奴とは到底思えません。 こういう人達... 続きを読む

「瞬間接着剤は布や紙に染み込むと発熱。火傷することも」 セメダインが注意喚起 - ねとらぼ

2017/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セメダイン ハロウィーン 火傷 仮装 発熱

瞬間接着剤をが染みこみやすい紙や布などに使うと発熱し、火傷の危険がある――接着剤メーカー大手のセメダインによるこんな注意喚起のツイートに大きな注目が集まっています。 発信したのは10月30日で、ハロウィーンで盛り上がる仮装の衣装や飾りなどに、じかに瞬間接着剤を使うことの危険性を広めていました。 セメダインの瞬間接着剤( 公式サイト より) 「瞬間接着剤による火傷」の報告は過去に国民生活センターに... 続きを読む

 
(1 - 25 / 58件)