はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Steam

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

巨大ケモノ街破壊アクション『Pawperty Damage』Steamにて好評スタート。いろんなケモノがビルを殴り車を食べてさらに巨大化 - AUTOMATON

2023/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパー itch.io AUTOMATON ケモノ 破壊

デベロッパーのDare Looksは5月24日、街破壊アクションゲーム『Pawperty Damage』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)で、ゲーム内は日本語表示に対応。リリースから3日ほどが経ち、本作は個性を放ちつつまずまず好評を得ている。 『Pawperty Damage』は、街で破壊の限りを尽くすアクションゲームだ... 続きを読む

高評価“色彩”謎解き冒険ゲーム『Hue』Steamにて期間限定で無料配布開始。モノクロ世界で色を集める少年の物語 - AUTOMATON

2023/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hue AUTOMATON パズルアドベンチャーゲーム 色彩

パブリッシャーのCurve Gamesは5月26日、『Hue』Steam版の無料配布を開始した。配布期間は6月9日2時まで。Steamユーザーであれば、期間内に入手することで配布期間終了後もプレイすることが可能だ。本作のSteamでの定価は1480円となる。 『Hue』はパズルアドベンチャーゲームだ。主人公となるのはHueという名の少年。彼... 続きを読む

高評価歴史ミステリーRPG『Pentiment』日本語表示に対応。プレイヤーごとのやり方で中世殺人事件の謎を暴く - AUTOMATON

2023/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON 宗教 主人公 ヨーロッパ Xbox One

Obsidian Entertainmentは5月26日、歴史ミステリーRPG『Pentiment』向けに最新アップデートを配信。これにより本作は日本語表示に対応した。本作はPC(Steam/Microsoft Store)/Xbox One/Xbox Series X|S向けに発売中。 『Pentiment』は、16世紀のヨーロッパを舞台にした歴史ミステリーRPGだ。主人公は、宗教と政治の大... 続きを読む

『メタルギアソリッド3』がPS5、XSX|S、Steamでリメイク決定!『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』が発表【PS Showcase】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スネークイーター メタルギア ソリッド デルタ リメイク決定

ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース 家庭用ゲーム PS5 PCゲーム Steam XboxSeriesX 『メタルギアソリッド3』がPS5、XSX|S、Steamでリメイク決定!『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』が発表【PS Showcase】 続きを読む

要素山盛りアクションゲーム『Never Grave: The Witch and The Curse』発表。ローグライクとメトロイドヴァニア要素を取り入れ、オンラインマルチをプラス - AUTOMATON

2023/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON プラットフォーム 発売予定 情報番組 国内

国内のゲーム開発会社ポケットペアは5月20日、『Never Grave: The Witch and The Curse』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年冬に発売予定。発表にあわせて、Steamストアページが公開されている。なお本情報は、情報番組「INDIE Live Expo 2023」内で発表されたものだ。 『Never Grave: The Witch ... 続きを読む

ジュブナイルSFホラー物語『少年期の終り』Steam向けに発表。“人間スコア”に縛られた少年たちの不穏な銀河逃避行 - AUTOMATON

2023/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Playground Indie AUTOMATON ブリキ

国内のゲーム制作サークルであるブリキの時計およびインディーゲームレーベルWSS playgroundは5月20日、『少年期の終り(Boyhood’s End)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、第1話が8月にリリース予定。以降は2か月に1度、連載形式でのエピソード追加が予定されている。なお本情報は、情報番組「INDIE ... 続きを読む

短編無限ファミレス奇譚『ファミレスを享受せよ』Nintendo Switch/Steam版発表、夏発売へ。エンジン変更・コントローラー対応・雑談追加などをした完全版 - AUTOMATON

2023/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームス AUTOMATON ファミレス Steam版発表

わくわくゲームズは5月20日、『ファミレスを享受せよ』Nintendo Switch/PC(Steam)版を2023年夏に発売すると発表した。 短編無限ファミレス奇譚『ファミレスを享受せよ』Nintendo Switch/Steam版発表、夏発売へ。エンジン変更・コントローラー対応・雑談追加などをした完全版 続きを読む

終末モスクワ地下鉄FPS『Metro: Last Light』完全版、Steamにて期間限定で無料配布開始。ゲットすればずっと遊べる - AUTOMATON

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Metro FPS steamユーザー

4A Gamesは5月19日、PC(Steam)版『Metro: Last Light Complete Edition』の無料配布を開始した。配布期間は5月26日午前2時まで。Steamユーザーであれば、期間内に入手することで配布期間終了後もプレイすることが可能だ。 『Metro: Last Light』は、小説「メトロ2033」を原作としたFPS『Metro』シリーズの第2作だ。か... 続きを読む

オープンワールド基本プレイ無料メックアクション『HAWKEN REBORN』発表、5月17日にSteam早期アクセス配信へ。操縦席で戦うPvE - AUTOMATON

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シングルプレイ AUTOMATON Hawken games

505 Gamesは5月15日、メックアクションゲーム『HAWKEN REBORN』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、基本プレイ無料にて5月17日に早期アクセス配信予定。 『HAWKEN REBORN』は、メックアクションゲーム『HAWKEN』の世界観を基にした、シングルプレイのPvEゲームだ。舞台となる惑星Illalは、かつては人類の... 続きを読む

謎のぶっ放しアクション『Black Finger JET』発表。『メタルスラッグ』などに携わった国内ベテラン開発者らが手がける - AUTOMATON

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタルスラッグ アクションシューティング Studio 融合

国内インディースタジオのKOHACHI STUDIOは5月15日、横スクロール・アクションシューティングゲーム『Black Finger JET』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信日は未定。 『Black Finger JET』は、懐かしさと現代らしさの融合を目指し、シンプルかつ爽快感抜群のアクションシューティングをコンセプト... 続きを読む

和風ファンタジー田舎暮らしアクションRPG『Tales of Seikyu』正式発表。オンラインマルチで友人と共に辺境暮らし&冒険 - AUTOMATON

2023/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレイラー AUTOMATON entertainment

ゲームスタジオACE Entertainmentは5月10日、『Tales of Seikyu』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページによると、ゲーム内は日本語表示に対応。またPS/Xbox/Nintendo Switchなど他プラットフォームへのリリースも計画されているという。あわせて、トレイラーも公開されている。 『Tale... 続きを読む

ぬまきち on Twitter: "日本の絵師や日本のインディーズデベロッパーが台湾マネーでエロゲを無修正で販売してSteamだから日本語対応していてもおとがめを受けないようになっていて、それが

2023/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インディーズデベロッパー エロゲ 絵師 おとがめ 無修正

続きを読む

ホロライブの二次創作格闘ゲーム『Idol Showdown』Steamにて無料配信開始、同時接続プレイヤー数好調。しっかり遊べる格ゲー部分が高評価 - AUTOMATON

2023/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON キャラク SteamDB ホロライブ 本作

Besto Game Teamは5月6日、『Idol Showdown』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は無料。SteamDBのデータによると、本作はさっそく9000人近い同時接続プレイヤー数を記録しているようだ。 『Idol Showdown』は、カバーの運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」の所属アイドルたちがキャラク... 続きを読む

『ダブルドラゴン』シリーズ最新作『ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン』発表。協力アクションにローグライク要素を導入 - AUTOMATON

2023/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アークシステムワークス ダブルドラゴン AUTOMATON

アークシステムワークスとModus Gamesは5月3日、Secret Baseが手がけるアクションゲーム『ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン(Double Dragon Gaiden: Rise of the Dragons)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|Sで、今夏配信予定。 『ダブル... 続きを読む

オープンワールド馬飼育ゲーム『My Horse: Bonded Spirits』発表。馬と始める新たな生活 - AUTOMATON

2023/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON PlayWay プラットフォーム 発表

PlayWay/Games Incubatorは4月30日、『My Horse: Bonded Spirits』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年のリリースを予定しているという。Steamストアページによると、ゲーム内は日本語対応予定だという。 『My Horse: Bonded Spirits』は、オープンワールド馬飼育ゲームである。プレイヤーは、... 続きを読む

Steamで自分のゲームをリリースする際に知っておくべきことをまとめた「Steam Dev Cheat Sheet」。その日本語版「Steam開発早見表」が公開に

2023/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松本隆一 フリーランス 編集部 ゲーム 日本語訳

Steamで自分のゲームをリリースする際に知っておくべきことをまとめた「Steam Dev Cheat Sheet」。その日本語版「Steam開発早見表」が公開に 編集部:松本隆一 「Steam Dev Cheat Sheet」の日本語訳,「Steam開発早見表」が公開された。公開したのは,「HOPE LEFT ME」や「shita ni」などの日本語訳を行ったフリーランス... 続きを読む

『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』8月25日に発売決定。『アーマード・コア』シリーズ最新作 - AUTOMATON

2023/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロム AUTOMATON ARMORED CORE パーツ

フロム・ソフトウェアは4月27日、アクションゲーム『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』を8月25日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』は、『ARMORED CORE(アーマード・コア)』シリーズの最新作だ。本作では、パーツを... 続きを読む

VR空間で文化財を鑑賞できる「日本文化財VRミュージアム」がSteamで無料配信

2023/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォトグラメトリ シーン VR空間 文化財 超高精細

ジーンと相互技研は4月26日、文化財の新しい鑑賞スタイルを実現するVRアプリケーション「日本文化財VRミュージアム」について、配信プラットフォーム「Steam」を通じて無料配信を開始したと発表した。 日本文化財VRミュージアムは、日本全国各地のさまざまな文化財について、フォトグラメトリにより超高精細に3Dモデル化... 続きを読む

Steamリリース時のテクニックをまとめた「開発者向けチェックリスト」が共有され注目集める。Steamでゲームが売れるために知っておくといい、さまざまなこと - AUTOMATON

2023/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON なか テクニック ストア 自ら

ゲーム開発者が、自らの作品をSteamなどのストアにてリリースする際には、さまざまな作業が求められる。そのなかでは、消費者によりアピールするためのテクニックが存在するようだ。業界のベテラン開発者であり、パブリッシャーValadriaの共同設立者でもあるMatt Hackett氏が4月24日、Steamで作品をリリースする場合に役... 続きを読む

人間関係が良くないと、ボスに勝てない!? 『ガンパレ』芝村裕吏氏の最新作『LOOP8』はAIキャラとの関係性がゲームシステムのすべてに密接に絡む、スゴい作りをしていた

2023/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガンバレ マーベラス ジュブナイルRPG ループエイト ボス

人間関係が良くないと、ボスに勝てない!? 『ガンパレ』芝村裕吏氏の最新作『LOOP8』はAIキャラとの関係性がゲームシステムのすべてに密接に絡む、スゴい作りをしていた 6月1日にNintendo Switch、PS4、Xbox One、Steamにてリリース予定の、マーベラスが送る最新作『LOOP8(ループエイト)』。ジュブナイルRPGと銘打った... 続きを読む

スクエニのAI実験版『ポートピア連続殺人事件』を約5分で“解決”するRTA走者現る。雑すぎる命令と察しの良すぎるヤス - AUTOMATON

2023/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RTA AUTOMATON ヤス 察し スクエニ

スクウェア・エニックスよりPC(Steam)向けに無料配信されている“AIポートピア”こと『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』のRTAに挑戦したユーザーが現れた。動画内ではゲーム中での相棒となるヤスに対して「聞け」や「帰れ」といったような、ほんのり高圧的な指示をおこないながらも鮮や... 続きを読む

ホロライブの二次創作格闘ゲーム『Idol Showdown』5月5日Steam無料配信へ。ロールバック方式オンライン対戦に対応する気合のファン作品 - AUTOMATON

2023/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON プレイアブルキャラクター 気合 参戦 価格

制作チームBesto Game Teamは4月24日、『Idol Showdown』を5月5日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、日本語字幕に対応。価格は無料となっている。プレイアブルキャラクターとしては、8名の参戦が明かされている。 『Idol Showdown』は、カバーによる女性VTuberグループ「ホロライブ」の所... 続きを読む

“超リアル”FPS『Unrecord』、リアルすぎて一部ユーザーに疑われる。そして開発者がちゃんと証拠出して反論 - AUTOMATON

2023/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Unrecord Drama FPS 反論

デベロッパーのDRAMAは4月20日、『Unrecord』を発表した。対応プラットフォームは現時点ではPC(Steam)が予定されている。ボディーカメラ風の映像が特徴的な本作。そのリアルさから、一部ユーザーから疑いの声を寄せられていたという。そうした疑いを晴らすため、開発者は開発環境上でのゲームプレイと見られる映像を公... 続きを読む

『ポートピア連続殺人事件』にAIを搭載した技術デモが4月24日にPC(Steam)で無料配信決定。現在のNLP(自然言語処理)とはどのようなものかを体験できる内容に

2023/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NLP アドベンチャー SQUARE ENIX 言語処理 内容

『ポートピア連続殺人事件』にAIを搭載した技術デモが4月24日にPC(Steam)で無料配信決定。現在のNLP(自然言語処理)とはどのようなものかを体験できる内容に スクウェア・エニックスは4月24日(月)にNLP(自然言語処理)アドベンチャー『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』を公開する... 続きを読む

AI搭載版『ポートピア連続殺人事件』が4月24日にSteamで無料配信決定、『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』として名作ADVが蘇る スクエニAI部に経緯を訊いた

2023/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 687 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SERIAL MURDER CASE 堀井雄二氏 題材 経緯

スクウェア・エニックスは、堀井雄二氏が手掛けた『ポートピア連続殺人事件』を題材に、先端AI技術を搭載したテックプレビュー『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』を2023年4月24日にSteamにて無料配信すると発表した。また公式サイトをオープンしている。 AIの一分野である自然言語処理(... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)