タグ AUTOMATON
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『サイバーパンク2077』大型アプデで「損得を考えると殴るに殴れないNPC」が気兼ねなく殴れるように。デメリットなしで殴り放題に歓喜の声 - AUTOMATON
デベロッパーのCD PROJEKT REDは9月22日、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けて無料アップデート2.0を配信開始した。このアップデートを迎えて作中キャラのフィンガーズを“殴る”ことが可能になったと、ユーザー間で話題になっているようだ。海外メディアのGamesRadar+などが伝えている。 『サイバー... 続きを読む
心をえぐる恋愛ゲーム『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』発表。「シリーズ最終作」を経て“まさかの新作”2024年発売へ - AUTOMATON
株式会社MAGES.は9月30日、『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』(以下、メモリーズオフ 双想)を発表。シリーズ25周年の節目となる2024年に発売すると告知した。 『メモリーズオフ 双想』は、恋愛アドベンチャーゲーム『メモリーズオフ』シリーズの新作だ。同シリーズの第1作『Memories Off』は、当時の株式会... 続きを読む
『Starfield』の「局地的すぎる雨」がバレて、「エレベーターローディングごまかし術」など秘密の工夫が続々明かされる。隠されたゲーム開発の“節約術” - AUTOMATON
『Starfield』で「雨がキャラの周囲にしか降らない」ことを確認できるケースが報告され、注目を集めている。パフォーマンスへの負荷を減らす工夫と見られ、ほかのゲームでも一般的に採用される仕組みのようだ。この報告には別のゲームの開発者らも「“秘密”を暴かれた」と驚きの反応を示し、さらに別の秘密のパフォーマン... 続きを読む
『Ghostwire: Tokyo』PC版などがPrime Gaming会員向けに10月無料配布へ。計6タイトル - AUTOMATON
AmazonのゲーミングサービスPrime Gamingは9月28日、10月配布予定のPrime Gaming会員向けコンテンツを海外向けに発表した。10月5日より段階的に『Ghostwire: Tokyo』や高評価ホラー作品など、計6タイトルが無料配布される予定だ。 『Ghostwire: Tokyo』は、謎の超常現象により人々が消失した、現代の東京を舞台にするア... 続きを読む
『フォートナイト』のEpic Games、従業員約800人をレイオフ。急成長事業「UEFN」の支出が収益を上回るため - AUTOMATON
Epic Gamesは9月29日、同社の従業員の約16%を解雇したことを発表した。またあわせて、『Fall Guys』の開発元Mediatonicのスタッフらも同スタジオで大量の解雇がおこなわれたことを報告している。 Epic Gamesはゲームエンジン「Unreal Engine」のほか、『フォートナイト』などの開発元として知られる米国の企業だ。エン... 続きを読む
『Starfield』のデジピック、勝手に単体ゲーム化される。PC・スマホで好きなだけピッキング可能 - AUTOMATON
『Starfield』のゲーム内ミニゲーム「デジピック」が、有志によって二次創作ゲームとして実装・公開されている。itch.ioにて、PCやモバイルのブラウザからプレイ可能だ。 『Starfield』は、『The Elder Scrolls』シリーズや『Fallout』シリーズの開発で知られるBethesda Game Studiosが手がけるRPGだ。プレイヤーは人類... 続きを読む
PlayStation事業が新体制へ。SIE社長兼CEOのJim Ryan氏が来春退職、後任はソニーグループ社長が“暫定的に”兼任へ - AUTOMATON
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOを務めるJim Ryan氏は9月28日、2024年3月末をもって同社を退職することを発表した。来年4月1日からは、ソニーグループ代表取締役社長COO兼CFOを務める十時裕樹氏が、SIEの“暫定CEO(Interim CEO)”を兼任するかたちになるという。 Jim Ryan thanks the PlayStatio... 続きを読む
『Horizon Forbidden West』PC版発表。 拡張コンテンツなど同梱の「Complete Edition」として2024年初頭配信へ - AUTOMATON
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月27日、『Horizon Forbidden West Complete Edition』のPC(Steam/Epic Gamesストア)版を発表した。2024年初頭に配信予定。また、同エディションのPS5版が10月6日に発売される。 『Horizon Forbidden West』は、前作『Horizon Zero Dawn』から半年後の世界を舞台にする... 続きを読む
『Counter-Strike 2』いきなり配信開始。『CS:GO』に置き換わり、対戦FPSの金字塔最新作がついにデビュー - AUTOMATON
『Counter-Strike 2』は、対戦FPS『Counter-Strike』シリーズの最新作だ。同シリーズでは、対テロ特殊部隊とテロリストに分かれてのオンライン対戦が柱。これまでは最新版『Counter-Strike: Global Offensive』(以下、CS:GO)が、2012年のリリース以来大きな人気を得ていた。そして今年3月には、最新作となる『CS2』が... 続きを読む
PS PlusやGame Passなどサブスクへのゲーム提供は“前ほど儲からない”として、Devolverが提供に慎重姿勢。ゲームの価値を重視する - AUTOMATON
Devolver Digitalは9月25日、2023年度上期の業績を発表。このなかで、サブスクリプションサービスへのゲームの提供について、今後慎重に判断していく方針を改めて明らかにした。 PS PlusやGame Passなどサブスクへのゲーム提供は“前ほど儲からない”として、Devolverが提供に慎重姿勢。ゲームの価値を重視する 続きを読む
ゲーム用多機能キャプチャ機器「ShadowCast 2 Pro」などのクラファン、目標額6倍以上達成のロケットスタート。4K60fps対応・HDMIパススルー機能など搭載 - AUTOMATON
Human Thingsは9月27日、ゲーム機用キャプチャデバイスの「ShadowCast 2 Pro」などのクラウドファンディングキャンペーンをKickstarterにて開始した。本稿執筆時点で目標額の6倍以上を調達するなど、大きな成功を収めている。 ゲーム用多機能キャプチャ機器「ShadowCast 2 Pro」などのクラファン、目標額6倍以上達成のロ... 続きを読む
EAのサッカーゲーム『FIFA』シリーズ、全作品のダウンロード版配信が突如終了。FIFAとの契約終了を受けた措置か - AUTOMATON
Electronic Artsのサッカーゲーム『FIFA』シリーズが、各プラットフォームのストアでのダウンロード版配信を一斉に終了している。本稿執筆時点で同社からは特に発表はなく、ユーザーの報告によって明らかになったかたち。海外メディアVGCなどが報じている。 EA's annual football game, now called EA FC, no longer spo... 続きを読む
空登りアクション『Only Up!』のタイトル名を別の作品が“名乗り”始める。『Only Up!』を謳う本家そっくり作品続出 - AUTOMATON
デベロッパーのMidnight Gamesは、同スタジオが手がけるゲーム『Only Multiplayer: Up!』のタイトルを『Only Up!』に変更したようだ。SCKR Gamesが手がけた同名作品が販売終了したことを受けて、タイトルを“乗っ取る”かのような動きを見せている。なお『Only Multiplayer: Up!』(現『Only Up!』)は、PC(Steam)向けに... 続きを読む
“割り込みワード入力”で運命を変える百合ゲーム『早咲きのくろゆり』10月24日リリースへ。悲劇を繰り返す中で描かれる恋と呪い - AUTOMATON
ゲーム制作ユニット1000-REKAは9月26日、『早咲きのくろゆり』を10月24日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発表にあわせて、キャラクター・ストーリーPVが公開されている。 『早咲きのくろゆり』は、ワードを入力することで惨劇の回避を目指す、自動的に選択肢が表示されない百合青春ルー... 続きを読む
『原神』開発者インタビュー。天然樹脂の仕様改善やイベント読み返し機能の実装、武器再配布の可能性など、気になることをいろいろ訊いた - AUTOMATON
ホーム 全記事 インタビュー 『原神』開発者インタビュー。天然樹脂の仕様改善やイベント読み返し機能の実装、武器再配布の可能性など、気になることをいろいろ訊いた HoYoverseは8月16日、『原神』Ver.4.0の配信を開始した。同アップデートでは、新たな地域である「フォンテーヌ」が開放。テイワットの世界がさらに広が... 続きを読む
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』PC(Steam)版開発決定。現在配信中のモバイル版とのデータ共有可能に - AUTOMATON
スクウェア・エニックスは9月26日、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』(以下、FF7 エバークライシス)のPC(Steam)版を開発中であることを明らかにした。配信時期は未定。 『FF7 エバークライシス』は、初めて明かされる若き日の英雄セフィロスに秘められた物語と共に... 続きを読む
終末世界ボーイミーツガール『廃遊園地のメメントメモリア』Steam版9月29日配信へ。記憶を巡る、少年と少女の運命 - AUTOMATON
国内の同人ノベルゲーム制作サークル・アサノハ製作所は9月26日、『廃遊園地のメメントメモリア』Steam版を9月29日に発売すると発表した。通常価格は850円。なお本作は、BOOTHにて体験版が配信中となっている。 【いまさら】 ポストアポカリプス・ボーイミーツガール・ビジュアルノベル『廃遊園地のメメントメモリア』の... 続きを読む
『ストリートファイター6』盲目のプレイヤーが現行最高ランク「マスター」に到達。困難を乗り越え辿りついた高み - AUTOMATON
『ストリートファイター6』において、あるプレイヤーが日本時間9月26日、エドモンド本田を操作し、本作における最高位のランクである「マスター」に到達した。そのプレイヤーはなんと全盲のゲーマーであった。 『ストリートファイター6』は、カプコンより発売されている対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズ... 続きを読む
ディストピア街づくりシム『Dystopika』発表。光や霧を調節して自分だけのサイバーパンク風暗黒シティを演出 - AUTOMATON
『Dystopika』は街づくりシミュレーションゲームだ。本作では資源の管理や、達成すべき特定の目標などは存在しない。自由にオブジェクトを設置して、ただ自分好みのダークなディストピア都市を作ろう。 本作ではサンドボックス上にオブジェクトを設置することで、いくつものビルを建てることができる。ヘリポートや巨大... 続きを読む
Epic GamesのCEOが「GoogleとAppleはゲームを作ってないのに儲けすぎてておぞましい」と怒り。メーカーからみかじめ料を取っているだけと苦言呈す - AUTOMATON
Epic GamesのCEOであるTim Sweeney氏は9月25日、大手ゲーム会社各社の2021年収益について言及。GoogleとAppleが大きな収益をあげていることについて批判し、両社がモバイルアプリストア市場への新規参入を拒んでいるとの見解を示した。 Sweeney氏は、Epic Gamesの設立者でありCEOを務める人物。今回同氏は自身のXアカウ... 続きを読む
ゲームクリエイター神谷英樹氏、10月12日をもってプラチナゲームズを退職へ。「信念に基づいた」決断だとして - AUTOMATON
この度、僕は10月12日をもってプラチナゲームズを離れることを決意しました。 簡単な決断ではありませんでしたが、自分自身の信念に基づいて考え抜いた結果、これが最良だという結論に至りました。 これからも変わらず、自分らしい物作りを目指して参ります。是非お楽しみに。 — 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) Se... 続きを読む
『スーパーマリオ64』RTAにて“「人力再現ほぼ不可能」を可能にするテク”が提案される。45秒以上のタイム短縮が現実的に - AUTOMATON
『スーパーマリオ64』のスピードランについて検証をおこなっているユーザーが9月17日、ある手法を記録した動画を投稿した。そのテクニックは『スーパーマリオ64』のスピードランにおいて大幅の更新を見込めるとされている。しかしそれは長らく「現実的でない」とされていたものでもあった。 Speedrun(スピードラン)と... 続きを読む
Unity、大きな批判受けた新料金システムの規定を変更。無料のPersonalプランへの導入を取りやめ、支払いは自己申告制に - AUTOMATON
Unity Technologiesは9月23日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity」への導入を予定している新料金システム「Unity Runtime Fee」について、当初公表していた適用規定の変更を発表した。 Unity Runtime Feeは、Unity利用者が開発したゲームが、エンドユーザーによってダウンロード・インストールされた回数を基準として... 続きを読む
Paradox新作ストラテジー『Millennia』発表。“歴史のif”満載世界で覇権争い、蒸気機関が超発展したり世界大戦が制御不能レベルになったり - AUTOMATON
『Millennia』は歴史をテーマとするターン制ストラテジーゲームだ。プレイヤーは古代から未来まで1万年の歴史に渡って自分の国を築いていく。そしてほかの国家よりもいち早く特定の勝利条件を達成するため、戦略的な国家の繁栄を目指すのだ。 本作では一定の目標を達成すると“時代”が進み、新たなテクノロジーやユニット... 続きを読む
『サイバーパンク2077』無料大型アプデ2.0で“サンデヴィスタン時間超越バトル”が勃発するように。新武器「サーマルカタナ」など追加要素てんこ盛り - AUTOMATON
CD PROJEKT REDは日本時間9月22日、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けて無料アップデート2.0を配信開始した。多岐にわたる変更が実施されており、パッチノートも公開されている。 『サイバーパンク2077』は2020年発売のオープンワールドアクションゲームだ。来週9月26日には、本作にとって最初で最... 続きを読む