はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジタル化

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 681件)

「紙の本」作るためには紙減らせ 返品率改善への挑戦 Inside Out - 日本経済新聞

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip inside out 書名 挑戦 脱炭素 看板倒れ

デジタル化の時代、紙の本は資源のムダ使いなのか。書籍出版に携わる企業がそんな負のイメージをくつがえそうと必死になっている。書名がいくら「脱炭素」「持続可能な開発」とうたっても、モノ自体が環境にやさしくなければ看板倒れ。返品率を減らし、工程の電子化を突き詰め、「紙の本を出し続けるために紙を節約する... 続きを読む

ついに墓参りもデジタル化の時代に。墓石に載せるQRコード

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 墓石 墓参り お盆 飛行機 行事

お墓も現代的にアップデート! お盆とお彼岸は、行事としてスケジュールを調整してお墓参りに行く人が多いかと思います。近所にあればいつでも行けますが、電車や飛行機で帰省するのは大変ですよね。 今やいろんなことがデジタル化されていますが、墓石にQRコードを載せれば、お墓参りもそれが可能になる時代が到来しま... 続きを読む

デジタル化したせいで余計な作業が増えている

2024/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 481 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作業 コロナ禍 リモートワーク ペーパーレス化 きっかけ

コロナ禍をきっかけにリモートワークが推奨され、同時にペーパーレス化や各種デジタル化も進んだ。 いままで遅々として進まなかったデジタル化が一気に広まり、「やればできるじゃん」と多くの人がSNSにポストしていた記憶がある。 巷ではすっかり、アナログ=非効率で減らすべきもの、デジタル=効率的で推し進めるべき... 続きを読む

デジタル庁が「誰一人取り残しません」と無茶を言っていると思っていたら「マイナポータルをFireFoxに対応しました」というのでジャンピング土下座

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firefox ジャンピング土下座 マイナポータル ボク 無茶

マスクド・アナライズ(ITコンサルタント) @maskedanl デジタル庁「デジタル化で誰一人取り残しません」 ぼく「そんなの無理だろ」 デジタル庁「マイナポータルでFireFox(シェア5%程度)に対応しました」 ぼく「(ジャンピング土下座)」 2024-03-27 11:49:33 続きを読む

デジタル化が進んだと思いきや、新たな手作業が生まれている今 ここから5年間、SaaSにおいて外部APIは重要なパーツになる

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter SaaS LayerX 梶原 カシ

株式会社LayerX・プロダクトマネージャーの梶原氏は、APIを活用することでSaaSにどんな価値が増えていくのか、そしてSaaSにおける外部APIの重要性について話しました。 LayerXの事業紹介 梶原将翔氏:株式会社LayerXの梶原と申します。だいたい“かじさん”と呼ばれていて、Twitter(現X)も“かじ(@kajicrypto)”でやって... 続きを読む

努力しなくなった日本人……9年で2.6倍、日本のデジタル赤字が示す「ヤバすぎる現実」

2024/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタル赤字 ヤバすぎる現実 八方ふさがり 日本 2.6倍

日本のサービス収支のうち、「デジタル赤字」は5兆円を超えた。これは原油輸入額の半分程度になる。日本がデジタル化を進めれば、その分だけ赤字が増えるのだが、デジタル化を進めなければ世界に遅れる。日本は八方ふさがりの状態に陥りつつあるが、挽回できるのか。 1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒... 続きを読む

培養脳でコンピューター 神経細胞で音声認識に成功、米インディアナ大学 - 日本経済新聞

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピューター 米インディアナ大学 神経細胞 音声認識 進展

米インディアナ大学ブルーミントン校などは、人の幹細胞から作った神経細胞を集積した「培養脳」を用いて簡易なコンピューターを開発した。従来のコンピューターより少ない電力で計算できると期待される。実用化できれば、電力消費の拡大に対応する手段の一つとなる。人工知能(AI)の普及などデジタル化の急速な進展は... 続きを読む

お薬手帳アプリを使ってみると、乱立&すぐサ終しがちでデジタル化する気が失せた→現状の使い勝手やおすすめアプリ

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現状 使い勝手 お薬手帳アプリ オススメアプリ マイナポータル

デジタル庁 @digital_jpn お薬手帳アプリとマイナポータルを連携すると、薬剤情報等の履歴を一覧でご覧頂けます💊 民間企業のお薬手帳アプリをインストールし、#マイナンバーカード を利用することで、薬剤情報・処方情報・調剤情報等が取得できます。 薬剤情報等を表示できるサービス一覧はこちら↓ digital.go.jp/policie... 続きを読む

【教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判

2024/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教研集会 電磁波 批判 タブレット端末 日教組

日本教職員組合(日教組)が開催している教育研究全国集会(教研集会)の保健・体育分科会で、小中学生に1人1台配られたタブレット端末などが発する電磁波の危険性を訴えるリポートが発表された。世界保健機関(WHO)は因果関係に科学的根拠はないとの見解を出しており、学校のデジタル化に支障が生じないか懸念さ... 続きを読む

AI-UXとAX(AI Transformation)というLayerXの挑戦|福島良典 | LayerX

2023/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX 福島良典 福島 コンパウンドスタートアップ 挑戦

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したい福島です。 年末恒例になりました未来予測+来年の意気込みシリーズ。2021年末は「SaaS+Fintech」2022年末は「コンパウンドスタートアップ」に関する記事を書きました。2023年末は「AI-UXとAX(AI Transformation)」を取り上げます。 LayerXにとっての未来予測は、評論家的な... 続きを読む

「コミュニティに育てられた私がコミュニティに還元できること」YAPC::Hiroshima 2024に向けて【CTO松本×EM新多】 - YAPC::Japan 運営ブログ

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAPC LayerX ミッション 株式会社LayerX

本記事は、YAPC::Hiroshima 2024の学生支援スポンサーによる記事広告です。 はじめまして。LayerXです👋 YAPC::Hiroshima 2024 学生支援スポンサーの株式会社LayerXです! 「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げるコンパウンドスタートアップのLayerX。2018年の創業当初はブロックチェーン事業が... 続きを読む

学校のデジタル化進まず「業務にFAXを使用」9割以上に | NHK

2023/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FAX NHK 教員 業務 やりとり

学校のデジタル化の状況を文部科学省が調べたところ、保護者とのやりとりでは多くの場面で進んでいないほか、業務にFAXを使用している学校は9割以上ありました。文部科学省は教員の負担軽減に向け改善を促すことにしています。 教員の働き方をめぐり、文部科学省の特別部会は、クラウドツールを活用した負担軽減や、保護... 続きを読む

郵便料金値上げへ、封書は110円、はがき85円に 24年秋ごろから デジタル化で郵便物減少

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 封書 はがき 総務省 手紙 従来

総務省は18日、手紙とはがきの値上げを行う方針を示した。25g以下の封書(定型郵便物)を現在の84円から110円に、はがきは従来の63円を85円に値上げする。 総務省は12月18日、手紙とはがきの値上げを行う方針を示した。2024年秋頃に25g以下の封書(定型郵便物)を現在の84円から110円に、50g以下も94円から110円に値上げ... 続きを読む

安倍派中堅「悪意を持って裏金を作ってはいない」、河野氏はデジタル化で「政治資金を透明化」

2023/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閣僚 自民党派閥 裏金 裏金化疑惑 悪意

【読売新聞】 自民党派閥による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を巡り、閣僚や党所属議員は、週末も対応に追われた。 河野デジタル相は16日、群馬県草津町で記者団から再発防止策を問われ、「デジタル庁として総務省と連携し、政治資金の透明 続きを読む

河野デジタル相 “総務省と連携し収支報告書の公開方法検討” | NHK

2023/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総務省 河野デジタル相 NHK 収支報告書 派閥

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受け、河野デジタル大臣は、政治資金の透明性を高めるため、総務省とも連携して収支報告書のデジタル化を進め、集計や分析がしやすくなる公開方法を検討していく考えを示しました。 河野デジタル大臣は15日、閣議のあとの記者会見で、自民党の派閥の政治資金パーティーを... 続きを読む

ネット版官報に法的効力 新たな法律 参院で可決・成立 | NHK

2023/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参院 可決 効力 官報 原本

行政のデジタル化の一環として、インターネット版の官報に、法的な効力を持たせるための法律が参議院本会議で可決・成立しました。 官報は、法律の改正や企業の合併、登記などの情報を一般に周知するため、紙で発行されていますが、インターネット版は紙の原本に付属するものとされ、法的効力はない扱いとなっていました... 続きを読む

そういえば「脱印鑑」はどこへ行った~デジタル庁でデジタル化はむしろ事態悪化、事務負担はかえって増えるばかり(野口 悠紀雄) @gendai_biz

2023/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アナログ 事態 手段 存在意義 悠紀雄

デジタル庁が発足して2年以上たつが、脱印鑑は、進んでいない。それどころか、アナログとデジタルの手段が入り乱れて、事態は悪化している。デジタル庁の存在意義を見直すべきではないか? その昔、「脱印鑑」と言われたことがあった 「脱印鑑」ということが言われたことがある。ずいぶん昔のことだったような気がするの... 続きを読む

東京現像所が事業終了、未返却フィルム原版はTOHOアーカイブが管理

2023/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィルム現像 東宝グループ 設立 長年 主要事業

東宝グループでフィルム現像や編集などを行ってきた株式会社東京現像所が、2023年11月30日に全事業の終了を報告した。1955年に設立の老舗企業が68年の長い歴史を閉じた。 事業終了の理由は、映像技術の大きな変化だ。東京現像所が長年、主要事業としてきたフィルム現像は、映像のデジタル化と共にほぼ姿を消している。劇... 続きを読む

行政のデジタル化、不参加市民は置き去り? サービス格差への対応策見えず | 西日本新聞me

2023/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 置き去り 先導役 防災 行政 政府

デジタル社会の柱の一つである行政サービスのデジタル化を巡り、参加しない市民の置き去りが不安視されている。政府は個人データを大量収集した上で医療や教育、防災などのサービス提供を全国自治体で展開したい考えで、未来型都市を目指し、国が自治体を特区指定する「スーパーシティ」がその先導役を担う。だが不参加... 続きを読む

「みんなにめちゃめちゃ嫌がられた」 “データドリブン行政”に向け庁内のあらゆるデータを棚卸 三重県のDX担当者に聞く苦悩と希望

2023/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棚卸 苦悩 三重県 業務 実現

「みんなにめちゃめちゃ嫌がられた」 “データドリブン行政”に向け庁内のあらゆるデータを棚卸 三重県のDX担当者に聞く苦悩と希望(1/4 ページ) 業務のデジタル化やデータ活用を進める「行政DX推進プロジェクト」を進める三重県。実現に向けては庁内データの棚卸など「みんなにめちゃめちゃ嫌がられた」こともあったと... 続きを読む

スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スシロー トライアル 通称 回転レーン ビジョン

回転寿司チェーン大手のあきんどスシローは、デジタルビジョンと回転レーン融合した「デジロー」を発表した。次世代型店舗に設定した3店舗でトライアル導入する。 回転寿司チェーン大手のあきんどスシローは9月27日、デジタルビジョンと回転レーン融合した「デジタル スシロー ビジョン」(通称:デジロー)を発表した。... 続きを読む

現役テクニカルディレクターが解説する「テクニカルディレクター」とは | フロントエンドクラブ

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニカルディレクター テクノロジー 需要 分野 技術革新

現役テクニカルディレクターが解説する「テクニカルディレクター」とは現在、企業や組織がデジタル化と技術革新に取り組み、テクノロジーが多くの分野で不可欠となっており、テクニカルディレクターの需要が高まっています。本記事では主に広告・マーケティング業界におけるテクニカルディレクターの仕事内容や必要スキ... 続きを読む

デジタル化が進んで異業種に転職?進む“働き手の移動”最前線 | NHK | WEB特集

2023/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チャットGPT 働き手 就職 事務職 現場

「事務の仕事は、なくなるかもしれない」 就職や転職の現場で、最近よく聞かれる言葉です。 チャットGPTが大きな注目を集め、DXやGXという言葉があふれる今の時代。デジタル化の影響をもっとも大きく受けるとされる事務職の現場が、いま大きく変わろうとしています。 その最前線を歩き、仕事選びのこれからを考えました... 続きを読む

懐かしのカセットテープが令和に大復活、デジタル化も簡単な携帯プレーヤーが登場

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カセットテープ 音質 令和 携帯プレーヤー 支持

音楽CDが普及する前の世代であれば、カセットテープを知っているだろう。様々な曲をカセットテープに録音して、音楽を楽しんだ経験がある人は多いはずだ。カセットテープに録音した音楽やラジオ番組などを今でも大切に保管している人もいるだろう。 最近はカセットテープの独特な音質が愛好家らの支持を受けており、一部... 続きを読む

「つながる車」、個人情報だだ漏れの恐れ 調査報告

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 調査報告 個人情報 野放し AFP 温床

走行中のテスラ車。ノルウェー南東部ジェスハイムで(2023年1月17日撮影、資料写真)。(c)Petter BERNTSEN / AFP 【9月7日 AFP】インターネットに常時接続された「コネクテッドカー(つながる車)」は個人情報だだ漏れの温床になっている──。自動車メーカー各社が車のデジタル化を推進する中、プライバシー侵害が野放し... 続きを読む

 
(1 - 25 / 681件)