はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 生息

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 69件)

職場の上下関係において「指示はざっくりなのに確認はめちゃくちゃ細かくやる」がメンタルを壊す方法だと気付いた→あくまで確認の仕方に問題がある?

2023/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 604 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指示 仕方 職場 上下関係 問題

丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 コンサル業界のかたすみに生息 好きなそばは、天たまそば/げそ天そば/かきあげそば 将来のキャリアパスはうどん屋 丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 職場の上下関係において、ざっくりした指示を与えておきつつ、確認はめちゃくちゃ細かくやるっていうのがかなりメンタルにダメージを... 続きを読む

『けものフレンズ3』運営主体変更当時の思い出インタビュー!〜デザイナー編〜 | ⬢ Appirits spirits

2023/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドール 東南アジア けものフレンズ 思い出 中央

こんにちは!ゲームセグメント情報発信チームです。 チーム発足第一回目となる今回の記事は、運営主体変更当時の思い出をデザイナーさんにインタビューしてきました。 対象となるゲームタイトルは…… 思わず動物の写真を出してしまいました。 こちらは……ドール! ドール(Cuon alpinus) は、中央~東南アジアを中心に生息... 続きを読む

式典の時期に見かける「風船に植物の種をつけて飛ばすムーブ」世代によっては『もうやめよう』認識の違いと理由

2023/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 動植物 ムーブ 園芸 野生 風船

また、園芸で使わなくなった不要な植物を環境美化のつもりで野外に植えたり、その種をまく場合も見受けられますが、これらの行為も行ってはいけません。 この様に野外に放たれた動植物が自然の中で増え、もともとその地域に、生息・生育している野生の動植物に悪い影響を及ぼすことがあるためです。 リンク 国内移入種に... 続きを読む

大学の先生が1年生に「就活ではマナーが重要と聞いた。大学にマナーの授業ないんですか?」と言われた話

2022/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マナー 就活 授業 先生 大学

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko アメリカ史研究者だと思っていたが最近ちょっと揺らいできている 道東生まれ道央育ち北海道在住通算37年 今は東京に生息 返信は気が向いたら 足柄(個人の感想です) @asigaranyanko 1年生と話していて驚いたこと。「就活ではマナーが重要と聞いたので、大学生のうちに適切なマナ... 続きを読む

新種のサンショウウオ 京都や紀伊半島に生息 新種の発見相次ぐ | NHK

2022/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンショウウオ 新種 もよう 紀伊半島 DNA

京都府や紀伊半島に生息するサンショウウオが新種であることがDNAの分析でわかったと国立科学博物館などが発表し、この10年間におよそ30種が新たに報告されるなど新種の発見が相次いでいます。 発見されたサンショウウオの新種は、「ホムラハコネサンショウウオ」と名付けられ、体長15センチほどで背中の赤色のもように... 続きを読む

なんと砂漠に世界一の多様性、約500種もハナバチが生息、なぜ?

2021/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハナバチ 砂漠 多様性 世界一

単独生活を送るハナバチSvastra duplocincta。オスは夜になると植物に集まり、落ちないように大顎でしがみ付いて眠る。(PHOTOGRAPH BY BRUCE D TAUBERT) 米国アリゾナ州南東部とメキシコ、ソノラ州にまたがるチワワ砂漠のサンバーナーディーノ・バレーは生命のオアシスだ。夏の終わりにモンスーンの豪雨に見舞われると... 続きを読む

【書評】カモノハシのスペックと歴史『カモノハシの博物誌~ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語』 - Under the roof

2021/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カモノハシ 浅原 正和 書評 単行本

カモノハシの博物誌~ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語 (生物ミステリー) 作者:浅原 正和 発売日: 2020/07/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) 皆さんご存じ、カモノハシ。 でも、実際はカモノハシについてどれくらいのことを知っているだろうか。 変わった見た目、哺乳類なのに卵を産む、オーストラリアに生息、あた... 続きを読む

CNN.co.jp : 「歌う犬」は生きていた 絶滅と思われた野生の個体、高地に生息

2020/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 高地 絶滅 遠ぼえ 個体

ニューギニア島の高地に住む「ハイランド・ワイルド・ドッグ」は、生息地が失われたり、野犬と交わったりして絶滅したと考えられていた/New Guinea Highland Wild Dog Foundation (CNN) 独特な声の遠ぼえで知られる超希少種の犬「ニューギニア・シンギング・ドッグ」。野生では絶滅したと思われていたこの犬の仲間... 続きを読む

小笠原諸島固有のチョウ「オガサワラシジミ」繁殖用個体全滅 | 環境 | NHKニュース

2020/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オガサワラシジミ チョウ 小笠原諸島 絶滅 繁殖

小笠原諸島でしか生息が確認されておらず、絶滅の危険性が極めて高いチョウ「オガサワラシジミ」について、環境省と東京都は繁殖を続けてきましたが、27日までに繁殖用の個体がすべて死んだと発表しました。野生でもおととし以来、生息が確認されておらず、環境省は「種の保存にとって非常に危機的な状況だ」としていま... 続きを読む

絶滅していなかった? ニホンカモシカ、愛媛で50年ぶり確認 - 毎日新聞

2020/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニホンカモシカ RDB 毎日新聞 山中 愛媛

愛媛県では50年以上目撃情報がなく県内では絶滅したと思われていた国の特別天然記念物・ニホンカモシカの姿が同県東部の高知県境付近の山中で確認され、生息の可能性が高いことが分かった。野生生物の絶滅危険度をまとめた愛媛県レッドデータブック(RDB、2014年版)では「県内絶滅(EX)」と区分しているが、県は見直し... 続きを読む

新型コロナで人出に変化 絶滅危惧種への影響心配する声 | NHKニュース

2020/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遠出 ふだん 新型コロナウイルス 人出 新型コロナ

新型コロナウイルスの影響で、遠出を控えた親子連れが住宅地の自然豊かな場所に多く訪れ、なかには繁殖期を迎えた絶滅危惧種の生息に影響が出ないか、心配する声も聞かれます。 気軽に自然に親しんでもらおうと立ち入りの制限などは行わず、ふだんから親子連れが魚取りなどの水遊びを楽しんできましたが、ことしの春は訪... 続きを読む

エゾシカ、国後島に生息 流氷に乗り? 生態系一気に破壊の恐れ - 毎日新聞

2019/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エゾシカ 流氷 団長 国後島 毎日新聞

北方四島で長い間、生息が確認されていなかったエゾシカが国後島で生息していることが、ビザなし専門家交流で訪れた「陸棲(りくせい)哺乳類調査専門家交流訪問団」の調査で分かった。北海道では激増したエゾシカによる農林業被害や生態系への影響が深刻化している。団長を務めた大舘智志・北海道大学助教は「小さな国... 続きを読む

CNN.co.jp : 探査機に乗せたクマムシ、月面で生息も 月に託した人類再生計画

2019/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp Shutterstock 月面 CNN

探査機で月面に送られた微小生物「クマムシ」。過酷な環境を生き延びいずれ復活する?/Shutterstock (CNN) 今年4月、月面に墜落したイスラエルの探査機「ベレシート」に乗せられていた数千匹の「クマムシ」は、月で生き延びていずれ息を吹き返すかもしれない――。プロジェクト関係者がそんな見通しを明らかにした。... 続きを読む

国内消費230年分、海王星で巨大ウナギ発見 NASA 

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海王星 魚影 ウナギ NASA 惑星

米航空宇宙局(NASA)は26日、海王星で巨大ウナギの生息を確認したと発表した。探査機が撮影した写真を分析したところ、惑星の表面を泳ぐ特徴的な魚影が確認できたという。 海王星探査機「センターマン」が今月10日に送信した画像データを調べたところ、表面に大きく細長い影のようなものが写っていた。続けて送... 続きを読む

国内消費230年分、海王星で巨大ウナギ発見 NASA 

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海王星 魚影 ウナギ NASA 惑星

米航空宇宙局(NASA)は26日、海王星で巨大ウナギの生息を確認したと発表した。探査機が撮影した写真を分析したところ、惑星の表面を泳ぐ特徴的な魚影が確認できたという。 海王星探査機「センターマン」が今月10日に送信した画像データを調べたところ、表面に大きく細長い影のようなものが写っていた。続けて送... 続きを読む

CNN.co.jp : 新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認

2019/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp イエネコ 新種 仏コルシカ島 CNN

イエネコより体が大きくキツネのような特徴も持つコルシカ島の「ネコギツネ」/Pascal Pochard-Casabianca/AFP/Getty Images (CNN) 狩猟や野生生物を管轄するフランスの政府機関、ONCFSがこのほど、コルシカ島でネコとキツネの特徴を併せ持った新種とみられる動物の存在を確認した。 同機関の森林警備隊員が、... 続きを読む

沖縄防衛局 “辺野古 新たな護岸工事でサンゴに影響なし” | NHKニュース

2019/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンゴ 土砂 護岸工事 区域 アメリカ軍普天間基地

アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設工事をめぐり、沖縄防衛局は、現在、土砂を投入している区域の東側で新たに護岸工事を行ってもサンゴの生息には影響が無いというシミュレーション結果をまとめました。防衛局は、この結果を踏まえ、サンゴを移植しないまま新たな護岸工事に着手するものとみられます。 この中... 続きを読む

絶滅危惧種の最小イルカ、メキシコ沖で6頭確認 「希望は失われていない」 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メキシコ沖 絶滅危惧種 AFPBB News 国際ニュース

メキシコ・ソノラ州のサンタクララ湾で、トトアバ漁の際に一緒に捕獲されたコガシラネズミイルカ。世界自然保護基金提供(1992年2月撮影)。(c)AFP PHOTO / WWF/ Omar VIDAL 【10月18日 AFP】世界最小のネズミイルカとして知られ、絶滅危惧種に指定されているコガシラネズミイルカ(通称バキータ)が、メキシコ沖の生息... 続きを読む

カッコウの托卵、過去最高を記録 求められる子育て支援

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カッコウ 年鑑 動態 托卵 タグラン

カッコウの専門家らでつくる全日本カッコウ協会は2日、カッコウの動態についてまとめた2018年版の『カッコウ年鑑』を公開した。他の鳥の巣に卵を産んで託す托卵(たくらん)件数が、調査開始以降初めて3万件を超えるなど、カッコウの子育て事情の厳しさを反映した内容になっている。 『年鑑』では、カッコウの生息... 続きを読む

絶滅危惧種の淡水魚イタセンパラ、淀川水系で2万匹超え:朝日新聞デジタル

2018/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 淀川水系 ワンド 川岸 絶滅危惧種 淀川

国の天然記念物の淡水魚「イタセンパラ」の生息数が、淀川水系で今年、2万匹を超えたと国交省淀川河川事務所などが発表した。 イタセンパラは、淀川水系や富山平野、濃尾平野の限られた場所に生息。環境省のレッドリストで絶滅危惧IA類に指定されている。 淀川では川岸に沿って並ぶ池のようなワンドという場所にかつ... 続きを読む

クリオネの新種、富山湾で発見…専門家も驚く : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリオネ 体長 水深 新種 深海

クリオネの新種が富山湾の深海で発見された。 富山大学(富山市)が12日、発表した。冷たい水に生息するクリオネの仲間は、日本周辺では北海道のオホーツク海にしか生息していないと考えられてきたため、本州沿岸で生息が確認されたことに専門家も驚いている。 発見されたクリオネの体長は最大約5ミリ。遺伝子解析で新種と確認された。 クリオネが生息していたのは、新潟県上越市沖約10キロと富山市沖約10キロの水深約2... 続きを読む

「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2017/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カワセミ 翡翠 水辺 水色 カメ

池の水、全部抜いたらカワセミが戻ってきた。 6月25日のテレビ東京系「池の水全部抜く、&駆除の達人 緊急SOS!ヤバイ現場に行ってみた!」で放送された、千葉県習志野市の「森林公園」の池にカワセミが現れた。 水辺に生息する鮮やかな水色の体と長いくちばしで青い宝石、「翡翠」とも表現される美しい小鳥だ。 開設から40年、一度も水を抜いたことはなく、家庭などから放流された外来種のカメなどが繁殖、水は濁って... 続きを読む

「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  : スポーツ報知

2017/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カワセミ 越川 スポーツ報知 獲物 デレ

「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  2017年9月19日8時0分  スポーツ報知 「池の水全部抜く…」でキレイになった千葉県習志野市の森林公園の池でエサをとるカワセミ(カメラ・越川 亘) 枝の上で獲物を狙うカワセミ キレイになった森林公園の池 カワセミを撮影するアマチュアカメラマン 池にダイブするカワセミ 池の水、全部抜いたらカワセミが戻ってきた。 6月25日のテレ... 続きを読む

「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  - ライブドアニュース

2017/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カワセミ 水辺 緊急SOS 達人 森林公園

> > > > 「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息  2017年9月19日 8時5分 池の水、全部抜いたらカワセミが戻ってきた。  6月25日のテレビ東京系「池の水全部抜く、&駆除の達人 緊急SOS!ヤバイ現場に行ってみた!」で放送された、千葉県習志野市の「森林公園」の池にカワセミが現れた。  水辺に... 続きを読む

新種のサンショウウオ確認 愛知の「極めて狭い範囲に」:朝日新聞デジタル

2017/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 朝日新聞デジタル 狭い範囲 愛知 サンショウウオ

新種のサンショウウオが愛知県東部に生息していることが、松井正文・京都大名誉教授(動物系統分類学)らのチームの研究で分かった。「ミカワサンショウウオ」と名付けられた。近く日本爬虫(はちゅう)両棲(りょうせい)類学会の英文誌に論文が発表される。 体長9センチほどの小型サンショウウオで、湿地やその周辺の森林に生息。体色は黒褐色や茶褐色で、青や青白の小さな斑点を持つ個体もいる。1990年代に発見され、愛知... 続きを読む

 
(1 - 25 / 69件)