はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カモノハシ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

カモノハシ、大型の堰越えられず危機的状況に 論文

2022/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くちばし AFP セキ カモ 豪シドニー

カモノハシ。豪シドニーのタロンガ動物園提供(2021年3月4日提供)。(c)AFP PHOTO / RICK STEVENS / TARONGA ZOO 【11月5日 AFP】カモのようなくちばしを持ち、卵を産むユニークな哺乳類でオーストラリアにしか生息していないカモノハシが、川にある高い堰(せき)で移動を妨げられ、危機的な状況にあるとする論文が今週... 続きを読む

【書評】カモノハシのスペックと歴史『カモノハシの博物誌~ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語』 - Under the roof

2021/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浅原 正和 書評 単行本 生息

カモノハシの博物誌~ふしぎな哺乳類の進化と発見の物語 (生物ミステリー) 作者:浅原 正和 発売日: 2020/07/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) 皆さんご存じ、カモノハシ。 でも、実際はカモノハシについてどれくらいのことを知っているだろうか。 変わった見た目、哺乳類なのに卵を産む、オーストラリアに生息、あた... 続きを読む

700系、引退しても「環境派」 最新技術でリサイクル:朝日新聞デジタル

2020/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 最新技術 700系 愛称 顔立ち

拡大する 臨時の「のぞみ」として東京駅を出発する700系(手前)。隣の主力車両「N700A」と、顔立ちは似通っている。ラストランは3月8日に予定されている=2019年12月、JR東京駅、細沢礼輝撮影 ふっくらとした顔立ちで、「カモノハシ」の愛称で親しまれてきた新幹線「700系」が、デビューから21... 続きを読む

消えゆく東海道新幹線の「カモノハシ」700系 あえて選んで乗るメリットも | 乗りものニュース

2018/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 列車 車両 最盛期 開業以来 機会

東海道新幹線で700系を見かける機会が少なくなりました。N700Aの登場で徐々に数を減らし、700系で運転されている列車はごくわずか。「乗り納め」などを目的に700系の列車を選んで乗るためには、どうしたらいいのでしょうか。 車両の数は最盛期の約3割に 東海道新幹線では1964(昭和39)年の開業以来、さまざまな車両が導... 続きを読む

新幹線:700系「カモノハシ」引退へ 20年3月に - 毎日新聞

2018/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くちばし 新大阪 愛称 毎日新聞 東海道区間

JR東海が東海道新幹線(東京-新大阪)で運行する車両「700系」を2020年3月のダイヤ改正を機に引退させる方針を固めたことが7日、分かった。先頭のくちばしのような形状から「カモノハシ」との愛称で親しまれてきたが、高速化に対応できず、登場から21年で東海道区間から姿を消す。JR西日本が管轄する山陽新幹線(新大阪-博多)では改正後も運行を続ける見通し。 700系は1999年3月に運行を開始。先頭の形... 続きを読む

700系「カモノハシ」引退へ 東海道新幹線、20年3月に - 共同通信

2018/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くちばし 新大阪 愛称 東海道区間 山陽新幹線

JR東海が東海道新幹線(東京―新大阪)で運行する車両「700系」を2020年3月のダイヤ改正を機に引退させる方針を固めたことが7日、分かった。先頭のくちばしのような形状から「カモノハシ」との愛称で親しまれてきたが、高速化に対応できず、登場から21年で東海道区間から姿を消す。JR西日本が管轄する山陽新幹線(新大阪―博多)では改正後も運行を続ける見通し。 700系は1999年3月に運行を開始。先頭の形... 続きを読む

「アライグマはエサを洗わない」 生きものの不思議な生態を解説した「生きもの図解」待望の書籍化 - ねとらぼ

2017/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アライグマ 生態 numagasa エサ 待望

カモノハシやメガマウスなど、不思議な生態を持つ生きものを図解したぬまがさワタリさん( @numagasa )の「生きもの図解」シリーズが書籍化され、12月15日に光文社から発売されます。 図解 なんかへんな生きもの ぬまがさワタリさん(ぬまがささん)はイラストレーター。2016年から鳥と水棲生物を中心とした「生きもの図解」をウェブで発表しており、深海生物「ラブカ」の生態をイラスト付きで解説した「シ... 続きを読む

和菓子「いこ菓」、京都駅で期間限定販売 ICOCA電子マネー10周年記念 | 乗りものニュース

2016/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 和菓子 京都駅 ニュース 期間限定販売 ICOCA

交通系ICカード乗車券「ICOCA」のキャラクター「イコちゃん」が、和菓子になりました。 オリジナルコースターもプレゼント  京都 駅 ビル2階の「京都茶寮」に、交通系 ICカード 乗車券「ICOCA」の キャラクター 「カモノハシのイコちゃん」をモチーフにしたオリジナル和菓子「いこ菓」が登場しました。抹茶(薄茶)とのセットで、価格は1300円(税込、数量限定)。平日に「ICOCA」電子マネーで支... 続きを読む

傷心か?泳ぐ習性のないウォンバットがぼっちで湖の中をプカプカ漂っていたところを漁師たちが救助(オーストラリア) : カラパイア

2015/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォンバット ウィルソン 沖合 傷心 習性

先週金曜(11月27日)、オーストラリア、タスマニア州にある湖に釣りに出かけたボブ・ウィルトンと彼の義理の息子クレイグ・ウィルソンは、沖合から250メートル離れた場所で、湖の中に何かがいることに気が付いた。 最初はカモノハシかと思ったそうだが、とりあえずそこに近づいていったそうだ。プカプカと漂うように泳いでいるその物体をよく見ると、なんとウォンバット先輩ではないか! ウォンバットは陸棲である。昼間... 続きを読む

カモノハシが太古から変わらない理由 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2015/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 太古 お世辞 哺乳類 なか フェイスブック

カモノハシは、約1億5000万年前に他の哺乳類から分岐したと考えられている。(Photograph by Joel Sartore, National Geographic Photo Ark) 昔の写真を見せられて「全然変わらないね!」とお世辞を返すことはよくあるが、なかには本当に昔から変わらない人もいる。今回は、フェイスブックを通じて寄せられたこんな疑問について考えてみたい。「最も長い間進化す... 続きを読む

新幹線をカモノハシにする - デイリーポータルZ:@nifty

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ nifty 新幹線

1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。 続きを読む

「そんな生物いるわけない」。かつて存在自体が否定された7つの生物 : カラパイア

2015/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 生物 存在自体 ウソ オーストラリア

科学の進歩の歴史の裏には必ず嘘とデタラメが存在していた。時に人々は空想上の生物を作り上げて、科学界を翻弄させることもあった。しかし、こういった「ウソだ」と思われていた生命体が「実は存在していた」という出来事がごくまれに存在するのだ。 ここで紹介するのはそういった「ウソ」だと思われていたが、後に存在が証明された」7つの生物である。 1. カモノハシ 1798年にオーストラリアから英国へとカモノハシが... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 愛知万博のカモノハシ、あります 三重に私設記念館 (朝日新聞デジタル)

2015/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私費 後世 万博 余韻 愛知万博

愛知万博(愛・地球博)から10周年となる2015年、万博オーストラリア館ゆかりの展示物が並ぶ施設が津市にできる。万博後に展示物が移った三重県四日市市の施設が解体されたため、万博を愛する津市の歯科医が「余韻を後世に」と展示物を引き取り、私費で建てた記念館に集める。 【写真】樋口友好ミュージアムのオーストラリア館と樋口さん=津市白塚町  1月25日、津市白塚町で開館するのは「2005年万博記念 樋口友... 続きを読む

豪 巨大なカモノハシ類の歯の化石 NHKニュース

2013/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 化石 くちばし NHKニュース ニューサウスウェールズ大学

鳥のようなくちばしを持ち、卵を産む特異な哺乳類、カモノハシの2倍の大きさにもなる巨大なカモノハシ類の化石の一部が、オーストラリアで見つかりました。 発達した歯があることから、今のカモノハシとは異なってどう猛な肉食だったと考えられています。 見つかったのは、カモノハシ類の歯の化石です。 オーストラリアのニューサウスウェールズ大学の研究チームがオーストラリア・クイーンズランド州で発見し、同時に見つかっ... 続きを読む

2012年F1マシン、なぜ段差ノーズがトレンドに? 【 F1-Gate.com 】

2012/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip F1-Gate.com トレンド 2012年F1マシン 段差

2012年F1マシンが徐々に公開され、その「段差ノーズ」が注目を集めている。 2012年F1マシンのトップバッターとして発表されたケータハム CT01には、ノーズ部分に段差のあるカモノハシのような段差ノーズが装着され、その“醜い”形状が大きな話題を呼んだ。 3日(金)に発表されたフェラーリ F2012、フォース・インディア VJM05にも段差ノーズが採用され、その姿を見たF1ファンの反応は概ねネガ... 続きを読む

5号館のつぶやき : 自分の遺伝子を受け継がない胎児を持ったヒトという動物

2011/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 胎児 遺伝子 ひと 動物 カンガルー

トラックバックには当ブログへの記事内リンクが必要です。2億数千万年前に、地球上に哺乳類という動物が進化してきました。哺乳類の最大の特徴は、子どもを乳で育てるということになっていますが、我々の直感としては胎児として子宮の中で育つものという印象のほうが強いかもしれません。しかし、哺乳類ももともとはカモノハシのように最初は卵で生み出されていたと考えられていますが、それがカンガルーのように生み出された未熟... 続きを読む

カモノハシの憂鬱  : ちなみに、昨日のライフカードCMの補足

2006/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 補足

続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)