はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 消費支出

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 46件)

生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し - 共同通信

2017/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厚労省 増額 共同通信 食費 生活保護費

厚生労働省は7日、来年度の生活保護費見直しで、食費や光熱費などに充てる「生活扶助」を最大1割程度、引き下げる検討に入った。年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ、見直しが必要と判断した。 生活扶助の支給水準は5年に1度見直している。全体では前回2013年度に続き2回連続で引き下げとなる見通し。都市部を中心に高齢単身世帯などが多... 続きを読む

エンゲル係数:29年ぶりの高水準 16年25.8% - 毎日新聞

2018/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 食費 毎日新聞 世帯 比率

2016年のエンゲル係数(家庭の消費支出全体に占める食費の比率)が25.8%と4年連続で上昇し、1987年以来29年ぶりの高水準となったことが17日、総務省の調査で分かった。所得が伸び悩む中、食料品が値上がりし、食費以外の生活費を切り詰める節約志向が強まっていることを反映した。 総務省が発表した16年の家計調査(2人以上の世帯が対象)によると、消費支出は28万2188円。物価変動の影響を除いた実質... 続きを読む

エンゲル係数:29年ぶりの高水準 16年25.8% - 毎日新聞

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 食費 毎日新聞 世帯 比率

2016年のエンゲル係数(家庭の消費支出全体に占める食費の比率)が25.8%と4年連続で上昇し、1987年以来29年ぶりの高水準となったことが17日、総務省の調査で分かった。所得が伸び悩む中、食料品が値上がりし、食費以外の生活費を切り詰める節約志向が強まっていることを反映した。 総務省が発表した16年の家計調査(2人以上の世帯が対象)によると、消費支出は28万2188円。物価変動の影響を除いた実質... 続きを読む

日本人の貧困化はスマホが原因?ネットのために食費を削る現代人 - ライブドアニュース

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食費 エンゲル係数 貧困化 ライブドアニュース 原因

2019年7月27日 11時15分 ざっくり言うと 日本人の貧困化は「携帯電話の普及などが影響している」と統計データ分析家 情報通信機器の発達にともない、それに要する費用が膨らんでいったそう エンゲル係数は貧しいほど上がるが、食費を削りむしろ下がっていたという 家計の消費支出に占める食費の割合を「エンゲル係数」と... 続きを読む

財務省 経済統計の取り方など見直し要請へ NHKニュース

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要請 財務省 経済統計 NHKニュース 世帯主

財務省は、物価などの政府の統計が経済の実態を十分に反映していないとして、統計の取り方などを見直すよう、総務省や国土交通省などに求めていくことになりました。 しかし、総務省が発表する消費者物価指数では、調査品目に、急速に拡大しているインターネット通販で売買されている商品の価格が反映されていないのが実情です。 また、消費支出などの家計調査も、調査対象となる世帯主の半分以上が60歳以上となっていて、高齢... 続きを読む

年金生活者、インフレ影響大でも意外な結果 消費は「顕著な伸び」 | 毎日新聞

2024/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 インフレ 大小 同行 三井住友信託銀行

インフレによるダメージが最も大きい年代は年金生活者だが、消費を最も活発化させているのも年金生活者だった--。三井住友信託銀行が世代や年収ごとの消費傾向を踏まえ、インフレダメージの大小と消費支出の変化を分析したところ、意外な結果が出た。同行は「悲壮感漂う年金生活というわけではなさそう」とみている。 ... 続きを読む

家庭の消費支出 6か月連続で下落 NHKニュース

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下落 物価 世帯 実質 総務省

総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月の家庭の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で27万5226円と、物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月を5.6%下回って6か月連続の落ち込みとなりました。 続きを読む

食費が圧迫、細る家計 エンゲル係数40年ぶり26%超 - 日本経済新聞

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食費 圧迫 家計 弱含み 賃上げ

食料高が家計の重荷になっている。消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は26%を超え40年ぶりの水準に達した。9月の消費者物価指数では生鮮食品を含む食料が前年同月比9.0%プラスと高止まりする。賃上げの波及は鈍く、消費の弱含みが長引きかねない。食料の物価、9月に9%上昇 47年ぶりの高水準総務省が20日... 続きを読む

上がるエンゲル係数、生活苦しく? 野党と首相も議論:朝日新聞デジタル

2018/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 野党 納豆 指標 戦後

消費支出に占める食料費の割合を示す「エンゲル係数」。戦後長く生活水準の指標とされ、低いほど水準が高いと説明されてきた。過去10年以上、上昇傾向にあったが、ライフスタイルが変わる中、生活水準の低下を意味するのか。 納豆に牛丼、業務用ビール――。この春、食品の値上げのニュースが相次いだ。家計への影響を見る指標の一つが「エンゲル係数」。家計の食料費の調査を元に算出される。担当する総務省のサイトには、「一... 続きを読む

生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」 | キャリコネニュース

2017/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 住宅扶助 キャリコネニュース 家賃 引き下げ検討 アパート

厚生労働省は、生活保護費を引き下げることを検討し始めた。12月8日、共同通信などが報じた。一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を受けて、支給額の見直しに着手したのだという。報道を受け、批判の声が相次いでいる。 生活保護の中には、アパートなどの家賃に対する「住宅扶助」や医療サービスの費用を賄う「医厚生労働省は、生活保護費を引き下げることを検討し始めた。12月8日、共同通信などが報じ... 続きを読む

5月家計調査:世帯消費が8%減 震災発生時以来の減少幅 - 毎日新聞

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反動減 毎日新聞 駆け込み需要 物価変動 実質

総務省が27日発表した5月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万1411円と前年同月比で8.0%減少(物価変動の影響を除いた実質)した。4月の消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が膨らみ、減少幅は4月(4.6%減)より拡大し、東日本大震災が発生した11年3月(8.2%減)以来の大きさとなった。 4月はプラスだった住宅のリフォームや自動車購入が大きく落ち込んだのが要因。住宅のリ... 続きを読む

貧しくなった日本と政策 - 経済を良くするって、どうすれば

2015/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政策 経済 面白味 エンゲル係数 日本

一昔前までは、エンゲル係数なんて、大して注目される指標ではなかった。年々、経済成長によって豊かになることが当たり前であり、家計調査で見るそれは、単調に低下していくだけの面白味のない数字に過ぎなかった。ところが、1997年以降は変わった。日本は、かつてより豊かになれなくなり、貧しさが募るようになったのである。 ……… エンゲル係数とは、消費支出に占める食料費の割合である。1990年以降の動向を、家計... 続きを読む

アベノミクスで買い物をやめた「30代」 - 関口一喜 イチ押し週刊誌 - 朝日新聞デジタル&M

2015/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 前年 アベノミクス 週刊ポスト 消費税引き上げ

文 関口一喜2015年4月22日 「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相    週刊ポスト(小学館)2015年4月24日号 [PR] 消費税引き上げから1年以上たつが、個人消費が戻ってこない。なかでも、30代の買い控えが目立つという。「毎月の実収入と消費支出を前年と比較した内閣府のデータでは、30代だけが実収入の落ち込み(0.4%減)以上に消費支出の落ち込み(2.8%減)が際立って大きかった。つ... 続きを読む

気づいていますか?あなたの電気代が一年で急増した噴飯ものの理由(磯山 友幸) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磯山 友幸 噴飯モノ 講談社 現代ビジネス うるう年

あれ? 電気代だけ増えている? アベノミクスによる景気回復をなかなか実感できないのは、消費の落ち込みが著しいからだ。 総務省が11月29日に発表した10月の家計調査によると、単身世帯除く2人以上の世帯の消費支出は28万1961円で、物価変動の影響を除いた実質で0.4%減った。8カ月連続の減少だが、うるう年の効果を除外すると、1年2カ月連続して減少したことになる。 実質で減少が目立ったのは「保健医療... 続きを読む

4月失業率3.3%、18年ぶり低水準 個人消費なお低迷  :日本経済新聞

2015/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 景気 鉱工業生産指数 家計 低迷 失業率

景気の緩やかな回復を映し、雇用や企業の生産活動の改善が続いている。4月の完全失業率は3.3%と前月に比べ0.1ポイント低下。1997年4月以来、18年ぶりの低水準となった。企業の採用が活発になり離職者が減った。IT(情報技術)関連などの生産が増え、鉱工業生産指数は前月比1%増となった。ただ、家計の消費支出はマイナスで、個人消費の本格回復には至っていない。 総務省が29日発表した4月の失業率は3カ月... 続きを読む

3月の消費支出、過去最大の10.6%減 消費増税駆け込み需要の反動減で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2015/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反動減 翌月 Yahoo 実質消費支出 統計

3月の消費支出、過去最大の10.6%減 消費増税駆け込み需要の反動減で 産経新聞 5月1日(金)9時12分配信 総務省が1日発表した3月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの実質消費支出は前年同月比10.6%減となり、比較できる形式の統計となった2001年以降で過去最大の下げ幅となった。 昨年3月は翌月の消費税増税を控えて駆け込み需要が膨らんだが、その反動減が大きく出た。昨年3月は7.2... 続きを読む

東京五輪の強行開催に警鐘…緊急事態宣言の発令なら損失は「中止より大きい」 野村総研が試算:東京新聞 TOKYO Web

2021/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 発令 試算 野村総研 エコノミスト

試算を発表したのは、木内登英エグゼクティブ・エコノミスト。大会組織委員会が昨年12月に公表した予算などを基に、国内観客の受け入れの有無や規模に応じて、チケット購入や関連する消費支出などへの影響額をそれぞれ分析した。 国内観客を制限なく受け入れる場合の経済効果は1兆8108億円と算出し、大会中止なら... 続きを読む

京都市内で1人暮らしするには月に約25万円必要「最低賃金低すぎる」 - ライブドアニュース

2019/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最低賃金 ライブドアニュース 急務 京都市内 京都総評

2019年6月18日 16時55分 ざっくり言うと 京都市内での1人暮らしには、月に約25万円が必要と京都総評が試算した 消費支出は約17万円とし、それに社会保険料と予備費を加算した結果だという これを受け京都総評は、最低賃金や社会保障の水準の引き上げが急務とした 京都地方労働組合総評議会は5月、京都市内で単身者が生活... 続きを読む

去年の消費支出 5年連続で減少 食料品など支出落ち込む | NHKニュース

2019/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支出 物価 内訳 実質 魚介類

去年1年間に家庭が消費に使ったお金は、ひと月平均で28万7000円余りと、食料品などへの支出が落ち込んだことから、実質で前の年を0.4%下回り、5年連続の減少となりました。 これは物価の変動による影響を除いた実質で、前の年を0.4%下回り、5年連続の減少となりました。 内訳を見ますと、魚介類や野菜などを中心に... 続きを読む

生活保護費、7割の世帯が減額へ 都市部で減額幅大きく:朝日新聞デジタル

2017/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 減額 世帯 増額 減額幅 朝日新聞デジタル

生活保護のうち食費などの生活費にあたる「生活扶助」が、来年度の見直しで受給世帯の約7割で減る見通しになった。厚生労働省が22日発表した。都市部の単身世帯や多子世帯で減額幅が大きく、地方を中心に増額になる世帯もある。見直しは2018~20年の毎年10月に段階的に行う。扶助費は最終的に年間160億円(1・8%)減る。 生活保護基準の改定は5年に1度。今回は地域や世帯類型別に、一般の低所得世帯の消費支出... 続きを読む

東京新聞:生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し:話題のニュース(TOKYO Web)

2017/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厚労省 増額 食費 TOKYO Web 東京新聞

厚生労働省は7日、来年度の生活保護費見直しで、食費や光熱費などに充てる「生活扶助」を最大1割程度、引き下げる検討に入った。年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ、見直しが必要と判断した。  生活扶助の支給水準は5年に1度見直している。全体では前回2013年度に続き2回連続で引き下げとなる見通し。都市部を中心に高齢単身世帯などが... 続きを読む

「エンゲル係数」という幻想について - 社労士による時事ネタコラム

2015/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 食費 家計 幻想 割合

2015-05-08 「エンゲル係数」という幻想について 総務省によると、「エンゲル係数」が2014年度平均で24.3%に達し、1993年度以来、21年ぶりの高水準になったということです。 エンゲル係数とは、家計の消費支出に占める食費の割合のことで、一般に、この値が高いほど生活水準が低いとされています。 古い話ですが、ドラマ「ひとつ屋根の下」で、江口洋介演じるあんちゃんが、兄弟たちに対して 「うち... 続きを読む

五輪中止なら4.5兆円損失 延期で6400億と試算 | 共同通信

2020/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 宮本勝浩名誉教授 延期 新型コロナウイルス 五輪中止

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、東京五輪・パラリンピックが1年間延期となった場合の経済損失は約6400億円、中止の場合は約4兆5千億円に上るとの試算を、関西大の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)が21日までに発表した。 中止の場合は、大会運営費や観戦者の消費支出、企業マーケティング活動費などのほとん... 続きを読む

東京新聞:消費支出 13カ月連続減 実質賃金減で低迷:経済(TOKYO Web)

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 低迷 須藤恵里 反動 住居 駆け込み需要

総務省が二十九日に発表した四月の家計調査(二人以上世帯)で、一世帯あたりの消費支出が物価変動を除く実質で十三カ月連続の減少となった。消費税増税前の駆け込み需要の反動で大きく落ち込んだ昨年四月の水準を下回った。買い物意欲の低迷は続いている。 (須藤恵里、白山泉) 家計調査では、金額が大きい「住居」が前年同月比20・6%減となった。契約から引き渡しまで時間がかかり「昨年の駆け込み需要が四月までずれ込ん... 続きを読む

消費冷やす食品高 エンゲル係数最高、日銀は賃上げ注視 - 日本経済新聞

2024/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンゲル係数 日銀 食費 世帯 家計

食品価格の上昇が家計を圧迫している。総務省によると2人以上の世帯で消費支出に占める食費の割合(エンゲル係数)は2023年に27.8%に達し、いまの基準で遡れる00年以降で最高だった。賃金上昇を上回る物価高は消費に影を落としており、マイナス金利政策の解除を視野に入れる日銀も動向を慎重に見極める。エンゲル係数の... 続きを読む

 
(1 - 25 / 46件)