タグ 新潮文庫
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersガルシア=マルケス『百年の孤独』文庫版ヒット、既刊の中短編にも再び注目 活字の海で - 日本経済新聞
ラテンアメリカ文学の巨匠、ガルシア=マルケスの代表作『百年の孤独』が売れている。新潮文庫で6月26日に文庫化して以来、19万部という「海外文学では前例がない」(新潮文庫編集部)刊行部数を達成した。限られた愛書家だけが楽しむ傑作文学という物々しいイメージもある同書だが、文庫化を機に「ちょっと背伸びして読... 続きを読む
『死の貝 日本住血吸虫症との闘い』著者、小林照幸にあの頃のこと訊く - HONZ
死の貝:日本住血吸虫症との闘い (新潮文庫 こ 28-2) 作者: 小林 照幸 出版社: 新潮社; 文庫版 発売日: 2024/4/24 小林照幸『死の貝 日本住血吸虫症との闘い 』(新潮文庫)が注目されている。4月24日に上梓されて以来、現在4刷、累計2万6千冊のスマッシュヒットだ。26年前の1998年に出版された本が、なぜいまこん... 続きを読む
ガブリエル・ガルシア=マルケスの歴史的傑作『百年の孤独』文庫版を2024年6月26日に発売決定! 今年の「新潮文庫の100冊」の目玉新刊として刊行いたします。
株式会社新潮社は2024年6月26日、ガブリエル・ガルシア=マルケスの『百年の孤独』文庫版を発売いたします。新潮文庫の夏のフェア「新潮文庫の100冊 2024」の目玉新刊の一冊として刊行します。 ■『百年の孤独』とは 1967年にアルゼンチンのスダメリカナ社から刊行され、現在まで46言語に翻訳されて5000万部を売り上げて... 続きを読む
文字と声と亡霊たちの天国――『ディスコ・エリジウム ザ・ファイナル・カット』について - 名馬であれば馬のうち
「けど、”ディスコ”・エリジウムでしょ……。おかしくないかしら? ディスコは過去のもの、忘れられたものでしょう?」 「過去は未来だが、未来は死んでいる!」 ――『ディスコ・エリジウム』 『ベイビー、あんたが探してんのは結局あんた自身なのよ』 ――舞城王太郎『ディスコ探偵水曜日』(新潮文庫) Disco Elysium の感... 続きを読む
TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』が曝け出す対立のメルトダウン:「沼地」のスクールアイドル・序論|髙橋 優|note
はじめに「この国は沼地だ。やがてお前にもわかるだろうな。この国は考えていたより、もっと怖ろしい沼地だった。どんな苗もその沼地に植えられれば、根が腐りはじめる。葉が黄ばみ枯れていく。」 (遠藤周作『沈黙』新潮文庫、2003年、231頁、フェレイラの言葉) TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同... 続きを読む
戦争・差別・不倫に切り込んだ新潮文庫の広告に集まる様々な声「モヤモヤする」「読み物で終わって欲しい」 - Togetter
@kotobatoad 朝日広告賞(2017)の入賞作品です。 広告主|新潮社 課 題|新しい読書体験の提案 受賞者|金紗愛さん、仕子千夏さん ▼一般公募の部 入賞作品一覧 asahi-aaa.com/backnumber/201… 2021-03-17 19:07:35 続きを読む
伊丹十三「日本の役者は貧乏人の役はうまいが金持ちの役が下手」これは漫画家にも言えることかも? - Togetter
本ノ猪 @honnoinosisi555 伊丹十三の五輪開催反対論。 「人生は数ではないぞ 人生は新記録の競争ではあるまいぞ オリンピックなんぞも即刻やめるがよい 視聴率 発行部数 観客動員数 これらはすべて敵であるぞ 数の物差しは人間の敵であるぞ」 (『再び女たちよ!』新潮文庫、P60) pic.twitter.com/g15eGrWBM9 2021-03... 続きを読む
印象的な作品が多い新潮文庫nexのオススメ30選 - 読書する日々と備忘録
今回は久しぶりにレーベル別企画ということで新潮文庫nexを紹介したいと思います。新潮文庫nexは2014年に新潮文庫の創刊100年の次世代ラインナップとして立ち上げられ、毎月2点ほど刊行されて2020年10月末段階で205点が刊行され、なかなか印象的な作品を多数送り出しています。自分が読んでいるのはそのうちの七割弱程度... 続きを読む
「新潮文庫ファンタジーノベル・シリーズ」二年で終わった短命レーベル全13冊を一気にご紹介 - ネコショカ(猫の書架)
現在新潮文庫のライト系レーベルと言えば「新潮文庫NEX」だが、それに先立つことおよそ四半世紀前。もうひとつのライト系レーベルが存在していたことをご存じだろうか。 本日は僅か二年、総数13冊で消滅してしまった新潮文庫ファンタジーノベル・シリーズについて、その概要と作品を紹介。そしてどうして短命レーベルに終... 続きを読む
「いま・ここ」にいる人たちに読んで欲しい、東京に核が持ち込まれたら状況を描き出す、藤井太洋による緊迫の現代スリラー──『ワン・モア・ヌーク』 - 基本読書
ワン・モア・ヌーク (新潮文庫) 作者:藤井 太洋出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2020/01/29メディア: 文庫この『ワン・モア・ヌーク』は、主に近未来サスペンス・SFの書き手として知られる藤井太洋の最新作。2020年の3月11日。日本人にとっては忘れることのできない東日本大震災が起こったその日に、核兵器を東京の中心... 続きを読む
川端康成を紙の新潮文庫で読むか電子書籍で読むか - Small Things
川端康成を読んでいる。 川端康成を読む 急に読み始めた理由は、今まであまりにも日本文学を読んでこなかったことに対して自責の念に駆られたことと、歳を重ねるにつれ「本」そのものが読めなくなる状況が突然やってくるかもしれない、という焦燥に駆られたことが大きい。じゃあ海外文学はという問いもあるが、まずは日... 続きを読む
苦しみ、迷う人に「生きる意味より死なない工夫」 南直哉『老師と少年』を読む - 関内関外日記
老師と少年 (新潮文庫) 作者:南 直哉 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2009/11/28 メディア: 文庫 南直哉の書いた物語である。実に短い本なので、べつにおれがどうこう紹介したり、感想を書いたりする必要もないように思える。あっという間に読めてしまうのだから、読んでしまいなさい、と言いたくなる。 そこで、「な... 続きを読む
「ウラジミール」と「ウラジーミル」 ロシア人名の注意点 | 毎日ことば
図書館で借りた、19世紀ロシアを代表する文豪の一人、イワン・ツルゲーネフの「はつ恋」。ロシア文学「金の時代」の代表作です。 「はつ恋」(新潮文庫)裏表紙カバー 何気なく目に入った裏表紙の内容紹介には「16歳のウラジミールは……」とあり、チェコ系か何かの人の話だっただろうか、などとぼんやり考えたところで、... 続きを読む
加藤陽子『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 | ブクオフ放浪記
それでも、日本人は「戦争」を選んだ (新潮文庫)810円Amazon 同著者の『戦争の近現代史』が大変面白かったので出版時に話題になったこの本も気になってはいた。何故そのとき読まなかったかというと 1.何やら宿命論的なタイトルが嫌 2.『戦争の近現代史』のプロフィール写真は若くて美人(かなり好み)だったのにテレ... 続きを読む
十二国記通信―麒麟便り―|小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト|新潮社
お待たせしました! 待望の「十二国記」新作長編の 発売日が決まりましたので、お知らせいたします。 400字詰め原稿用紙で2500枚を超える大長編は、 全四巻で、10月、11月二ヶ月連続刊行となります。 一、二巻が10月12日(土)、 三、四巻が11月9日(土)発売です! ※新潮文庫の通常の新刊発売日とは異なりますので、ご... 続きを読む
『野火』の話ー極限状態で「神」は現れるか - ゴロネ読書退屈日記
1 頭をガツンと鈍器で殴られたような強い衝撃を受けた。最初に『野火』(大岡昇平)を読み終えてから2週間ほど経ったが、毎日この小説のことばかり考えてしまい、何度も読み直した。 野火(のび) (新潮文庫) 作者: 大岡昇平 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1954/05/04 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 520回 この... 続きを読む
【書評】まだ「数学はつまらない」と思ってるの? ~森田真生『数学する身体』~ - 読書狂ブログ
オススメ度:★★★★ こんな人におすすめ 感想 "数学が分からない子"が出てくるのは当然 数学とは、哲学・アートだ 数学は面白い! 参考記事(森田真生さんへのインタビュー) 他のレビュー記事 数学する身体 (新潮文庫) 作者: 森田真生 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2018/04/27 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (... 続きを読む
津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
9月15日、千葉県習志野市のBOOKS昭和堂が閉店した。JR津田沼駅の改札口から至近という好立地に加え、品ぞろえと接客の丁寧さなどにも定評があり、インターネット上には多くの惜別の声があがった。 BOOKS昭和堂といえば『白い犬とワルツを』(新潮文庫)を思い浮かべる人も多い。 同書がBOOKS昭和堂で多く売れていること... 続きを読む
「あのヘイト本、Yonda?」 新潮社の看板に落書き:朝日新聞デジタル
月刊誌「新潮45」の企画が批判を受けている新潮社(東京都新宿区)の看板に、同社を批判する内容の落書きが見つかった。同社宣伝部によると、本社のすぐ横に設置された新潮文庫の広告「Yonda?」のキャッチコピーに、「あのヘイト本、」の文字が書き加えられているのを24日午前までに確認した。「あのヘイト本... 続きを読む
tnaru @ vietnam: 祖国って何か?:【書評】風よ ヴェトナム
風よヴェトナム (新潮文庫) 一気に読み上げてしまった一冊。 ところで、筆者の平岩先生の親類がJETRO職員としてベトナム駐在をしていたとか。その当時(1990年代)に本書は執筆されたと、風のたよりで聞きました。 本書が終始貫くテーマは「祖国とは?」という問いかけです。ボートピープルとして日本へ渡ったベトナム人... 続きを読む
『全電源喪失の記憶 証言・福島第1原発 日本の命運を賭けた5日間』あのとき何があったのか - HONZ
全電源喪失の記憶: 証言・福島第1原発 日本の命運を賭けた5日間 (新潮文庫) 作者:高橋 秀樹 出版社:新潮社 発売日:2018-02-28 あの日、自分はどこで何をしていたのか。みんなが語ることができる。それぞれの国の国民には、そんな共通の大事件や大ニュースがあるものです。 かつてアメリカでは、それはジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件でした。その後、2001年9月11日の同時多発テロになりまし... 続きを読む
『消された一家』北九州・連続監禁殺人事件の発覚から15年、やるせなさと救いが同時にやってきた - HONZ
消された一家―北九州・連続監禁殺人事件 (新潮文庫) 作者:豊田 正義 出版社:新潮社 発売日:2009-01-28 今年もたくさんの新しい本と出会い、様々な刺激をもらってきた。だが今年読んだ本の中で、最も印象に残ったものを挙げよと問われれば、それは「再会」とでも言うべき一冊に辿り着く。それが本書『消された一家 北九州・連続監禁殺人事件』だ。 事件の詳細に関する記述はあまりにも凄惨で、この本が置い... 続きを読む
理性的な狂人──『人間をお休みしてヤギになってみた結果』 - 基本読書
2017 - 11 - 10 理性的な狂人──『人間をお休みしてヤギになってみた結果』 科学ノンフィクション 人間をお休みしてヤギになってみた結果 (新潮文庫) 作者: トーマストウェイツ,Thomas Thwaites,村井理子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/10/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る つい最近も僕は『動物になって生きてみた』という、2016年のイ... 続きを読む
『人間をお休みしてヤギになってみた結果 』ヒトは悩むことから解放されるのか? - HONZ
人間をお休みしてヤギになってみた結果 (新潮文庫) 作者:トーマス トウェイツ 翻訳:村井 理子 出版社:新潮社 発売日:2017-10-28 ゴルフのラウンドをする度に痛感するのが、脱力することの難しさである。ただ脱力すれば良いということであれば話は簡単だ。しかし明確な目標へ向かって脱力するということは案外難しい。 僕のスイングを見て、この部分に力が入っているから上手くいかないのだとご指摘いただ... 続きを読む
『彼女たちの売春』文庫解説 by 三浦 しをん - HONZ
彼女たちの売春 (新潮文庫) 作者:荻上 チキ 出版社:新潮社 発売日:2017-10-28 10年ほどまえ、京都の某ホテルのロビーで、わりといいスーツを着た人品いやしからぬ感じのおじさまと、真夏でもないのに下着みたいなワンピースを着た20代前半のきれいな女の子を見かけた。 おじさまは女の子をロビーのソファに座らせ、自分はフロントでチェックインの手つづきをしている。私がなぜ、その2人の動向に注目し... 続きを読む