はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 備忘録

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

今年の10冊 - 備忘録

2023/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本稿 順不同 前年 財政政策 恒例

恒例のエントリーです。本稿では今年出版された書籍ではなく、前年の同エントリー以降に読んだ書籍の中から10冊を取り上げます。以下、順不同で。 オリヴィエ・ブランシャール(田代毅訳)『21世紀の財政政策 低金利・高債務下の正しい経済戦略』 21世紀の財政政策 低金利・高債務下の正しい経済戦略 (日本経済新聞出... 続きを読む

Microsoft Ignite 2023 キーノート日本語まとめ - 吉田の備忘録

2023/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt 吉田 CEO じい 我々

今年も始まりました、Microsoft Ignite 2023!本日発表された、CEOのSatya Nadella氏のキーノートを日本語でまとめました。ChatGPTが発表されてから1年が経過しました。 進化のペースは凄まじいものです。我々は新しい時代に入ろうとしています。ただの新しい技術に留まりません。 このAIの時代によって、製品を作ったり... 続きを読む

画像生成AIに描いてもらった「ジャージを着たジャージー牛」と「睡蓮鉢に乗ったラスカル」 - もみじの備忘録

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラスカル ジャージ モミジ 画像生成AI 初チャレンジ

今日は「画像生成AI」のことを書きます。 先月の初チャレンジでは「違う、そうじゃなーい!」って絵になってしまったけど、再チャンレンジした今回はそこそこの絵が描けたよ というお話しです。 画像生成AI初チャレンジも、使ったサイトが悪かった AIは「ジャージ」と言っても解ってくれない 睡蓮鉢に乗ったラスカル 最... 続きを読む

個人ブログの備忘録や有志の作ったまとめwikiのような、ユーザー目線の良質な情報はもうGoogle検索上から見えない領域に行ってしまった説

2023/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有志 寡占 sabakichi knshtyk Forum

sabakichi @knshtyk 最近のGoogle検索の品質低下は様々な要因があるのだと思うが、そもそも個人ブログに良質な情報が蓄積される、というWebの時代が終焉を迎えたというだけなのかもしれないとも思う。インプレッションの寡占が進んだ結果、皆情報をSNSやForumに書くようになり、独立したソースは激減しているのではない... 続きを読む

【詳細版】 1+1=2 笑えない数学 ~笑わない数学の笑えない間違いの話~ - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.nhk.jp 誤解 数学基礎論 NHK 企画意図

NHK で放映された『笑わない数学』という番組の次の回が話題になっていた. www.nhk.jp 企画意図としては「\(1+1=2\) という式を通して数学基礎論という分野を紹介する」というものだったのだが,怪しい説明や誤解を招く説明,端的に誤っている説明があった.というか,全体を通してそういうものがとても多かった.どう... 続きを読む

OpenAI Dev Day 2023 まとめ - 吉田の備忘録

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アナウンスメント 吉田 コンテキスト サンフランシスコ 今朝

今朝、サンフランシスコで開催された OpenAI Dev Day 2023 での発表内容をまとめました。 発表された6つのテーマ 今回のアナウンスメントは主に6つのテーマで発表されていました。 コンテキストの長さの拡張(Context length)より多くのコントロール(More Control)より多くの知識(Better Knowledge)新しいモダリテ... 続きを読む

個人開発の成功とはなにか - くらげになりたい。

2023/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くらげ 売却 ソフトウェアデザイン 成功 失敗

最近、ソフトウェアデザイン読んだり、個人開発LT会の話を聞いたりして、 個人開発の成功っていろいろあるよねーと思ったので、ちょっと整理してみたときの備忘録(*´ω`*) 収益化や売却だけが成功じゃないし、もしかしたら失敗もないかも知れない(*´ω`*)? individual-development.connpass.com 成功するとは あらため... 続きを読む

【トラブル急増】行政サイトのリニューアルや閉鎖時に問題になった事例一覧 - SEOの備忘録

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公有財産 不祥事 SEO 厚労省 トラブル急増

自治体や公的機関などの行政サイトは、信頼性の高いドメインであり、公共性の高い重要な情報が掲載されています。 いわば「公有財産」にあたるサイトが、リニューアル時や閉鎖時に「当然やるべき設定」をしなかったことで、不祥事として、ニュースやSNSで話題になってしまった事例が多発しています。 厚労省の中古ドメイ... 続きを読む

【速報版】 1+1=2 笑えない数学 - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳

2023/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.nhk.jp 誤解 数学基礎論 NHK 企画意図

NHK で放映された『笑わない数学』という番組の次の回が話題になっている. www.nhk.jp 企画意図としては「\(1+1=2\) という式を通して数学基礎論という分野を紹介する」というものだったのだが,いくつか怪しい説明や誤解を招く説明,端的に誤っている説明が散見された.というか,全体を通してそういうものがとても多... 続きを読む

【TypeScript / JavaScript】this = "これ" ← どれ? 【備忘録】 - Qiita

2023/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita TypeScript this 関数 一環

この記事で分かること TypeScript(JavaScript)における関数の宣言方法 各宣言方法におけるthisの扱い 初めに 初めまして。新人エンジニアをしているものです。 先日TypeScriptにおける関数宣言について学習する一環で、thisの取り扱いについて学んだので備忘録として書き上げます。 (前提)TypeScriptの関数の宣言方... 続きを読む

増田で典型的なエコーチェンバー&陰謀論に墜ちていく人の群れを見たので備忘録

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 く人

5ちゃんねる嫌儲板を荒らしているのはネトウヨ工作員ではないかとの増田 5ch嫌儲、画期的な方法で荒らしと工作員に勝利しつつある https://anond.hatelabo.jp/20230924125813 スクリプト荒らしは自民党委託のDAPPIによる業務説もあるため、住民を真似て安倍をバカにする名前欄には対応できないとの期待もあった。 (略)... 続きを読む

「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネットの備忘録

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 615 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あざ インターネット 思い出 一眼レフ 店員さん

Sponsored by ビックカメラ カメラにまつわる思い出がある。 と言っても、それを購入するときに接客してくれた店員さんの話だ。 もう20年以上も前のことだろうか。写真が好きでカメラメーカーに勤めていた父の影響で、自分のカメラを持つことになった。父から借りていた無骨な一眼レフは、1日首から下げているとアザが出... 続きを読む

OSINTツール「GreyNoise」を使ってみる - セキュリティ猫の備忘録

2023/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 整理 ツール 調査 注意事項 意味

こんにちは、セキュリティ猫です。 久しぶりに(ホントに久しぶりに)何かを書きたい欲が出てきたので、自分でも使い方の整理・機能の確認の意味を込めてツールの使い方を扱うことにしました。 今回は、調査で便利なツール「GreyNoise」について紹介していこうと思います。 GreyNoise はじめに 【注意事項】 GreyNoiseと... 続きを読む

初めて大腸内視鏡検査を受けた

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大腸内視鏡検査 腹痛 大腸癌 受診 実際

今日、初めて大腸内視鏡検査を受けたので備忘録してて残す。 ネットの海には謎のプロパガンダ漫画しかなく、実際に受けた人の細かい記録があまり無かったため。 とはいえ、n=1なので、こういう人もいるんだな程度に思ってほしい。 受診のきっかけ・下痢とガスっ腹による腹痛が続いたこと。 ・親が大腸癌で死んでること。... 続きを読む

「納期までコードが完成しない!」というときの「謎の備忘録おじさん・Stack Overflow・謎中国人のブログ・謎のインド人の解説動画」の心強さは異常

2023/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 納期 プログラマー Stack Overflow コード ワイ

いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマー @igz0 俺「クソ!! 納期までコードが完成しない!!!」 謎の備忘録おじさん「エラーが発生したので備忘録として書いておきます」 Stack Overflow「これを試して!!」 謎中国人のブログ「動くコードはこれ」 謎のインド人の解説動画「なるべく分かりやすく解説したよ!!」 ワイ「... 続きを読む

SNSの現在地、その先

2023/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip その先 SNS Twitter イーロン 前兆

Table of Contents 青い鳥よどこへ行く 思い出話 前兆 加速 青空 停滞 現在地 未来 青い鳥よどこへ行く Twitterが名実ともに消失して𝕏となり、SNSにとって一つの転換期であることは間違いないだろう。備忘録としてまとめておきたい。 思い出話 前兆 まず、2022年11月ごろまで時計の針を戻す。時事に疎い私でも、イーロン... 続きを読む

LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 673 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常温常圧超伝導 理系 LK-99

先月末、「常温常圧で超伝導を示す物質が作成できた」というニュースが飛び込んできた。合成の成功を主張しているのは韓国の高麗大学の研究チームである。超伝導転移温度は歴代最高温度を大幅に塗り替える127℃と報告されており、これが常圧(大気圧)下で超伝導性を発現するとのことである。現在様々な追試が世界中で進... 続きを読む

「はてなブログ DevBlog Meetup #1」に参加しました #HatenaDevBlog - Cluster Tech Blog

2023/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevBlog Meetup はてなブログ 編集 様子 下記

Cluster Tech Blogの編集を担当しているFUKUDAです。 2023年7月24日(月)に行われた「はてなブログ DevBlog Meetup #1」に参加してきたので、そこで聞いたお話を今後のCluster Tech Blogの運営にも活かせればと思い、備忘録としてまとめてみようと思います。 イベントの詳細は下記 hatena.connpass.com イベントの様子... 続きを読む

Next.jsの本番環境・開発環境をdockerで構築する方法 - Qiita

2023/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Docker then 動機 テンプレート

動機 開発環境・本番環境でdockerを使ってみよう!と思って試したところ何点か詰まったので備忘録としてNext.jsをdockerで環境構築する方法を記しておきます。 開発環境 公式のテンプレートをもとに作っていきます。 FROM node:18-alpine WORKDIR /app COPY package.json yarn.lock* ./ RUN if [ -f yarn.lock ]; then y... 続きを読む

令和5年度著作権セミナー「AI と著作権」アーカイブ資料

2023/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 令和5年度著作権セミナー 著作権 Note リアルタイム 内容

令和5年度著作権セミナー「AI と著作権」をリアルタイムでアップロードしてくださっていた方の貴重な備忘録。内容を改変してツイートしている方がいるのでその防止用に。Noteにも一覧あるようです。 続きを読む

今の中学校図書館はどんなライトノベルを購入しているのか2023 - 読書する日々と備忘録

2023/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライトノベル 日々

「若者の読書離れ」というウソ: 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか (平凡社新書) 「若者の読書離れ」というウソ(1030;1030) posted with ヨメレバ 飯田 一史 平凡社 2023年06月17日 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 週末、平凡社新書の「『若者の読書離れ』というウソ」を巡って、ラ... 続きを読む

Windows11+WSL2+Docker+Rails+MySQL+API-環境構築 - Qiita

2023/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Qiita Docker version 機会

Dockerを使ってRailsのAPI環境を構築する機会があり、環境構築でわからない事の調べ直しに時間が掛かっていたので、備忘録として記事にまとめた。 下記の開発環境で実施しました。 開発環境 Edition: Windows 11 Home, Version: 22H2, OSビルド: 22621.1702 WSL2 Docker Desktop for Windows: 4.20.1 (110738) Docker En... 続きを読む

WordPressのフォームに入力された情報をもとに、backlogの課題を作成したい

2023/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Backlog chatgpt 表題 WordPress 課題

こんにちは、GMOアドマーケティングのkayです。 フロントエンドエンジニアをしています。 表題にある開発について、ChatGPTと喧嘩しながらもなんとか実装したので備忘録として残しておきたいと思います。 やりたいこと WordPressで作ったサイトのフォームに入力された情報をもとに、backlogの課題を自動的に作成する。 ... 続きを読む

VISAプリペイドカード『Kyash』課金ミスにより大規模返金祭りを実施

2023/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kyash 別件 Visaプリペイドカード 課金ミス 不正請求

まとめ ウォレットアプリ Kyash の大規模障害に伴う不正請求と返金処理、サポートの雑対応などの備忘録 ※ちなみに「アプリのログイン不能」は今回の障害とは別件の不具合だった模様(だけどサポートから返信貰えないので詳細不明) ※10/20に、2回目の不具合事象が発生したので、まとめを追記しました ※10/20に、2件の不... 続きを読む

新しいステージに突入した日本の少子化 - 備忘録

2023/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概数 少子化 新しいステージ 人口動態調査 出生率低下

本年6月に公表された厚生労働省『人口動態調査(概数)』によれば、2022年の出生数は約77万人(前年約81万人)、合計特殊出生率は1.26(同1.30)となり、少子化が加速している。このうち出生数は、母数となる女性人口が減少しており、それに伴う減少要因と、出生率低下による減少要因を分けることができる。なお、女性... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)