はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 工業化

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

それはノイズか都市音楽か… 日本の“騒音史”を英大学講師が紐解く | 静けさを好む国民はなぜ騒音にまみれているのか

2023/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノイズ 騒音 国民 カンバセーション マーティン

英シェフィールド大学で日本を専門に研究するマーティン・スミスは、1920年代の日本で巻き起こった「何が社会にとって騒音なのか」という議論に注目し、その論考をメディア「カンバセーション」に寄稿した。 何が日本の文化としての音なのか(あるいは、不快な喧騒音なのか)。工業化が著しく進んだ当時の日本が抱えた切... 続きを読む

衰退か発展か、開業150年の節目「岐路に立つ鉄道」

2022/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐路 コロナ禍 盤石 衰退 節目

明治初期に開業した鉄道は日本の近代化・工業化を支えてきた。明治中期に造られた国産初の量産型蒸気機関車230形(撮影:尾形文繁) 明治初期、日本に初めての鉄道が開業してから今年で150年。全国に張り巡らされた路線網は国の近代化と経済発展を長らく支えてきた。だが、盤石だった都市部の通勤輸送や新幹線はコロナ禍... 続きを読む

「中国の工業化」を利用できず韓国に抜かれた日本の大失策

2022/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大失策 韓国 中国 日本

1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はフ... 続きを読む

「誕生日」が「ただの日」だった頃──誕生日のお祝いにまつわる、ちょっと奇妙な歴史を辿る | かつては「誕生日会反対派」も

2021/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誕生日 歴史 お祝い 米誌 アトランティック

多くの人にとって、かつて「誕生日」はただの「何でもない日」に過ぎなかった。そう、産業革命によって工業化が起きるまでは……。いまからすればちょっと意外なアメリカの誕生日文化の歴史を、米誌「アトランティック」が振り返る。 少し奇妙にも聞こえるが、「誕生日は祝うもの」という考えが定着したのは、実はけっこう... 続きを読む

「GAFAに富が集中し低賃金労働者が増大する」ITの雇用破壊で日本はこれから超格差社会に突入する 「工業化の時代」とは構造が違う

2021/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GAFA プログラマ ソフトウェア 発達 商業

ITの発達が既存産業の雇用破壊を生んでいる マイクロソフトやGAFAのような商業主義的な企業が情報産業で支配的になったことで、ITは雇用問題を引き起こさなかったかと言うとそうではない。 確かに、無料のソフトウェアが、有料のソフトウェアを駆逐し、プログラマが軒並み失業するといった事態には至らなかった。 けれど... 続きを読む

ハロー!Steam広場 第234回:のどかな土地で村を起こし,工業化を目指すシミュレーションゲーム「Factory Town」 - 4Gamer.net

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Steam広場 シミュレーションゲーム 土地 独断 偏見

ハロー!Steam広場 第234回:のどかな土地で村を起こし,工業化を目指すシミュレーションゲーム「Factory Town」 編集部:YamaChan 「すちーむ」ってなぁに?というよい子のみんな集まれー! 「ハロー! Steam広場」は,PCゲームのダウンロード販売サイトSteamで公開されている気になるタイトルを,筆者が独断と偏見で... 続きを読む

世界には3つの色しか持たない文化がある、なぜ言語によって色を表す言葉の数が異なるのか? - GIGAZINE

2017/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 color GIGAZINE 解明 アプローチ

by Paul 青・赤・黄・緑など、色を表す言葉の数は文化によって異なり、工業化された文化では使用される色名の数が多いのですが、工業されていない文化では色名の数が少ないことがわかっています。なぜ文化によって色名の数が異なるのかは、これまでの研究では明らかになっていないところなのですが、新たに研究チームが50年にわたって使われてきた定説とは別のアプローチでこの問題の解明に挑んでいます。 Color ... 続きを読む

ASCII.jp:戦前の日本は超格差社会だった

2016/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦前 満州事変 ASCII.jp 土壌 超格差社会

ABOUT THE ARTICLE 元国税調査官の大村大次郎氏が日本の歴史を「お金」から読み解いた1冊『 お金の流れで読む日本の歴史 』から、現代世界と比べても印象深いくだりを紹介。なぜ日本国民は国際社会から孤立してまで「満州事変」を支持したのか? 戦前の日本は、現代以上の格差社会だった。 それが、「戦争を歓迎する」という日本国民の考えの土壌になったのである。 日本は明治維新後、急激に工業化をすす... 続きを読む

習主席 中東諸国に4兆円超の融資表明 NHKニュース

2016/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習主席 中東諸国 アラブ首長国連邦 UAE カタール

中国の習近平国家主席は21日、訪問先のエジプトで演説し、中東諸国に総額およそ4兆1000億円に上る融資を行うことを表明し、中東でアメリカの影響力が低下するなか、中国の存在感をアピールしました。 このなかで習主席は、中東諸国に対し工業化の促進やエネルギーなどの分野で総額350億ドル(日本円でおよそ4兆1000億円)に上る融資を行うことを表明しました。 このほか、UAE=アラブ首長国連邦やカタールと共... 続きを読む

単層カーボンナノチューブ量産開始―“夢の材料”用途開拓に期待

2015/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 材料 期待 CNT 節目 量産工場

単層カーボンナノチューブ量産開始―“夢の材料”用途開拓に期待 発見から約25年、製造技術の開発から10年を経て工業化に成功 国産単層カーボンナノチューブ(CNT)の実用化が大きな節目を迎える。日本ゼオンの量産工場が11日に動きだす。産業技術総合研究所が製造技術を開発し、日本ゼオンと量産プロセスに仕上げた。CNTの発見から約25年、製造技術の開発から10年を経て工業化には成功した。これから車載用電池... 続きを読む

時事ドットコム:海水から簡単にリチウム回収=セラミックス膜で分離、「発電」も−原子力機構

2014/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リチウム 時事ドットコム 海水 分離 発電

海水から簡単にリチウム回収=セラミックス膜で分離、「発電」も−原子力機構 海水に含まれるリチウムを特殊なセラミックス膜で簡単に分離、回収する技術を開発したと、日本原子力研究開発機構が8日までに発表した。リチウムイオンが膜を通過する際に「発電」もできる。今後、膜を薄くして効率を高め、面積を拡大して回収量を増やすことができれば、工業化が期待できるという。  リチウムはリチウムイオン電池に使われ、携帯電... 続きを読む

米国を苛立たせる日韓関係:JBpress(日本ビジネスプレス)

2013/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 血筋 JBpress 絶え間 祖先 皇室

(英エコノミスト誌 2013年11月9日号) 米国は、日本と韓国の絶え間のない言い争いにひどく苛立っている。 日本と韓国という非常に多くの共通点を持つ両国は、パートナーになるのが自然だ。どちらも工業化の進んだ民主主義国家で、米国の密接な同盟国だ。そして、核武装した北朝鮮と台頭する中国という、同じ戦略的脅威に直面している。日本の天皇は、皇室の祖先に朝鮮半島の血筋が入っているとさえ言われている。 19... 続きを読む

日本の異性化糖に飛びついたのはあの国だった | Food Watch Japan

2013/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Food Watch Japan タクヤ 日本 リョウ 庵野

日本で工業化に成功した異性化糖生産技術だが、国内ではなかなか評価されなかった。しかし、最初にそれに飛びついたのは、外国の企業だった。 日本の異性化糖に注目したのはアメリカ企業だった リョウ 「来たか。ごくろう」 タクヤ 「『風立ちぬ』がタイトル通りのサナトリウム小説でがっかりしているタクヤでございます」 リョウ 「『庵野の声はないだろ』という声も」 タクヤ 「ま、あんまり悪口言うと叩かれそうですか... 続きを読む

雑感(フランスから) - aggren0xの日記

2013/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip aggren0x フランス 雑感 乙武洋匡オフィシャルサイト

22:22まためいろまさんが猛威を振るっているようだったので感想を書きたくなった。イタリアン入店拒否について | 乙武洋匡オフィシャルサイトの件です。障がい者差別はいかん。フランスも曲がりなりにも欧米先進国なので、障がい者差別は(少ない)だろう。でも別に日本も障がい者差別の解消自体は進んできていると思う。だが日本のほうがやや遅いだろう。しかしそれは工業化の順番にすぎないと私は思っている。ここで私は... 続きを読む

理研紹介映画『科学の殿堂』完全版(昭和17年制作) - YouTube

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube サイクロトロン 殿堂 科学 発明

【一般】1917年(大正6年)に財団法人として発足した理化学研究所。その25周年を記念し、第二次世界大戦(1939~1945年)中の1942年(昭和17年)に制作された理研紹介映画です。制作は、理研の発明を自らが工業化した事業体「理研コンツェルン」の一社、理研科学映画(株)。この映画には、理研コンツェルンをつくった大河内正敏(財)理研第三代所長(1878~1952年)、国内初のサイクロトロンをつく... 続きを読む

インドの製造業:マサラ風ミッテルシュタント

2012/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英エコノミスト誌 我々 計画経済 インド 政治家

(英エコノミスト誌 2012年8月11日号) インドでは製造業が離陸しつつある。だが、多くの人が望んでいたような形ではない。 インドが「次の中国」――製造業大国――になろうとしているのであれば、随分と時間をかけている。「我々はインドを工業化しなければならない。しかも、できるだけ早くに」。インドの初代首相ジャワハルラール・ネルーは1951年にこう述べた。 以来、政治家はソビエト式の計画経済を含め、あ... 続きを読む

アジアの経済力ランキング:次々抜かれる日本

2012/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジア 首位 英エコノミスト誌 電波塔 正式

(英エコノミスト誌 2012年4月28日号) 韓国は遠からず、日本より豊かになるかもしれない。 5月22日に正式オープンする電波塔と展望塔を兼ねた東京スカイツリーは高さ634メートルで、アジアで一番高い建物になる。これは、日本が首位の座を保とうとする最後の挑戦になるのだろうか? 長年にわたり、日本はアジアで最も裕福で、最も強い経済国だった。日本はアジアで初めて工業化した国であり、アジアの虎と呼ばれ... 続きを読む

おそロシア! 1920年代のロシアは布の柄すら工業モチーフ(画像ギャラリー) : ギズモード・ジャパン

2011/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード スターリン ロシア 歯車 ジャパン

アート , 建築 , 画像 おそロシア! 1920年代のロシアは布の柄すら工業モチーフ(画像ギャラリー) 2011.10.07 20:00 [0] [0] Tweet Check 国全体で工業盛り上げ、どの業界も工業盛り上げ。 1920年から1930年にかけてロシアで生産された布。ご覧の通り、飛行機やら工場やら歯車やら工業をおしまくっている柄になっています。スターリンによって工業化が進められていた... 続きを読む

石橋湛山の東京裁判における幻の弁護側資料:東京裁判史観と日本銀行史観の類似性

2011/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 題名 宣誓供述書 大蔵大臣 発掘 極東国際軍事裁判

小堀桂一郎氏の編集になる『東京裁判 幻の弁護側資料』に、石橋湛山が極東国際軍事裁判(いわゆる東京裁判)に提出した宣誓供述書と附属資料が掲載されていた。題名は「日本の工業化、侵略戦準備に非ず」と本では付されている。湛山は当時、東洋経済新報社長、大蔵大臣である。 戦後まもないころの石橋湛山の活動や彼の主張はこのブログでも全集未収録資料の発掘を含めて、かなり行ってきた(ここ、ここ、ここ、ここ、ここなどを... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)