はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 天文学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 60件)

「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。 | Books&Apps

2017/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Books&Apps サブカルチャー史 ワード 召喚術 工夫

私はGoogle検索が大好きです。 天文学も、サブカルチャー史も、世界史も、ググれば楽しい情報をざくざく掘り出せます。ただし、そのためには工夫が必要ですが。 Google検索は召喚術で、あなたの詠唱能力が試されている 偉大なグーグルウィザードは、Googleという名の巨大な魔法の杖に絶妙のワードを入力し私はG oogle 検索が大好きです。 天文学も、サブカルチャー史も、世界史も、ググれば楽しい情... 続きを読む

製薬会社HPの「体温を上げて免疫力アップ」???なので電凸しましたレポート!! | 五本木クリニック | 院長ブログ

2016/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 473 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体温 人体 ニセ医学 フレーズ 五本木クリニック

■「体温を上げると免疫力がアップする」はニセ医学の芳ばしい香りがプンプン!! 「◯◯すると免疫力が上がる」とか「××すれば免疫力が上がり万病が治る」的なフレーズがサイト、あるいは新聞の書籍広告でよく見かけますよね。人体の免疫システムはそれはそれは不思議なものであり、現在知られている免疫の構造はほんの極々一部なのです。天文学の研究者が広い広い宇宙を相手に日々の研究を行っているのと同様に、医学研究者も... 続きを読む

CNN.co.jp : 謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp すい星 飛来 天体 JST

謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初 2017.10.28 Sat posted at 14:53 JST (CNN)  世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。 これが確認された場合、天文学... 続きを読む

「宇宙の広さナメてますよ」天文学の大学教授が宇宙人は存在するか論争に一石を投じた事から白熱する議論

2022/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一石 ナメ NAKA 論争 議論

中山浩 @naka8ma164 TVの企画で天文学専攻の大学教授に「宇宙人は居ますか」と聞いたら 「居るに決まってるじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」と言われていた。 「では、UFOは地球に来ていますか」という質問には 「来るわけ無いじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」 納得 2022-05-10 10:59:05 中山浩 @naka... 続きを読む

天文学は軍事利用せず” 学会が声明も世代間で意見の違い | NHKニュース

2019/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声明 軍事 学会 人類 防衛省

軍事利用につながる研究と科学者の関係が問われる中、日本天文学会は、「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究は行わない」とする声明をまとめました。 日本天文学会は、防衛省が装備品の開発につなげるため大学などに研究資金を出す「安全保障技術研究推進制度」を4年前に導入したことをきっかけに、軍事利用に... 続きを読む

天文学の歴史上最も重要な10個の発見 - GIGAZINE

2011/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転回 GIGAZINE 起源 観測 人類史

by Sweetie187 天文学はその起源から見れば、はるか紀元前から星々の観測が行われている、極めて古い学問のひとつと言うことができます。人類史においても、「コペルニクス的転回」という言葉が示すように、その発展が人類全体の認識を大きく変えてきましたが、今回掲載するのは、その中でも最も重要と考えられる10個の発見です。 Top 10 Most Important Discoveries in A... 続きを読む

キトラ古墳 天文図は数百年前の星空か NHKニュース

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キトラ古墳 国立天文台 古墳 自転軸 星空

奈良県明日香村にある「キトラ古墳」で見つかった天文図を天文学の専門家が新たに分析した結果、描かれているのは古墳が造られた時期の数百年前に観測された星空の可能性があることが分かりました。 これについて、天文学の2人の専門家が文化庁などとともに、いつ、どこで観測された星空を描いたものか詳しく分析しました。 このうち、国立天文台の相馬充助教は、5つの星の位置と、年代によって僅かに変わる地球の自転軸の傾き... 続きを読む

天文学者たちはいま、人工知能を使って宇宙の謎を解こうとしている|WIRED.jp

2017/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 天文学者たち WIRED.jp 宇宙 Wired

NEWS 2017.03.27 MON 12:00 天文学者たちはいま、人工知能を使って宇宙の謎を解こうとしている いままで天文学者は、膨大なデータと向き合ってきた。現場に導入された人工知能とその学習能力が、これからの天文学のあり方を大きく変えようとしている。 TEXT BY SARAH SCOLES WIRED(US) PHOTO: GETTYIMAGES 天文学者ケヴィン・シャヴィンスキーは、... 続きを読む

「相関が無い事の証明」は可能か - Interdisciplinary

2012/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 生き物 物理学 宇宙空間 範囲

えっとですね。この種の(タイトルに書いたような)議論の時には、「証明」「相関」「無い」という言葉について意味内容を確認しておく事が肝要です。それが疎かになっては、話がいつまでも噛み合いません。範囲範囲を考える事も重要でしょう。空間的時間的な範囲のとり方によって、確認出来るか出来ないか違ってくる。私の部屋に○○という生き物がいるかどうか、というのと、広大な宇宙空間を対象にする物理学や天文学とでは、全... 続きを読む

平成「ヤマト」リアル追求…大学教授が科学考証 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 科学考証 YOMIURI ONLINE 読売新聞 ヤマト 科学

テレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメーク版最新作「宇宙戦艦ヤマト2199」(日曜午後5時、TBS系)の科学考証を、鹿児島大理学部の半田利弘教授(54)が担当している。 電波天文学が専門で、中学時代からヤマトを見て育ったという半田教授は「天文学を志すきっかけになったアニメ。参加できてとても光栄」と話している。 宇宙戦艦ヤマトは1974年に放映が始まり、今も根強いファンを持つ。リメーク版は、謎の星間国... 続きを読む

火星には、今も液体の水が流れている(宇宙と天文学) / 科学ニュースあらかると - 火星の生命,マーズ・グローバル・サーベイヤー

2006/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 双子 表面 活躍 時代

NASA Images Suggest Water Still Flows in Brief Spurts on Mars NASA 12/6 「火星には水が存在していた時代が有った」という事は、現在火星で活躍して いる双子の火星探査車達の活躍によって確認されていましたが、今日「火星の 表面には、今でも水(もしくはその類似物)が流れている」という事が、NASA から発表されています。 下に有るのは... 続きを読む

スペース・エレベーターは、上昇出来ないようだ(宇宙と天文学) / 科学ニュースあらかると - space elevator,スペース・エレベーター,カーボン・ナノチューブ

2006/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 根拠 強度 事実 ナノチューブ

The space elevator: going down? Nature Web News 5/22 スペース・エレベーターは実現不可能だ、と主張する論文が出たそうです。これは、エレベーターの実現の為に必要とされる「カーボンナノリボン」の強度が物理的に不足する、という事実を根拠にして主張されたものです。 宇宙に行く為に「エレベーター」が使えるかもしれないというのは非常に魅力的な話ですが、SFの... 続きを読む

いつでも宇宙はあこがれだった。古代から近代にかけて描かれた11の美しい星図 : カラパイア

2015/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 近代 古代 ザクセン アンハルト州

人類は大昔から宇宙に想いを馳せ、その姿を知ろうとしてきた。ここで紹介するのは、それぞれの時代に描かれた11枚の星図である。高度な天体望遠鏡がない時代、それでも人々は遠い宇宙に思いを馳せ、そこに希望を見いだしていたのかもしれない。 1. 古代の天文学(BC2000〜1600年) 1999年、ドイツ、ザクセン=アンハルト州で盗掘されたネブラ・ディスクは人類最古の天文盤であり、かつ最古の天体図である。直... 続きを読む

史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される - GIGAZINE

2019/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 惑星 気温 史上 地球

by NASA/Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics/D. Aguilar 地球とよく似た太陽系外惑星を探す天文学の国際プロジェクト「CARMENES(カルメネス)」の研究チームは、太陽系からおよそ12.5光年(約118兆2600億km)の距離に2つの惑星を発見しました。研究チームによると、2つの惑星のうち1つは地球によく似た気温で、液... 続きを読む

天文物理学向け計算に特化したPython JITコンパイラ「HOPE」 | SourceForge.JP Magazine

2014/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hope eth チューリッヒ工科大学 Python 性能

チューリッヒ工科大学(ETH)の天文学研究所が、PythonコードをC++コードに変換してコンパイルするツール「HOPE」を公開した。天文学に関連する機能のみに特化したツールで、PythonとC++を組み合わせることでプログラミングの容易さを保ちつつ天文物理学の計算に要求される性能を実現するとしている。 HOPEは、チューリッヒ工科大の天文学研究所内のソフトウェアラボで開発されたコンパイラ。Pyt... 続きを読む

メタファーから解く時間論『時間の言語学』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2017/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタファー アウグスティヌス スゴ本 疑義 奥底

時間とは何か? 言語学からの腑に落ちる解答。「時間」について思考の奥底で抱いていた認識が暴かれる一冊。 アウグスティヌスは、この問題の本質を端的に語る。 「時間とは何か。人に問われなければわかっているが、いざ問われると答えられない」 。「時間論」といえば、これまで物理学や天文学、哲学や心理学、社会学からのアプローチがあった。それぞれの分野での見解はあるのだが、著者はこれに疑義を呈する。 つまりこう... 続きを読む

Photoshopを使ってNASAはどうやって美麗な宇宙や星の画像を作り出しているのか? - GIGAZINE

2015/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パシャり 美麗 GIGAZINE シャッター Adobe

by Randi Boice 一言で「写真を撮る」といっても、通常の写真撮影のようにカメラのシャッターをパシャリと切るだけでは完成しないのが宇宙や星の写真。NASAが公開する高解像度の美麗な宇宙写真は、天文学の知識を持ちながらPhotoshopの技術を習得した特別な科学者によって作られているのですが、宇宙写真の作成現場では実際に何が行われているのか、Photoshopの開発元であるAdobeが公開... 続きを読む

天文学と安全保障との関わりについて」関係者たちのつぶやき - Togetter

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Twitter 賛成 声明 天文学会

2019/3/16 に日本天文学会が出した声明「天文学と安全保障との関わりについて」に対する関係者たちのつぶやきを(概ね)時間順にまとめています。 twitter で「天文学会」で検索すると、ニュースのタイトルと概要だけを読んで、脊髄反射的に「賛成!」「反対!」とコメントしているつぶやきがあまりに多かったので、実際... 続きを読む

世界中のネットユーザーの心を奪った、金星の太陽面通過写真 by ひので : ギズモード・ジャパン

2012/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金星 フィーリング ギズモード NASA サイエンス

NASA/宇宙モノ , サイエンス , 画像 世界中のネットユーザーの心を奪った、金星の太陽面通過写真 by ひので 2012.06.07 12:00 金星の太陽面通過のベストショットとして世界中のネットで話題騒然の1枚というのみならず、僕にとっては天文学・宇宙探査史上最も心を揺さぶられた写真のひとつ。このスケール、このフィーリング。言葉もありません。 宇宙にある太陽望遠鏡で最大口径を持つ太陽観測... 続きを読む

【画像】米TIME誌がまとめた2012年9月に撮影された宇宙関連の写真が美しすぎる!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2012/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月面 逝去 IRORIO イロリオ ラストフライト

人類で初めて月面に降り立ったニール・アームストロング氏の逝去から、スペースシャトル「エンデバー号」のラストフライトなど、天文学の教科書に載るであろう歴史的出来事がたくさん起こった2012年の夏。宇宙の壮大さを改めて確認できる、「無限の窓:宇宙からの写真」を米TIME誌がまとめているのでご紹介しよう。 1. 続きを読む

土星探査機カッシーニ、9/15大気圏突入予定 - 青い川

2017/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土星探査機カッシーニ 命がけ コロナガス 磁気嵐 太陽フレア

2017 - 09 - 10 土星探査機カッシーニ、9/15大気圏突入予定 宇宙 感謝 太陽表面の大規模爆発 (9/6)により、9/8の午前9時~【1000倍規模】のコロナガスが日本にも到着したとのこと。 磁気嵐が降る中、命がけで筆を執っています。嘘です。みなさん、こんにちは! 太陽フレア が大爆発←と書こうとおもったら、 太陽フレア =太陽表面の爆発  だったんですね~?いかに私がにわか 天文学... 続きを読む

トランクス一丁で天文学の会議に突入した結果wwwwwwwwww:キニ速

2013/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キニ速 結果wwwwwwwwww 会議

1:名も無き被検体774号+:2013/01/03(木) 00:27:11.13 ID:c4nKjV6G0 もう恥ずかしくて死にたい… 2:名も無き被検体774号+:2013/01/03(木) 00:36:44.31 ID:ZmV3LHXU0 >>1 kwsk 3:名も無き被検体774号+:2013/01/03(木) 00:42:06.76 ID:c4nKjV6G0 >>2 ありがとう、、 とある... 続きを読む

星の信仰・伝説と術、学問:哲学ニュースnwk

2012/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学問 哲学ニュースnwk 信仰 畏怖 伝説

1:世界@名無史さん:2011/12/18(日) 20:34:29.12 ID:0 占星術から天文学への移行、民族独自に伝わる星座や伝説、 彗星に対する畏怖、月や北辰に対する信仰などについて語ってください。 また、陰陽道や暦学についても必要に応じて。 ※太陽については、単独で語れるほどテーマに広がりがあるので、 このスレでは対象外とさせてもらいます。 3: 世界@名無史さん:2011/12/18(... 続きを読む

準惑星から惑星への格上げも? 冥王星の議論が再燃中! : ギズモード・ジャパン

2011/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 恒星 格上げ NASA ギズモード

NASA/宇宙モノ , サイエンス 準惑星から惑星への格上げも? 冥王星の議論が再燃中! 2011.08.31 12:30 [0] [0] Tweet Check 冥王星が公式に準惑星へ格下げされてから、もう5年も経つのですね! しかし、5年経った今も惑星の定義については、未だに議論が収束することがないようです。この5年間の間にも天文学の世界では、恒星を周回しない惑星が発見されたり、太陽系誕生の新... 続きを読む

ブラックホール撮影「ありがとう」 翌日逝った天文学者:朝日新聞デジタル

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天文学者 朝日新聞デジタル 翌日 ブラックホール撮影 惜別

惜別 天文学者・海部宣男さん(4月13日死去、75歳) 日本の天文学は、長野県の野辺山高原につくられた直径45メートルの電波望遠鏡で世界の最先端に飛び出し、ハワイのすばる望遠鏡で誰もが認める存在となり、野辺山を発展させて南米チリに米欧と建設したアルマ望遠鏡で揺るぎない地位を確立した。これらすべての... 続きを読む

 
(1 - 25 / 60件)