はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 天文学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 53件)

学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ2カ月で中国語マスター…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」 | TBS NEWS DIG

2023/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勉学 地学 皇帝 没頭 地理

16歳にして地理、物理、化学、言語学、生物学、数学、地学、脳科学、天文学の9つの学問を究めるスーパー女子高校生が富山県にいます。進学校ではなくあえて通信制高校へ進学を決め、自由に学問の世界に没頭する…… 続きを読む

中国のまね「すべきでない」 資金難でポスドク0、国立天文台の挑戦:朝日新聞デジタル

2022/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立天文台 ポスドク クラウドファンディング 資金難 分野

日本では就職先がないと、中国へわたる研究者が相次ぐ。天文学の分野もポスト不足は深刻で、国立天文台水沢VLBI観測所は今春、ポスドク(博士研究員)を雇うためのクラウドファンディングを実施した。日本の基礎研究はそこまで行き詰まっているのか。本間希樹所長に話を聞いた。 ――なぜクラウドファンディングを? 水沢V... 続きを読む

NASA 最新の「宇宙望遠鏡」が初観測 鮮やかな宇宙の画像を公開 | NHK

2022/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 長官 ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 宇宙望遠鏡

天文学に大きな発見をもたらすと期待されているNASA=アメリカ航空宇宙局の最新の「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が初めて観測した鮮やかな宇宙の画像が公開されました。 NASAの長官は「これまでに見たことのない宇宙の姿を見せてくれるだろう」と期待感を示しました。 「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」は、NASA... 続きを読む

ウェッブ望遠鏡の新画像公開 天文学の新時代開く

2022/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェッブ望遠鏡 新時代 新画像公開

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した一連の画像。米航空宇宙局(NASA)提供(2022年7月12日公開)。(c)Handout / ESA/Webb / AFP 【7月13日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は12日、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)が撮影した一連の画像を公開した。「宇宙の崖」や、ダンスのように接近... 続きを読む

「宇宙の広さナメてますよ」天文学の大学教授が宇宙人は存在するか論争に一石を投じた事から白熱する議論

2022/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一石 ナメ NAKA 論争 議論

中山浩 @naka8ma164 TVの企画で天文学専攻の大学教授に「宇宙人は居ますか」と聞いたら 「居るに決まってるじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」と言われていた。 「では、UFOは地球に来ていますか」という質問には 「来るわけ無いじゃないですか。宇宙の広さナメてますよ」 納得 2022-05-10 10:59:05 中山浩 @naka... 続きを読む

ブラックホールや宇宙の始まりの「特異点」とは一体何なのか?

2021/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特異点 宇宙 ブラックホール 一体何 既存

宇宙には、既存の理論では説明がつかない「特異点」というものが存在します。天文学やブラックホールに関する話題の中に出てくるものの、実際にどんなものなのか具体的に分からないことも多い特異点について、科学系ニュースサイトのLive Scienceが解説しました。 What is a singularity? | Live Science https://www.li... 続きを読む

『鬼滅の刃と月齢』話題だから「風雲児たち」11巻の、天文学と数学を語る箇所も読め!(※ここ、無料で読めます!) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

2020/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月齢 COLORFUL PLACE 数学 太陰暦 鬼滅

はい、話題でございますね news.yahoo.co.jp b.hatena.ne.jp これが話題になるのはさもありなん。 自分は最初のブクマに、こう書きました(たぶん消して、この記事の紹介リンクを張りなおす予定) 「月の形」は考証してはまれば面白いけど、多くの作品では考証してないってオチになるからねえ。特に太陰暦を使ってた時代... 続きを読む

「地球外生命、期待できる」天文学者が試算結果から推論:朝日新聞デジタル

2020/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 推論 天文学者 いんせき リポーツ 朝日新聞デジタル

地球上の生命が、隕石(いんせき)の衝突や巨大噴火などで全滅せずに生き残れた確率は15%だった――。そんな試算結果を東京都市大の津村耕司准教授(天文学)が過去の大量絶滅の頻度から算出し、科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。 生物は隕石の衝突や巨大噴火などで何度も絶滅の危機に直面してきた。2億5... 続きを読む

月が球体に見える瞬間ない?

2020/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 球体 まわり 遠く 地球 瞬間

普段は「月」としてしか認識してない月が、ときどき「とても遠くにある巨大な球体」に見えてすこし感動することがある。 もちろん義務教育程度の天文学の知識はあるから、あれがとても遠くにある球体で地球のまわりをぐるぐる回ってるってことは知ってるんだけど、普段はやっぱりそれはそれとしてただ「月」なんだよ。空... 続きを読む

天文学の常識覆す宇宙の動画観測、最新のデジカメ技術で:朝日新聞デジタル

2019/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 常識 宇宙 天体 解明

最新のデジタル技術で、宇宙の「動画」撮影が可能になってきた。長時間露出の撮影が当たり前だった天文学の常識を覆し、刻一刻と変化する現象を次々ととらえている。知られざる宇宙の姿を解き明かす新しい天文学が芽生えている。 太陽系の果ての天体を解明 今年6月28日夜、へび座にある小さな星の光が、45秒間だけ... 続きを読む

理系の視点で迫る宮沢賢治 平塚市博物館で特別展 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

2019/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮沢賢治 賢治 理系 鉱物 童話

宮沢賢治の作品に登場する鉱物やリング星雲の写真 宮沢賢治(1896~1933年)の童話と詩の世界に触れる特別展「賢治がみつめた石と星」が2日、平塚市博物館(同市浅間町)で始まった。幼少期から「石っこ賢さん」と呼ばれ、作品にも多くの鉱物が登場する賢治の心象風景に、文学ではなく地質学や天文学といった“... 続きを読む

「人工衛星急増で観測妨げるおそれ」国立天文台が意見表明 | NHKニュース

2019/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立天文台 足並み 天体観測 観測 人工衛星

宇宙で通信などに使われる人工衛星が今後、急激に増えると予想されていて、国立天文台は天体観測を妨げるおそれがあると異例の意見表明をしました。 国立天文台は、人工衛星が増えることで天体観測を妨げるおそれがあるとして、天文学の団体と足並みをそろえ、人工衛星に関連した事業者と協力して解決策を探る必要がある... 続きを読む

史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される - GIGAZINE

2019/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 惑星 気温 史上 地球

by NASA/Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics/D. Aguilar 地球とよく似た太陽系外惑星を探す天文学の国際プロジェクト「CARMENES(カルメネス)」の研究チームは、太陽系からおよそ12.5光年(約118兆2600億km)の距離に2つの惑星を発見しました。研究チームによると、2つの惑星のうち1つは地球によく似た気温で、液... 続きを読む

ブラックホール撮影「ありがとう」 翌日逝った天文学者:朝日新聞デジタル

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天文学者 朝日新聞デジタル 翌日 ブラックホール撮影 惜別

惜別 天文学者・海部宣男さん(4月13日死去、75歳) 日本の天文学は、長野県の野辺山高原につくられた直径45メートルの電波望遠鏡で世界の最先端に飛び出し、ハワイのすばる望遠鏡で誰もが認める存在となり、野辺山を発展させて南米チリに米欧と建設したアルマ望遠鏡で揺るぎない地位を確立した。これらすべての... 続きを読む

なぜブラックホールの写真はすごいのか? | ギズモード・ジャパン

2019/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード PHOTO スライド 数学 テクノロジー

Photo:ギズモード・ジャパン天文学、物理学、数学、テクノロジー、すべてに影響する瞬間。2019年4月10日夜、人類史上で初めてブラックホールの姿を捉えた写真が公開されました。厳かな日本の会見でも、スライドが切り替わった瞬間、記者たちが小さな声で「おぉ」と声を漏らしたのが印象的でしたね。天文学と物理学の歴史... 続きを読む

軍事利用に対する天文学会の声明、「意識に世代差」報道に現役研究者が思ったこと | ハーバービジネスオンライン

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声明 天文学会 軍事 学会 人類

3月16日に、 日本天文学会は「天文学と安全保障との関わりについて」という声明を発表しています(※参照)。以下に NHK の報道を引用します。 ▼“天文学は軍事利用せず” 学会が声明も世代間で意見の違い(Web Archive) “軍事利用につながる研究と科学者の関係が問われる中、日本天文学会は、「人類の安全や平和を脅かす... 続きを読む

天文学と安全保障との関わりについて」関係者たちのつぶやき - Togetter

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Twitter 賛成 声明 天文学会

2019/3/16 に日本天文学会が出した声明「天文学と安全保障との関わりについて」に対する関係者たちのつぶやきを(概ね)時間順にまとめています。 twitter で「天文学会」で検索すると、ニュースのタイトルと概要だけを読んで、脊髄反射的に「賛成!」「反対!」とコメントしているつぶやきがあまりに多かったので、実際... 続きを読む

天文学は軍事利用せず” 学会が声明も世代間で意見の違い | NHKニュース

2019/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声明 軍事 学会 人類 防衛省

軍事利用につながる研究と科学者の関係が問われる中、日本天文学会は、「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究は行わない」とする声明をまとめました。 日本天文学会は、防衛省が装備品の開発につなげるため大学などに研究資金を出す「安全保障技術研究推進制度」を4年前に導入したことをきっかけに、軍事利用に... 続きを読む

神は存在するのか? ホーキング博士が遺作でも強調した「答え」(岡本 亮輔) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)

2018/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 万有引力 亮輔 遺作 ギャンブラー ホーキング博士

「神は完全にギャンブラー」 近代科学を基礎づけたアイザック・ニュートン(1643〜1727)は、晩年、オカルト的な聖書研究をしていた。自らが確立した天文学を聖書研究に応用したのだ。今から見ればまったく非科学的なものだ。 だが、そもそもニュートンが万有引力の法則をはじめとする研究を行なった根本的な動機も、神... 続きを読む

お釣りを億単位で間違えそう 100兆ジンバブエドル紙幣を超える史上最高“額面”の紙幣が、完全に天文学レベル - ねとらぼ

2018/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お釣り 額面 ハイパーインフレ 紙幣 ズラーッ

―――5000兆円欲しい! 庶民には手が届かない金額ですが、ハイパーインフレが起きて通貨の価値が下がれば、話は別。きっとゼロがズラーッと並んだ紙幣が発行され、とんでもない“額面”のお給料が手に入るはずです。 例えば、アフリカ・ジンバブエ共和国では「100兆ジンバブエドル紙幣」が発行されたことが。そして、歴史を... 続きを読む

銀河系外に初の惑星、米大チーム 38億光年先 - 共同通信

2018/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 惑星 共同通信 銀河系外 米大チーム クエーサー

約2千個の惑星がある銀河(中央)と、重力レンズ効果で周りに四つあるように見えるクエーサー(米オクラホマ大提供・共同) 【ワシントン共同】38億光年先の銀河に惑星が存在することが分かったと、米オクラホマ大のチームが4日までに天文学の専門誌に発表した。太陽系がある「天の川銀河(銀河系)」の中では、これまでに3千個以上の太陽系外惑星が発見されているが、別の銀河で存在が示されたのは初めてとしている。 チー... 続きを読む

2日 2018年で一番大きな満月(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

2018/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満月 日直予報士 スーパームーン 楕円 軌道

2日は満月となり、今年一番大きくなります(天文学の正式な用語ではありませんが、スーパームーンとも呼ばれています)。冒頭のイラストを見て頂きますと、今年最も小さい満月となる7月28日と比べると一目瞭然ですね。明るさも30%明るく、新年早々、何か良いことが起こりそうな気持ちさえしてきます。なぜ、このように大きさに違いがでるかと言うと、月は、地球の周りを楕円の軌道を描いてまわっており、月と地球との距離に... 続きを読む

サイエンス界にも蔓延する「セクハラ」の実態──それがいかにバイアスを生み、「世界」に影響を及ぼすか|WIRED.jp

2017/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイアス ハラスメント サイエンス セクハラ 虐待

SHARE INSIGHT 2017.12.02 SAT 11:00 サイエンス界にも蔓延する「セクハラ」の実態──それがいかにバイアスを生み、「世界」に影響を及ぼすか 大物映画プロデューサーなどによる性的虐待のニュースが広がっているが、同じことがサイエンスの世界にも言える。天文学から人工知能、機械学習に至るまで、あらゆる研究現場に蔓延しているハラスメントの実態と、そこで生まれるバイアスの影響につ... 続きを読む

CNN.co.jp : 謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp すい星 飛来 天体 JST

謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初 2017.10.28 Sat posted at 14:53 JST (CNN)  世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。 これが確認された場合、天文学... 続きを読む

土星探査機カッシーニ、9/15大気圏突入予定 - 青い川

2017/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土星探査機カッシーニ 命がけ コロナガス 磁気嵐 太陽フレア

2017 - 09 - 10 土星探査機カッシーニ、9/15大気圏突入予定 宇宙 感謝 太陽表面の大規模爆発 (9/6)により、9/8の午前9時~【1000倍規模】のコロナガスが日本にも到着したとのこと。 磁気嵐が降る中、命がけで筆を執っています。嘘です。みなさん、こんにちは! 太陽フレア が大爆発←と書こうとおもったら、 太陽フレア =太陽表面の爆発  だったんですね~?いかに私がにわか 天文学... 続きを読む

 
(1 - 25 / 53件)