はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国家

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 40件)

「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 999 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディープステート 陰謀論 state deep 47NEWS

インターネットを通じて情報が手軽に得られるようになった一方で、根拠に乏しい「陰謀論」も拡散し、人々に影響を与えている。その一つである「ディープステート」は、奥深くにある(DEEP)国家(STATE)が政府をひそかに操っているとの考え方だ。その存在を語る人々の中には、「あの人も?」と驚くような政治... 続きを読む

銃に詳しくない人向け図・解説等まとめ|名無し

2022/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解説 Twitter Privatter 増補 加筆

twitterやprivatterに投稿していたものをまとめました 思いついた時に加筆・増補・編集してます 「創作で銃を出したい(出す必要がある)が具体的にどのような銃を出せばいいのか、どう描けばいいか分からない」という層向けに書いたものです 主に米国を想定した国家の警察・犯罪組織・ゲリラ・民間などで広く使用されて... 続きを読む

細野豪志 on Twitter: "自民党のテロ対策会議に出た。なぜ防げなかったのか多々思うところがあるが、まずは銃弾を作れる爆発物をホームセンターやネットで買える現状を何とかせねば。国家

2022/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 589 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銃弾 細野豪志 自民党 再発 on Twitter

自民党のテロ対策会議に出た。なぜ防げなかったのか多々思うところがあるが、まずは銃弾を作れる爆発物をホームセンターやネットで買える現状を何とかせねば。国家の信頼を守るためにも再発は絶対に許してはならない。 続きを読む

プーチン大統領は国民にいかに「ウクライナ侵攻」の理由を説明したのか【1】1時間スピーチ全文訳(今井佐緒里) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 729 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 ドネツク人民共和国 プーチン大統領 自称 国民

プーチン大統領が2月21日の夜、ロシア国民に向けて、テレビで約1時間演説を放送した。生放送ではなく、ビデオ演説だったという。 自称「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を国家承認する際に行われたものだった。 これは「ロシア国民に向けた、ウクライナ侵攻の説明」と思って良いだろう。 歴史上、大変重... 続きを読む

ウクライナ親ロシア派地域 “国家として承認” プーチン大統領 | NHKニュース

2022/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 710 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン大統領 承認 グレムリン NHKニュース ウクライナ

ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナの東部2州のうち、親ロシア派が事実上支配している地域について、独立国家として一方的に承認する大統領令に署名しました。 ロシアがこの地域への影響力を一段と高めることに、欧米の批判がさらに強まるとみられます。 ロシアのプーチン大統領は21日、クレムリンで緊急の安全保... 続きを読む

高市早苗”人権を公共の福祉ではなく公益と公序で制限したい” #自民党総裁選 - Togetter

2021/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高市早苗議員 秩序 改憲案 Togetter 高市早苗

公共の福祉=国民の権利 対 国民の権利。公益及び公の秩序=国家 対 国民の権利。高市早苗議員の改憲案では国家が自由に人権を制限できるようになります。極めて危険です。 続きを読む

桜井啓太 on Twitter: "【聞かれても答えない国家】 いつからこんなに国会は答えなくても許される場所になったのか?と思い作ってみた。 やはりここ数年の答えなさは異常… https://t.co/5scTTANd9

2020/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国会 https t.co 場所

【聞かれても答えない国家】 いつからこんなに国会は答えなくても許される場所になったのか?と思い作ってみた。 やはりここ数年の答えなさは異常… https://t.co/5scTTANd9C https://t.co/kFjKiyZzOf 続きを読む

台湾の天才IT担当大臣オードリー・タンに訊く、新型コロナウイルスの先にある未来の国家とは - Engadget 日本版

2020/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス たん 台湾 perl 唐鳳

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を抑えるべくマスク・マップの普及を進めたことで日本にもその名を轟かせた台湾のIT担当大臣オードリー・タン(唐鳳)氏。1981年生まれの39歳にして、既に台湾でIT担当大臣のキャリア4年も務める人物です。 学校に馴染めず中学を中退、同時に学んでいたPerlにのめり込み、19歳... 続きを読む

【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [検察庁法改正案]:朝日新聞デジタル

2020/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1444 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 朝日新聞デジタル 検察庁法改正案 ルイ14世 意見書全文

検察庁法改正に反対する松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OBが15日、法務省に提出した意見書の全文は次の通り。 ◇ 東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書 1 東京高検検事長黒川弘務氏は、本年2月8日に定年の63歳に達し退官の予定であったが、直前の1月31日、その定年を8月7日まで半年間延長する... 続きを読む

平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ|note

2020/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 547 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 劇作家 ひらやま 平田オリザ氏 矛盾 欠陥

平田オリザ氏が炎上している。私はこのことを劇作家としての平田氏や、「演劇業界」の責任に帰する気はない。 芸術保護と国家の関係にもとりあえず足を踏み入れない。しかし、平田氏が活動してきた「コミュニケーション教育」業界は、致命的な欠陥、矛盾を孕んでおり、今回の炎上は、単なる個人のディスコミュニケーショ... 続きを読む

今の日本の法律では「禁止・命令」レベルの法律がないため「要請」以上のことは出来ない話 - Togetter

2020/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 609 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刑罰 Togetter 我が国 罰金 内閣

みんな理解してないが我が国には他の感染国のように国家が外出を「禁止」して不要不急の外出したら罰金などの刑罰を科したりすることはできない。内閣でもする法律をもってない。緊急事態を宣言しても各自治体のトップの判断で要請することしかできない。 続きを読む

どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く :: デイリーポータルZ

2019/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1024 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョージア アジ ロシア デイリーポータルZ 戦争

ジョージアの南西部にあるアジャリア自治共和国は、どの国からも公式に承認されていない。 15年前にジョージアと戦争になりかけたが、ぎりぎりのところで回避された。 当時の政治トップは、現在もロシアに亡命中。 実質的には、ジョージアの支配下にある国だ。 そういうところに、足を運んだ。 (上記9枚の写真は、アジ... 続きを読む

累進課税に正当性はない

2019/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 569 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 累進課税 税制 リソース 税率 富裕層

累進課税は、富裕層に対する差別的税制で、一律に20%であるなどフラットな税率でなければ民主的とは言えないだろう。 税金と言うのは国家を運営させる為に国民が納めるものだが、富裕層も貧困層も、個人としては国家が所有し管理するリソースや機能を使う頻度や割合が大きく変わることはない。例えば、相対的に多額の税... 続きを読む

「反論や批判を待っています」 三浦瑠麗が日本に徴兵制を提案する理由 | 文春オンライン

2019/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 513 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三浦瑠麗 反論 徴兵制 文春オンライン 新著

三浦瑠麗さん 国内外の政治について発言を続ける三浦瑠麗さんの、6年の歳月をかけた新著が話題だ。戦争と平和、国家のあり方を主題にした本格的な研究書だが、副題に踊る「徴兵制」の一語が刺激的だ。 「以前から、シビリアン・コントロールが強い民主国家ではかえって戦争が容易になってしまうと主張してきました。戦争... 続きを読む

noteのサービス設計で参考にしている本

2018/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 507 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note Amazon コミュニティ リリース 設計

note for shopping のリリースにともない、noteでamazonの商品も紹介しやすくなりました。そんなわけで、最近のnoteのサービス設計で参考にしている本などをいろいろと。 チームメンバーと価値観を共有するためにも、オススメの本を集めてみました。 国家はなぜ衰退するのかnoteのようなコミュニティの設計は、国家や文... 続きを読む

システムソフトウェアに対する攻撃の歴史と傾向 - 高度標的型攻撃や国家に支援された攻撃の仕組み - - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~

2018/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 589 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Out_Of_Range 攻撃 傾向 システムソフトウェア

A History of system-level offensive security researches: How is your system compromised by nation state hacking, APT attack はじめに 企業や個人に対するサイバー攻撃の頻度は年々増加の一途を辿っているが、これらはskiddyによる悪戯程度の物から、企業を標的とした高度な標的型攻撃、あるいは政府による諜報活... 続きを読む

「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識|参議院議員 赤池まさあきニュース

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 662 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国境 参議院議員 文部科学省 国家意識 コスモポリタン

皆さん、このポスターを見て感じることはありませんか。 「友達に国境はな~い!」 ちびまる子ちゃんは、可愛いいのですが・・・ 私は、このポスターを見て、思わず仰け反りそうになりました。同省政務官時代に、国家公務員として、それも国家の継続を担う文科行政を担う矜持を持て。国際社会とは国家間の国益を巡る戦いの場であり、地球市民、世界市民のコスモポリタンでは通用しないと機会あるごとに言ってきたのに・・・ 文... 続きを読む

ちゃんと眠れていますか――働き盛りが危ない「睡眠負債」 - Yahoo!ニュース

2017/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 719 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンクタンク 弊害 働き盛り 勝負 パフォーマンス

「太りやすい」「空気が読めない」「勝負に弱い」、そんな悩みの原因は、もしかしたら「睡眠負債」かもしれない――わずかな睡眠不足が積み重なり、知らないうちに命に関わる病気のリスクが高まったり、仕事のパフォーマンスが大幅に低下したりしてしまう。そんな「睡眠負債」と呼ばれる状態が、日本人の、特に働き盛りの人々に蔓延しているという。睡眠負債の弊害は個人だけでなく国家レベルにも波及しており、世界的シンクタンク... 続きを読む

経産省「次官・若手ペーパー」に対する元同僚からの応答 - HIROKIM BLOG / 望月優大の日記

2017/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 682 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次官 応答 前向き 経産省 同期

2017 - 05 - 19 経産省「次官・若手ペーパー」に対する元同僚からの応答 Tweet 経済産業省の「次官・若手プロジェクト」による ペーパー が話題になっていた。私自身、新卒時に同省で働いていたのだが、このペーパーの作成に私の(個人的に親しい)同期なども関わっているようだ。 不安な個人、立ちすくむ国家 〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜 平成29年5月 次官・若手プロジェクト |... 続きを読む

[PDF] 不安な個人、立ちすくむ国家 〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜 平成29年5月 次官・若手プロジェクト | 産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料 | 経済産業省

2017/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 2446 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次官 参画 前向き 政策 PDF

平成29年5月 次官・若手プロジェクト 不安な個人、立ちすくむ国家 ~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~ 資料2 2 次官・若手プロジェクトとは  昨年8月、本プロジェクトに参画する者を省内公募。20代、30代の若手30人で構成。 メンバーは担当業務を行いつつ、本プロジェクトに参画。  国内外の社会構造の変化を把握するとともに、中長期的な政策の軸となる考え方を検討し、 世の中に広く問い... 続きを読む

石破氏:ゴジラを攻撃した戦車はどこから来たか:日経ビジネスオンライン

2016/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 614 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴジラ 戦車 有事 キーパーソン 聞き手

日経ビジネスオンラインでは、各界のキーパーソンや人気連載陣に「シン・ゴジラ」を読み解いてもらうキャンペーン「『シン・ゴジラ』、私はこう読む」を展開しています。 「シン・ゴジラ」を観て「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ません」とブログに書いた石破茂・元防衛大臣。後編の今回は、ゴジラをきっかけに国家の有事について、もっと議論を深めるべきだと語った。 (聞き手... 続きを読む

菅野完さんの、日本会議がやってきたことは『女子供は黙ってろ』運動だ - Togetterまとめ

2016/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 654 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 菅野完さん 運動 女子供 ミソジニー

日本会議といえば、国粋主義的で国家神道的な集団だろうと、なんとなく思う。しかし、その真の姿は、日本のおっさんメンタリティを色濃く表現している物だった、菅野さんの分析はなるほどそうだったのかと目からウロコ感。 「メディアがミソジニーを克服できないから、日本会議はをメディアは書かないんです」 そういうことなんだね。 続きを読む

パナマ文書、なにが問題なの?脱法ならいいんじゃない?と思ってる人へ。 - Togetterまとめ

2016/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナマ文書 Togetterまとめ 結論 資金 脱法

「パナマ文書、なにが問題なの?」という質問をいただいたので、僕の考えを書きます。結論から言うと、脱法行為なんです。堀江と同じなんですよ。(もちろん、国家に捕捉されないという意味で違法な資金もありますが、それは一部です。) 続きを読む

フィリピンで日本軍は何をしたのか? / 中野聡×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-

2016/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 759 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大岡昇平 抄録 synodos 道筋 シノドス

大岡昇平の小説などでも知られる、フィリピンでの日米決戦。日本軍はフィリピンで何をしたのか。そして両国の友好の道筋と、今後の課題とは。アメリカ・フィリピン・日本の3カ国にわたる国家・社会関係史の専門家、一橋大学社会学部教授の中野聡氏が解説する。TBSラジオ荻上チキSession-22 2016年01月27日放送「天皇・皇后両陛下がフィリピン公式訪問。戦時中、日本軍は何をしたのか?」より抄録。(構成/... 続きを読む

フィンランドが世界初のベーシックインカムを導入決定 毎月11万円支給 - ライブドアニュース

2015/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベーシックインカム フィンランド ベーシックインカ 国民 検討

> > > > 2015年12月8日 9時37分 ざっくり言うとフィンランドが、国家として世界で初めてベーシックインカムを導入するフィンランド政府はすべての国民に毎月11万円を無課税で支給することを検討導入する代わりに、すべての社会保障を停止する予定だという全国民に毎月11万円、フィンランドが世界初のベーシックインカム導入へ 2015年12月8日 9時37分 福祉国家フィンランドがベーシックインカ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 40件)