はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 命題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 114件)

「裏金に激怒!」「統一教会は天敵!」進む安倍元首相の神格化に「気持ち悪い」の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

2023/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金 一神教 天敵 激怒 神格化

死後、“神格化”が進む安倍晋三元首相/Copyright (C) 2023 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. ――神は全能である。 そんな前提に立つ一神教の宗教は多い。だが、その際、必ず問題となるのはこの命題と現実との対立だ。 【写真あり】裏金に安倍元首相が激怒したと報じた夕刊フジの記事 「全能であるはずの神が作った... 続きを読む

処理水放出安全論の反証可能性について 最初から

2023/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反証可能性 最初 トリチウム イマイチ 生物

https://anond.hatelabo.jp/20230908154902 を書いた者だけど、反証可能性という概念自体がイマイチ理解されてない気がするので 最初から書きますね。 例として「トリチウムは生物濃縮しない」という命題を扱うよ。 あくまでも例であって、トリチウムの安全性や危険性について述べたいわけではないので注意してね。 「ト... 続きを読む

【特集】業界の命題である「どうすればライトノベルの市場は拡大するのか」のヒントを広告運用者に聞いてみた――広告を打つ意味や効果とは?

2023/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆者 ライトノベル業界 ヒント ラノベニュースオンライン 特集

【特集】業界の命題である「どうすればライトノベルの市場は拡大するのか」のヒントを広告運用者に聞いてみた――広告を打つ意味や効果とは? ライトノベル業界でも悩みの種のひとつである「どうすればライトノベルの市場は拡大するのか」という命題は、SNS上でも時たま話題にあがります。筆者もラノベニュースオンライン... 続きを読む

新年に日本経済を考えるヒントにしたい「30の命題

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒント 新年 日本経済

58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、現在、楽天証券経済研究所客員研究員、マイベンチマーク代表取締役。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言う... 続きを読む

演劇業界 覆面座談会「もっと多くのお客様に劇場に足を運んでもらいたい」 | シアターテイメントNEWS

2023/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物価高 覆面座談会 演劇業界 劇場 演劇

2022年師走、コロナ禍3年、物価高と演劇業界には厳しい年月が続く中、都内の喫茶店で演劇プロデューサー、演出家による座談会を行った。演劇を続けてゆく日々から思うこと感じること、思いなどを自由に語り合って頂いたが、皆さん、喋る、喋るで…… 命題:どうしたら、もっと多くのお客様に劇場に来ていただけるのか、劇... 続きを読む

「わざと間違ったことを言うと訂正する人が湧いてくる」というライフハックがあるが、アルキメデスもわざと間違った命題を公開するという悪癖があった

2022/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルキメデス ヘルメス 悪癖 古代ギリシャ ライフハック

古代ギリシャのヘルメス @kodaigirisyano ツイッターでは分からないことを「教えて下さい」と言っても無視されるが,わざと間違ったことを言えば,頼んでもいないのに引用RTで訂正してくれるというライフハックがあるらしいのですが,古代最大の数学者アルキメデスにもわざと間違った命題を公開して相手の反応を試すとい... 続きを読む

「なぜ人を殺してはいけないのか」という命題と、今のSNSでの議論に共通する「当事者性」の問題

2022/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュアンス 騒動 若者 議論 何故人

どう即 @madanaizo 酒鬼薔薇事件後、TVで「何故人を殺しては駄目なの?」と質問した若者がいて、騒動になった。で、色んな人が若者に「だからダメ」と説教したけど、若者の質問には「殺してもいいだろ」ではなく、「俺も殺したらダメだと思うが、その理由がまだ分からない。だから教えて欲しい」というニュアンスがあっ... 続きを読む

宗教とアニメを考察『輪るピングドラム』『銀河英雄伝説』『機動戦士Vガンダム』が問いかけるもの(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

2022/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip QJWeb 藤津亮太 伝統宗教 ピックアップ 宗教団体

アニメ作品を軸に社会現象を読み解く「藤津亮太のクイックジャーナル」では「宗教とアニメ」をテーマに、『輪るピングドラム』『銀河英雄伝説』『機動戦士Vガンダム』をピックアップ、現実と不可分の命題を考察する。 架空の宗教団体が登場する作品をピックアップ 宗教が登場するアニメは多い。 まず、伝統宗教から新新... 続きを読む

瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "この手の「ソースを示して冷静に議論しよう」みたいなレトリック、さも「客観的」に見えるかも知れないけど、議論のコストをつり上げることで無用の手間を

2022/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レトリック 議論 https ソース 手間

この手の「ソースを示して冷静に議論しよう」みたいなレトリック、さも「客観的」に見えるかも知れないけど、議論のコストをつり上げることで無用の手間を強いて「議論するに値する命題かどうか」という判断を麻痺させる点、まったく詐欺師の手管な… https://t.co/JMFaLgdqwI 続きを読む

“マウスとコントローラーどちらが優れているか”論がプロゲーマーの意見より過熱。『コール オブ デューティ』プロたちが参戦するも、議論に答えなし - AUTOMATON

2021/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発端 AUTOMATON 論争 プロゲーマー 過熱

あるプロゲーマーのSNS上での投稿が発端となり、一部海外コミュニティで論争が巻き起こっている。議論の的となっているのは、「シューター作品ではキーボード/マウス操作とコントローラー操作、どちらが優れているか」という命題だ。答えのない論争は、『コール オブ デューティ』公式eスポーツおよび同作プロプレイヤー... 続きを読む

ミシェル・ウエルベック「安楽死を合法化する国、社会、文明は敬意に値しない」 | むしろ破滅させることが望ましい | クーリエ・ジャポン

2021/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敬意 ミシェル・ウェルベック 文明 安楽死 クーリエ・ジャポン

2021年4月、自殺幇助を合法化する法案がフランス議会で審議されたことを受け、公の場ではめったに発言しないフランス人著名作家のミシェル・ウエルベックが口を開いた。結果的に議決にはいたらず審議期限を迎えたこの「安楽死法案」だが、ウエルベックは仏「フィガロ」紙に寄稿し、激しい反対意見を述べている。 命題そ... 続きを読む

Shin Hori on Twitter: "「女性は性的価値が高い」という命題がよく見受けられるが、これはただ単に「男性は女性を性的な目で見たがることが多い」という現象をもっともらしく言い換えただけ

2021/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Shin Hori on Twitter 現象 価値 男性

「女性は性的価値が高い」という命題がよく見受けられるが、これはただ単に「男性は女性を性的な目で見たがることが多い」という現象をもっともらしく言い換えただけなのでは? 続きを読む

日本学術界の命題「研究開発DX」、小さな国立研究開発法人が先鞭|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

2021/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TDK ニュースイッチ 策定 国立研究開発法人 全固体電池

データ共有は既存の研究成果を活用することで、新技術の開発を加速させる期待が大きい(写真はイメージ=TDKの全固体電池) 23年度からデータマネジメント必須 研究開発のデジタル変革(DX)が日本の学術界の命題になっている。2023年度から公的資金による研究には、すべてデータマネジメントプランの策定が... 続きを読む

ワクチン接種完了「絶対命題」と黒岩知事 理由は菅首相と河野担当相を輩出している県だから…:東京新聞 TOKYO Web

2021/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒岩祐治知事 黒岩知事 新型コロナウイルスワクチン接種 達成

神奈川県の黒岩祐治知事は12日、県内の19市の市長らが参加したオンライン会議で、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種を7月末までに完了するという菅義偉首相が示した目標について「神奈川は菅首相と河野太郎担当大臣を輩出している県として(達成は)絶対命題だ。絶対に実現しないといけない」と語った。 出... 続きを読む

ドイツはエンタメ途上国なの?村上春樹を人気作家にしたライヒ=ラニツキの絶頂と失速(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

2021/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライヒ QJWeb マライ 失速 端緒

マライ・メントラインプロフィール中の〈「エンタメ途上国」ドイツへの視線は自然に厳しくなるとも言える〉。この一文に、ネット上で興味深い反応があった。そこでマライの脳裏に改めて浮上した命題は「ドイツはなぜ『エンタメ途上国』なのか」。今回のクイックジャーナルは「シン・エヴァンゲリオン考察」を端緒として... 続きを読む

「国益」を捉えなおす——言葉を選び取る責任と向き合うために / 大山貴稔 / 政治学・開発学 | SYNODOS -シノドス-

2021/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 趨勢 synodos シノドス 国益 目の当たり

「国益」追求に傾斜する世界 「国家は国益を追求する存在である」という命題は、変転する世界秩序の趨勢を見定めるうえで重要な手がかりとされてきた。近年の世界的な「自国第一主義」の広がりを目の当たりにすると、この命題が帯びた妥当性を見せつけられているようにも感じられる。トランプ前米大統領が声高に掲げた「... 続きを読む

ニュースライターから見た「うれしい」ゲームのプレスリリース – fov451

2021/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレスリリース ゲーム 2年費やしてSteam ビデオゲーム

「2年費やしてSteamでリリースしたゲームは初週で10本も売れなかった」という記事が大きな話題となりました。ここで改めて見つめられたのが、「インディーゲーム開発者がプレスリリースに何を書くか」という命題です。 作る側だけでなく書く側としても深く考えなければならない問題だと思い、ビデオゲームのニュースを書... 続きを読む

命題>はてなーはクズである。まとめ

2021/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてなー

経緯半月前に「夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい」という増田が投稿され、543ブックマークを集めてホットエントリー入りする。これをA記事とする。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210114084501 今日「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い... 続きを読む

社会学者への反発と他の学問との差異について - novtanの日常

2021/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概論 novtan ふた 学部 争い

身もふたもないことを言うと、社会学者の側も、そうでない側も「社会学」という命題の大きさを持て余しているのではないかと昨今の争いを見て思う次第です。 社会学の研究対象は多岐にわたっていて、一人の学者がカバーする範囲はそれに比較して極めて狭い、という印象があります。大学の学部で概論を履修した程度では「... 続きを読む

1,801のユーザー行動を分析した結果わかった、ユーザーがGoogleを使う際の12の真実 |SEO Japan by アイオイクス

2020/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google SEO Japan by アイオイクス 結果

変化し続けるユーザーニーズに対し最大限対応していくことは、あらゆるWebサイトにとっての命題と言えます。SEOに直接関係があるにせよ、ないにせよ、ユーザーを満足させることができなければ上位表示も難しいでしょう。 ユーザーニーズの把握は非常に難しいトピックですが、ユーザー行動を把握することでそのヒントを得... 続きを読む

弁護士神原元 on Twitter: "「差別はいけない」という命題(当為の問題)と「人は差別をしてしまう」という実態(存在の問題)とは、全く別個の事柄だ。 そして、存在から当為を導くことが

2020/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事柄 差別 実態 https t.co

「差別はいけない」という命題(当為の問題)と「人は差別をしてしまう」という実態(存在の問題)とは、全く別個の事柄だ。 そして、存在から当為を導くことができない事は、難しい哲学命題でもなんでもなく、極めて常識的な話であり、社会科学… https://t.co/dc8x9JCWy2 続きを読む

コロナ後の米中対立、中国の外交専門家が語った「近未来予想図」(近藤 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)

2020/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近藤 米中対立 コロナ後 近未来予想図 講談社

「時間は中国に有利に働く」のか GWに、一つの大きな命題を考えてみたい。それは、地球規模の危機が発生した時に、人類は協力し合うか、それとも対立が増すか、という問題だ。 例えば、われわれが食べていたパイが、何かの原因で突然、半分になってしまったとする。その場合、各国が協力し合って、すべての人の取り分を... 続きを読む

未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年 - ライブドアニュース

2020/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 査読 京大 望月新一 望月教授 数学

未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明したとする望月新一・京都大数理解析研究所教授(51)の論文が、同所が編集する数学専門誌に掲載されることが決まった。3日、京大が発表した。ABC予想は、素因数分解と足し算・かけ算との関係性を示す命題のこと。4編計646ページからなる論文は、斬新さと難解さから査読(論文... 続きを読む

未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年 - 毎日新聞

2020/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 970 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 査読 京大 毎日新聞 望月新一 望月教授

未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明したとする望月新一・京都大数理解析研究所教授(51)の論文が、同所が編集する数学専門誌に掲載されることが決まった。3日、京大が発表した。ABC予想は、素因数分解と足し算・かけ算との関係性を示す命題のこと。4編計646ページからなる論文は、斬新さと難解さから査読(論文... 続きを読む

人はなぜ「カニ食べ放題」の店に行くと無言になるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2020/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無言 ホットペッパーグルメ メシ通 甲殻類 カニ食べ放題

検証! 積もる話のある仲間ですらカニの前では無力なのか 人類と甲殻類の永遠の命題。 「なぜ人はカニを食べていると押し黙ってしまうのか」 その検証のため、久しぶりに会う同級生を連れてカニ食べ放題の「蟹奉行」を訪れました。 「カニと聞いたらすぐ来るよ~」 新宿東口から徒歩約3分のカニの楽園に、脂ののった40... 続きを読む

 
(1 - 25 / 114件)