タグ 下林明正
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users正しいことは、正しく言わないと、正しく伝わらない - 下林明正のブログ
SNSを見ていたり人の話を聞いたりしていると、「職場で攻撃的な物言いをしてくる人に困っている」ということがある。 攻撃的な物言いをされる側は気分が落ち込んで生産性が下がったり、最悪退職してしまう。 そして攻撃的な物言いをする側は、いくら指摘しても態度を改めない、というもの。 割と長期間に渡ってそういう... 続きを読む
チームトポロジー を読んだ - 下林明正のブログ
必要にかられていて、社内でも読書会がはじまった。読書会はまだやってるけど、先行して読み終わった。愛称は「ちいとぽ」らしい。 チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計 作者:マシュー・スケルトン,マニュエル・パイス日本能率協会マネジメントセンターAmazon どういう本なのかは、訳... 続きを読む
DevTools の Web 技術でできている部分を覗き見る - polamjaggy nikki
この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2021 の 22 日目の記事です。 昨日の記事は id:shimobayashi さんの アジャイル推進活動にここ1年で吉兆がみえてきた要因について - 下林明正のブログ でした。 Chrome の DevTools の UI 部分は Web 技術でできています。Web 技術でできているので、DevTools を DevTools ... 続きを読む
社内でアジャイル開発を普及させる講義活動を続けている - 下林明正のブログ
経緯 社内でのプロジェクトマネジメント手法について標準となるものが欲しいという声があったので、半年以上前から暇を見て取り組んできている(あまり宣伝してきてないけど、2012年に今の会社に入ってから社内にアジャイル開発を普及させる活動を細々と続けてきているのです)。 3月くらいのときに自分がドキュメントをつ... 続きを読む
アジャイルの対義語はウォーターフォールではなく未来予知だと思っている - 下林明正のブログ
「アジャイルの対義語はウォーターフォールではありません」というのはよく聞く話だけど、じゃあ何なのか?というと、あまり聞くことはないように感じる。 自分は、アジャイルの対義語は未来予知だと思っている。 なぜなら、もし未来予知ができるのならアジャイルである必要は全く無くなるから。 未来予知に基づいて、一... 続きを読む
強いチームはオフィスを捨てる を読んだ - 下林明正のブログ
引き続きリモートワークに関心があるので関連書籍を読んでみています。前作「小さなチーム、大きな仕事」は未読です。 強いチームはオフィスを捨てる 作者:ジェイソン フリード,デイヴィッド ハイネマイヤー ハンソン発売日: 2014/04/01メディア: Kindle版 どこにいても世界中の人と簡単にコミュニケーションできるのに... 続きを読む
在宅勤務を1ヶ月ほどしてみた感想 - 下林明正のブログ
ある程度感想が固まってきたので書いておこうかなと思いました。 特に一般化して語るつもりはなく、あくまで個人の感想です。 もともと在宅勤務の経験はほぼゼロだった(パソコンを持ち帰るのも重くて嫌いだったので基本的にオフィスに置いていた) 総合的には「めっちゃ良い」と思ってる 良い点は色々あるけど、とにかく... 続きを読む
睡眠クリニックへ行った - 下林明正のブログ
睡眠に課題感があって、京都にも睡眠クリニックがあることに気づいたので行った 熟睡感が無い 音、光に過敏 45分くらい結構ガッツリ話してもらえた(これまでの経験上、病院であんまりちゃんと話してくれたことがない) 考えられる要因は主に以下の2つということだった 心身の不安からくる不眠 持病の関係でかなりひどい目... 続きを読む
相手の文化を尊重するということ - 下林明正のブログ
同質的集団の中にいると自分が属している文化を無意識のうちに当たり前のものだと思ってしまいがちだけど、当然集団の外では通用しないということを自覚し続けないとまずい。 別の文化に属する人と関わる必要があるときにすれ違いが生じるし、すれ違いに気づくときは大体は現実の問題として顕在化したときだからだ。 そ... 続きを読む
欧米の倫理観を内面化しなければならない気がするという気持ち悪さ - 下林明正のブログ
Originアカウントが知らんまにロックされてたけど今はもう使えないメールアドレスで登録してたので復元リクエストを送ったら、結果復元は受け付けかねるということだった。対応としては正しい気はしつつ、フルプライスで買ったシムシティーの利用権が消滅してしまったので残念— shimobayashi (@shimobayashi) 2019年2月1... 続きを読む
友達がいない問題 - 下林明正のブログ
2016 - 12 - 04 友達がいない問題 日記 さっき このエントリー を書いてふと思った、いやそれは嘘でずっと前から思っていたのだけど、そもそも友達がいないという問題が自分にはある。 いや本当は友達いるんだけど、縁もゆかりもない京都に引っ越してきたから地理的に離れていたり、友達と言っても良いけど中小企業の同僚ということもあって微妙な距離感や気づかいポイントがあったり(ましてや僕は一応管理職... 続きを読む
寝相を録画してみた - 下林明正のブログ
2015-06-14 寝相を録画してみた 睡眠 プログラミング 自分がどんな寝相をしているのか気になりませんか?僕は気になったのでシステムを構築・運用しています。 ハードウェア構成は単純で、Raspberry Piに赤外線ウェブカメラをつなげただけです。 Raspberry Pi 2 Model B (1)出版社/メーカー: Raspberry Piメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ... 続きを読む
目覚まし時計とフロアライトを連動させたりしてみた - 下林明正のブログ
2015-05-25 目覚まし時計とフロアライトを連動させたりしてみた 睡眠 プログラミング Mi-Lightをセットアップしてから試行錯誤して、現在は以下のようにして使っている。 起床したら自動で点灯 21時半になったら照明の色を変える 就寝時刻になったら照明の色を変える 就寝したら自動で消灯 良かった点 安い。6000円程度で環境を構築できる Mi-Lightの明るさやチラつきに不安があったが... 続きを読む
Milightを買ってペアリングに成功した - 下林明正のブログ
2015-05-13 Milightを買ってペアリングに成功した メモ hueが高くて買う気になれないので調べてみたところ、類似品があることが分かりMilightというやつを買った。 調光・調色LED電球【フルカラー&電球色】 100V 7.5W 口金E26 RGB出版社/メーカー: illumicaメディア: この商品を含むブログを見る 無線LANコントローラ 【MilightシリーズをiPho... 続きを読む
【イベント登壇レポート】デブサミ2015で、はてなエンジニア下林がMiiverseの世界展開について任天堂と共同で発表しました - Hatena Developer Blog
2015-03-02 【イベント登壇レポート】デブサミ2015で、はてなエンジニア下林がMiiverseの世界展開について任天堂と共同で発表しました 2月20日(金)、東京・目黒雅叙園で開催されたDevelopers Summit 2015(通称:デブサミ)で、はてなエンジニアの下林明正(しもばやし・あきまさ id:shimobayashi )が、任天堂ビジネス開発室の矢野幹樹(やの・もとき)氏と... 続きを読む
ゼロ・トゥ・ワン を読んだ - 下林明正のブログ
2015-02-01 ゼロ・トゥ・ワン を読んだ 読書 ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか作者: ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2014/09/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (4件) を見る 知人が絶賛していたことを思い出して読んでみた。 まあ、そんな絶賛するほどじゃないでしょ、というのが正直な感想。 全体的に「ブ... 続きを読む
一九八四年[新訳版] を読んだ - 下林明正のブログ
2015-01-12 一九八四年[新訳版] を読んだ 読書 一九八四年 ハヤカワepi文庫作者: ジョージ・オーウェル,高橋和久出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/08/01メディア: Kindle版 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 10年くらい前に旧訳版を読んで、非常に衝撃を受けた。 作中の文章を引用するなら、 その本は、もしばらばらの思考を自分できちんと秩序... 続きを読む
Kalcumb — 下林明正は二度死ぬ
itkz: 上京してから底辺 SI 業を繰り返していた俺は徐々に精神を壊し、前にいた会社で遂に精神を壊して隣家に包丁を投げ込み全身拘束で入院したものだったが、その時に俺は少しでも会社をよくしようと、インターネット上でプログラムばかり書いている馬鹿をインターンで雇い入れ、そのまま正社員雇用した itkz: 結果を言えば糸柳に騙されたその社員こそが @shimobayashi であり、彼は俺が入院して... 続きを読む
オブジェクト指向に入門しつつある - 下林明正のブログ
2014-07-15 オブジェクト指向に入門しつつある 読書 プログラミング オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング)作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/01/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 307回この商品を含むブログ (13... 続きを読む
有能なウェブエンジニアをウェブディレクターにすることについて - 下林明正のブログ
2014-07-08 有能なウェブエンジニアをウェブディレクターにすることについて ソフトウェア開発 ありがちな話なのでこのことについてふと考えることが多い。 最初に断っておくと特に結論はなく、ケースバイケースで考慮するべきというのが僕の考え。 それを踏まえて、先ずは良い点について考えてみる。 一番もっともらしい理由は、他のエンジニアが納得しやすいこと。一番戦闘力の高いエンジニアがエンジニア長にな... 続きを読む
28歳になった - 下林明正のブログ
2014-06-14 28歳になった 日記 会社の飲み会から帰って酔っ払いながらオンラインカードゲームを遊び気づいたら28歳の誕生日を迎えていた。 こういう悲惨な状況に備えてなのか事前に甥っ子と一緒に誕生日を祝われていたので助かった。 27歳になったときのポエムを読んで、正直この1年であまり変化が無かったことが分かった。 向き先の定まらない状態は続いているが、自分なりに積極的にはなろうとしているの... 続きを読む
大承認をつくった - 下林明正のブログ
2014-02-17 大承認をつくった リリース 先日、大承認というウェブサービスをはてラボでリリースした。 これははてなのサービス開発合宿で開発していたものなんだけど、以前の個人的な振り返りの段階からリリースできるところまで持ってこれて良かった。 「キラ承認」がお気に入りで、発案して正解だった。 正直かなりハイコンテクストなサービスで、僕も開発チームにジョインしてから実際に使えるようになるまで内... 続きを読む
ベッド周りに関するメモ - 下林明正のブログ
2014-01-13 ベッド周りに関するメモ メモ 睡眠失敗してテンション上がらなかったから調べてた。 ホテルで見るベッド用の布団、ベッドカバーとかデュベカバーとかいうやつだった 各部位を何て呼ぶのかは楽天市場の商品ページが一番分かりやすかった。もっとまともなページ見つけたい 歴史あってこういう構造に落ち着いているから、あまりいい加減ないじり方はしないほうが良さそう 海外でどれくらいメジャーなのか... 続きを読む
エモさしかない - 下林明正のブログ
2013-12-21 エモさしかない 日記 プログラミングの素朴な楽しさみたいなのを改めて感じられて良かった。 チームで何かを作るというのも仕事以外ではろくな経験をしてこなかったけど、今回はそれなりに上手くいったように思う。 もっと若いときにこういうことを沢山できていたら自分もまた違ったのではないか、といった儚い幻想がどうしても付きまとう。 ずっと前からウェブページの一部をホログラム仕様のキラキラ... 続きを読む
高専はすごいのでぜひ行ったほうがいい | kur.jp
高専ってすごい! 情報工学を体系的に学ぶために高専でやってきたことをまとめる。 – nigoblog 高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい – 下林明正のブログ 僕は高専卒だ。といっても専攻科も卒業している。つまり、普通は5年間しか在学しないところを7年間も同じ学校で勉強していたことになる。そしてエンジニアとして一応働いている。 そして、僕は高専には行くべきだと思っているという... 続きを読む