はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソフトウェア開発

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 512件)

クレジットカードの不正検知システムを3日で設計し、3週間で本番リリースした話 - LLMで加速するソフトウェア開発 - LayerX エンジニアブログ

2024/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM活用 ドキュメント 要件 Design Doc LLM

はじめに 背景:クレジットカード不正検知システムとは 3日でDesign Doc 2本、ADR 5本を執筆 3週間で開発し、本番環境にリリース LLM活用による効率化のポイント 目的・要件の整理 要件を満たす技術的オプションの洗い出し・技術調査 PoC実装 ドキュメントの執筆・技術選定 本実装 学び おわりに はじめに 新規プロダク... 続きを読む

ソフトウェア開発における「借入」との上手な付き合い方 - Nealle Developer's Blog

2024/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nealle Developer 付き合い方 s Blog

こんにちは!ニーリーアドベントカレンダー2024 18日目は ARCHチームの野呂が、借入についての記事をお届けします! ここだけの話なのですが、我が家のリビングのドアのドアノブが失われてそろそろ1ヶ月経ちます。 リビングのドアにドアノブがないと非常に不便です。 ちゃんと閉まらないのでエアコンの暖気がだだ漏れに... 続きを読む

「リファクタリングの時間」を確保する技術

2024/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リファクタリング ソフトウェア 同意 コード 保守性

はじめに ソフトウェア開発において、リファクタリング、つまりコードの保守性を高める活動は、ソフトウェアの価値を高める上でとても大切ですよね。 しかし、「リファクタリングの時間が確保できない」「リファクタリング実施のための同意が得られない」という話を耳にすることがあります。 リファクタリングは「絶対や... 続きを読む

マネジメントが主務になって痛感するソフトウェア開発の不確実さ - yigarashiのブログ

2024/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yigarashi 主務 ひと 軌道修正 成果

EMになってかれこれ1年半ほど経過しました。仕事でほとんどコードを書かなくなってからは1年くらいが経ちます。代わりに組織やヒトのマネジメントが主務になっています。情報収集をしてチームの軌道修正をしたり、メンバーの活躍や成長を助けたり、組織の成果を大きくするための変化を企画したりといった具合です。何か... 続きを読む

ソフトウェア開発の複雑さに立ち向かう

2024/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 複雑さ

アーキテクチャカンファレンス2024 発表資料 続きを読む

ノーコード・ローコードに限界 生成AIのコード自動生成で一変

2024/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング 一変 ユースケース 生成AI 限界

ノーコード・ローコードツールはソフトウエア開発を容易にしたが、カスタマイズ性が低い。生成AIを活用したコーディング支援サービスの登場がそんな状況を一変させた。新たなコード自動生成サービスが続々登場し、ユースケースを広げている。 プログラミングの知識がなくてもアプリがつくれる――。コード自動生成技術の歴... 続きを読む

E2Eテストにおける要素選択のベストプラクティス |Autify(オーティファイ)ブログ

2024/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Autify ベストプラクティス オーティファイ 歳月 一方

こんにちは。Autifyの品質エバンジェリストの末村です。 もう5年前にもなりますが、なぜE2Eテストでidを使うべきではないのかという記事を書きました。この記事はありがたいことに長い間閲覧されており、弊社ブログの人気コンテンツの一つとなっています。 一方で、5年という歳月はソフトウェア開発のトレンドを変化させ... 続きを読む

及川卓也「ソフトウェア開発を安易に外注するな」

2024/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 及川卓也

この記事の3つのポイント 製造業では多面的な検討から「外部委託」を決めるが… ソフト開発では製造業の形式をなぞるだけの外注も多い 製造業とソフト開発の「外注の役割の違い」を理解せよ DXで後れを取る日本企業。「デジタル敗戦」の要因の第3は「製造業とソフトウェアの開発工程の違い」にある。及川卓也氏の分析を『... 続きを読む

「良いコードとは何か」で消耗するのはもうやめよう - DMM Developers Blog

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良いコード 激論 ミノ駆動 プラットフォーム DMM.com

これはなに? こんにちは、DMM.comのミノ駆動です。 プラットフォーム開発本部 Developer Productivity Group 横断チームにて、 プラットフォームの設計品質向上に取り組んでいます。 さて、ネット上ではソフトウェア開発における「良いコードとは何か」をめぐって、 いろんな意見が交錯したり、 ときには激論を呼んだり... 続きを読む

トヨタとNTT、自動運転で提携 事故予見へAI活用 - 日本経済新聞

2024/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT トヨタ トヨタ自動車 乗用車 提携

トヨタ自動車とNTTが車向けのソフトウエア開発で手を組む。走行中のデータから人工知能(AI)が事故の可能性を予見し、車両を自動で制御するシステムをつくる。2028年をめどに実用化し、国内外の車メーカーにも販売する。乗用車や商用車に広く搭載されれば、自動運転の普及に大きな弾みがつく。両社が近く発表する。車と... 続きを読む

競争力はエンジンからソフトウェアに 出遅れている自動車メーカーは? | 英紙「トヨタやフォルクスワーゲンが新たなハードルに直面している」

2024/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォルクスワーゲン テスラ 台頭 ハードル トヨタ

成功のカギが変わった トヨタやフォルクスワーゲン、ゼネラルモーター(GM)といった世界的な大手老舗自動車メーカーが、テスラや中国企業など競合他社にソフトウェア開発でおくれをとっている。電気自動車(EV)の台頭がめざましい現在、この差は大手老舗メーカーの地位を脅かす大問題だ。 コンサルティング企業による... 続きを読む

Dockerが近年その優位性を失いつつある理由 - Qiita

2024/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Docker 近年 当初 優位性

Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 近年、Dockerは開発分野で一世を風靡し、その革新的な技術でソフトウェア開発を革命的に変えました。当初、Dockerは軽量なコンテナ化技術を通じて開発とデプロイメントプロセスを大... 続きを読む

責任ある発信者であり続けるために。C++高橋晶氏が考える、お金と情報発信のリアルな関係性

2024/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社Preferred Networks 高橋 C++

責任ある発信者であり続けるために。C++高橋晶氏が考える、お金と情報発信のリアルな関係性 2024年9月30日 C++ライブラリアン 高橋 晶 C++日本語リファレンスサイトcpprefjpを運営し、C++の最新情報を日本語で発信している。株式会社Preferred Networksに所属し、スーパーコンピュータのソフトウェア開発に携わっている... 続きを読む

Pythonで作るポップなポモドーロタイマー - Qiita

2024/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構文 Qiita オブジェクト指向プログラミング 要件定義

はじめに こんにちは!今回は、Pythonを使ってポモドーロタイマーを作成する過程を、要件定義から実装まで詳しく解説します。このプロジェクトを通じて、以下のスキルを身につけることができます: ソフトウェア開発のプロセス(要件定義、仕様策定、設計、実装) Pythonの基本的な構文とオブジェクト指向プログラミング... 続きを読む

このまま太陽光発電のコストが安くなるとソーラーパネルを送電網に接続できなくなると専門家が指摘

2024/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 送電網 ソーラーパネル GET 指摘 コスト

近年は太陽光発電にかかるコストの低下に伴って、世界中でソーラーパネルの導入が進んでいます。電力網の脱炭素化に向けたソフトウェア開発を行うAxle Energyに勤めるベン・ジェームズ氏が、「あまりにもコストが安くなりすぎると、いずれソーラーパネルは送電網に接続できなくなる」と主張しています。 Solar will get ... 続きを読む

三菱電機が「生成AIに必要なものは生成AIに準備させる」奇策を採用 設計効率は何%向上するのか

2024/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱電機 生成AI 奇策 ソフトウ 採用

急速に進化を続ける「生成AI(人工知能)」をいかに活用していくかは、今やあらゆる企業が検討すべき課題の一つだ。生成AIは、幅広い業界や業種に影響を及ぼすのは間違いないが、その中でも生成AIに寄せる期待が大きいのが「ソフトウェア開発」の領域だ。 近年、多くの製造業においてデジタル化が進行しており、ソフトウ... 続きを読む

この世の中に溢れているので自分が発言する必要はないが「ソフトウェアは認知の限界まで複雑になる」を自分なりに再考する - じゃあ、おうちで学べる

2024/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェア 認知 限界 病気 人間

人間が何もしないと病気になるのと同じように、ソフトウェアも何もしないと複雑になる。 はじめに ソフトウェア開発の世界に飛び込んでから、「ソフトウェアは認知の限界まで複雑になる」という言葉を耳にしたとき、正直なところ、「ほへー」って思いながら何も理解していませんでした。しかし、大規模なシステムに携わ... 続きを読む

可読性の高いコードを書くための実践ガイド - Qiita

2024/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロジェクト 要素 好み 個々 解釈

はじめに ソフトウェア開発において、コードの可読性はプロジェクトの成功に直結する重要な要素です。読みやすいコードは、メンテナンスや拡張を容易にし、チーム全体の生産性を向上させます。 しかし、「読みやすいコード」 の定義は人によって異なります。個々のスタイルや好みによって解釈が分かれることもあるでしょ... 続きを読む

書籍が開発者としての資質を強化する。C++エキスパート・高橋晶が選ぶ、人生に影響を与えた5冊

2024/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資質 著書 株式会社Preferred Networks

書籍が開発者としての資質を強化する。C++エキスパート・高橋晶が選ぶ、人生に影響を与えた5冊 2024年8月8日 高橋 晶 C++日本語リファレンスサイトcpprefjpを運営し、C++の最新情報を日本語で発信している。 株式会社Preferred Networksに所属し、スーパーコンピュータのソフトウェア開発に携わっている。 著書として、... 続きを読む

Vimの操作感を愛おしむ人たちへ: Zedで広がる新たな可能性 - ROUTE06 Tech Blog

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZEd 新顔 vim エディタ 職人

ソフトウェア開発の世界は日々進化していますね。その中で、私たち開発者が使うツールは、まさに職人の道具のように大切なもの。常により良い方法を探し求めているのは、皆さん同じではないでしょうか。 そんな私たちの前に現れたのが、Zedです。このエディタ、一見するとただの新顔に思えるかもしれません。でも、その... 続きを読む

コントリビュートで沢山の人が救われる。mattn氏が語る、好循環を実現するアウトプット活動の仕組み

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コントリビュート mattn SIer OSS vi派生

コントリビュートで沢山の人が救われる。mattn氏が語る、好循環を実現するアウトプット活動の仕組み 2024年8月6日 mattn 大学卒業後、ソフトウェアハウスやSIerなどでソフトウェア開発に携わる。vi派生のテキストエディタVimの日本語化やプラグイン、Go言語などでOSS(オープンソースソフトウェア)の開発・コミュニティ... 続きを読む

ソフトウェア開発の礎となる知識体系の基盤「SWEBOK」とは? 最新第4版の内容と開発現場での活用法

2024/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 基盤 知識体系 開発現場 活用法 内容

真のエンジニアリングには「定量化&定性化」が不可欠 「『エンジニアリング』してますか?」という参加者への問いかけからスタートした鷲崎氏の講演。同氏によれば、エンジニアリングの辞書的な定義は「科学に裏打ちされた技術活動・学問体系」とされており、ソフトウェアの開発運用を行う際にこの定義を満たしていれば... 続きを読む

「7歳の娘がHTMLで作ったウェブサイト」にインターネットユーザーから思い思いのコメントが寄せられる、「子どもの物事の見方って素敵」「GPTより信頼できる」「ソフトウェア開発を楽し

2024/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文才 出来栄え GPT テクノロジー Hacker News上

ソーシャルニュースサイトのHacker News上で、「娘(7歳)がHTMLを使ってウェブサイトを作りました」という投稿が話題になっています。ウェブサイトを確認したインターネットユーザーからは、HTMLの出来栄えを称賛するコメントや文才を称賛するコメントだけでなく、少女と同じようにテクノロジーに触れる喜びに満ち溢れて... 続きを読む

AWS、開発スキルがなくても生成AIへのプロンプトで業務アプリが作れる「AWS App Studio」プレビュー公開

2024/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレビュー プロンプト 言語 業務アプリケーション スキル

Amazon Web Services(AWS)は、生成AIに自然言語で作りたい業務アプリを説明すると、自動的に業務アプリの開発が行われる新サービス「AWS App Studio」をプレビュー公開しました。 AWS App Studioはソフトウェア開発のスキルがなくとも、業務アプリケーションを数分で開発できるとしています。 生成AIにアプリを説明、... 続きを読む

なぜゲーム業界はJenkinsを選ぶのか?その理由と利点 | DevelopersIO

2024/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Jenkins DevelopersIO 利点 CDツール

Jenkinsはゲーム開発の現場ではよく使われています。このあたり、ゲーム開発環境の事情が大きく絡んでいるようです。 こんにちは ゲームソリューション部の出村です。 みなさんはソフトウェア開発においてCI/CDツールは何を利用していますでしょうか? これまでゲーム開発の現場を見てきましたが、ゲーム開発においてよ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 512件)