新着エントリー 2023年2月16日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users【独自】“新”マイナカードを検討 政府 2026年視野に | TBS NEWS DIG
マイナンバーカードの交付開始から10年を迎える2026年を視野に、政府が新しいカードの導入を検討していることが分かりました。現在のマイナンバーカードは、カードの表面に顔写真や氏名、住所、性別、生年月日が記… 続きを読む
共産・志位氏、自分が防衛相なら気球問題「話し合い」
共産党の志位和夫委員長は16日の記者会見で、領空侵犯した気球の撃墜を可能にするため、政府が示した武器使用の要件緩和に否定的な考えを示した。「気球の問題は話し合いによって解決させるべきだ。その努力がないまま、軍事で構えるということには賛成しかねるというのが私たちの立場だ」と述べた。 志位氏が防衛相を... 続きを読む
ウクライナに攻撃された場合のみ参戦 ベラルーシ大統領
ベラルーシ・ミンスクで記者会見するアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(2023年2月16日撮影)。(c)Natalia KOLESNIKOVA/ AFP 【2月16日 AFP】ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領は16日、ウクライナ軍が先に攻撃を仕掛けてきた場合に限って、ロシアと共にウクライナへの攻撃に加... 続きを読む
ロマン優光コラム 成田悠輔の「高齢者集団自決」発言について
実話BUNKAタブー2023年4月号 2/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼既婚者だけが優遇され結婚したくてもできない未婚中年男性は見捨てられた日本社会の現実▼TABOO OPINIONスシロー「ペロペロ事件」に改善策なし もはや日本の民度では「性善説ビジネス」は持続不可能▼闇麦わらのルフィ強... 続きを読む
【動画】幻の巨大ダイオウクラゲの撮影に成功、南極海の潜水艇で
きれいに青く輝く水中で、巨大な影が向かってきた。長さは9メートルほどあり、うねうねした4本の腕とドーム状の傘をもつその生きものは、観光客が乗っている潜水艇よりも大きかった。南極のロンゲ島沖の水深80メートルで目撃された驚くべき光景だ。 観光客が旅行会社「バイキング」のクルーズ船に戻り、英エクセター大学... 続きを読む
選手村マンション「HARUMI FLAG」最高倍率は266倍 人気の訳は? | NHK
「ここまでの高倍率は経験したことがないです」 販売担当者がこう漏らすほど応募が殺到したのが、東京・中央区晴海地区にある分譲マンションです。ここは、おととし開かれた東京オリンピック・パラリンピックの選手村の跡地です。最終販売期の最高倍率はなんと266倍に上りました。なぜここまで人気を集めたのでしょうか... 続きを読む
東海道新幹線の発着チャイム、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」が夏ごろ終了へ
ひろゆき on Twitter: "経済界や政治など多くの分野でまともに話せない高齢の男性が権力を握ってる構造を変えた方が良い。 日本には特権階級の武士だけが許される「切腹」という勇気を示し
経済界や政治など多くの分野でまともに話せない高齢の男性が権力を握ってる構造を変えた方が良い。 日本には特権階級の武士だけが許される「切腹」という勇気を示し敬意を持たれる自殺がある。 日本文化がわかっていれば庶民と無関係の話だとわか… https://t.co/dKHIZrxd7F 続きを読む
雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発 - give IT a try
(この話は最初Twitterに書こうと思ったけど、長くなるのでブログに書くことにしました) 僕はRSpecやMinitestでテストを書くのは得意ですが、常にテストファースト(TDD)で開発するとは限りません。 今業務でやってるタスクはこんなふうに進めてます。 雑に動くものを作る ↓ 見た目をきれいにする&機能を作り込む ↓ ... 続きを読む
鈴木亮平&宮沢氷魚、本来なら完璧な見た目のふたりだが/サムソン高橋が見た映画『エゴイスト』 | 女子SPA!
2月13日に発表された10日~12日 の全国動員集計(興行通信社調べ)によると10位にランクイン。ミニシアター系にもかかわらず多くの人が劇場に足を運び、好調なスタートを切りました。 コラムニストの故・高山真さんの自伝的小説を映画化した本作について、ゲイライターのサムソン高橋さんに綴ってもらいました。(以下、... 続きを読む
スクープ!大阪在住24歳美人エステティシャンが告白 ダウンタウン浜田雅功との「パパ活不倫」 | FRIDAYデジタル
里見宏 on Twitter: "放射線で芽が出ないジャガイモが店頭にならぶ時期になりました。発見したらご連絡ください。照射食品反対連絡会(消費者団体、生協など54団体と個人)から、販売停止
放射線で芽が出ないジャガイモが店頭にならぶ時期になりました。発見したらご連絡ください。照射食品反対連絡会(消費者団体、生協など54団体と個人)から、販売停止のお願いをいたします。 https://t.co/Wb2ljxNFd4 続きを読む
アメリカのチップ文化が加速しすぎて『従業員の給料を全部消費者に払わせる状態』になってる「コロナ禍で更におかしくなった」
Emin Yurumazu (エミンユルマズ) @yurumazu しかし、米国のチップ文化は行きすぎて壮絶な領域に達しています。スタバに行っても売店に行ってもチップを求められる。システム全体で物乞いみたいになっていて気持ち悪い。従業員の給料を全部消費者に払わせようとしていますね。 2023-02-16 07:56:52 Emin Yurumazu (エミン... 続きを読む
漢検準一級の勉強をしてるけど知らない単語ばっかり。なんだよ「俊彦」って!そんなの高見沢しか知らないよ!
さや蛙🌙睡眠を侮ってはいけない @sayakaeru 子供の漢字練習に付き合って漢検凖1級の勉強をしているのだが、全然知らない単語ばっかり。 自分は普通の人よりは漢字に詳しいと思ってたけど歯が立たないよ。 なんだよ俊彦って、そんなの高見沢しか知らないよ!! pic.twitter.com/auTeeWBzFu 2023-02-15 21:24:00 リンク W... 続きを読む
昔と比べて育児で楽になっていること
紙おむつの普及高性能なものが1980年代半ばに登場し一気に普及し始めた。 実は現時点で40歳過ぎの大半の人は赤ちゃん時代布おむつで育てられていた。 当然洗濯その他が大変だった。 粉ミルクの高性能化粉ミルク自体はけっこう昔からあったけど今とは比べ物にならない品質で粉ミルクによる死亡事故もあった。 1980年代か... 続きを読む
「ロッテリア」外食最大手ゼンショーの子会社に売却へ | NHK
大手ハンバーガーチェーンの「ロッテリア」が牛丼チェーンの「すき家」などを運営する外食最大手「ゼンショーホールディングス」に売却されることになりました。 「ロッテリア」ブランドは一定期間継続へ 発表によりますと、ロッテリアを傘下に持つ「ロッテホールディングス」は、ことし4月1日付けでロッテリアのすべて... 続きを読む
飴308@2㌔マン on Twitter: "先日お邪魔したご高齢のお客さん宅。色々な作業が終わって、お茶を頂いた時に、自分の出身を聞かれて、お客さんの出身も聞き返したら、ちょっと難しそうな顔に
先日お邪魔したご高齢のお客さん宅。色々な作業が終わって、お茶を頂いた時に、自分の出身を聞かれて、お客さんの出身も聞き返したら、ちょっと難しそうな顔になって、 「北海道だけど、今は無い。」 と。なので千島か樺太かと思い、 「樺太ですか?」 と答えると、少し嬉しそうな顔に。 続きを読む
「新型コロナ」改め「コロナ2019」 5類移行で名称変更 - 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の名称を「コロナウイルス感染症2019」とする検討に入った。感染症法上、入院勧告や就業制限などの厳しい措置がとれる2類相当以... 続きを読む
マッチングアプリのデータ屋さん on Twitter: "マッチングアプリ人気上位をユーザーを調べた結果、男性にとってはかなり厳しい世界であることがわかりました。 > 30代は8割が年収600万円以
マッチングアプリ人気上位をユーザーを調べた結果、男性にとってはかなり厳しい世界であることがわかりました。 > 30代は8割が年収600万円以上 > 95%が身長170cm以上 > デートで割り勘をしない > ぽっちゃり体型はゼロ… https://t.co/MDhvKXNPnU 続きを読む
要件定義失敗と改善の歴史 ~ その時、要求・ユーザーストーリーをどうまとめ、どう改善してきたか ~ - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
こんにちは。ヘンリーCEOの逆瀬川です。 開発する上で、難しい部分の一つである要件定義。 最近、社内では「要求仕様」と呼ばれるようになり、要求仕様化のプロセスとフォーマットの改善に取り組んでいます。しかし、3年間にわたって苦労し、失敗と改善を繰り返してきた歴史があります。 本ブログでは、主にプロセスとフ... 続きを読む
ししゃもねぎ on Twitter: "未だにマニュアル車に拘る人はテクノロジーを受け入れられない悲しき懐古主義者だ、という論を見つけた。とんでもない誤解だ。MT乗りは懐古主義ではなく、レバ
未だにマニュアル車に拘る人はテクノロジーを受け入れられない悲しき懐古主義者だ、という論を見つけた。とんでもない誤解だ。MT乗りは懐古主義ではなく、レバーをガチャガチャして車を操縦したいだけだ。その方が楽しくてカッコいいからだ。貴方… https://t.co/svIs69bkXg 続きを読む
大事なのは「かわいい」の言語化──3D美少女キャラクターの“かわいい動き”を7年以上研究しているゲームクリエイターに話を聞いてみた!
同接18万を記録した伝説のリングフィットRTA走者がRTA卒業を発表。RTAのために栄養学を学んだ文武両道マッチョが次に挑戦すること 近年、3D美少女キャラクターのかわいさがトンデモナイことになっている。 (画像は「ショート版【3Dライブ(4K対応)】最高優美ロンリネス / LizNoir【IDOLY PRIDE/アイプラ】」より)(... 続きを読む
加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本 資源管理も地方創生の機会も台無しに
本コラム「日本の水産業は崖っぷち」の開始から2年半が経過しました。この間にも水産資源は減少し続け、今年の6月にはウナギが、そして11月17日には太平洋クロマグロが、国際資源保護連合(IUCN)により、絶滅危惧種(「レッドリスト」)に指定されました。「崖っぷち」の資源予備軍は、まだまだあります。 皮肉にも、... 続きを読む
意識が高くなって治療や支援が行き届いた社会だからこそ「なおすべきは、あなただ」と言えてしまわないか? - シロクマの屑籠
www.kosehazuki.net 昨夜、「セルフケアを持てはやすなよ」という文章を見かけたので読んだ。その前にもtwitterで前哨戦のようなフレーズを見かけていたので(参照:これやこれなど)、ああ、そのあたりが意識されるフェーズなんだなと思うことにした。私も前から関心があって、もう少し調べてから言語化したいと思って... 続きを読む
ヒガシマルのうどんスープが好きすぎる人、スーパーで認知された結果仕入れが拡大するも無慈悲な転勤が決定
セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L 畑に迷い込んだ大阪の人をバス停まで案内する際、梅田で食べたうどんがおいしかったまた食べたい、と話したら、「きつねとたぬきのやつであっちゅう間やで」と教えてくれたのですが、東西で味が違うというどん兵衛のことかなぁ。 関西版どん兵衛の味は大阪のうどんっぽいのかご存知の方... 続きを読む