新着エントリー 2020年12月17日
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「身を切る」知事32道府県 コロナで月給・ボーナス減 | 共同通信
新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、32道府県の知事が2020年度に月額給料やボーナス(期末手当)を削減したことが17日、共同通信の集計で分かった。地域経済が打撃を受ける中、身を切る姿勢を示した格好。最多は広島の541万円。ただ、財政改善効果は限定的で、単なる住民向けアピールとならないよう感染対策や経済復... 続きを読む
無形文化遺産に「工匠の技」決定 伝統建築守る17技術、ユネスコ | 共同通信
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は17日、オンラインで開いた政府間委員会で、日本が申請した「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」の無形文化遺産登録を決めた。宮大工や左官職人らが古くから継承してきた17分野の技術の価値が世界的に認められた。19日にリストに記載され、能楽や和食などに続く... 続きを読む
NHKニュース on Twitter: "【自転車配達員に交通安全講習会】 会場ではスタントマンによる事故の再現も行われ、車と出会い頭に衝突した自転車が大破する様子に、参加者たちは驚いた表情を見
【自転車配達員に交通安全講習会】 会場ではスタントマンによる事故の再現も行われ、車と出会い頭に衝突した自転車が大破する様子に、参加者たちは驚いた表情を見せていました。 https://t.co/g49qL6FRcr… https://t.co/nKqREH7Om6 続きを読む
SFの未来予測はつねに間違っていて、だから正しい | UNLEASH
UNLEASH×ANONによるSFプロトタイピング特集第二回。今回は、SF研究者・分析美学者であり、最近は座談会「SFプロトタイピング未来学会議」を企画した【難波優輝氏】に寄稿いただいた。「SFは未来なんか知らない」、ただ「多岐する世界を言いまくる」のだと喝破するアツい論考を、心してお読みいただき、あなたもぜひとも... 続きを読む
少女漫画の衰退が目立つ
絶好調の少年漫画に青年漫画、女性漫画にはまだヒット作も話題作も思い当たるけど少女漫画のヒット作がここ数年全然出てない。 少女漫画よりはBL漫画の方が存在感がある。 10代の少女から好きな少女漫画を聞いても韓国のWebToonの作品が出てくることが多い。ピッコマやシーモアのアプリなどで読んでるようだ。 このま... 続きを読む
宇宙から持ち帰った未知のサンプルから地球を守るには | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
NASAの有人宇宙船センター(現ジョンソン宇宙センター)内にあった月試料研究所で、アポロ14号の宇宙飛行士2人が持ち帰った岩石を顕微鏡で観察するダニエル・H・アンダーソン博士。月面のフラ・マウロと呼ばれるエリアで採取された。(PHOTOGRAPH BY NASA) 2020年12月6日、オーストラリアの砂漠で、小惑星探査機「は... 続きを読む
トヨタ社長「自動車のビジネスモデル崩壊」 政府の「脱ガソリン」に苦言 - 毎日新聞
菅義偉首相が打ち出した2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標に向け、産業界の「重鎮」が苦言を呈した。 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は17日、オンラインで取材に応じ、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネス... 続きを読む
Arm版Win 10のx64アプリ動作速度、M1 Mac環境と比べ非常に厳しい結果に - Engadget 日本版
さる12月10日、Arm版Windows 10上でついにx64アプリ(インテル系CPU向け64ビットアプリ)が動くプレビュー版が公開されました。プロセッサ自体は違うものの、同じくArmアーキテクチャであるM1チップ搭載のMac上で、Rosetta 2を介してインテル製チップ搭載Mac向け(64ビット)アプリが動くのと同等の環境が整ったと言えま... 続きを読む
「その辺の社会人よりしっかりしたメモだ…」小6娘が学校への持ち物確認のために残した「気遣いの行き届いた」メモがすごい - Togetter
しましま(療育) @shima_ryo_iku 今朝起きたら、小6娘(ASD+ADHD)からのメモが置いてあったんだけど、ほんとに行き届いた内容で感激してしまった… とくに最後の一文!!家族への気遣いがなかなか難しい子だったので(この辺、発達っ子の親御さんには分かって頂けると思う)成長してるなぁと?? pic.twitter.com/bSx... 続きを読む
CloudLinuxが「CentOS」の代替目指すプロジェクト「Lenix」--年間100万ドル超投資へ(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース
CentOSプロジェクトは先週、「『Red Hat Enterprise Linux』(RHEL)のリビルド版であるCentOS Linuxから、最新版のRHELの少し先を先行する『CentOS Stream』に重心を移す」と発表した。これを受け、CentOSプロジェクトの共同創設者であるGregory Kurtzer氏はその後間もなく、CentOSの代替となる新たなRHELクローンを開... 続きを読む
総務相「時限でもいい」、NHK受信料値下げで検討促す:朝日新聞デジタル
武田良太総務相は17日に都内で講演し、NHKの受信料値下げについて「自らやる気持ちがない限り、いつか国民から厳しい審判を食らうんではないか」と述べ、改めて値下げを促した。 武田氏は「国民がスポンサーだということをNHKは忘れている」と批判。コロナ禍で家計負担を軽くすることを念頭に、「時限でもいい、2年でも3... 続きを読む
東京都 医療ひっ迫 70歳未満で疾患ない人 ホテル療養検討へ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
東京都は、医療提供体制がひっ迫していることをうけて、さらに1000床を確保するよう医療機関に要請するとともに、これまでは一律入院としてきた65歳以上の高齢者であっても70歳未満で基礎疾患のない人は、ホテルなどの宿泊施設での療養を検討していくことになりました。 これは、17日開かれた東京都の新型コロナウイルス... 続きを読む
コロナ禍で日本人女性の自殺が急増、「特有の悲劇」が顕在化 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
新型コロナウイルス感染による日本の死者数は、(世界的にみれば)かなり少ない。だが、一方で日本の自殺者はかなり多い。そして、最近の女性の自殺者の急増は、この国特有の悲劇的な問題といえる。 日本の自殺率は長年、先進7カ国(G7)で最も高くなっている。新型コロナウイルスのパンデミックはその日本で、さらに多... 続きを読む
2020年、サイボウズのアクセシビリティを振り返る - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
こんにちは。開発本部 デザイン&リサーチ アクセシビリティチームの SUGI(@blindsoup2p1)です。 私は今年の4月に新卒で入社した全盲のスクリーンリーダーユーザーで、アクセシビリティ・エンジニアとして活動しています。 サイボウズでは今年、正式にアクセシビリティチームが発足し、グループウェアのアクセシビリティ... 続きを読む
明治神宮、大みそかの終夜参拝取りやめ コロナ対策で:朝日新聞デジタル
明治神宮(東京都渋谷区)は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、大みそかから元旦の終夜参拝を取りやめることを決めた。例年、12月31日は、夜通しで参拝できるようにしてきたが、今年は通常の閉門時間の午後4時で門を閉める。 今年の三が日には約318万人の初詣客が訪れていた。1月1日の開門時間は現時点で... 続きを読む
「日本の家庭の味を出したい」東京の下町で奮闘する、ベトナム人の定食屋(Yahoo!ニュース 特集)
鯖塩焼き、あじフライ、あこう鯛の粕漬け焼き……和風のメニューが並ぶ「さくら食堂」だが、切り盛りしているのはふたりのベトナム人だ。異国からやってきた若者たちは、日本の大衆食堂という文化に惚れ込み、店を開くまでになったのだ。早朝の市場で仕入れをし、厨房とホールを慌ただしく行き来する、ふたりの毎日を追っ... 続きを読む
CloudLinuxが「CentOS」の代替目指すプロジェクト「Lenix」--年間100万ドル超投資へ - ZDNet Japan
CentOSプロジェクトは先週、「『Red Hat Enterprise Linux』(RHEL)のリビルド版であるCentOS Linuxから、最新版のRHELの少し先を先行する『CentOS Stream』に重心を移す」と発表した。これを受け、CentOSプロジェクトの共同創設者であるGregory Kurtzer氏はその後間もなく、CentOSの代替となる新たなRHELクローンを開... 続きを読む
「イギリスのスタバは14年間ほぼ無税」法人税を逃れる多国籍企業の闇の手口 日本でも約3兆が非課税扱いに | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
多国籍企業は税逃れの手法に長けている。京都大学の諸富徹教授は「GAFAなどの多国籍企業は、タックス・ヘイブンに設立した子会社との取引で6000億ドル以上の利益を移転している。これは世界の法人税収の1割にあたり、諸外国の税収減は深刻だ」という――。(第2回/全2回) 市場価格が定まっていない「無形資産」 多国籍企... 続きを読む
News Up 会食 5人以上はなぜダメか 菅首相が反省する理由 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
大人数の会食や飲み会を控えるよう呼びかけられる中、菅総理大臣が5人以上で会食したことに対し批判が集まりました。新型コロナウイルスの感染が広がる中、政府や自治体は会食する場合、参加者は原則4人以下にするよう呼びかけています。そもそもなぜ4人以下とされ、5人以上ではダメなのでしょうか。この4人と5人の線引... 続きを読む
AIブームは完全終了? コロナ対策でDXは躍進 2020年のAI業界を振り返る (1/3) - ITmedia NEWS
自称“AI(人工知能)ベンチャーでの経験を基に、情報発信するマスクマン”こと、マスクド・アナライズさんが、AIをめぐる現状について、たっぷりの愛情とちょっぴり刺激的な毒を織り交ぜてお伝えします。今後は、AI情報だけでなくIT業界全般に役立つ情報もお届けしていきます。 お問い合わせのメールは info@maskedanl.c... 続きを読む
『けもフレ3』開発者インタビュー。“ドールショック”は「覚悟を決めて本気で取り組みました」 - 電撃オンライン
どうもこんにちは、フリーライターの原 常樹です。 『けものフレンズ3』のメインストーリー第9章が公開されました! そして12月16日に放送された生放送では、新シーズンについても言及が……? せっかくなので、ストーリーが節目を迎えたこのタイミングでこれまでのシナリオ作りや今後の展開について開発者さんにいろいろ... 続きを読む
抗体保有、第2波でも0.15% 神戸大が1万人調査 | 共同通信
黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 神戸大の研究チームは17日、新型コロナウイルスの感染第2波が到来していた8~10月に兵庫県内の医療機関で採取した約1万人分の血清を解析したところ、感染後に体内で作られる「中和抗体」を持っていた... 続きを読む
中国が仕掛けるワクチン外交 「健康のシルクロード」建設着々 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
中国・北京にある製薬会社シノバック・バイオテックの新型コロナウイルスワクチン製造施設で、ワクチンを検査するスタッフ(2020年9月24日撮影)。(c)WANG Zhao / AFP 【12月17日 AFP】世界の富裕国が供給量に限りのある大手製薬会社の新型コロナウイルスワクチン確保に奔走する中で、中国は積極的に、資金力の弱い国々... 続きを読む
パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始 ~ 日本の将来を担い、未来を創る若者を最大1,
一覧ページへ 2020.12.16 パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始 ~ 日本の将来を担い、未来を創る若者を最大1,000名募集 ~ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、コ... 続きを読む
おみず on Twitter: "数年前「雪に対する雪国民の感想」が流行りましたが、ここでついさっき道民からヒアリングしてきた改訂版を作成しましたのでお収め下さい https://t.co/HW6pQVYVeB"
数年前「雪に対する雪国民の感想」が流行りましたが、ここでついさっき道民からヒアリングしてきた改訂版を作成しましたのでお収め下さい https://t.co/HW6pQVYVeB 続きを読む