新着エントリー 2018年4月20日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersNews Up それぞれの「火垂る」 | NHKニュース
4月に亡くなった高畑勲さんが監督したアニメ映画「火垂るの墓」。公開から30年経った今そのポスターが、インターネットで話題になっています。そもそも「火垂る」の意味とは、そして取材を進めると、人々の記憶にそれぞれの「火垂る」があることがわかってきました。 (ネットワーク報道部記者 管野彰彦 伊賀亮人/岡山放送局アナウンサー ホルコムジャック和馬) 空襲で親を失った14歳の兄と4歳の妹が、2人だけで生き... 続きを読む
ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?
ググれカスの反対の言葉ってなんだろ? 続きを読む
トゥ
俺「トゥ」って言えてないらしい 自分ではずっと「トゥ」って発音してるつもりだったんだけど、「なんで『テュ』って言ってるの?」って指摘された なんで、って…… トゥって言ってた…… 言ってたつもりだったんだ……… 「トゥモロー」は「テュモロー」 「トゥーヤングトゥーダイ」は「テューヤングテューダイ」 「クックドゥー」は「クックデュー」 になってた、ということか… これまで…ずっと……… しにたい 続きを読む
佐々木希さんがローストビーフを食べる写真に、「妊婦には危険」と警鐘→いろいろな角度から声が集まりました - Togetter
リンク サイゾーウーマン 1 佐々木希、妊娠3カ月を発表! 4月主演ドラマは「寝たきり武井咲」の二の舞いにならないか?|サイゾーウーマン 昨年4月、アンジャッシュ・渡部建と結婚した佐々木希が、第1子を妊娠していることが明らかになった。現在、妊娠3カ月で、秋に出産予定だという。 佐々木は4月20日放送開始のNHKドラマ『デイジー・ラック』で主演を務めることが決まってお... 続きを読む
ゴミ箱から九大図書館の蔵書78冊 背表紙だけの本も:朝日新聞デジタル
九州大伊都キャンパス(福岡市西区)の伊都図書館から蔵書が無断で持ち出され、一部が中身を切り取られていたことが大学への取材でわかった。学生寄宿舎内で78冊がゴミ袋に入れられた状態で見つかった。同館では昨年末の時点で約200冊がなくなっていたことが判明。主に理系の本で、今回見つかったのはこの一部の可能性もあるという。 大学は被害届を出さずに、独自で調査を行う方針。本をPDF化してパソコンやスマホなどに... 続きを読む
全文表示 | 小松アナ「テレ朝の信頼は地に落ちた」 覚悟の「独白」...一方、報ステは「ギリギリセーフ」連呼 : J-CASTニュース
「はっきり言って、テレビ朝日の報道の信頼は地に落ちたと言っても過言ではない」 こんな力強い言葉で自社に「モノ申した」のは、テレビ朝日の小松靖アナ(43)だ。財務省の福田淳一事務次官からセクハラ被害を受けていた女性記者への対応について「この記者を守り切れなかった」などと語り、反響を呼んでいる。 「奥歯に物が挟まったような言い方」で... 2018年4月19日生放送のネット番組「AbemaPrime」... 続きを読む
たった数行のCSSでパララックス風表現ができる「position: sticky」の使い方 - WPJ
短いCSSを書くだけで要素を特定の位置に固定できるCSSの「position: sticky」。ちょっとした工夫で実現できるおもしろい使い方をデモで解説します。 スクロールに応じてページ要素を固定表示できる position: sticky が便利で面白い使い方ができそうなので実験してみました。 仕様がまだ草案(Working Draft)の段階 で、将来、細かい部分に変更がないとは言い切れません... 続きを読む
セブン-イレブン:福井の加盟店に謝罪 豪雪の営業継続で - 毎日新聞
コンビニエンスストア「セブン-イレブン・ジャパン」の加盟店を経営する福井県の男性が、今年2月に豪雪の中で長時間の営業継続を強いられたと訴えていた問題で、同社の本部(東京都千代田区)は20日、男性に謝罪したことを明らかにした。19日に担当者が店舗を訪ね男性に「うまくコミュニケーションが取れず、反省している」などと伝えたという。 親会社「セブン&アイ・ホールディングス」によると、加盟店向けの災害時用マ... 続きを読む
違法サイト「漫画村」に関する集英社への公開質問状(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
先日、海賊版サイトとしてアクセスを集めていた「漫画村」ほか関連サイトの事情について、すでに知っていたことと併せて各方面に取材を行い、内容をまとめて記事を掲載しました。 【号外】「漫画村」ブロッキング問題、どこからも被害届が出ておらず捜査着手されていなかった可能性 (プレタポルテ 18/4/18) 政府の無理筋ブロッキングの標的となった「漫画村」が閉鎖、窓口会社が遁走のゆくえ (News Visio... 続きを読む
情報商材についての雑感|深津 貴之 (fladdict)|note
たまにカスタマーサポートに、「あれって情報商材ではないのですか?」とか「私の記事は消されたのに、なんであの人の記事はOKなの?」という質問が寄せられます。今日はそのあたりへの雑感をば。 一般的なサービスではこのような質問に対し、以下のような返答がなされます。 ・個別事例への判断にはお答えできません ・審査基準の詳細はお答えできません。 大抵の企業は、コミュニケーションすらしてくれません。なぜ、どの... 続きを読む
今の日本「戦後政治史最大の汚点になる」立憲・逢坂氏:朝日新聞デジタル
逢坂誠二・立憲民主党衆院予算委筆頭理事(発言録) 私は、今のこの日本の状況を見て、1972年のアメリカのウォーターゲート事件に似ていると思っています。あの事件も一つの事象だけじゃないんです。証拠捏造(ねつぞう)とか、公文書の廃棄とかあるいは捏造とか、様々なことが行われてウォーターゲート事件があったわけですけれども、あれはアメリカの政治史の中でも、大きな汚点であります。 任期途中に辞めた大統領は実は... 続きを読む
電撃 - 劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT』が11月公開予定。福井晴敏さんが脚本を手がける『ガンダムUC』の続編
1979年にTV放送が開始され、来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』。その最新作となる 『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』 が今年2018年11月に劇場公開予定です。 本情報は、本日4月20日に行われた“ガンダムシリーズ新作発表会”で発表されたもの。本作は、『機動戦士ガンダム』から続く世界観“宇宙世紀”に紐づく物語で、大ヒットシリーズ『機動戦士ガンダムUC』の続編が描かれる劇場作品です。... 続きを読む
なにが「エモい」だよ意味不明なんだよ恥を知れ恥を - KANSOU
2018 - 04 - 20 なにが「エモい」だよ意味不明なんだよ恥を知れ恥を 悪口 Tweet 「エモい」って言葉が気に食わねぇ。 なにかって言やぁどいつもこいつも狂ったようにエモいエモいって。 エモい エモいは、英語の「emotional」を由来とした、「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本語の形容詞。 感情が揺さぶられたときや、気持ちをストレート... 続きを読む
【特集】彼女は反省する必要などあるのか 財務事務次官のセクハラ疑惑 - 共同通信
行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 福田淳一財務事務次官のセクハラ疑惑で、テレビ朝日は4月19日未明、緊急記者会見を開いた。それを見て、大きな違和感を覚えた。 会見でテレ朝の篠塚浩報道局長は、同社の女性社員が福田氏のセクハラの被害者であること、何度か被害に遭った本人が、自身の身を守るために福田... 続きを読む
マイナンバーカードを保険証に=20年度、取得者拡大も狙い―厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 厚生労働省は2020年度から、マイナンバーカードを健康保険証の代わりとして使えるようにする。 医療機関や薬局の窓口でカード裏面のICチップに内蔵されている電子証明書を... 続きを読む
「2年縛り契約」見直しを 総務省 携帯大手3社に要請へ | NHKニュース
スマートフォンなどを販売する際のいわゆる、2年縛りの契約について、総務省は、携帯大手3社に対して見直しを要請することになりました。 ただ、2年の契約期間が終わってからは、2か月間の「更新月」に解約しないと、契約が自動的に2年間、更新されるほか、「更新月」以外の期間に解約すると、9500円の違約金が求められます。 こうした契約内容について、総務省の有識者会議は20日、携帯大手3社に見直しを求めるべき... 続きを読む
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法 1. 『コンテナ疲れ』と戦う k8s・PaaS・Serverlessの 活用法! 2. Pivotal Japan - Platform Architect Kazuto Kusama @jacopen 3. みなさん、JKD楽しんでますか? 4. こんな資料がありました https://t.co/CdEvayhqqg 5. ... 続きを読む
東京都 従業員がいる飲食店は原則禁煙へ | NHKニュース
東京都は、受動喫煙対策を強化するための都独自の条例案の骨子をまとめ、焦点となっている飲食店では、従業員がいる場合、店の規模にかかわらず原則、禁煙にするとしていて、都内の飲食店のおよそ84%が規制の対象となります。国の法案では、規模が小さい既存の飲食店では、喫煙や分煙の表示をすれば喫煙を可能としていることから、都の場合はより厳しい内容となります。 それによりますと、焦点となっている飲食店では、従業員... 続きを読む
空自のF2後継機、F22とF35両機ベースの開発案 米が打診=関係者 | ロイター
[東京 20日 ロイター] - 航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継に、米空軍の「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上していることが分かった。両機を手がける米ロッキード・マーチン( LMT.N )が、日本政府に非公式に打診した。門外不出とされてきたF22の高性能技術を得られることから、日本が米国との共同開発に踏み切る可能性が高まった。 4月20日、航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継... 続きを読む
野党6党が集会 「#MeToo」女性議員が黒い服で抗議 | NHKニュース
野党6党は、国会内で集会を開き、政府・与党は、麻生大臣の辞任や、「加計学園」をめぐる問題の真相解明のため、柳瀬元総理大臣秘書官らの証人喚問を受け入れ国会を正常化させるべきだと訴えました。 立憲民主党の蓮舫・参議院国会対策委員長は、記者団に対し「『#MeToo』運動ということで、財務省のセクハラへの対応や、世の中で女性が声をあげられないことに対し、抗議の意味も含めて、黒い服にした。黒い服に込めた思い... 続きを読む
早稲田で老舗ラーメン店が続々閉店する事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
東京・早稲田。東京メトロ東西線の早稲田駅を軸とするこのエリアは、その地名を冠する早稲田大学をはじめ学習院大学や日本女子大学、そのほか各種専門学校など学生が多く集まる街だ。社会人と比べて相対的に金銭面に余裕のない彼ら、彼女たちをターゲットとして、「安い」「旨い」「多い」の三拍子がそろった「ワセメシ」と呼ばれる飲食店が数多く存在する。 【写真】これがメルシーのラーメンだ ■早稲田エリアのラーメン店事情... 続きを読む
文系大学生の人生プランが見えてこない
東京の大学(偏差値60くらい)の文学部なんだけど将来が見えてこない 自分だけじゃなく文系のみんなはだいたいそうみたい 弁護士会計士はもうオワコンとかサークル仲間の子たちは言っている 銀行も死にそう、テレビも死にそう、出版業界はもう死んでるし 文系の職業がことごとく死んでる 菓子メーカーの安定さはいいよねとかそういう話はしている メーカー勤めくらいしか選択肢がない ただなんていうんだろう人生プランの... 続きを読む
麻生氏、抗議を茶化す?「もう少し大きな字で」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
【ワシントン=坂本幸信】訪米中の麻生財務相は19日、福田淳一財務次官のセクハラ疑惑で、野党が麻生氏の辞任を要求していることに対し、「進退については考えていない」と述べた。 テレビ朝日が、同社の女性記者がセクハラを受けていたと財務省に抗議したことについては、弁護士を通じてテレビ朝日から話を聞く考えを示した。 麻生氏は、テレビ朝日の抗議を、「しっかり受け止めないといけないが、まずは、話をきちんと伺う必... 続きを読む
「海賊版サイトの出版社の対応、誤情報が流布している」集英社が声明 「10年にわたり対策してきた」 - ITmedia NEWS
「海賊版サイトへの出版社の対応に関して、誤った情報の流布が見られる」――集英社がこんな声明を出したた「出版社は海賊版サイトに対して何もしていないといった情報がネット上に散見されるが、これまで10年にわたり、さまざまな対策を行ってきた」という。 「海賊版サイトへの出版社の対応に関して、誤った情報の流布が見られる」――集英社は4月19日、Webサイトでこんな 声明 を発表した。集英社広報部によると、「... 続きを読む
麻生氏「週刊誌、事実か定かでない」テレ朝セクハラ抗議:朝日新聞デジタル
財務省の福田淳一事務次官から女性社員がセクハラを受けたとして、テレビ朝日が同省に抗議文を提出したことについて、訪米中の麻生太郎財務相は20日、記者団に対し、「しっかり受け止めなければならない。まずはお話をきちんと伺っていく必要がある」と話した。自らの進退については「考えていない」と述べるにとどめた。 麻生氏は任命責任を問われると、「週刊誌(週刊新潮)で報道されている内容は事実かどうかまだ定かではな... 続きを読む