はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2024年度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 64件)

2024年度のサイバーエージェント新卒社内研修で「データベースの歴史」の話をしました | CyberAgent Developers Blog

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データベース 歴史 千葉 講義資料 講師

こんにちは。 AI事業本部の協業リテールメディアdivでバックエンドエンジニアをしている yassun7010 といいます。 先日、 AI 事業本部の新人研修で「データアプリケーション」の講師を同じチームの 千葉 と担当しました。 今回の記事では、主に私が担当した「データベースの歴史」の章の講義資料を公開し、資料を作成す... 続きを読む

大規模言語モデルの開発

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言語モデル 開発 モテ 人工知能学会全国大会 横田研究室

2024年度 人工知能学会全国大会(第38回)チュートリアル講演1 本講演では、大規模言語モデルの開発に必要な基礎および最新動向を概観する。その後、東京工業大学情報理工学院の岡崎研究室と横田研究室、産業技術総合研究所の研究チームで開発された大規模言語モデルSwallowの開発経験を踏まえ、学習データの構築、モデ... 続きを読む

2024年度「ニコニコ」サービスロードマップをお知らせします|ニコニコインフォ

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ほか インフォ ニコニコ動画 ニコニコ ニコニコ生放送

ニコニコ生放送、ニコニコ動画そのほかのニコニコサービスについて、2024年度の開発・リリース予定をお知らせします。 2024年5月28日(火)に放送した、ニコニコの公式情報番組「月刊ニコニコインフォ」第31号でも同様の内容を発表しましたので、そちらもあわせてご覧ください。 ニコニコ生放送のサービス開発方針ニコニ... 続きを読む

2024年度】エンジニア向け研修資料まとめ - Qiita

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita

はじめに 本記事では無料で公開されている企業のエンジニア向け研修資料をまとめました。 近年では、多くの企業が新人向けの研修資料を公開しています。これらの資料は内容が充実しており、初心者から中級者まで幅広いレベルの学びを得ることができます。さらに、資料の作り方も参考になるため、勉強会で発表する人や企... 続きを読む

2024年度 サイバーエージェント 新卒研修】システム運用の基本と戦略

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 492 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講義 エンジニア新卒研修 サイバーエージェント 新卒研修 戦略

株式会社サイバーエージェントAI事業本部の2024年度 エンジニア新卒研修でシステム運用の基本と戦略に関する講義を行いました。 続きを読む

ホンダが“ドル箱”HEVで4WDシステムを方針転換へ、トヨタ・日産と同じ方式に

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HEV 追い風 北米 ホンダ ピーク

HEVは、ホンダにとってまさに“ドル箱”である。世界的なHEVの需要好調を追い風に、同社は2023年度、世界でHEVを約80万台販売した。2024年度は100万台の販売を見込む。2024ビジネスアップデートで三部氏は「現在、北米を中心にHEV事業は好調だ。このままいくと(HEVの販売台数は)180万台まで伸びる可能性がある。ピークは... 続きを読む

スーパー「ロピア」、売り場で年収1000万円 20代から - 日本経済新聞

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロピア OICグループ 売り場 報酬体系 給与水準

ディスカウント型の食品スーパー「ロピア」を展開するOICグループ(川崎市)は2024年度から、20〜30代が多い売り場の部門責任者などを対象に年収1000万円が可能になる報酬体系を導入した。給与水準が低い食品スーパー業界では20代で年収1000万円は珍しい。裁量の大きい現場の給与水準を引き上げて働きがいを高める。対象... 続きを読む

企業7割、賃上げ「5%」未達 大手と小規模、格差鮮明 | 共同通信

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ 春闘 満額回答 賃上げ率 焦点

帝国データバンクが今月実施した2024年度の賃上げ実績アンケートで、約7割の企業では今春闘の焦点となっている「5%」の賃上げ率に届かなかったことが29日分かった。満額回答も相次いだ大企業と対照的に、人件費などの価格転嫁が難しい小規模企業で伸び悩みが目立つ。企業規模によって処遇改善の流れから取り残される賃... 続きを読む

理学部 2名が追加合格 入学辞退で繰上げ 19年ぶり | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理学部 欠員 京大 入学辞退 定員

2024年度の一般入試において、理学部は受験者2名を追加合格とした。京大によると、入学者が「定員ちょうどになるように」合格を出していたが、2名が辞退したため、繰り上げを行ったという。 京大は公式HPで、入学辞退に伴う繰り上げ合格について「欠員が生じた場合に追加合格を行う場合がある」としている。最近では16年... 続きを読む

「年度末集中」解消へ新指標 公共工事、働き方改革を推進―国交省方針:時事ドットコム

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指標 時事ドットコム 国交省方針 上限規制 国土交通省

「年度末集中」解消へ新指標 公共工事、働き方改革を推進―国交省方針 2024年04月08日10時56分配信 国土交通省=東京都千代田区 国土交通省は、地方自治体が発注する公共工事の実施時期が年度末に集中するのを防ぐため、新たな指標を作成する方針を固めた。2024年度から建設業にも時間外労働の上限規制が適用された... 続きを読む

きょうから新年度 4月から変わるもの 暮らしに影響は?一覧も | NHK

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きょう 物価 NHK 目次 金利

4月1日から新年度(2024年度)です。 私たちの身の周りで、今月から物価や働き方制度、それに金利などさまざまなことが変わります。 暮らしにどのような影響があるのでしょうか。主なものをまとめました。 ※項目にあるリンクをクリックすると、さらに詳しい記事をご覧いただけます。 目次 《値上げ》 《働き方》 続きを読む

パナソニック、新入社員に初の製品購入補助 最大10万円 - 日本経済新聞

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック 醸成 新入社員 愛着 物価上昇

パナソニックは1日、新入社員を対象に10万円分のパナソニック製品の購入を補助する制度を導入すると発表した。2024年度の新入社員から支給し、次年度以降も継続する。物価上昇が続くなか、補助の支給で新入社員の生活を支援する。パナソニック製品に対する愛着の醸成も狙う。家電量販店やパナソニック製品の正規取扱店、... 続きを読む

4月も値上げ継続、家計へ逆風 残業規制強化、保険料引き上げも | 共同通信

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆風 賃上げ JST 家計 ワクチン接種

Published 2024/03/30 17:54 (JST) Updated 2024/03/30 22:39 (JST) 2024年度が始まる4月を迎える。長引く円安や人手不足で企業は商品やサービスの値上げを継続し、新型コロナウイルス関連ではワクチン接種に自己負担が導入される。高齢者の中には、各種保険料が引き上げられる人も。大企業を中心に賃上げは進んでいるも... 続きを読む

県公認のRP活動をするVTuberたちが2024年度の活動も継続 春日部つくしや茨ひよりが報告

2024/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 茨ひより 春日部つくし Vtuber VTub 県公認

VTuberの春日部つくしさんが、2024年度も埼玉バーチャル観光大使を務めることが決定しました。また、茨城県公認VTuberの茨ひよりさんの2024年度の活動が、茨城県議会より可決されました。 (春日部つくし、茨ひより 公式X(旧Twitter)より) 春日部つくしさんは、バーチャル埼玉県民として2018年頃から活動しているVTub... 続きを読む

2024年度 入学式の中止について | 明星大学

2024/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明星大学 中止 新入 入学式 教職員

4月1日挙行予定の明星大学入学式を爆破する旨のメールが本学宛てに届きました。 所轄警察に相談するとともに検討を重ねた結果、新入生、ご家族の皆さま、教職員の皆さまなどの安全を最優先に考え、2024年4月1日の入学式挙行を中止することにいたしました。 入学式は新入生、ご家族を始めとした関係の皆さまにとってかけ... 続きを読む

火山専門人材の不足深刻 文科省、「学び直し」で確保へ - 日本経済新聞

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科省 確保 活火山 日本経済新聞 火山

文部科学省は2024年度から、火山の研究や観測を担う専門人材の確保に向けて、他分野の社会人に大学で学び直しの機会を提供する。火山の研究者は国内の活火山1つに対してほぼ1人にとどまり、人材不足は深刻だ。24年度に政府に火山の調査本部が発足するのも踏まえて対策を急ぐ。日本は国内に111の活火山がある「火山大国」... 続きを読む

ハローワーク、常勤職員を増員 非正規から転換、雇用安定へ | 共同通信

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増員 ハローワーク JST 常勤職員 転換

Published 2024/03/21 16:41 (JST) Updated 2024/03/21 16:43 (JST) 厚生労働省は、全国のハローワークで働く常勤の正規職員を増員する。現在は全職員約3万人のうち約1万人にとどまり、約2万人を占める非正規職員が窓口での就業支援といった基幹業務もこなしている。2024年度は非正規からの転換も含め正規を111人増やす... 続きを読む

ネット広告を良くしなければ社会が悪くなる、2024年度はその分岐点です。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AdverTimes アドタイ 分岐点 社会 by 宣伝会議

大手メディアのネットニュースでも増える「通せんぼ広告」 連載と言いつつ、1年ぶりの寄稿となってしまいましたが、どうしても「Advertimes」で広告界の皆さんに訴え、考えてほしいことがあり書きます。 突然ですが「広告は民主主義を支えている」と言われて皆さんどう思うでしょう。広告と民主主義なんて関係ないでしょ... 続きを読む

再生可能エネルギー賦課金2年ぶり上げ 標準家庭で月1396円負担増 - 日本経済新聞

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 標準家庭 日本経済新聞 賦課金 風力 下落

経済産業省は19日、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金を2024年度は1キロワット時あたり3.49円にすると発表した。23年度は1.4円で2年ぶりに引き上げる。月400キロワット時を使う標準家庭で4月から月平均で836円負担が増える。高騰していた化石燃料価格の下落で、電力の... 続きを読む

GPIF、外国株の貸し付け再開へ 議決権行使と収益を両立 - 日本経済新聞

2024/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPIF 株券 議決権行使 公的年金 両立

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、外国株式の貸し付け運用を2024年度にも再開する。年間120億円程度の収益を上げていたが、議決権行使ができなくなる点を理由に19年に停止していた。株券を一時手元に戻す選択ができるようにし、議決権行使と収益を両立させる。貸株は、株券を借りて売りたい... 続きを読む

特定技能、5年間で最大82万人受け入れ見込み 外国人依存強まる | 毎日新聞

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 在留資格 人手不足 毎日新聞 見込み人数 想定

人手不足の産業で外国人労働者を受け入れる在留資格「特定技能」を巡り、政府が2024年度から5年間で最大82万人の受け入れ見込み人数を試算していることが関係者への取材で判明した。19年の制度導入時に設定した5年間の受け入れ見込み人数の2倍以上の想定で、深刻化する人手不足を解消するため、外国人労働者に依存する傾... 続きを読む

中2の18人に1人「ヤングケアラー」、悩み打ち明けられず…こども家庭庁が支援強化へ

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤングケアラー 進路 支援拡充 読売新聞 補助

【読売新聞】 こども家庭庁は2024年度から、家族の介護や世話を日常的に担うヤングケアラーの支援拡充に乗り出す。進路・就職相談や交流事業に取り組む自治体への補助を加算する。悩みを打ち明けるのをためらうヤングケアラーが多いとされる中、 続きを読む

KDDI、5Gエリア2倍で接続しやすく 基地局出力引き上げ - 日本経済新聞

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI シックス サブ 主流 出力

KDDIは15日、高速通信規格「5G」のカバーエリアを拡大すると発表した。2024年度から5Gで主流の「サブ6(シックス)」と呼ばれる周波数帯の基地局の出力を上げ、23年度比でカバーエリアを2倍まで広げる。これまで4G向けの周波数帯を5G向けに転用してきたが、サブシックスの本格運用が始まり5Gは普及期に入る。サブシック... 続きを読む

NHK『ブラタモリ』レギュラー放送終了へ 4月から『新プロジェクトX』放送

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラタモリ 番組キャスター レギュラー放送 NHK 同枠

NHKは14日、2024年度の主な番組キャスターを発表。『新プロジェクトX 挑戦者たち』が、毎週土曜午後7時30分から放送されることが決定した。現在、同枠で放送されている『ブラタモリ』はレギュラー放送を終了する。 続きを読む

大学入学共通テストの「情報Ⅰ」は大丈夫か、2024年の問題を見て不安になった話

2024/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学入学共通テスト 問題 筆者 予備校 共通テスト

2024年度の大学入学共通テストが2024年1月13日、14日の2日間で実施された。筆者の息子は受験学年ではないが、テレビニュースで試験の様子が流れるとなぜかそわそわしてしまう。 今どきは共通テストの同日模試といったものが存在する。一部の予備校が受験学年未満の学生を対象に、試験当日もしくは数日以内に共通テストと... 続きを読む

 
(1 - 25 / 64件)