はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 無償

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

Apple、「iOS 17」「iPadOS 17」の一般提供を開始/無償でアップグレード可能、当面の間「iOS 16」「iPadOS 16」にとどまることも

2023/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当面 Apple アップグレード可能 iPadOS 16 開始

続きを読む

iPhoneでBlackmagic Camera、しかも無償 | mono-logue

2023/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone mono-logue iPhone専用 現時点

iPhone 15シリーズの予約が始まった昨日、Blackmagic designがiPhone用のムービーカメラアプリ、Blackmagic Cameraをリリース。iPhoneでデジタルフィルム撮影!を謳う本格的なもの(に思えます)が、ブラックマジックらしく無償でダウンロード出来ます。なお、現時点ではiPhone専用でAndroid版は存在しません。入れて見... 続きを読む

VSCodeをプログラミングエディタとして強化しよう! 便利な設定や拡張機能を紹介

2023/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vscode エディタ プログラミングエディタ 領域 リリース

はじめに Microsoftの提供するVisual Studio Code(VSCode)は、2015年の最初のリリースから、今では開発用エディタの定番の座を占めるまでになりました。これには、無償で使えることも大きいですが、何よりエディタとしての使いやすさ、そしてさまざまな拡張機能によっていくらでも使い勝手を向上させたり、利用の領域... 続きを読む

Twitter(現X)、公的機関の防災情報はAPI無償に 日本公式アカウントが問い合わせ窓口を公開

2023/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 旧twitter 実業 API 防災

X(旧Twitter)社は8月15日、政府・公的機関が発信する重要な防災・災害情報に対して無償でAPIを提供するとして、日本向けの問い合わせ窓口を公開しました。 「Business Japan(@BizJP)」にDMで問い合わせるよう求めている 以前のTwitter上では、自治体などによる防災情報の発信が活発に行われていました。ところが実業... 続きを読む

VSCodeをWebサイト開発用ツールに ―HTML/CSS/JavaScriptエディタとして強化しよう!

2023/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vscode エディタ CSS Microsoft HTML

はじめに Microsoftの提供するVisual Studio Code(VSCode)は、2015年の最初のリリースから、今では開発用エディタの定番の座を占めるまでになりました。これには、無償で使えることも大きいですが、何よりエディタとしての使いやすさ、そしてさまざまな拡張機能によっていくらでも使い勝手を向上させたり、利用の領域... 続きを読む

2007年からTwitterで「@X」を使っていた男性がユーザー名を運営に乗っ取られる、金銭的補償は1円もなし - ライブドアニュース

2023/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Elon Musk takes over

ブランド名をTwitterから改称した「X」は、公式アカウントのユーザー名も「X(@X)」に変更しました。この「@X」というユーザー名は、ある写真家の男性が2007年から使用していましたが、Xは男性から無償でこのユーザー名を引き継いで使用していることが報じられています。 Elon Musk takes over @x Twitter account - with... 続きを読む

2007年からTwitterで「@X」を使っていた男性がユーザー名を運営に乗っ取られる、金銭的補償は1円もなし

2023/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Elon Musk takes over

ブランド名をTwitterから改称した「X」は、公式アカウントのユーザー名も「X(@X)」に変更しました。この「@X」というユーザー名は、ある写真家の男性が2007年から使用していましたが、Xは男性から無償でこのユーザー名を引き継いで使用していることが報じられています。 Elon Musk takes over @x Twitter account – with... 続きを読む

LPガス料金 関係ない設備費用の上乗せ禁止の方針示す 経産省 | NHK

2023/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経産省 液化石油ガス 上乗せ禁止 上乗せ LPガス料金

LPガス=液化石油ガスの賃貸住宅向けの料金で、エアコンや給湯器といった関係のない設備費用が利用者に上乗せされている問題で、経済産業省はこうした上乗せを禁止する方針を示しました。 賃貸のアパートなど集合住宅向けのLPガス料金では、ガス事業者が賃貸住宅にエアコンや給湯器などを無償で設置する一方、その費用を... 続きを読む

Meta、商用利用可能なオープンソースLLM「Llama 2」を提供開始 「MPT」や「Falcon」を上回る成績

2023/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MPT Falcon Meta LLM 成績

Metaは2023年7月18日(米国時間)、次世代のオープンソース大規模言語モデル(LLM)「Llama 2」の提供開始を発表した。研究および商用向けに無償で提供されている。 Llama 2は、同社が2023年2月に研究者向けに公開し、高い需要がある「Llama 1」の次期バージョン。開発者や組織が生成AIを活用したツールや体験を構築でき... 続きを読む

Microsoft、法人向け「Bing Chat Enterprise」発表 正式版はユーザー当たり月額5ドルに

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft 米Microso 正式版 同日 法人向け

Microsoft、法人向け「Bing Chat Enterprise」発表 正式版はユーザー当たり月額5ドルに Microsoftは2月から提供している「新しいBing」の法人版「Bing Chat Enterprise」を発表した。同日からプレビュー版を法人版「Microsoft 365」ユーザーに無償提供するが、正規版はユーザー当たり月額5ドルにする計画だ。 米Microso... 続きを読む

ChatGPTなど生成AIに関するリテラシーを学べる動画を無償公開、STANDARD

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt standard リテラシー 生成AI 推進

企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進と内製化を支援するSTANDARDは7月18日、生成AIに関する基礎知識を紹介する「生成AIリテラシー学習動画」を無償公開することを発表した。 STANDARDが生成AIに関する動画を無償で公開する 同社によると、この動画は「ChatGPTなどの生成AIをいつでも一緒に働いてくれる... 続きを読む

ベネッセがAzure OpenAIを使った「自由研究おたすけ AI」を無償公開 子供×生成AIに不安を覚える保護者はどう感じたか

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Azure OpenAI Service 無償公開 保護者

自由研究おたすけ AIは、ベネッセがMicrosoftの「Azure OpenAI Service」を利用して独自にカスタマイズした生成AIサービスだ。7月25日から9月11日までの期間限定で無償公開する。 続きを読む

GoogleとFigmaが日本とアメリカで幼稚園児から高校生に対してChromebook向けFigmaなどを無償提供することを発表

2023/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip figma 幼稚園年長 K-12 幼稚園児 共同

デザイン管理ツール「Figma」とGoogleの教育向け部門「Google for Education」が共同で、日本とアメリカの「K-12」(幼稚園年長から高校3年生まで)に対し、教育用ChromebookでFigmaや同社のホワイトボード共有アプリ「FigJam」に無料でアクセスできるようになったことを発表しました。 Figma & Chromebook expand to K12... 続きを読む

GMO、社員に「NVIDIA H100」搭載サーバ無償貸し出し RTXノートPCも AI活用を促進

2023/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サーバ GMO GMOインターネットグループ 促進 AI活用

GMOインターネットグループが、グループ社員を対象に、米NVIDIA製のGPU「NVIDIA H100」や「NVIDIA L4」搭載サーバを無償で貸し出す新制度を始める。 GMOインターネットグループは6月21日、グループ社員を対象に、米NVIDIA製のGPU「NVIDIA H100」や「NVIDIA L4」搭載サーバを無償で貸し出す新制度を始めると発表した。7月... 続きを読む

「大阪だけ無償は不公平」近畿の私学団体が難色 大阪府の高校無償化策がピンチ

2023/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素案 難色 ピンチ 近畿 臨時総会

近畿2府4県の私学団体が集まり、大阪府が進める授業料の完全無償化について意見交換が行われた=大阪市都島区 大阪府が進める高校授業料の完全無償化をめぐり、近畿2府4県の私学団体でつくる近畿私立中学高等学校連合会は19日、大阪市内で臨時総会を開き、府が示す現時点での素案について「賛成できない」との意見... 続きを読む

社長から「ChatGPTを調べろ」と言われた──そんなときに役立つ“ChatGPT概論” データ分析企業が公開

2023/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt 特命 コンサルティング事業 社長 資料

「ChatGPTについて調べてくれ」と社長から特命を受けた──そんな人たちに向けた資料が無償公開され話題を集めている。 「ChatGPTについて調べてくれ」と社長から特命を受けた──そんな人たちに向けた資料が無償公開され話題を集めている。公開したのはデータ活用に関するコンサルティング事業を手掛けるNOB DATA(福岡県福... 続きを読む

和製生成AIをサイバーエージェントが作る理由。“無償公開の狙い”をAI開発チームに聞く

2023/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイバーエージェント LLM AI開発チーム 無償公開 理由

サイバーエージェントが突如、オープンソースとして無償公開した大規模言語モデル(LLM)「OpenCALM(オープンカーム)」が話題を呼んでいる。 国内の大手IT企業が、研究、商用など目的を問わず使用できる大規模言語モデルを公開するのは非常に珍しい試みだからだ。 今、国内の生成AI業界では、日本を軸にした新たな動きが... 続きを読む

サイバーエージェント、AI開発手法「MLOps」の研修資料を無償公開 全140ページ

2023/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git MLOps mixi サイバーエージェント ミクシィ

関連記事 ミクシィ、新卒向け研修資料を無償公開 「Git」と「テスト・設計」 今後も随時公開 MIXI(旧社名ミクシィ)は、同社の新入社員向け技術研修で使用した資料を無償公開した。 日経新聞、新卒エンジニア向けセキュリティ研修資料を無償公開 日本経済新聞社は、新卒エンジニア向けセキュリティ研修資料を無償公開... 続きを読む

スパコン「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通、23年度中に - 日本経済新聞

2023/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 富岳 GPT 東京工業大学 日本経済新聞

開発には理化学研究所や東北大学も参加する。生成AIの基盤となる大規模言語モデルを独自に開発する。AIの学習にはオンライン百科事典の「ウィキペディア」などで公開されている日本語のデータなどを使い、日本語の対話能力を高める。日本企業として独自の生成AIの開発を目指すサイバーエージェントとも連携する。 日本で... 続きを読む

日経新聞、新卒エンジニア向けセキュリティ研修資料を無償公開

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経新聞 無償公開 トピック 直近 セキュリティ

日本経済新聞社は5月18日、新卒エンジニア向けセキュリティ研修資料を無償公開した。同社が4月の新人研修で使用した34ページの資料。同社のエンジニアたちが作成したという。 今回の資料では、「セキュリティに対してポジティブに付き合えるようになる」などを目的に、直近で話題になったセキュリティに関するトピックや... 続きを読む

VSCodeにChatGPTを! 導入方法や使い方を理解して次世代の開発環境を整えよう

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vscode chatgpt エディタ Microsoft

はじめに Microsoftの提供するVisual Studio Code(VSCode)は、2015年の最初のリリースから、今では開発用エディタの定番の座を占めるまでになりました。これには、無償で使えることも大きいですが、何よりエディタとしての使いやすさ、そしてさまざまな拡張機能によっていくらでも使い勝手を向上させ、利用の領域を拡... 続きを読む

無料&音声をリアルタイムで変換できるAIボイスチェンジャー「Koemake RVC Player」レビュー

2023/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIボイスチェンジャー RVC ボイスチェンジャー 声質 音声

オープンソースのAIボイスチェンジャー「Retrieval-based Voice Changer(RVC)」は、あらかじめ用意した音声から学習したモデルを作成し、リアルタイムで声質を変換することが可能です。このRVCで作成した音声変換モデルを手軽に実行できるボイスチェンジャーソフト「Koemake RVC player」を電々メイさんが無償でリリース... 続きを読む

ミクシィ、新卒向け研修資料を無償公開 「Git」と「テスト・設計」 今後も随時公開

2023/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 499 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git mixi ミクシィ Speaker Deck 内部

MIXI(旧社名ミクシィ)は5月8日、同社の新入社員向け技術研修で使用した資料を無償公開した。分散型バージョン管理システム「Git」とテスト・設計研修の資料をスライド共有サービス「Speaker Deck」で公開中。動画も後ほど公開するという。 Gitの研修資料は約470ページあり、Gitを使ったチーム開発の進め方やGitの内部... 続きを読む

学校に「桃鉄」 地理・歴史学べ 貧乏神のいない教育版に熱視線 | 毎日新聞

2023/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コナミデジタルエンタテインメント 地理 毎日新聞 桃太郎電鉄

人気ゲーム「桃太郎電鉄」(桃鉄)の教育用に特化されたバージョンが注目されている。桃鉄シリーズを制作するコナミデジタルエンタテインメント(東京都)が2023年1月、教育分野に貢献しようと「桃太郎電鉄教育版 日本っておもしろい!」を無償で提供するサービスを始めたところ、4月中旬までに全国3000以上の小中学校... 続きを読む

母親の「子育て否定感」が急増、「子育てのせいで我慢ばかり」6割超。原因は夫、キャリア、教育費

2023/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急増 母親 我慢 キャリア 子育て

日本の母親の子育てへの肯定感が減少する一方、否定感が大幅に増加しています。一体何が起きているのでしょうか。 shutterstock / yamasan0708 日本の母親たちの「子育て否定感」が急増していることが分かった。「子育てのために我慢ばかりしている」と考える母親は全体の6割を超える。 母親ばかりが背負う無償の家事労働と... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)