はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2022年度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 96件)

JOC 約20億円追徴課税で収益事業を課税対象外の公益事業に | NHK

2024/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追徴課税 JOC 収支 マーケティング 公益事業

JOC=日本オリンピック委員会は、東京国税局の調査で収支の計上方法などについて税務上の誤りを指摘され、およそ20億円の追徴課税を受けたことへの対応について、マーケティングなどの「収益事業」を法人税の課税対象外となる「公益事業」に変更する方針を決めました。 JOCは、2022年度までの5年間のマーケティングの収... 続きを読む

定員内不合格 沖縄は最多、東京や大阪は「ゼロ」のなぜ 文科省は?:朝日新聞デジタル

2024/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最多 文科省 延べ 朝日新聞デジタル 定員

文部科学省が2022年度から始めた「高校入学者選抜の改善等に関する状況調査」によると、定員に余裕があるのに不合格になった人は23年度、全都道府県で延べ2004人だった。都道府県別で見ると、沖縄が延べ… 続きを読む

腹部殴る、自慰行為を強要… 神奈川県立障害者施設で「虐待日常化」:朝日新聞デジタル

2024/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厚木市 入所者 虐待行為 愛名やまゆり園 第三者委員会

神奈川県立障害者施設「愛名やまゆり園」(厚木市)で2022年度までの約8年間に、入所者に対する虐待行為が日常的に繰り返されていたことが第三者委員会の調査でわかった。県はこのうち元職員を含む職員9人に… 続きを読む

リチウムイオン電池発火、ごみ処理場が悲鳴 進まぬ分別 - 日本経済新聞

2024/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リチウムイオン電池 周知 分別 発火事故 悲鳴

電化製品に使われるリチウムイオン電池が分別されずに捨てられ、ごみ収集時に発火する事故が増えている。利便性が高く様々な製品へ搭載される一方、適切な処分方法の周知が追いついていない。発火事故は2022年度に1万6千件を超え、火災により一部稼働停止に追い込まれたごみ処理場もある。自治体は直接回収に動き出して... 続きを読む

「無縁遺体」5年間で3割増、独り暮らし増加や親類の引き取り拒否広がり…読売調査

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 親類 引き取り手 死後 拒否 読売調査

【読売新聞】 死後に引き取り手がない「無縁遺体」の取り扱い人数について、読売新聞が政令市と道府県庁所在市、東京23区の計74市区にアンケートを実施したところ、計69市区で2022年度までの5年間に3割増加していたことがわかった。国内 続きを読む

国家公務員の超過勤務 上限超え過去最高に 国会対応部署で高く | NHK

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 超過勤務 国家公務員 NHK 国会答弁 割合

一般職の国家公務員で超過勤務の上限を超えた職員は、2022年度、全体の9.9%と過去最高となりました。国会対応など業務の調整が難しい部署で割合が高く、人事院は国会答弁の作成業務などを合理化していきたいとしています。 人事院は一般職の国家公務員の超過勤務に上限を設けていて、▽国会対応などによって業務の調整が... 続きを読む

自治体退職者10年で2倍 目立つ若手、待遇不満も | 共同通信

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 待遇 若手 共同通信 JST 教員

Published 2024/04/20 21:02 (JST) Updated 2024/04/20 23:24 (JST) 安定した収入で人気だった自治体職員の退職が止まらない。総務省集計によると、教員や警察などを除く一般行政職のうち、2022年度に主に自己都合で仕事を辞めたのは1万2501人。13年度は5727人で、約10年で2.2倍となった。待遇への不満や業務量の増加が... 続きを読む

東京と大阪の「京橋駅」同じ名前でも大きな違い

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京橋駅 大阪 名前 東京 日本橋

関東と関西には、日本橋のように同じ名前の駅がいくつかある。多くの場合、東京圏と大阪圏の人口規模の違いを反映して、関東の駅のほうが、乗降客数が多い。しかし中には例外もある。京橋駅はその1つだ。 東京都の京橋駅に乗り入れるのは、東京メトロ銀座線のみであり、2022年度は約4.5万人が利用した。東京メトロ単独駅... 続きを読む

義務教育でも通えない 一時保護中の小中学生「通学率」は1割未満 | 毎日新聞

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 意向 虐待 原則 実態

全国の児童相談所の実態を調査 虐待などの理由で2022年度に全国の児童相談所が一時保護した小中学生は延べ約2万8000人で、このうち一時保護中に週4日以上学校に通ったのは1244人にとどまることが、毎日新聞の調査で判明した。通学したいかどうか意向を原則確認しているのは、児相を持つ78自治体のうち約3割の24自治体で... 続きを読む

JOC 約20億円の追徴課税 東京国税局の調査で税務上の誤り指摘 | NHK

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追徴課税 JOC マーケティ 指摘 NHK

JOC=日本オリンピック委員会は東京国税局の調査で収支の計上方法などについて税務上の誤りを指摘され、およそ20億円の追徴課税を受けたと6日、発表しました。「東京国税局と見解には相違がある」としていますが、すでに修正申告を行ったと説明しています。 JOCは6日、都内で会見を開き、2022年度までの5年間のマーケテ... 続きを読む

埼玉大学「2年前と全く同じ問題を出題」の衝撃

2024/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 例年 入試 出題傾向 前期日程 国公立大学

2024年2月25日と26日に、国公立大学の入試(前期日程)が実施されました。今年も多くの大学でさまざまな問題が出題され、例年の傾向どおりの大学もあれば、出題傾向に変化があった大学もありました。 そんな中で、今年の入試問題の中で、驚きの問題が出題されました。埼玉大学の入試問題で、なんと2022年度とまったく同... 続きを読む

自治体、精神疾患で休職1.8倍 20代と30代目立つ | 共同通信

2024/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精神疾患 共同通信 自治体 休職1.8倍 JST

Published 2024/02/17 15:25 (JST) Updated 2024/02/17 15:41 (JST) 2022年度に精神疾患など「精神および行動の障害」で1カ月以上休んだ自治体職員は、10万人当たり換算で2143人(2.1%)だったことが17日、地方公務員安全衛生推進協会の調査で分かった。1993年度の調査開始以降で初めて2千人を上回り、10年前の約1.8倍... 続きを読む

自治体職員、精神疾患で休職1.8倍 - Yahoo!ニュース

2024/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精神疾患 Yahoo 地方公務員安全衛生推進協会 自治体職員

2022年度に精神疾患など「精神および行動の障害」で1カ月以上休んだ自治体職員は、10万人当たり換算で2143人(2.1%)だったことが17日、地方公務員安全衛生推進協会の調査で分かった。1993年度の調査開始以降で初めて2千人を上回り、10年前の約1.8倍になった。年齢別は20代と30代が平均を上回った。 続きを読む

「アイマス」プロデューサー誕生の裏側 営業経験を生かしたバンナムの人事

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンナム 人事 プロデューサー アイマス 経歴

アイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター(アイマス)」シリーズ『ミリオンライブ!』のプロデューサー「わかちこP」に、どのような経歴を経てゲームのプロデューサーになったのかを聞いた。 「推し活」市場が盛り上がっている。矢野経済研究所の調査によると、2022年度の「推し活」市場のトップとなった「アニメ... 続きを読む

能登半島地震のGDP損失、最大500億円 野村証券が試算 - 日本経済新聞

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 名目GDP GDP損失 停滞 能登半島

野村証券は4日、1日に発生した能登半島地震による経済的な損失の試算額を公表した。経済活動の停滞によって名目GDP(国内総生産)を230億〜500億円押し下げるとした。同社の森田京平氏が調べた。2022年度に566兆円だった日本の名目GDPを最大で0.01%程度下押しする。石川県内で被害が大きく、能登半島に位置する珠洲市や... 続きを読む

訪日客の免税品、374人が1億円以上購入 転売か、制度見直し検討:朝日新聞デジタル

2023/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転売 悪用 朝日新聞デジタル 免税品 免税制度

訪日外国人(インバウンド)への消費税の免税制度をめぐり、免税品を1億円以上購入した人が2022年度に374人にのぼることがわかった。その多くが免税店で買った商品を、日本国内で転売している可能性があるという。制度の悪用を防ぐため、政府は商品購入時に消費税を課税し、出国時に商品を確認したうえで返金する制度へ... 続きを読む

【図解】所得における税金と保険料を表す「国民負担率」近年急上昇の47.5%…増え続ける負担と減る一方の出生率 どうする日本?|FNNプライムオンライン

2023/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 図解 FNNプライムオンライン 所得 出生率 一方

【図解】所得における税金と保険料を表す「国民負担率」近年急上昇の47.5%…増え続ける負担と減る一方の出生率 どうする日本? 国民や企業の所得に対して、税金や社会保険料の支払い負担を示す「国民負担率」。 昨年度の2022年度は、負担率が47.5%と、国民所得のほぼ半分を占めています。 この記事の画像(10枚) 40代会... 続きを読む

自治体の平均給与、女性は男性の「7割台以下」71・9%…48%どまりの市も

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平均給与 政令市 自治体 読売新聞 男性

【読売新聞】都道府県や政令市など主要自治体の71・9%にあたる87自治体で、2022年度の女性公務員の平均給与が男性の7割台以下だったことが、読売新聞の調査で分かった。女性職員の平均給与が男性よりも低い理由として、半数以上の自治体が 続きを読む

「疑似中小企業」が税逃れ、減資企業3割増 税収減続く - 日本経済新聞

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税収減 税収 外形標準課税 総務省 日本経済新聞

資本金1億円超の企業が外形標準課税の支払いを逃れるため、減資して「疑似中小企業」となる動きが相次ぐ。2022年度に1億円以下に資本金を減らした企業は21年度より3割増えた。放置すれば税負担の公平性や税収の安定確保が揺らぐ恐れがあり、総務省は対策を急ぐ。総務省は6日、外形標準課税の新たな基準として資本金と資... 続きを読む

ふるさと納税の1人あたり受け入れ額で上位50自治体、積み立て残高が4年間で倍増…和歌山・北山村は税収20年分に

2023/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倍増 財政規模 残高 読売新聞 ふるさと納税制度

【読売新聞】 ふるさと納税制度で、2022年度に人口1人あたりの寄付受け入れ額が多かった上位50市町村の「特定目的基金」の残高(21年度末)が1905億円に上り、17年度末比で倍増していることが、読売新聞の調査でわかった。財政規模に 続きを読む

縦読みマンガにジャンプが見いだした勝機――ジャンプTOON 浅田統括編集長が語る (1/3)

2023/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地位 勝機 マンガ ジャンプTOON 分野

2022年度の縦読みマンガの国内市場規模が500~600億円に達したという市場分析が出てきた。マンガの1カテゴリとして地位を確立しつつあるこの分野に、今年5月、集英社も「ジャンプ」ブランドを掲げて乗り出すことを宣言した。 その名も「ジャンプTOON」。出版社のみならずIT企業など様々な事業者が続々と参入したなか、ど... 続きを読む

不登校29万人、いじめ68万件 文科省調査で過去最多 - 日本経済新聞

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文部科学省 過去最多 新型コロナウイルス禍 日本経済新聞 取材

2022年度の問題行動・不登校調査で、全国の小中学校で不登校だった児童生徒が過去最多の29万9048人と21年度から22.1%増えたことが3日、関係者への取材で分かった。新型コロナウイルス禍で生活リズムが乱れやすかったことなどが影響した可能性がある。文部科学省が近く発表する。小中高校などで認知したいじめも過去最多... 続きを読む

「引く」「推し」はうまい表現 武田真一アナが話す言葉の「正しさ」:朝日新聞デジタル

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国語 武田真一アナ 世論調査 朝日新聞デジタル 幅広い世代

「推し」や「引く」「盛る」といった表現を新しい意味で使うことが、幅広い世代に定着しつつある――。文化庁が29日に発表した2022年度の「国語に関する世論調査」で、そんな状況が明らかになった。ニュースや情報番組で言葉と向き合ってきた元NHKアナウンサーの武田真一さん(56)は調査結果を受け、「言葉の生き生きとし... 続きを読む

1カ月の医療費「1千万円以上」過去最多 22年度 高額新薬増える:朝日新聞デジタル

2023/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 過去最多 レセプト 医療費 1カ月

大企業の会社員らが入る健康保険組合で、1カ月の医療費が1千万円以上となった件数が2022年度は1792件と、前年度から275件(18%)増え、過去最多となった。健康保険組合連合会(健保連)が7日、診療報酬明細書(レセプト)を調べた結果を公表した。 近年、高額な新たな治療薬の保険適用も相次ぎ、医療費を押し上げている... 続きを読む

JR九州、ローカル線赤字60億円 22年度は14路線20区間 - 日本経済新聞

2023/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JR九州 日本経済新聞 22年度 歯止め 浮き彫り

JR九州が6日に発表した2022年度の線区別収支によると、1日の平均通過人員(輸送密度)が2000人未満となった線区は14路線20区間で、営業赤字は計60億円だった。このうち21年度と比較できる18区間については営業赤字が約1億円増加。沿線の人口減少などによる利用客の減少に歯止めがかかっていないことが改めて浮き彫りにな... 続きを読む

 
(1 - 25 / 96件)