はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 食糧問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

「木と一緒にキノコを栽培すること」が食糧問題と気候問題をまとめて解決する一手になる可能性

2023/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのこ 農地 炭素 樹木 森林

地球温暖化を食い止めるためには、森林の面積を増やして樹木により多くの炭素を吸収させることが必要です。ところが、増え続ける地球の人口を養うためには農地を拡大しなくてはならず、森林を伐採して農地に転換する動きが加速しています。そんな気候問題と食糧問題を一挙に解決する方法として、イギリスのスターリング... 続きを読む

「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策

2023/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 519 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 風当たり 打開策 マスメディア 昆虫食

食糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫食」。先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。外食市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫食を避けると回答したという。 昆虫食が世間か... 続きを読む

食用コオロギの粉末使ったコロッケの給食 徳島 小松島 | NHK

2022/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発案 食用コオロギ コロッケ 教員 粉末

生徒たちが給食を調理する徳島県小松島市の高校で、県内の企業が開発した食用コオロギの粉末を使ったコロッケの給食が提供されました。 小松島市の小松島西高校では、調理師資格の取得を目指す生徒たちが給食を作っています。 28日は、世界の食糧問題について考えてもらおうと、生徒と教員の発案で、食用コオロギの商品... 続きを読む

「人工肉を食べてみた!」 研究室育ち、食感むっちり  :日本経済新聞

2019/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工肉 研究室 日本経済新聞 切り札 細胞培養

世界の人口が100億人に迫る2050年。食糧問題が深刻になるなか、切り札になりそうなのが人工的に製造した細胞培養肉だ。動物の細胞を採取して育成するが、温暖化ガス排出や環境負荷を抑えられるとあってスタートアップ企業が続々立ち上がっている。人工肉という響きはおどろおどろしいが、記者が米国の開発拠点で試食して... 続きを読む

アフリカの砂漠にごみをまく京大准教授「貧困止めたい」:朝日新聞デジタル

2018/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大准教授 砂漠 ゴミ アフリカ 朝日新聞デジタル

西アフリカにある世界で最も貧しい国の一つ、ニジェールの砂漠にごみをまき続けている日本人がいる。都市で出た生ごみやサンダル、鉄鍋まで。目的は一体――。 その人物は京都大大学院アジア・アフリカ地域研究研究科の大山修一准教授(46)。サハラ砂漠南縁のサヘル地域で各民族の生活様式や食糧問題などを研究する地理学者だ。 大山さんは2000年から、首都ニアメー近郊にある農耕民ハウサの小さな村を拠点にフィールドワ... 続きを読む

コオロギの粉末で作ったパン販売 フィンランド | NHKニュース

2017/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コオロギ フィンランド 粉末 たんぱく質 昆虫

世界の人口増加に伴う食糧問題を解決するため昆虫の重要性が指摘される中、北欧のフィンランドではコオロギを材料に使ったパンの販売が始まり、注目されています。 こうした中、フィンランドでは、パンの小売チェーン店を展開する企業が24日からコオロギを材料に使ったパンの販売を開始することになりました。 パンの生地には1斤につき乾燥させたコオロギ70匹分の粉末が練り込まれ、通常のパンと比べてより多くのたんぱく質... 続きを読む

植物工場に3つの「安」 富士通など海外で挑む  :日本経済新聞

2016/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 発光ダイオード 植物工場 フィンランド パナソニック

建物内で野菜などを育てる「植物工場」が広がり始めている。富士通は28日、フィンランドで植物工場を運営する新会社を設立すると発表した。パナソニックもシンガポールで事業の立ち上げを急ぐ。発光ダイオード(LED)などを使って効率よく野菜を栽培する植物工場。人口増大で深刻化する食糧問題の解決策の1つにもなり得るが、普及に向けては、3つの「安」がキーワードになりそうだ。 ■ 初期投資、4年で回収  富士通が... 続きを読む

ビル・ゲイツ氏 保健医療分野で日本企業に期待 NHKニュース

2015/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビル・ゲイツ氏 NHKニュース 期待 関与 ゲイツ氏

感染症対策などに財団を通じて資金を拠出しているビル・ゲイツ氏がNHKのインタビューに応じ、日本企業が持つ進んだ技術は薬の開発など保健医療分野で役立つとして積極的な関与に期待を示しました。 ゲイツ氏は17日、都内でNHKのインタビューに応じ、死亡率が高くなると人々がより多くの家族を持とうとして人口が増える傾向にあるとしたうえで、「健康問題に取り組まなければ、食糧問題や失業問題といったほかの問題も解決... 続きを読む

人類を救う未来の食べ物「人工肉」のメリットと作り方解説ムービー - GIGAZINE

2015/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口 ムービー 食料 年々 地球

地球の人口は年々増え続けており、2050年には90億人に到達すると予想されていて、「90億人分の食料をどのように供給するのか」が問題となっていますが、そんな食糧問題を解決する方法の一つとして未来の肉となる可能性を秘めた「人工肉」の作り方をまとめたムービーが「The Meat of the Future: How Lab-Grown Meat Is Made」です。 The Meat of the ... 続きを読む

飲むだけで生きていける食品「ソイレント」が24億円の出資獲得で大量生産へ前進 - GIGAZINE

2015/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソイレント Soylent GIGAZINE 前進 栄養素

肉や野菜といった従来の食事をとらずに体に必要な栄養素を摂取可能な「ソイレント」は、世界的な問題となっている食糧問題の解決策になる可能性があり、クラウドファンディングでの資金調達から製品化、そして出荷が2014年に始まりました。そのソイレントが2000万ドル(約24億円)の資金調達をし、いよいよ大量生産に向けて準備が整ってきたようです。 Soylent : Soylent’s Next Chapte... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 米粒大きくする遺伝子特定=収量大幅増に期待―名古屋大 (時事通信)

2014/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米粒 収量 いね インディカ米 ジャポニカ米

イネの種子である米粒のサイズを大きくする遺伝子を名古屋大などの研究グループが特定し、22日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。1株当たりの収量は約15%増えるといい、食糧問題への貢献が期待される。 研究では、ジャポニカ米の「日本晴」とインディカ米の「カサラス」を交配。できた個体約100個のDNA型と種子のサイズを調べ、12本ある染色体のうち、カサラスの6番染色体に種子のサイズを大きくする遺伝... 続きを読む

食糧危機から世界を救う、「海を農園にする」スタートアップX-Crop « WIRED.jp

2014/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食糧危機 農園 WIRED.jp ITALIA レトリック

TEXT BY PIETRO DERAGNI PHOTO BY X-CROP, UNI BICOCCA TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI WIRED NEWS (ITALIA) X-Cropだけでなく、日本の若き「アグリプレナー」たちも、食糧問題に立ち向かっている。 「海を耕す」──。そんな文学的なレトリックでしかないようなアイデアでも、テクノロジーは可能にする。そして、... 続きを読む

3Dプリンターで10年以内に本物の心臓を作れるようにする研究が進行中 - GIGAZINE

2013/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト 臓器移植 生体組織 フィギュア GIGAZINE

by Mandalina 3Dプリントの技術は単にフィギュアなどのオブジェクトを作るだけではなく、食糧問題の解決手段として考案されたり、家の建設を行うほか、生体組織と似た機能を果たす組織も作られていますが、新たに本物の心臓を作る研究が行われており、それによると今後10年で3Dプリンターを使った心臓が完成・臓器移植が可能になると言われています。 Lab-Made Heart Represents '... 続きを読む

食料不足を救う可能性のある新食材 「パワー小麦粉」の原料とは? - GIGAZINE

2013/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ソイレント 原料 食料不足 バッタ

by Theen Moy 世界の食糧問題を解決するため、3Dプリンターで食べ物を印刷したり、従来の食事をとらなくても人体に必要な栄養素を摂取することができるソイレントが開発されたりしていますが、カナダのマギル大学の研究者たちによって、バッタから作られる栄養価の高い「パワー小麦粉」が現在開発されています。 Flour made with insects wins $1M for McGill tea... 続きを読む

今後注目の昆虫食 アメリカの通販サイトが昆虫の缶詰セットを発売中 - IRORIO(イロリオ)

2013/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO イロリオ ThinkGeek 昆虫 FDA

食糧問題を解決する将来有望なタンパク源として「昆虫」が注目され、国連も昆虫食を推奨ているというニュスは以前にもお伝えした。とりわけイギリスでは虫を使ったスナック菓子の売り上げが伸びたり、見た目からくる抵抗感を払拭しようとオシャレなメニューを提供するアート系スタートアップが登場したりしているようだが、アメリカの通販サイト〈ThinkGeek〉でも昆虫の缶詰セットが発売されている。 製造はタイ。FDA... 続きを読む

「ソイレント」だけを食べて2週間生活すると何が起こるのか? - GIGAZINE

2013/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソイレント Soylent GIGAZINE 人体 栄養素

世界的な問題となっている食糧問題の解決策として、従来の食事をとらなくても人体に必要な栄養素を摂取することができる「ソイレント」が既にKickstarterで製品化されています。そして、なんとこのソイレントだけで本当に生きていけるのかどうかを人柱としてテストした人が登場しました。 Soylent: What Happened When I Stopped Eating For 2 Weeks htt... 続きを読む

植物工場から有機農業まで:食糧問題に立ち向かう日本の若きアグリプレナーたち « WIRED.jp

2013/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピンチ 食糧自給率 テクノロジー 農家 有機農業

2013.7.15 MON 植物工場から有機農業まで:食糧問題に立ち向かう日本の若きアグリプレナーたち TPP問題に加えて、農家の高齢化と後継者不足、最低水準の食糧自給率など、問題ばかりが目立つ日本の農業。そんななか、ピンチはチャンスとばかりに、農業分野で新たなビジネスを始める若き日本男児たちがいる。テクノロジーと問題意識を武器に、さまざまなアプローチで農業の未来を切り拓いていこうとする、そんな「... 続きを読む

肉や野菜を食べずに生きられるようにする新たな食品「ソイレント」とは? - GIGAZINE

2013/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソイレント GIGAZINE 粉末 出資 原料

食糧不足の世界で人間を原料に合成食品が作られるという設定の映画ソイレント・グリーンが1973年に公開されましたが、それとは別の「ソイレント」が現在商品化のための出資を募っています。粉末を水に溶かして飲むこのソイレントは肉や野菜を使った従来の食事を取らずに生きていくことを可能にする食品で、これまで生活の中で料理していた時間や費用を削減できるだけでなく、世界的な食糧問題を解決できる可能性も含んでいます... 続きを読む

「昆虫は有望な食料」国連が報告書 NHKニュース

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連 昆虫 食料 NHKニュース FAO

FAO=国連食糧農業機関は、今後、世界の人口増加に伴う食糧問題を解決するうえで、栄養価が高く、食肉用の家畜に比べ少ない餌で育てることができる昆虫が有望な食料になりうるとする報告書を発表しました。 これは、食料としての昆虫の可能性を調べてきたFAOが、13日、報告書として初めてまとめたものです。 この中で、今後、世界の人口増加に伴い、食糧問題が深刻化するなか、動物性たんぱく質をいかに確保するかが喫緊... 続きを読む

なんだ、“食糧危機”はウソだったのか【書評】 | 橘玲 公式サイト

2012/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 思惑 食糧危機 橘玲 本書

すこし前の本だが、川島博之氏の『「作りすぎ」が日本の農業をダメにする』を紹介したい。 川島氏はシステム分析の専門家で、食糧問題やエネルギー問題など、利害関係者の思惑によって議論が錯綜するやっかいな問題について、マクロのデータを冷静に分析したうえで現状を把握し、未来を予測することの重要性を強調する。本書は、『「食糧危機」をあおってはいけない』や『「食料自給率」の罠』とともに、”食糧自給率”や“食糧安... 続きを読む

韓国情勢とスパイ事情なう -『国内海外 安全保障なう』 第2回- (1/3)(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)

2012/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高給 TPP BLOGOS 外交 初代内閣安全保障室長

ブロガーのやまもといちろう氏が、初代内閣安全保障室長の佐々淳行氏、『ニューズウィーク日本版』元編集長の藤田正美氏と共に、国家論を軸に、外交、防衛、治安維持、食糧問題(TPP)・エネルギー問題などを考える新シリーズ「国内海外 安全保障なう」。第二回は「韓国情勢とスパイ事情なう」 世界で飛躍的な成長を見せる韓国財閥企業、その裏側には技術的に先行している日本の科学技術を盗み出し、また日本人技術者を高給で... 続きを読む

日本人が気づかない世界の深刻な食糧事情 供給不足と価格高騰が招きかねない危機を直視せよ ――柴田明夫・丸紅経済研究所代表に聞く|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

2011/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原油 食糧 発端 アラブ諸国 DOL特別レポート

アラブ諸国で連鎖的に発生する市民革命。そもそもの発端は、食糧不足に対する国民の不満だった。世界を見渡せば、食糧不足とそれに伴う食糧価格の高騰が、かつてないほど深刻化している。原油など資源価格の高騰には敏感な我々日本人も、食糧問題となると現状を詳しく知らない人が多いのではなかろうか。しかし、日本にとって食糧不足は無視できない深刻な問題だ。東日本大震災の影響により、一部の食糧に供給不安が囁かれている今... 続きを読む

世界最悪の日本の乳児死亡率の原因は中国製のベビーフードだったんだ - NATROMの日記

2011/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NATROM 水間政憲 YouTube 乳児死亡率 討論

Youtubeの動画。「元データはチャンネル桜 2008.07.24 闘論!倒論!討論!食糧問題と資源外交」とのこと。再生回数は3万回超。 ■幼児死亡率が世界最悪の日本 原因は中国製のベビーフード その他危険野菜等中国食品で日本人が抹殺されかねない 内容は、おおむねタイトルの通り。水間政憲というジャーナリストが、国内産100%のものに比較して、中国産の食品を使っているベビーフードに、「鉛が数十倍入... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)