はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 金融緩和

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 560件)

異次元との決別:日本経済の価値を下げた「亡国政策」に憤り 藻谷浩介さん | 毎日新聞

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 決別 アベノミクス 毎日新聞 大規模緩和

日銀が3月、「異次元の金融緩和」に見切りをつけて政策を転換した。大規模緩和を軸とした経済政策「アベノミクス」に対し、日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介さん(59)は「日本経済の価値を下げる亡国政策だった」と憤りを隠さない。以前から異次元緩和を批判してきた藻谷さんが考える、日本経済にとって本当に必要な... 続きを読む

中国株の反騰ペース加速、H株4.6%高-政府一体の株価浮揚策を期待

2024/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府一体 中国株 当局 指数 期待

中国株が6日の取引で大きく上げた。相場下支えを強化する当局の対応に反応した。米連邦準備制度が早期に金融緩和に転換するとの期待が後退し、軟調となったアジア市場全般に逆行する動きとなった。 本土株のCSI300指数は3.5%高で終了。香港に上場している中国本土株の指標ハンセン中国企業株(H株)指数は4.9%高... 続きを読む

日銀の金融政策正常化、安倍派の勢力低下で進めやすくなるとの見方

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 日銀ウオッチャー 日本銀行 政務三役 閣僚

自民党の政治資金問題に端を発した政治の混乱により、日本銀行はマイナス金利の解除に向けて金融政策の正常化を進めやすくなるとの見方が日銀ウオッチャーから出ている。 岸田文雄首相は金融緩和を志向する自民党安倍派に属する閣僚、副大臣、政務官の政務三役を全て交代させる意向を固めたと報道各社が報じる中、そうな... 続きを読む

日銀がリスク資産購入から静かに撤退、異例の政策から正常化の兆し

2023/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 J-REIT ETF 撤退 インフレ圧力

ETFとJ-REITの買い入れは、大規模な国債購入やマイナス金利などともに異次元緩和の象徴となってきた。日本経済が緩やかな回復基調をたどり、インフレ圧力が継続する中で、買い入れの縮小は副作用を抑えながら金融緩和を効率的に進めようとする日銀の姿勢を反映している。 東証REIT指数は、日銀が買い入れを... 続きを読む

賃金と物価の好循環は遠いのか 日銀が投げたけん制球 - 日本経済新聞

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 物価 賃金 物価上昇 出口

日銀が目指す持続的かつ安定的な物価上昇に向けて、欠かせないのが「賃金と物価の好循環」の実現だ。賃金が上がれば物価が上がり、物価が上がれば賃金が上がる相互作用を指す。金融緩和からの本格的な出口を見据え、好循環がいつ実現するかに市場参加者の関心が集中するなか、日銀が思わぬけん制球を投げ込んできた。「... 続きを読む

ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末 日銀が「長期金利1%超え」を恐れるワケ

2023/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植田総裁 日銀 結末 紙クズ化 わけ

日銀が「長期金利1%超え」を容認した 日銀は10月30日、31日の金融政策決定会合で、YCC(イールド・カーブ・コントロール、長短金利操作)の再修正が決定した。長期金利1%を事実上の上限としていたが、1%を超える金利上昇を一定程度容認する。金融緩和の継続を堅持することも決めた。 日銀は10年国債金利の許容変動幅... 続きを読む

長期金利、一時0.955%に上昇 約10年ぶり高水準 - 日本経済新聞

2023/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水準 長期金利 上昇 国債 日銀

31日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇(債券価格は下落)し、一時0.955%をつけた。2013年5月以来およそ10年ぶりの高水準となる。日銀が31日まで開く金融政策決定会合で金融緩和を修正するとの警戒感が広がり、国債が売られた。日銀は30〜31日に金融政策決定会合を開く。30日に長期金利が... 続きを読む

FRB、「債務超過」10兆円でもなぜ無風? 日本銀行への教訓 - 日本経済新聞

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FRB 日本銀行 日銀 急落 教訓

歴史的な高インフレに対抗する金融引き締めが中央銀行の財務にも大きな影響を及ぼしている。米連邦準備理事会(FRB)の実質的な債務超過は10兆円規模に達する。だがドルは急落の気配がなく、米国債がFRBの財務悪化で売られているわけでもない。カギは議論と情報発信の蓄積だ。金融緩和の出口を控えた日銀にも教訓となる... 続きを読む

日銀への批判急増「国民生活を考えていない」 金融緩和は継続、植田総裁は「家計の負担は認識している」:東京新聞 TOKYO Web

2023/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植田総裁 日銀 総裁 現行 植田氏

日銀に対する「現行の金融政策への批判」(金融政策の見直し等を求める声)の声が100件を超えるのは昨年6月からの1年間で初めて。黒田氏が総裁を務めていた3月は23件だったが、植田氏が就任した4月には60件に増加。5月も68件だった。 具体的には、国民からの「金融政策関連」の意見・要望のうち「金融政策への批判」が植... 続きを読む

金融緩和は時間を買う政策、「どこかで終了し平常化」-西村経産相

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西村経産相 政策 日本銀行 現行 西村康稔経済産業相

西村康稔経済産業相は19日の閣議後会見で、日本銀行の金融政策について、現行の金融緩和は経済成長を進めるための時間稼ぎの政策だとした上で、いずれ「平常化」していくとの認識を示した。 西村経産相は「金融緩和は時間を買う政策だ。この間に成長戦略、構造改革を進めて成長軌道に進めていく、その思いは今も持ってい... 続きを読む

「もうダメだなどと日銀が言うな」強気のリフレ派、物価上がらず退潮:朝日新聞デジタル

2023/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論客 大役 日本銀行 退潮 黒田東彦総裁

日本銀行が7月31日に公表した2013年1~6月の金融政策決定会合の議事録で明らかになったのは、積極的な金融緩和で経済成長を目指す「リフレ派」のメンバーが異次元緩和の導入を主導していたことだ。 黒田東彦総裁(当時、以下同)とともにその大役を担ったのは、リフレ派を代表する論客で、経済学者だった岩田規久男副総... 続きを読む

ATM手数料アップが相次ぐ…関東の地銀15行にアンケート 新設の手数料も続々、その背景とは:東京新聞 TOKYO Web

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新設 背景 アンケート 関東 web

個人が負担する金融機関のATMの手数料について、関東を地盤とする地方銀行で値上げが相次いでいることが本紙の調べで分かった。背景には、長引く日銀の低金利政策で地銀の収益力が悪化している現状がある。コロナ禍も収益悪化に追い打ちを掛け、多くの地銀が新たな手数料を導入した。金融緩和の「副作用」として、利用者... 続きを読む

<社説>日銀総裁の発言 物価軽視は看過できぬ:東京新聞 TOKYO Web

2023/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植田和男総裁 社説 日銀 総裁 日銀総裁

日銀の植田和男総裁が記者会見で、物価高騰への対応に消極的とも受け取れる発言をした。暮らしが日々苦しさを増す中、物価問題を軽視するような総裁の姿勢を看過することはできない。 日銀は十六日の金融政策決定会合で大規模な金融緩和の継続を決定。植田氏は直後の会見で物価高騰を巡り「国民の負担になっていることは... 続きを読む

バブル後最高値更新も、円安頼みと外国人投資家依存がもたらす悪夢のシナリオ 2024年には物価高、株価反落に見舞われるリスクも、金融緩和はやめるべき | JBpress (ジェイビープレス)

2023/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 景気悪化 成長余力 景気回復 インバウンド 資金

インバウンドの増加や海外投資家による日本株買いに沸く日本経済だが、受け身の「円安頼み」「外国頼み」であり、日本企業の生産性が上がったわけではない。 アメリカの景気悪化でリスクオフ環境になれば、日本から資金が引き揚げられる可能性は高く、もたついている中国の景気回復が進めば、資金は成長余力のあるところ... 続きを読む

〈雇い負けニッポン〉外国人労働者の来日ドタキャンが続出。“買い負け”に続いて深刻化する日本の“雇い負け”の実状 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

2023/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニッポン 続出 日銀 深刻化 失望

4月10日の日銀・上田和夫新総裁の就任会見を見て、ガックリと肩を落とした人々がいる。技能実習生など、日本で働く外国人労働者たちだ。 失望のワケは上田新総裁が「続けるのが適当」と、これまで日銀が行ってきた異次元の金融緩和を継続とすると明言したためだ。技能実習生を受け入れる監理団体役員が説明する。 「金融... 続きを読む

資金供給量、5倍に拡大 「黒田バズーカ」から10年 物価目標達成せず・日銀(時事通信) - Yahoo!ニュース

2023/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒田バズーカ 日銀 マネタリーベース 物価目標 時事通信

日銀による「異次元」の金融緩和が始まって4日で丸10年。 黒田東彦総裁が打ち出した大量の国債購入と資金供給の拡大による緩和策は「黒田バズーカ」と称された。現金と日銀の当座預金残高を合わせたマネタリーベース(資金供給量)は10年で約5倍の水準に拡大したが、2%の物価目標の安定的な達成は今もできていない。 【... 続きを読む

異次元の10年:働けど…急増する非正規の過酷な現実 大規模緩和の功罪、検証なく | 毎日新聞

2023/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 日銀 アベノミクス 大規模緩和 異次元

政府・日銀は、「異次元」と称された大規模な金融緩和、そしてアベノミクスによって日本の雇用環境は大きく改善したとアピールする。就業者数や有効求人倍率など政府統計の結果からは、確かに雇用環境は持ち直しているように見える。実態はどうなのか。現場から見えてきたのは数字の裏に隠された過酷な現実だった。 シリ... 続きを読む

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "なお、金融緩和と積極財政を組み合わせたリフレーション政策は世界的に見れば左派・リベラルの標準的な経済政策です。 『そろそろ左派は経済を語ろ

2023/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リフレーション政策 左派 反緊縮 菊池誠 積極財政

なお、金融緩和と積極財政を組み合わせたリフレーション政策は世界的に見れば左派・リベラルの標準的な経済政策です。 『そろそろ左派は経済を語ろう』をお読みください 続きを読む

日銀の大規模金融緩和 「続けるべき」24% NHK世論調査 | NHK

2023/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 大規模金融緩和 NHK世論調査 NHK RDD

日銀による大規模な金融緩和を続けるべきか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「続けるべき」が24%、「続ける必要はない」が11%、「どちらともいえない」が54%でした。 NHKは、今月10日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で... 続きを読む

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」:東京新聞 TOKYO Web

2023/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 802 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリクルダウン 本紙 アベノミクス アベノミクス指南役 賃金

大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)は本紙のインタビューで、10年に及ぶ政策の効果について「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証... 続きを読む

大規模緩和は「成功」、日本経済の潜在力が十分発揮-日銀の黒田総裁

2023/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 黒田総裁 日本銀行 デフレ 大規模緩和

日本銀行の黒田東彦総裁は10日、過去10年の大規模な金融緩和について、日本経済の潜在的な力が十分発揮されたという意味で「成功だった」と語った。4月8日までの任期中で最後の金融政策決定会合の終了後に記者会見した。 黒田総裁は、「物価が持続的に下落する意味でのデフレではなくなっている」と指摘。「副作用の面... 続きを読む

白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」:時事ドットコム

2023/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 痛烈批判 黒田東彦総裁 白川前日銀総裁 自民党

白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」 2023年03月05日15時42分 自民党の世耕弘成参院幹事長 自民党の世耕弘成参院幹事長は5日、NHKの討論番組に出演し、日銀前総裁の白川方明氏が黒田東彦総裁の「異次元緩和」を疑問視したことに対し、「白川総裁時代に金融緩和をかたくなに行わなかったこと... 続きを読む

金融緩和見直し手段、考えていないわけではない=植田日銀総裁候補

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 物価 日銀総裁候補 現行 手段

[東京 27日 ロイター] - 日銀総裁候補の植田和男元審議委員は27日、参議院議院運営委員会で金融緩和を見直す場合の具体的手段について「考えていないわけではない」と述べる一方、基調的な物価の改善が達成されるまで現行の金融緩和が適当との考えを改めて示した。同時に2%物価目標の正当性を強調し、2013... 続きを読む

【速報中】日銀総裁候補の植田和男氏 「金融緩和を継続」と所信 - 日本経済新聞

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所信聴取 所信 日銀 衆院 植田和男氏

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 次期日銀総裁候補の経済学者の植田和男氏への所信聴取が24日、衆院で開かれた。植田氏は「日銀が行っている金融政策は適切。金融緩和を継続し、企業が賃上げできる環境... 続きを読む

日銀でリフレ派勢力薄れる 政権が距離か、植田和男氏も見解に相違 - 日本経済新聞

2023/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 植田和男氏 相違 見解 後ろ盾

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 日銀の正副総裁から積極的な金融緩和や財政出動を求めるリフレ派が姿を消す。後ろ盾だった安倍晋三元首相の急死もあって影響力が低下、市場には「岸田文雄首相がリフレ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 560件)