はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 言語仕様

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 45件)

今どきのプログラミング言語では当たり前! Modern C++で使えるモダンな言語仕様

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング言語 Modern C++ プログラマ 別物

はじめに C言語から派生したオブジェクト指向プログラミング言語であるC++は、21世紀に入ってまったく別物とも言えるプログラミング言語に成長していきました。それは、Modern C++と称されています。1990年代にC++を触っていたプログラマが現在の仕様を知れば、隔世感に苛まれるのではないでしょうか。本連載では、かつ... 続きを読む

Ruby/Rails の勉強に何読んだらいいかと聞かれたとき - id:onk のはてなブログ

2023/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails onk 読み書きそろばん Ruby 冒頭

「次の職場が Ruby なんだけど」と読み書きそろばんを聞かれたのと、大阪Ruby会議03、大江戸Ruby会議10、Kaigi on Rails 2023 と Ruby/Rails 関係のイベントに続けて参加して、作者の皆さまと会ったので。 「読める」になるために 言語仕様は何らかの本 1 冊の冒頭の方を読めば雰囲気は掴めるだろう。 Ginza Rails27 iga... 続きを読む

生のポインタは使わないで! Modern C++のメモリ管理

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポインタ スマートポインタ メモリ メモリ管理 古い常識

本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様をピックアップし紹介していきます。第3回は、スマートポインタについて紹介します。高度なメモリ管理には生のポインタの使いこなしが必須という古い常識はもはや通用しません。メモリを効率よく、しかも安全に使うことを実現しているスマートポ... 続きを読む

変数(variable)と値(value) - ソフトウェア設計を考える

2021/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip val Variable var 変数宣言 プログラミング

はじめてScalaに触れたとき、変数宣言(var)と値宣言(val)を使い分ける言語仕様に、なるほどなあ、と思った。簡単に言えば、変数(var)は再代入できて、値(val)は再代入できない。 プログラミングのスタイルとして、var宣言は命令的なプログラミング、val宣言は宣言的なプログラミングになる。どちらのプログラミングス... 続きを読む

動かして学ぶ! Rustの言語仕様

2021/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rust WebAssembly バイナリ形式 サンプル 前回

本連載では、Webブラウザー上でJavaScriptとともに動作できるバイナリ形式のプログラムファイル「WebAssembly」を、Rustプログラミング言語で実装する方法について、順を追って説明していきます。前回はWebAssemblyの概要を説明するとともに、Rustを利用した単純なWebAssemblyのサンプルを作成しました。今回はWebAssemb... 続きを読む

音楽プログラミング言語って結局なんなのさ? 1.言語仕様 | Matsuura Tomoya|松浦知也

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松浦知也 Matsuura Tomoya 言語 https

音楽プログラミング言語って結局なんなのさ? 1.言語仕様 音楽プログラミング言語って結局なんなのさ? 1.言語仕様 publish : 2021-02-12 last update : 2021-02-12 松浦知也です。ここ2年ぐらい音楽のための新しいプログラミング言語mimiumを開発しています。 https://mimium.org/ja 最近この自分で作った言語を人に説明... 続きを読む

C++ の学習サイトを作りました - Qiita

2020/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作成 言語 書籍 初学者 古い

はじめに C++ って他の言語に比べると勉強しづらくないですか? 書籍や学習サイトの内容が古い、または少ないんですよね。ただでさえ言語仕様が複雑なのに、それを手助けする情報も少ないと初学者には辛いんじゃないかと思います。というか僕がそうでした。 そんなわけで、もう少し今風な学習サイトを作ろうと思って作成... 続きを読む

日本のプログラマはレベルが低い

2020/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ コーダー オフ Excel方眼紙 マズ

日本のプログラマでマスを占めてるのは、大規模SIのコーダーじゃん? そんで、そこでのお仕事はExcel方眼紙に書かれた設計書を、ひたすらプログラム言語に翻訳するだけという。 だから翻訳するために最低限の言語仕様だけ知っていれば良くて、あとはまあ上手に立ち回るコミュ力があれば上出来とされるけど、あくまでオプ... 続きを読む

「データ分析をやるならRとPythonのどちらを使うべき?」への個人的な回答 - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ

2019/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 趣味嗜好 六本木 好み データサイエンティスト 使い勝手

(Background image by Pixabay) 最近また「データ分析をやるならRとPythonのどちらでやるべきか」という話題が出ていたようです。 言語仕様やその他の使い勝手という点では、大体この記事に書いてあることを参考にすれば良いと思います。その上で、人には当然ながら趣味嗜好がありますので、個々人が好みだと思う方を使... 続きを読む

「実践Rust入門」を書いたよ | κeenのHappy Hacκing Blog

2019/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip een rust 共著 see also 実践Rust入門

κeenです。実践Rust入門 言語仕様から開発手法まで(技術評論社)を書いた(3人で共著)のでどういう本なのか解説します。 5/8発売です。電子版もありますよ。Gihyo Digital PublishingだとPDFが手に入るので人気らしいです。 See Also 書籍『実践Rust入門』の詳細な目次です 目指したもの Rustの入門書といえば公式ドキュメ... 続きを読む

Ruby 2.5 - @tmtms のメモ

2017/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip docs.ruby-lang.org trunk メモ 問題

2017 - 12 - 04 Ruby 2.5 Rubyは毎年クリスマスにバージョンアップされます。 今年も問題なければ12/25にRuby 2.5が出ると思います。 https://docs.ruby-lang.org/en/trunk/NEWS.html を元に変更内容を調べてみました。 言語仕様 トップレベル定数参照 class Foo end class Bar end # Ruby 2.... 続きを読む

最新版で学ぶwebpack 3入門 - BabelでES2017環境の構築(React, Three.js, jQueryのサンプル付き) - ICS MEDIA

2017/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webpack Babel jQuery React 昨今

ICS MEDIA 制作効率化 2017/07/18 最新版で学ぶwebpack 3入門 – BabelでES2017環境の構築(React, Three.js, jQueryのサンプル付き) ECMAScript 2015(略:ES2015)以上の言語仕様でJavaScriptを書くことが、昨今のウェブのフロントエンドエンジニアの基本テクニック です。しかし、ECMAScript 2015以上の... 続きを読む

なぜTypeScript推しなのか - Islands in the byte stream

2017/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript Flow エディタ 補完 フロントエンド

2017 - 05 - 24 なぜTypeScript推しなのか www.typescriptlang.org KibelaのフロントエンドをES2015からTypeScriptに絶賛移行中です。 で、なぜflowじゃないのかって話です。 flow.org 言語仕様 言語仕様の点から言うと、決定的な差はないと思っています。 メリット・デメリットもだいたい同じで 生産性: エディタの補完をJSよりも... 続きを読む

フロントエンドのハウツー本は買わない方がいい - はてな村定点観測所

2017/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハウツー本 フロントエンド はてな村定点観測所 書店 書籍

2017 - 05 - 05 フロントエンドのハウツー本は買わない方がいい シェアする Twitter Google Pocket Line フロントエンド本は半年〜1年くらいで時代遅れになる 書店やAmazonでは多くのフロントエンドの書籍が売られているが、フロントエンドの変化は激しく半年〜1年くらいで本に書かれてあることのかなりの部分が時代遅れになってしまう。 基底技術の言語仕様を知る意味でJ... 続きを読む

Pythonをやるときに参考になりそうな情報 - のんびりSEの議事録

2017/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 782 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python 議事録 参考 基本

2017 - 02 - 16 Pythonをやるときに参考になりそうな情報 PG Python 最近あんまり触っていなかったので、久々に Python をやろうと思ったときにいろいろ忘れてたり、新しく知ったりしたこともあったので、 Python やるときに参考になりそうな情報をまとめました (但し、今回はデータ分析系のライブラリ関連は除いています) Python の言語仕様や基本等 公式ドキュメン... 続きを読む

自称JavaScript中級者が知らなさそうな、10個の仕様 - Qiita

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ECMAscript Tips 仕様 雑学

はじめに こんにちは、ECMAScriptを1週読んだだけの自称JavaScript中級者です。今回は、私のような自称JavaScript中級者が知らないであろうTipsをご紹介します。 「等値演算子 == ではなく、同値演算子 === を使いましょうね」のような実装上における初心者向けTipsではなく、言語仕様の雑学に近いものです。雑学とは言え、どれも基本的なことなので「当たり前のことしか書いて... 続きを読む

Scalaの学習コストを下げるための心得 - kmizuの日記

2016/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kmizu Scala プログラ Java 習得

2016 - 10 - 11 Scalaの学習コストを下げるための心得 Scala は習得が難しい言語だ、とよく言われます。また、実際問題として、 Scala の言語仕様の全体はそれなりに複雑でもあります。しかし、それはたとえば Java でも言語仕様の全体像を把握するのは難しい話であり、 Scala に限った話ではありません。にも関わらず、 Scala の習得が難しいとよく言われるのは プログラ... 続きを読む

例外、エラー、異常、そして - Qiita

2016/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita accept Jxck Expected 例外

「例外」「エラー」「異常」あたりの言葉が、言語仕様や設計の中で人によって微妙にずれた使い方されてるから、 「Expected だが Accept されないケース」を表す別の言葉が欲しい。 — Jxck (@Jxck_) 2016年8月31日 @Jxck_ 本来こう分類されて、 1. Expected/Accepted 2. Expected/UnAccepted 3. UnExpected 2, ... 続きを読む

新しい言語を覚えるために私がした事(Kotlinの場合) - kmizuの日記

2016/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kmizu Kotlin サブテーマ Scala 仕方

2016 - 04 - 07 新しい言語を覚えるために私がした事(Kotlinの場合) 先日の、 Scala 勉強会第170回 in 本郷 : サブテーマ「 Scala の言語仕様」 rpscala.doorkeeper.jp で Scala の言語仕様について解説していたときの反応をみて、どうも、自分の プログラミング言語 の把握の仕方はあまり一般的ではないのではということを考えました。どう違う... 続きを読む

Go言語でサクッとコマンドラインツールをつくる | eureka tech blog

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 3798 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンドラインツール クロスコンパイル ワタシハ Go言語

こんにちは!エウレカの田野です。 2016年もはじまり、今年は新しい言語を習得しよう!と1年の抱負を持ったかたもいらっしゃると思います。Go言語は(1)言語仕様が簡単で書きやすい、(2)クロスコンパイルができる、(3)高速に動作する、ので習得がオススメです! 「ワタシハ ゴーゲンゴ チョットデキル」と言ってみませんか。( 出典元: LinuxCon Tシャツ … 会社で作ってくれないかな。) 「G... 続きを読む

Swift 2.0 の try, catch ファーストインプレッション - Qiita

2015/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita catch throw TRY 結論

WWDC 2015 で Swift 2.0 が発表されました。オープンソース化などのうれしいニュースでも盛り上がっていますが、言語仕様としては try, throw, catch が導入されるという大きな変更がありました。本投稿は、 The Swift Programming Language の新章 Error Handling を読み、多少のコードを書いた上での個人的な感想です。 結論から言う... 続きを読む

PHP7で変わること ——言語仕様とエンジンの改善ポイント

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 398 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジン PHP7 改善ポイント さいきん hnw

Transcript 1. What’s new in PHP7 PHP7で変わること ̶̶言語仕様とエンジンの改善ポイント hnw PHPカンファレンス関西2015 (2015/5/30)発表資料 2. 自己紹介 ❖ @hnw ❖ 勤務先:KLab株式会社 ❖ カレーとバグが大好物 ❖ PHP歴15年 ❖ PHPや周辺エクステンションにバグレポ・PR多数 3. アジェンダ ❖ PHP7、さいきん... 続きを読む

PHP7で変わること - hnwの日記

2015/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 基調講演 PHPカンファレンス関西 エンジン 土曜日 チケット

次の土曜日5/30のPHPカンファレンス関西2015で基調講演(10:30-11:15)をさせて頂くことになりました。タイトルは「PHP7で変わること——言語仕様とエンジンの改善ポイント」です。チケットは既に売り切れているそうですが、参加者の方は早起きして来て頂けると幸いです。 このところQiitaに「PHP7調査」というシリーズを連投していたのも発表を意識してのことです。PHP7の新機能を一つず... 続きを読む

今までのPHPのやり方を全て打ち捨てよう - pnkts's blog

2015/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PHP クロージャ pecl 全て やり方

2014-04-29 今までのPHPのやり方を全て打ち捨てよう PHPは日々進化している 最重要な言語仕様の変更点 PHP 5.3.x 名前空間 レイトスタティックバインディング クロージャ PHP 5.4.x trait ビルドインサーバ クロージャで$this PHP 5.5.x ジェネレーター Composer PHPにとってのBundler PEARの環境依存やめよう PECL?知らん P... 続きを読む

Kazuho's Weblog: C言語で可変長引数をとる関数を、型安全に書く方法

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 関数 Kazuho's Weblog 可変長引数 C言語 引数

Saturday, December 13, 2014 C言語で可変長引数をとる関数を、型安全に書く方法 C言語の可変長引数は、型安全でない(まちがった型の引数を渡してもコンパイルエラーにならない)とされています。これは言語仕様の理解としては正しいのですが、特定の型の引数を任意の個数とる関数に限っては、マクロを使うことで型安全性を確保することができます。 任意の個数のdoubleを引数にとり、その... 続きを読む

 
(1 - 25 / 45件)