はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Modern C++

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

今どきのプログラミング言語では当たり前! Modern C++で使えるモダンな言語仕様

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング言語 言語仕様 プログラマ 別物 C言語

はじめに C言語から派生したオブジェクト指向プログラミング言語であるC++は、21世紀に入ってまったく別物とも言えるプログラミング言語に成長していきました。それは、Modern C++と称されています。1990年代にC++を触っていたプログラマが現在の仕様を知れば、隔世感に苛まれるのではないでしょうか。本連載では、かつ... 続きを読む

生のポインタは使わないで! Modern C++のメモリ管理

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポインタ スマートポインタ メモリ メモリ管理 古い常識

本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様をピックアップし紹介していきます。第3回は、スマートポインタについて紹介します。高度なメモリ管理には生のポインタの使いこなしが必須という古い常識はもはや通用しません。メモリを効率よく、しかも安全に使うことを実現しているスマートポ... 続きを読む

データ型は明示しないで! Modern C++での型推論

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 型推論 データ型

このように、(1)(2)と「vector<int>」を2回も書かなければなりません。特に(2)では、右辺の型は分かっているんだから、左辺はそれに合わせてよ! という文句が出そうです。 初期化漏れを防止する このように、同じ意味の型を何回も書くのはかったるいな! というときに型推論は役立つわけですが、もっと切実な理由... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)