はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 芸術

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 701件)

子どもも楽しめる「関東の美術館巡りの旅」を美術ライターがセレクト。車で芸術の秋を満喫する5プラン #くるまも - くるまも|三井住友海上

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルマ ウラシマ 三井住友海上 連休 セレクト

こんにちは。美術ライターの浦島茂世(うらしま・もよ)です。 私は小さな頃から美術館や展覧会に行くのが好きで、年間200ヵ所以上の美術館を訪れています。平日は近所の美術館を、土日や連休は地方や海外に遠征して美術館を訪れる日々を過ごしながら、現在は美術ライターとして活動しています。 また、出かけることその... 続きを読む

芸術・芸能分野の製作スタッフ、35%が「過労死ライン」相当の拘束時間…全業種平均は6%

2024/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過労死ライン 芸能分野 全業種平均 製作スタッフ 閣議

【読売新聞】 政府は11日、労働現場の過労の実態などをまとめた2024年版の「過労死等防止対策白書」を閣議決定した。今回は芸術・芸能分野の製作スタッフの働き方を初めて調査。週の拘束時間が「過労死ライン」に相当する60時間以上の人は3 続きを読む

おすすめの小説を教えてほしい

2024/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小説 凡夫 おすすめ カタルシス プロット

昨今は平凡な小説が多すぎる プロットに凝ればいいと思ってる雑な作品ばかり 小説というのは、言葉の技術であり芸術だ 小説でしか表せないような、言葉で物を語りながら言葉自体を語るようなカタルシスをもたらしてくれるもの 俺はそれを小説と呼んでいる 映像化できる小説は全て二流だ 凡夫のような小説ではなく、小説... 続きを読む

作曲家・久石譲さん「生成AIに新しい曲は生み出せない」 - 日本経済新聞

2024/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI 久石譲さん 作曲家 スタジオジブリ 日本経済新聞

スタジオジブリの映画音楽で知られる作曲家の久石譲さんが、公演で訪れた米サンフランシスコで日本経済新聞の取材に応じた。AI(人工知能)がコンテンツを量産する近未来に、人は芸術の分野で価値を示し続けることができるのか。久石さんは「生成AIに新しい曲は生み出せない」と断言する。AIは模倣しかつくれないという... 続きを読む

DIC川村記念美術館の存続を求める署名を佐倉市が開始。「文化芸術の普及・発展にとって大きな損失」

2024/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存続 休館 署名 損失 DIC川村記念美術館

DIC株式会社が、運営するDIC川村記念美術館の休館を決めたことについて、佐倉市が同市での存続を求める署名活動を開始した。 市は「DIC川村記念美術館は、世界的に貴重な作品を数多く所蔵する国内屈指の美術館であるとともに、芸術・自然・建築が高いレベルで調和するひとつの『作品』」としたうえで、「移転・閉館とい... 続きを読む

世界の壮大なドラゴン伝説6選、最古、最大、最強の竜は?

2024/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最古 最強 library 民話 最大

新約聖書の黙示録に登場する7つの頭を持った竜。19世紀のフレスコ画。(PHOTOGRAPH BY NPL - DEA PICTURE LIBRARY/W. BUSS, BRIDGEMAN IMAGES) 竜は、地球上のほぼすべての文化に存在し、昔から様々な大陸の民話、文学、芸術に登場してきた。鋭い爪に硬い鱗、尖った歯といった恐ろしい特徴をあわせ持つ竜は、人間の最も... 続きを読む

俺の独断はこんな。 イラン ペルシャ人としての誇りの塊。芸術と科学技術..

2024/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独断 イラン 祖先 トルコ クセ

俺の独断はこんな。 イラン ペルシャ人としての誇りの塊。芸術と科学技術は全部ペルシャが祖先だと思ってる。アラブ人もトルコ人も野蛮人だと思ってる。産業革命まではヨーロッパなんか世界史の傍流たったくせにと思ってる。 トルコ 産業革命前まではオスマン最強だったことを引きずって、アジアの元盟主みたいな意識と... 続きを読む

芸術の域を明らかに超えている」母親となっても丸くならず芸を尖らせ続けたキンタロー。モノマネの極致、映画『シャイニング』のジャック・ニコルソン

2024/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極致 キンタロー シャイニング ジャック・ニコルソン 母親

やさかたくみ @yasaka1278672 キンタロー、昔あんまり面白いとは思ってなかったけど、最近のモノマネは全て腹がよじれる程笑わせてもらってます。 というか、母になってからさらに振り切るってカッコ良すぎ。 x.com/sakura_gunners… 続きを読む

インドネシアの洞窟絵画、世界最古の芸術と判明

2024/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インドネシア 判明 世界最古 スラウェシ Sulawesi

最古の「芸術作品」と判明した洞窟絵画。インドネシア・スラウェシ島で2017年に発見(2024年7月3日提供)。(c)AFP PHOTO / Griffith University 【7月5日 AFP】インドネシアのスラウェシ(Sulawesi)島で2017年に発見された洞窟絵画が、これまで確認されているものの中で最も古い「芸術作品」だったことが分かった。研究... 続きを読む

ご近所のお子さんがやったらしいがこれは芸術→ 危険性だとかそういう話は一旦置いといて素直に綺麗

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一旦 危険性 ご近所 お子さん

ほねつぎのヒト @honetuginohito @96dodos 普段からチョークで絵を描いてる子達なのですがとても微笑ましいんですよね 全部がこれならとは確かに思いますし実際来るくても視認性抜群じゃないこれ?ておもいました 2024-06-07 14:56:13 続きを読む

ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談し..

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボロクソ 文脈 仲間内 俳句 他者

ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談した方がいいよ。 …というのは、俳句は滅茶苦茶コンテクスト(文脈)に依存する芸術だからだ。短歌31文字が対決的な文化(歌合せとか)を成立させてきたように「向き合う他者」に言葉を届ける能力をもつのに対して、俳句は仲間内のような座の中で成... 続きを読む

戦争は適応の芸術、米国製ドローンがウクライナで存在感を失った理由

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 当局 ドローン ウクライナ軍 適応

ウクライナ軍に3万機以上のドローンを供給してきた軍事援助ボランティア(Come Back Alive)は「米国の小型ドローンは未成熟だ」と明かし、Wall Street Journalは「ウクライナで米国製ドローンが存在感を失っているは当局の規制に原因がある」と報じた。 参考:How American Drones Failed to Turn the Tide in Ukraine ... 続きを読む

芸術の国」イタリアが進める鉄道保存の本気度

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イタリア 本気度 動態 廃車 鉄道黎明期

鉄道黎明期より長い時間を歩んできたヨーロッパの多くの国では、車両を含む鉄道産業遺産が国や地方自治体の管理する博物館を中心に保存され、民間団体が廃車となった車両を買い取って動態保存している例も多い。そんな中、異色の存在となっているのがイタリアのFondazione FS Italiane(イタリア鉄道財団)だ。 イタリア... 続きを読む

全くの部外者から見る絵師(反AI)vsAI絵師騒動|抜こう作用

2024/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 画集 絵師 反AI 関心 作用

"AIによるイラストと芸術の価値:一般人の率直な意見 まず、率直に申し上げて、絵師の皆さんが大変気持ち悪いです。僕は芸術分野に関心はあまりない方ですが、一冊だけ絵師の画集というのを持っています。小説の表紙絵をその人が描いていて、それが好みだったから購入しました。2000円ぐらいする画集を買ってみるぐらいに... 続きを読む

<AIと創造力 表現者編>(1)音楽プロデューサーtofubeats「感動の先に人間がいない」

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 感動 tofubeats トーフビーツ 創造力 プロンプト

「人間の創造性は残ると思う。AIに指示するプロンプト(記号や文字)の文章力が問われる時代が来るかもしれない」と語るtofubeats=東京都内 ■楽曲生成、変わる芸術の価値観 「AIに初の敗北を喫しました」。昨年6月、音楽プロデューサー・DJのtofubeats(トーフビーツ)は、自身のX(当時tw... 続きを読む

国会の爆睡男・谷川弥一議員、15万円の「芸者代」政治資金で支出の過去「芸者は長崎の芸術」発言に失笑…息子の会社からは1180万円の寄付も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2023/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SmartFLASH 芸者 谷川弥一議員 失笑 支出

続きを読む

ペーパーテストだけで選抜した子の人生を35年追跡調査すると、クリエイティビティや芸術の分野でも上回っていたという論文がある「身も蓋もない…」

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティビティ Files supremeeigo 論文

海外営業マン @supremeeigo 「ペーパーテストだけで選抜した子」の人生を35年間追跡調査すると、ペーパーテストで劣った子と比較してクリエイティビティ・芸術の分野でも上回っていたという身も蓋も無い話が書いてあった😁 さすがピンカー 多分元論文はこれです:my.vanderbilt.edu/smpy/files/201… twitter.com/kodai_k... 続きを読む

読書メモ:『なぜ美を気にかけるのか :感性的生活からの哲学入門』&『近代美学入門』 - 道徳的動物日記

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近代美学入門 哲学入門 読書メモ 動物日記 リクル

なぜ美を気にかけるのか: 感性的生活からの哲学入門 作者:ドミニク・マカイヴァー・ロペス,ベンス・ナナイ,ニック・リグル 勁草書房 Amazon 『なぜ美を気にかけるのか』は美学の入門書でもあるが、そのなかでも「美的価値」や「美的感性」「美的生活」の問題を扱っており、「優れた芸術の定義とは何か」といったトピック... 続きを読む

秋は読書で音楽を味わう、20世紀フランスジャズ史と「名器」を巡るミステリー 今月読みたい本(第6回) | JBpress autograph

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress autograph 大西洋 ミステリー 読書

10月27日(金)~11月9日(木)は読書週間。本を通じて、芸術の旅を愉しんでみるのはいかがでしょうか。10月のおすすめは、お気に入りの曲を聴きながら読みたい本。ジャズとクラシック、音楽をテーマにした二冊をご紹介します。 選・文=温水ゆかり 合衆国南部生まれのジャズがいかにして大西洋を渡り、フランスで受容さ... 続きを読む

科学とSFの相互発展の歴史を、小説、映画、ドラマなど多方面から描き出す──『サイエンス・フィクション大全 映画、文学、芸術で描かれたSFの世界』 - 基本読書

2023/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイエンス フィクション 多方面 文学 テーマ

サイエンス・フィクション大全 映画、文学、芸術で描かれたSFの世界 グラフィック社AmazonSF、サイエンス・フィクションとはサイエンスとついているように基本的には科学をテーマ・取り扱ったフィクションのことを指す(科学を扱わなくてもSFに分類されるが、今回は細かいことはどうでもいい)が、科学を扱う以上その内... 続きを読む

規格外の没入感。地上最大の“球体型”コンサートホール「Sphere」がオープン

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 没入感 球体型 こけら落とし 規格外 地上最大

規格外の没入感。地上最大の“球体型”コンサートホール「Sphere」がオープン2023.10.03 19:30 ヨコヤマコム 科学と芸術を最高のエンターテインメントに。 複合型エンターテインメント施設としてラスベガスに建設された球体型のコンサートホール「Sphere」が、2023年9月29日にオープン。このこけら落としでは、アイルラインド... 続きを読む

◯◯の秋

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食欲 収穫 体育 読書 由来

わかる食欲の秋 ⇒収穫の時期だしな 微妙スポーツの秋 ⇒スポーツの日(体育の日)が由来だろうが、別に秋でなくともスポーツは楽しめるだろ 何故読書の秋 ⇒長夜が読書に適してるっていうが、それなら同じ長さの春でもいいだろ 芸術の秋 ⇒年中楽しめるだろ 続きを読む

BBCニュースを視聴していて「いいなあ」と思うのはスポーツと同じボリュームでこういうコーナーがあるところ「日本も真似してほしい」

2023/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBCニュース ボリューム 視聴 コーナー スポーツ

夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki BBC newsを視聴していて「いいなあ」とたまらなくなるのは、スポーツとほぼ同じヴォリュームでARTS&CULTUREのコーナーがあること。この差は大きいですよ。NHKニュースで毎日、「次は芸術と文化です」とやっていたらどんなにいいでしょうか。 2023-08-28 19:59:38 夏井孝裕 NATSUI... 続きを読む

0から涙袋を生成するプロです。どこにでも涙袋を召喚できます「もはや芸術」「まってこの技術欲しい」

2023/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 涙袋 status twitter.com コンシーラー 固形

ぽめ @Tnl8e ① 作りたい形に涙袋の影を描く(真ん中は濃く、気持ちぼかして) ② ①で描いた涙袋の範囲に薄くベースカラーを乗せる ③ ②で乗せた色と①の影の境目をベースより1段階濃い色でぼかす ⬆️めっちゃ大事、影リアルになる! ④ 真ん中が1番明るくなるように固形のコンシーラーを塗る twitter.com/Tnl8e/status/1… 2023-0... 続きを読む

米紙が紹介する「東京の老舗居酒屋」の魅力 それは都市の“本来の姿”を映しだす場所 | 日本酒のみの名店、安くてウマい大衆居酒屋…

2023/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガイドブック 名店 筆者 居酒屋 老舗居酒屋

米国人ジャーナリストの筆者が、20年以上前に出版されたガイドブックを頼りに、東京の伝統的な飲食文化を体現する居酒屋や寿司店へ向かう。そこには、彼の愛する芸術や文学作品に描かれたままの東京の姿があった──。 2022年12月、私は3年ぶりに東京にやってきた。この驚くべき大都市で、まず最初にどこで食事と酒を楽し... 続きを読む

 
(1 - 25 / 701件)