タグ ウクライナ軍
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersロシア軍の冬季攻勢について
2月初頭に始まったロシア軍の冬季攻勢について簡略にまとめる。ロシア軍の冬季攻勢は本格的な戦線の突破を意識したものではあったが、早い段階で頓挫してしまった。そこで、当初の方針を転換し、ウクライナ軍に対する複数の戦術の試行と、ウクライナ軍の損耗を強要することで春季攻勢を阻止するよう目標を変更し継続して... 続きを読む
駐日ウクライナ大使、日本の議員がウクライナ軍のためSUVを購入してくれた
コルスンスキー駐日ウクライナ大使は21日「日本の野党議員が自らの給与の削ってトヨタ・ハイラックス20台と軍に役立つ物資を購入してくれた」と報告、この話はウクライナメディアも取り上げて関心を集めている。 参考:Японские парламентарии собрали деньги и приобрели 20 автомобилей для ВСУ (фото) 岸田文雄政権に... 続きを読む
ロシアの進軍阻むため水浸しになった村、忍耐の限界に ウクライナ
イワン・ククルザさんの自宅の庭に敷かれた排水ホース。ウクライナ・ディミディウにて(2023年2月28日撮影)。(c)YASUYOSHI CHIBA / AFP 【3月19日 AFP】ウクライナ軍は1年前、首都キーウ制圧を目指し進軍するロシアを阻むため、キーウの北約35キロに位置するデミディウ(Demydiv)村の近くにあるダムを破壊した。村は水... 続きを読む
台湾、携帯可能な攻撃ドローンを初めて自主開発
台湾・台中の国家中山科学研究院(NCSIST)で報道陣に公開された「徘徊(はいかい)弾薬ドローン」(2023年3月14日撮影)。(c)Sam Yeh / AFP 【3月14日 AFP】台湾軍傘下の国家中山科学研究院 (NCSIST) は14日、初めて自主開発した携帯可能な小型攻撃ドローン(無人機)を公開した。ウクライナ軍がロシア軍に対して使用... 続きを読む
ワグネル部隊、バフムート中心部に迫る ウクライナ軍は「時間稼ぎ」
ウクライナ東部バフムート近郊で、155ミリ榴弾(りゅうだん)砲「M777」を発射する同国軍部隊(2023年3月11日撮影)。(c)Aris Messinis / AFP 【3月12日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)の創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏は11日に公開されたビデオ映像で、ワグネル戦闘員がウクライナ... 続きを読む
東部激戦地 ウクライナ軍司令官 「反転攻勢まで時間稼ぐ」 | NHK
ロシアが掌握をねらうウクライナ東部の激戦地バフムトをめぐりウクライナ軍の司令官は「まもなく始まる反転攻勢まで時間を稼ぐ必要がある」と部隊を鼓舞し、ロシア側の侵攻を食い止める姿勢を強調しました。 ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトをめぐってロシア側は猛攻を仕掛け、市内を南北に流れる川の東側を掌... 続きを読む
ウクライナの防空システム、「極超音速ミサイル」にうまく対処できず 大統領顧問
(CNN) ウクライナのロドニャンスキー大統領顧問(経済担当)はロシアによる9日の大規模攻撃を受け、防空システムがロシアのミサイル「キンジャル」の一部に対処できなかったとの見解を示した。 ウクライナ軍によると、計84発のミサイルがウクライナのインフラに向けて発射された。この中にはウクライナの防空シ... 続きを読む
ウクライナ、疑惑映像で射殺された兵士の身元特定と発表
ウクライナ・バフムート近郊で塹壕(ざんごう)を掘る同国兵(2023年2月1日撮影、資料写真)。(c)YASUYOSHI CHIBA / AFP 【3月7日 AFP】ウクライナ軍は7日、ソーシャルメディアで拡散した兵士が射殺される映像をめぐり、その身元を特定したと発表した。動画は怒りを呼び、ウクライナ政府関係者は捜査を要求している。 問... 続きを読む
ロシア バフムトで攻撃強める 東部 南部で住宅に砲撃 市民犠牲 | NHK
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアは、東部ドネツク州の掌握をねらい、激しい戦闘が続くバフムトを包囲しようと攻撃を強めているほか、東部や南部では住宅への砲撃も繰り返し、市民の犠牲が増え続けています。 ウクライナ軍の参謀本部は5日、東部ドネツク州のウクライナ側の拠点の1つバフムトについて「ロシア側が街... 続きを読む
ロシアの軍事侵攻いつまで?停戦は? 軍事専門家の最新の見立て | NHK
ロシアによるウクライナの軍事侵攻から1年。 再び大規模な攻撃を始めたと指摘されているロシア軍。 ウクライナ軍も国民の強い支持を背景に、徹底抗戦の構えを貫いています。 「純軍事的にみれば、ことし中、戦争は続くと考えたほうがいい」 こう指摘するのは、東京大学先端科学技術研究センターの専任講師、小泉悠さん。... 続きを読む
激戦のバフムート、市内に約4500人の民間人残る
人道援助センターでテレビを見るウクライナの人々=2月27日、ウクライナ東部バフムート/Dimitar Dilkoff/AFP/Getty Images (CNN) ウクライナ軍とロシア軍による衝突が続くウクライナ東部バフムートで、市内には依然として約4500人の民間人が残っていることがわかった。ウクライナ当局者が明らかにした。ロシ... 続きを読む
ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠 紛争の東アジア飛び火に備えて日本がすべきこと | JBpress (ジェイビープレス)
開戦から1年を超えたウクライナ戦争に終末が近づいている兆候がみられる。ウクライナが敗北する可能性が高まっている。 その背景を探ると共に今後の推移と影響を分析する。 陥落寸前のバフムート かつては人口7万人の都市で東部ドンバスの交通網の中枢でもあったバフムートは、2014年以降、NATO(北大西洋条約機構)の支... 続きを読む
ロシア人である「彼ら」が祖国を捨て、ウクライナのために自国の兵士を殺す理由 | 「子供をレイプし、女を殺す奴らは仲間じゃない」
ロシアがウクライナに軍事侵攻してから1年。多くの外国人義勇兵がウクライナ側に参戦していることはすでに報じられているが、そのなかには敵国・ロシアの兵士もいるという。ウクライナのために祖国と死闘を繰り広げるロシア兵の本音を探るため、米紙が激戦地バフムトを訪ねた。 ウクライナ軍の砲撃地点で配置についた兵... 続きを読む
ウクライナ軍、東部バフムートの前線で抗戦
榴弾砲の発射準備をするウクライナ軍兵士=25日、ウクライナ・バフムート近郊/Marko Djurica/Reuters (CNN) ウクライナ軍は25日深夜、ロシア軍に東部バフムート近郊など数カ所を攻撃されながら持ちこたえていると主張した。 ウクライナ軍によると、ロシア軍はバフムートと近郊の制圧に照準を合わせ、複数の集落... 続きを読む
小泉悠さんが語るウクライナ侵攻2年目の行方と懸念 新兵器の威力は:朝日新聞デジタル
ロシア軍がウクライナ侵攻を始めて間もなく1年。昨夏以降、ウクライナ軍が東部や南部で領土奪還を続けてきた一方、東部などでロシア軍の大規模攻勢が進んでいるとされる。ウクライナ軍は持ちこたえることができるのか。欧米の新兵器は力を発揮するのか。2年目に突入する戦争の行方を、東大先端科学技術研究センター専任... 続きを読む
ウクライナ侵攻1年 マップで振り返る ロシアの支配面積 全土の2割下回る - 日本経済新聞
ロシアがウクライナに侵攻を始めてから24日で1年。圧倒的に優勢とみられていた軍事大国のロシアに対し、ウクライナは抗戦を続けている。米欧による軍事支援も、領土奪還を目指すウクライナ軍を支えた。一進一退の攻防が繰り広げられた戦況を地図で振り返る。 侵攻前 ロシアは侵攻前からウクライナ南部クリミア半島と東部... 続きを読む
ウクライナに攻撃された場合のみ参戦 ベラルーシ大統領
ベラルーシ・ミンスクで記者会見するアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(2023年2月16日撮影)。(c)Natalia KOLESNIKOVA/ AFP 【2月16日 AFP】ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領は16日、ウクライナ軍が先に攻撃を仕掛けてきた場合に限って、ロシアと共にウクライナへの攻撃に加... 続きを読む
ロシア軍また大敗戦、精鋭部隊を含む一個旅団5000人を失う(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
<1月末にロシア軍がまた大規模「敗戦」を喫したようだ。死者のなかには、ロシアの精鋭部隊「第155海軍歩兵部隊」の兵士が多く含まれていたという。クレムリンの愛国主義勢力はますますロシア軍への信用を失った、と専門家はみる> ウクライナ軍は1月末、5000人以上の兵士からなるロシア軍の一個旅団をほぼ壊滅させたと... 続きを読む
ロシアが「破壊されない」と自慢した「ターミネーター装甲車」 ウクライナ軍に爆破される(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
ロシア軍の装甲車「BMPT-72ターミネーター」がウクライナ軍の攻撃を受けて破壊される場面だと伝えながらルハンシク州のハイダイ知事が載せた映像 [ツイッター キャプチャー] ロシアが誇る「ターミネーター装甲車」を初めて破壊したとしてウクライナが映像を公開した。 【写真】ウクライナ軍の攻撃で破壊され... 続きを読む
ロシア軍が「少しずつ優勢に」 ウクライナ東部バフムート周辺で徐々に支配地域を拡大 - BBCニュース
戦闘で荒廃したウクライナ東部バフムートの軍事拠点へ私たちを案内するウクライナ軍の護衛兵から、細切れの指示が飛んだ。ここはかつて、スパークリングワインで有名な街だった。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はこの東部の街を「我々の要塞(ようさい)」と呼んでいる。ロシア軍はこの6カ月、バフム... 続きを読む
ロシア軍の死傷者数が急増「侵攻直後以来の多さ」の分析も | NHK
ロシア軍はウクライナへの軍事侵攻から1年となるのを前に戦闘を激化させています。 こうした中イギリス国防省は最近、ロシア軍の死傷者数が急増し、去年2月の侵攻直後以来の多さになっていると分析しています。 ウクライナ軍は、ロシアが軍事侵攻の開始から1年となるのを前に、大規模な攻撃を仕掛けてくると警戒を続け、... 続きを読む
ロシア、主力戦車の半数喪失か 米高官
ロシアの侵攻を受けているウクライナ・ヤムピリ近くに放棄された戦車の残骸(2023年2月6日撮影)。(c)YASUYOSHI CHIBA / AFP 【2月11日 AFP】米国のセレステ・ウォランダー(Celeste Wallander)国防次官補(国際安全保障問題担当)は10日、ロシアの主力戦車の半数がウクライナ軍に撃破または鹵獲(ろかく)された可能性... 続きを読む
SpaceXがウクライナ軍の「Starlink」の利用を制限したと判明、「兵器化する意図はなかった」と幹部
by Official SpaceX Photos イーロン・マスク氏が設立したことで知られる航空宇宙メーカーのSpaceXが2023年2月8日に、ウクライナ軍に供与した同社の衛星インターネットサービス「Starlink」でドローンの操縦ができないようにする措置を講じたことを明らかにしました。その理由についてSpaceXは、「Starlinkの提供は人道... 続きを読む
まるで「ゾンビ映画」、ウクライナ軍兵士が語るワグネルとの戦い
ウクライナ・バフムート近郊(CNN) ウクライナ東部の要衝バフムートの南西区域、ウクライナ軍の兵士2人が蝋燭(ろうそく)の灯る掩蔽壕(えんぺいごう)の中で日々を過ごしている。凍てつく大地を掘って作ったこの場所で彼らが数週間にわたり対峙(たいじ)するのは、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」と契約した数... 続きを読む
「使い捨ての突撃兵」 ワグネルの過酷な戦術、ウクライナ諜報で明らかに
ワグネルの傭兵を壁に描いた絵。「ワグネルグループ、ロシアの騎士たち」と書かれている=13日、セルビア・ベオグラード/Darko Vojinovic/AP キーウ(CNN) ウクライナ東部におけるロシアの攻勢で使い捨ての歩兵となっているワグネルの戦闘員。だが、CNNが入手したウクライナ軍の諜報(ちょうほう)文書からは、... 続きを読む