はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 穴ラボ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

日々の進歩をふりかえるために"今日の学びブログ"を続けている話 - 虎の穴開発室ブログ

2024/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進歩 Kanon 穴開発室ブログ 日々 学習

こんにちは、虎の穴ラボのKanonです。 本記事は虎の穴ラボ2024年夏の連載ブログ 17日目の記事です。 今回私が担当するテーマは「学習」に関するものということで、自分が毎日続けている「今日の学びブログ」についてお話ししようかと思います。 今日の学びブログとは kanonon.hatenablog.com 私が個人的に毎日の学びを振... 続きを読む

【虎の穴ラボ】根っから小売文化の組織がエンジニアファーストに生まれ変わるまでの一部始終

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一部始終 エンジニアファースト fantia 組織 前身

虎の穴ラボ株式会社 CEO 野田純一 大学卒業後、受託開発の会社に入社。その後DeNAにてゲーム開発に関わったのち、GMOへ入社。アドテク開発や研究に取り組む。2016年に虎の穴ラボの前身であるユメノソラHDに入社し、当時新規事業だったFantiaの開発の傍ら、開発組織の環境整備やエンジニア採用に取り組む。2019年10月、... 続きを読む

ブラウザ用漫画ビューアーライブラリ「ToraViewer」を公開しました - 虎の穴開発室ブログ

2022/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip github.com www.npmjs.com 技術

こんにちは。虎の穴ラボのはっとりです。 ブラウザ用漫画ビューアーライブラリ 「 ToraViewer 」 を公開したので紹介したいと思います。 www.npmjs.com github.com はじめに この記事では、ToraViewerの利用方法とToraViewerが利用している技術についてを紹介していきます。 ToraViewerで何ができるのか ToraViewerは漫... 続きを読む

いまどきな JavaScript に入門しよう!『流麗な JavaScript』を読んで(上) - 虎の穴開発室ブログ

2022/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JavaScript 穴開発室ブログ 古賀 本書 連休

こんにちは。虎の穴ラボの古賀です。 9 月の連休で社内の技術書購入を支援する制度を利用して購入した『流麗(ELOQUENT)な JavaScript 第 3 版 現代のプログラミング入門』を読みました。 流麗なJavaScriptの書影 良い本でしたので、本書の前半部分の概要とその中で良かったところや気になったところをご紹介します。 ... 続きを読む

悪いコードをやっつけよう!『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』を読んで - 虎の穴開発室ブログ

2022/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本書 設計入門 悪いコード 大型連休 穴開発室ブログ

こんにちは。虎の穴ラボのH.Kです。 5月の大型連休で社内の技術書購入を支援する制度を利用して購入した『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方』を読みました。 『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』書影 とても良い本でしたので、本書の横断的な概要と、その中で良かった... 続きを読む

多様化するエンジニアのアウトプット方法 ~ブログだけに縛られるのはもったいないというブログ~ - 虎の穴開発室ブログ

2021/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア アウトプット方法 アドベントカレンダー 松尾 とら

今年も始まりました!虎の穴ラボのアドベントカレンダーです。 一発目のブログを担当させていただくのは、とらのあなラボのエンジニアリングマネージャーをしている松尾です。 今回は「とらのあなラボエンジニアのアウトプット」として、今年のとらのあなラボの活動を振り返りつつ、アウトプット手法についての話をして... 続きを読む

Chromeに入るRecorder機能の利用と注意点 - 虎の穴開発室ブログ

2021/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome 穴開発室ブログ ブラウザ 注意点 記録

こんにちは。虎の穴ラボのH.Hです。 今回は先日発表されたChromeの開発中の新機能であるRecorder機能について使用方法や利用する際の注意点などをまとめました。 Recoder機能とは ブラウザのChrome97で追加される予定の機能で、ブラウザの画面上で操作した記録を取得してくれる機能になります。 この記事を書いている202... 続きを読む

Next.js + TypeScript + AWS Amplify でアプリケーション開発 - 虎の穴開発室ブログ

2021/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript NSS React Next.js

こんにちは、虎の穴ラボのNSSです。 最近ReactやTypeScriptを勉強中なのですが、Reactで作ったアプリケーションを簡単にデプロイして公開できるツールとして、AWS Amplifyがあります。 AWS Amplifyとは、AWSが提供するモバイルやWEBのアプリケーションを素早く開発することができるプラットフォームです。 AWS Amplifyは... 続きを読む

AWS認定試験をオンライン受験してきました! - 虎の穴開発室ブログ

2021/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS認定試験 コロナ禍 穴開発室ブログ 受験 レポート

虎の穴ラボのかのたんです。 AWS認定試験をオンラインで受けてきましたので、今回はそちらのレポートになります。 試験の学習方法に関してはまた別の機会に書こうと思うので、今回は申し込みや受験に関する内容に絞って書かせていただきます。 なぜ受けようと思ったのか コロナ禍で勉強会がオンラインで開催されるように... 続きを読む

ボタンで閉じられる jQueryツールチップの作り方 - 虎の穴開発室ブログ

2020/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開閉 実装 ツールチップ アイドル ライブ

こんにちは!そろそろ推しのアイドルのライブが恋しくなってきた、虎の穴ラボのS.Sです。 jQueryを使って簡単にツールチップを実装することが出来ますが、これに一手間加えて、ボタンで開閉ができるツールチップを作ってみましたので、今回はその作り方をご紹介します。 ツールチップを実装 まずは、特別なことは何もせ... 続きを読む

Puppeteerを使ってWebサイトの自動テストツールを作ってみた - 虎の穴開発室ブログ

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip puppeteer fantia アプリケーション とら 開発

こんにちは。虎の穴ラボのH.Hです。 今回はWebサービスの自動テストを試作したので、作ったアプリケーションについて書こうと思います。 なぜ作ろうと思ったか 虎の穴ラボでは、とらのあな通販やFantiaなど多くのWebサービスの開発を行っています。 日々様々な機能の追加や変更が行われています。 変更した機能は関連す... 続きを読む

虎の穴ラボのエンジニアが読んでいる本 - 虎の穴開発室ブログ

2020/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 晴耕雨読 穴開発室ブログ エンジ 自粛

みなさん、こんにちは。虎の穴ラボのH.Kです。 気象庁から6月11日ごろに関東地方が梅雨入りしたと見られるという発表があり、本格的に雨の季節が始まります。 雨で外出が億劫、自粛も続けなければいけないという中で、晴耕雨読という言葉もあるように、この時期は読書にうってつけです! そこで今回は虎の穴ラボのエンジ... 続きを読む

『レガシーコードからの脱却』を読んだ感想 - 虎の穴開発室ブログ

2020/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レガシーコード 書評 脱却 前回 com

皆さんこんにちは、虎の穴ラボのH.Kです。 オライリー書評シリーズは、今回で第7弾になります。 (前回の書評はこちら) toranoana-lab.hatenablog.com その他のオライリー書評はこちらになります。 今回の記事では、2019年9月のオライリー定期購読で届いた、『レガシーコードからの脱却』を読んだので感想を書きたいと思... 続きを読む

とらのあな、社内エンジニア部門「虎の穴ラボ」をアフターコロナもフルリモートワーク体制に。オタク業界のパイオニアとして、業界他社に先駆けて導入を決定。|株式会社虎の穴のプレ

2020/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフターコロナ プレ パイオニア フルリモートワーク とら

株式会社虎の穴(本社:東京都千代田区、以下とらのあな)のグループ企業である虎の穴ラボ株式会社(以下、虎の穴ラボ)は、2020年4月から開始した所属エンジニアのフルリモートワークによる就業体制を、業界他社に先駆けてアフターコロナも永続的に実施することを決定しました。 ©2020 虎の穴ラボ 虎の穴ラボは、「IT×... 続きを読む

アフターコロナもフルリモートワーク導入します! - 虎の穴開発室ブログ

2020/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変わり目 アフターコロナ フルリモートワーク 皆さま 体調

皆さま、こんにちは!虎の穴ラボ、採用担当です。 最近はあたたかい日が続いて、夏が近づいてきたなあと感じる事も多くなりましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、十分に気をつけてくださいね。 フルリモートワーク導入 さて、今回は新たに導入が決定した制度についてお伝えしたいと思います。 虎の穴ラボで... 続きを読む

KotlinのO/R Mapper、Komapperを試してみました - 虎の穴開発室ブログ

2020/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kotlin DSL Exposed R Mapper 実行

こんにちは。虎の穴ラボのH.Kです。 KotlinのO/R MapperといえばJetBrains製のExposedが有名ですが、DSLを介さないSQL文そのもの(Native SQL)の実行が基本的にはサポートされていない*1など、まだまだ発展途上な面もあります。 また、SQL文をそのまま使うとなると、Doma2が2Way-SQL*2により実現できますが、Kotlinなら... 続きを読む

コロナウイルス(COVID-19)のデータを地図上に可視化してみる - 虎の穴開発室ブログ

2020/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip COVID-19 リモートワーク コロナウイルス 発端 可視化

皆さんこんにちは。虎の穴ラボのY.Fです。 ちょっと前から、虎の穴ラボも原則リモートになったのでこのブログも自宅から書いてます。 (リモートワークの様子はこちら) toranoana-lab.hatenablog.com さて、今回はリモートワーク実施の発端である、COVID-19(コロナウィルス)に関するデータを地図上に表示してみたいと思い... 続きを読む

とらラボでオンライン飲み会を開いたよ! - 虎の穴開発室ブログ

2020/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらラボ 穴開発室ブログ オンライン飲み会 COVID-19

皆さんこんにちは、虎の穴ラボのおっくんです。 昨今のCOVID-19の感染拡大防止にあたり、巣篭もり生活を続けていらっしゃる方も多いかと思います。 虎の穴ラボも、リモートワーク開始からだいたい1.5ヶ月が経過しました。 toranoana-lab.hatenablog.com 対面で人に会わない・人と話さない生活が続きますと、どうしてもそ... 続きを読む

Chromeの拡張機能を自作する - 虎の穴開発室ブログ

2020/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome 拡張機能 GitHub 穴開発室ブログ ブラウザ

こんにちは。虎の穴ラボのH.Hです。 突然ですが、皆さんは普段使っているブラウザは何でしょうか? 私は普段からChromeを使っており、このブログもChromeを使って書いています。 先日ある拡張機能をChromeに入れるにため機能の説明を読んでいました。 説明の中にGithubのURLが記載され拡張機能のソースコードが公開され... 続きを読む

新幹線の車内ニュースに思いを馳せて - CSSアニメーション - - 虎の穴開発室ブログ

2020/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSSアニメーション 思い入れ COVID-19 新幹線 昨今

こんにちは、虎の穴ラボのおっくんです。 昨今の COVID-19 関連ニュースの裏で、去る 3月13 日にひっそりと東海道新幹線車内のニューステロップの提供が終わってしまいました。 toyokeizai.net 特別な思い入れがあるわけではないのですが、そこに在ったものが無くなったというのは少し寂しくもあります。 今回は、新幹線... 続きを読む

私が虎の穴ラボに入った理由その3|虎の穴ラボ|note

2020/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note とらラボ Who are you 開発 理由

こんにちは、虎の穴ラボ(とらラボ)の磯江です。 技術記事以外のとらラボメンバーの思いを発信するために始まった「虎の穴ラボに入った理由」シリーズの3回目です。 Who are you? 2019年3月に入社した磯江と申します。1月で30歳になってしまいました。主にとらのあな通販サイトの開発をしています。虎の穴ラボは2社目に... 続きを読む

Pythonによるファイナンス(第2版)を読んだ感想 - 虎の穴開発室ブログ

2020/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファイナンス Python NSS 感想 穴開発室ブログ

こんにちは!虎の穴ラボのNSSです。 虎の穴ラボではオライリー・ジャパン社の定期購読サービスを利用しており、 毎月新刊をいち早く読めるようになっています。 今回は12/24に刊行された「Pythonによるファイナンス(第2版)」を読んだ感想を共有したいと思います。 www.oreilly.co.jp 読もうと思ったきっかけ 数年前から... 続きを読む

MySQLで全文検索その1(Mroonga編) - 虎の穴開発室ブログ

2020/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL とら 手法 全文検索エンジン 大分間

こんにちは、お久しぶりです。虎の穴ラボのA.M.です。 前回の記事「全文検索エンジンについて調べてみた」から大分間が空いてしまいましたが、今回はとらのあなのサービスで使用頻度の高いMySQLで、実際に全文検索をやってみたいと思います。 MySQLで手軽に全文検索を実現するための手法としては、以下の2つが挙げられ... 続きを読む

サーバーレスアプリケーションをKotlinで開発してAWSに構築できるサーバーレスフレームワーク『Kotless』 - 虎の穴開発室ブログ

2020/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kotlin サーバーレスアプリケーション アプリケーシ

こんにちは、虎の穴ラボの磯江です。 今回はKotlinのサーバーレスフレームワークである「Kotless」を紹介します。 KotlessはJetBranisが開発しているフレームワークです。 github.com Kotlessを利用するのに必要なもの 管理者権限のあるAWSアカウント AWS Command Line Interface (AWS CLI) のインストール アプリケーシ... 続きを読む

ローカル環境でストリーミングをとりあえず試したい - 虎の穴開発室ブログ

2020/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストリーミング ローカル環境 穴開発室ブログ com お手元

こんにちは、虎の穴ラボのおっくんです。 これまで虎の穴開発室ブログで、AWS Elemental MediaConvert を使った動画ストリーミングについての記事を2件公開しています。 toranoana-lab.hatenablog.com toranoana-lab.hatenablog.com 今回は、もっと手軽にお手元のローカル環境だけでとりあえずストリーミングを試してみ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)