タグ 積読
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users積読を消化する技術 - sasasin’s blog
私は積読の山々を眺めると、買ったのに読まず積み上がってる現状にイラつくし、最近ではSNSや書店で面白そうな本を目撃してもどうせ積読になるからと買い控えするようになってきている。 これは私の望むところではないと一念発起し、ふとYoutubeやPodcastのような受動的なコンテンツは1日に何時間でも視聴してると気付き... 続きを読む
忙しくて本が読めない、積読してしまうという人へ。三宅香帆さん「また必ず読めるときがやってくる」 #読書 - りっすん by イーアイデム
本を読みたいのについスマホを眺めてしまう。仕事や家事、育児に追われて積読が増えていく——。「読書」にまつわるそんな悩みを抱えてはいないでしょうか。 文芸評論家として活躍する三宅香帆さんも、会社員時代は「本が読めなくなった」といいます。そんな当時の経験をSNSで発信したところ、多くの共感の声が集まり、202... 続きを読む
大阪には本物のベルリンの壁がある→信者からの寄進らしいが、重い理由があった
積読、大河実況、エンジニア @sh1n_sem1ya @YuOVtosmPGsXXec 「天王寺にあるお寺で在日コリアンの信徒が多数。南北統一を願った信徒が寄進」 おっと思ったより重い由来でした リンク toukokuji.com ベルリンの壁 | 統国寺 天王寺公園と茶臼山に囲まれた緑豊かな「癒」のお寺。元暁大師の教え~華厳と浄土~を伝え、日本... 続きを読む
「たった6冊で積読だと……?」積読はお金の無駄! という記事に出てきたありえない前提条件に愕然とする読書家たち
久下正史 @26rvx2K0j9nMkwG この記事を書いた人とは残念ながらお友達にはなれそうにない。 「仮に積読が年間6冊あったとしましょう。全体平均額を基にすると「1268円×6冊」で7608円無駄にしています」 news.yahoo.co.jp/articles/6ed17… リンク Yahoo!ニュース 6冊以上を「積読」にしている人も!?本を読まずにそのまま放... 続きを読む
本を読むたびに読みたい本がどんどん増え、積読が解消されないがどうすればいいか。 | レファレンス協同データベース
分類<019(読書、読書法)>の棚をブラウジングした。 (読みたい本を更に増やしてしまうかもしれないが、)読書法に関する資料を、積読に触れているものを中心に紹介する。 (1)本を速く読む方法・通読しなくてもいいという意見 資料1 『超速読力』 「超速読力」とは、本や書類を見た瞬間に内容を理解し、コメントを... 続きを読む
積読が解消できないので『すぐ本棚にしまわず枕元へ』で気軽に読める環境にしたらこうなった「どうして…」
お砂糖 @Yaramari_Doukyo 積読がどうしても解消できないという人へ。 オススメは買った本をすぐ本棚に仕舞うのではなく、全部枕元に置いてしまうことです。 これなら読みたい時にすぐ手が届くし、読み終える毎に枕元がスッキリしていくので気分も良く、1週間に2〜3冊は消化できる。 私はこれで10冊の積読を一ヶ月で15冊... 続きを読む
CPUを自作したりコンピューターアーキテクチャを理解するためにおすすめの本の一覧 - /var/log/hikalium
hikaliumの独断と偏見で、積読は除いている。最近も結構新しい本が色々出ているので、それもいいかもしれないが、ある程度評価の定まった本を探したい場合に参考になれば。 ちなみに、hikaliumがセキュキャンでCPU自作を教えていたときのコードはここにある。参考にならないかもしれないが、おまけにどうぞ。 github.com... 続きを読む
単体テストの考え方/使い方 の感想文 | フューチャー技術ブログ
はじめにTIG EXU真野です。 積読を消化しようというテーマの、読書感想文連載 の1冊目は、単体テストの考え方/使い方 です。 書籍の基礎情報です 2022年12月28日発売Unit Testing Principles, Practices, and Patterns の翻訳書。原著は2020年1月14日に発売テーマ質の高いテストを行い、ソフトウェアに価値をもたらそう... 続きを読む
今年に読んでよかった「ニンゲンの不合理と付き合う」ための本まとめ (今年じゃないのもちょっとあり) - フジイユウジ::ドットネット
本をよく積みます。よく読むではなく、ともかく積んでいます。 俺たちの本積むスピードには誰も追いつけない(読んでない本、まだまだあるのにまた本を買ってしまう) pic.twitter.com/RxrHrRl8KX — フジイユウジ (@fujii_yuji) 2021年12月17日 毎週土曜の朝から積読を強制的に消化する会というのをオンラインでやってま... 続きを読む
この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
「いつか読もう」はいつまでも読まない。 「あとで読む」は後で読まない。 積読をこじらせ、「積読も読書のうち」と開き直るのも虚しい。人生は有限であり、本が読める時間は、残りの人生よりもっと少ない。「いつか」「そのうち」と言ってるうちに人生が暮れる。 だから「いま」読む。 10分でいい、1ページだっていい。... 続きを読む
海外「日本の概念に救われた!」 国際語となった『積ん読』の驚くべき効能に外国人が歓喜
購入するなどして手に入れた書籍を読む事なく、 自宅で積んだままにしている状態を意味する「積ん読/積読」。 日本には遅くとも明治時代から存在する言葉ですが、 近年はBBCやCNN、ニューヨーク・タイムズ紙など、 海外の大手メディアでも続々と取り上げられた事により、 そのままTsundokuで通じる国際語になりつつあり... 続きを読む
「本は軽率に買いましょう」読んでいない本について堂々と語る読書会を開催したらとても面白かった
つまずく本屋 ホォル @hoorubooks 「読んでいない本について堂々と語る読書会」、無事終了致しました。面白いぞこれは…!8年ものの積読とか、三冊買っても読めない人間失格とか、人前に晒してしまうと結構みなさん喋りますね。そして積読はこうして集めて眺めて喋るだけで楽しいので本はばんばん買うべきです。本は軽率... 続きを読む
遊牧民@積読の長城を超えて on Twitter: "始皇帝、マジでやばいのは軍事的功績とかではなくて「あの時代に文書行政を行政組織の末端まで徹底させていたことが出土史料から明らかなこと」で
始皇帝、マジでやばいのは軍事的功績とかではなくて「あの時代に文書行政を行政組織の末端まで徹底させていたことが出土史料から明らかなこと」です やべーよあいつら…… 続きを読む
遊牧民@積読の長城を超えて on Twitter: "軍事力ではなく外交力で独立を維持するのが軍事力をもって対抗するのに劣ると誰が決めたのかみたいなことですね 地理的環境を考慮すればむしろ日
軍事力ではなく外交力で独立を維持するのが軍事力をもって対抗するのに劣ると誰が決めたのかみたいなことですね 地理的環境を考慮すればむしろ日本よりきつい環境で独立を保ったともいえるわけです https://t.co/59fgteg6S0 続きを読む
『歴史に関する本を買いたい中学生・高校生のみんな!悪いこと言わないから岩波・中公・ちくま・講談社現代・平凡社の文庫か新書か選書にしておけ!』-遊牧民氏による中高生向け一般
遊牧民@積読の長城を超えて @Historian_nomad 中学生がなけなしの2000~3000円だして手に取る本、それも大型書店などではなく町中のショッピングモールなどに入ってる小型の「本屋」で手に入るレベルの本がゴミカスみたいなのばっかだからよくないのではないか。名指しするとあれだから言わないけど猛省しろ(何 2021-02-... 続きを読む
貴重な資料を含んだ研究資料を母親に処分されてしまった人→事情を知った祖母と弟が回収業者に連絡し、焼却処分直前に無事回収することに成功! - Togetter
むらさき @ukifune0343 母「あんな古い本、積み重ねてあったら捨てていいって思うに決まってるでしょ!」 私「積読って言葉を知らんのか!」 母「ツンドクって読み方があるの?そんなのただの片付けない言い訳でしょ、あんな古い本捨てて新しい本を買いなさいよ」 これが文学に関わらない人の思考です。 2020-09-11 22:1... 続きを読む
「あんな古い本捨てて新しい本買いなさいよ」本棚整理で本を出しておいたら全て母に処分されてしまった話 - Togetter
むらさき @ukifune0343 母「あんな古い本、積み重ねてあったら捨てていいって思うに決まってるでしょ!」 私「積読って言葉を知らんのか!」 母「ツンドクって読み方があるの?そんなのただの片付けない言い訳でしょ、あんな古い本捨てて新しい本を買いなさいよ」 これが文学に関わらない人の思考です。 2020-09-11 22:1... 続きを読む
モンブランに目をつけるとかわいい :: デイリーポータルZ
1979年東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:積読じゃなくて「積ん〇〇」、積まれがちなのはお茶とカップ麺! > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @ea... 続きを読む
本当に私の人生を変えた技術書10選 - FPGA開発日記
年末ですね。年末に技術っぽいことを書いても誰も見ていないので、どうでもいいことを書こうと思います。 皆さん技術書は好きですか?好きですよね。読みもしないのに技術書典なんかに大挙して押しかけて、結局積読が増えていく。積んでいるとなんか落ち着くのかもしれません。 私は現在ハードウェア関連の技術者として... 続きを読む
監視を育てよう! /「入門 監視」を読んだ - kakakakakku blog
今年1月に出版された「入門 監視」を読んだ.出版前から予約をしていたけど,他に積読もあり,読み始めるのが少し遅れてしまった.評判通り素晴らしく,特に「監視」というテーマをうまく言語化している本だと感じた.目次を見るとわかる通り,「あれも監視!これも監視!」という幅の広さに気付くことができる.本書は1... 続きを読む
積ん読が増え続けても「量子積ん読」という考え方を持っていれば自分を許せる「すごい理論」「救われた」 - Togetter
昔、積ん読本を増やす時に「平行世界の自分が読む可能性を高めるために買ってるだけなんだ」という量子積ん読の概念で自分を許したことがある。今でもそれで良いと思ってる リンク Wikipedia 積読 積読、積ん読(つんどく)とは入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態を意味する用語である。 この言... 続きを読む
積読を消化する技術 - SSTエンジニアブログ
こんにちは、SSTでWeb脆弱性診断用のツール開発をしている坂本です。 弊社塙が先日公開した記事 読まずに読む!?私の読書法 - SSTバックヤード に触発され、IT技術者として「積読」をどう消化するのか、自分なりの心構えと実践例を紹介したいと思います。 積読が心の重荷となっている人たちにとって、本記事を読むこと... 続きを読む
「対応する英語表現が皆無」……積読(TSUNDOKU)という日本発の単語が世界に拡散中【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
SiriというKindle読み聞かせお姉さん - 本しゃぶり
2018 - 04 - 23 SiriというKindle読み聞かせお姉さん 読書 やったこと Siriはタイマーをセットするだけの存在ではない。 Kindle 読み上げこそが、彼女が最も輝く時なのである。 セールのたびに増え続ける 積読 を消化するための知見を共有しよう。 読み上げ機能 iOS には画面の読み上げ機能がある。この機能を Kindle アプリで使うことで、 Kindle 本が疑似オー... 続きを読む
わたしの読書習慣 時間がないあなたに「読書トーナメント」のススメ - オニテンの読書会
2017 - 05 - 31 わたしの読書習慣 時間がないあなたに「読書トーナメント」のススメ 本と思索 執筆者 タカギスグル Tweet わたしは、月に15〜20冊ほど本(学術書や小説)を購入します。積読もありますので、月の読書量は10冊程度になっています。 わたしは、速読ができないので、本を読む時間を特別に作らなければなりません。 20代中頃の2年間は、毎日1冊読むという荒行をしていたのですが... 続きを読む