タグ 社会科学
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users羅芝賢・前田健太郎『権力を読み解く政治学』 - 西東京日記 IN はてな
『番号を創る権力』の羅芝賢と『市民を雇わない国家』の前田健太郎による政治学の教科書。普段は教科書的な本はあまり読まないのですが、2010年代の社会科学においても屈指の面白さの本を書いた2人の共著となれば、これは読みたくなりますね。 morningrain.hatenablog.com morningrain.hatenablog.com で、読んだ感想で... 続きを読む
統計検定1級に受かりたければこれをやれ - Qiita
2023年11月19日に統計検定1級を受験し,統計数理,統計応用(社会科学)にダブル合格。 勉強期間半年(半分ダラダラ)で一発合格できた経験をもとに主観込み込みで綴っていきたいと思う。 結論 結論からいいます。統計検定1級に受かりたければやることはただひとつ。 現代数理統計学の基礎を完璧にする。 これだけです。現代... 続きを読む
ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみた - nonameのノート
「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん という元増田と、 誰か統計データで本当かどうか確かめてくれない?令和 3 年社会生活基本調査に「男女,教育,趣味・娯楽の種類別行動者数」とか「年間収入・収益,趣味・娯楽の種類別... 続きを読む
「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん
吉田で貧困論や格差社会論とかを研究・貧困調査していた増田だけど、 (今はしがないサラリーパーソン) 昨日底辺や低学歴の男がゲーム好きなのはなぜ?っていうエントリが投稿されてて コメントもいっぱいついてたので見てみた すると、「高学歴や金持ちの方がの方がゲーム好き」とか「低学歴はゲームしない」コメント... 続きを読む
戦禍に社会科学はなにができるか|エカテリーナ・シュリマン/奈倉有里訳・解説|コロナの時代の想像力|note
2022年2月24日、ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まりました。 多くの人にとって到底信じがたい、許しがたい非現実的な出来事であり、不意打ちのように襲いかかったこの人為的災厄を前に、人々は恐怖と混乱と麻痺状態に陥りました。そのようななかでロシアの政治・社会学者エカテリーナ・シュリマンは、社会科学の知見... 続きを読む
書評 「社会科学の哲学入門」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
社会科学の哲学入門 作者:吉田敬勁草書房Amazon 本書は科学哲学の中で特に社会科学の哲学についての入門書だ.私は社会科学についても哲学についてもあまり詳しくはない.そして最近読んだ進化政治学の本においては著者が実在論にずいぶんコミットしているものの私が理解している科学哲学の実在論とはややニュアンスが異... 続きを読む
初学者からの統計学10冊(社会科学向き) - Qiita
はじめに 千葉大学・株式会社Nospareの川久保です. 今回は,初学者レベルから学部上級レベルの統計学関連の教科書を,順を追って紹介していきます.普段,経済学をはじめとする社会科学(経済学・経営学や政治学など)を学ぶ学生に教えているので,タイトルに「社会科学向き」と入れてみましたが,これから紹介する多く... 続きを読む
「社会学叩き」についての私見 - 道徳的動物日記
出勤前に、サクッとメモ的に書いておこう。 Twitterやはてなブックマークをはじめとしたネット・SNS界隈では、十年一日という感じで、相変わらず「社会学叩き」が盛んだ。 といっても他人事ではなくて、このブログでも、過去に、社会学や社会科学の現状について批判するHeterodox Academyの記事を訳したことがある。 dav... 続きを読む
弁護士神原元 on Twitter: "「差別はいけない」という命題(当為の問題)と「人は差別をしてしまう」という実態(存在の問題)とは、全く別個の事柄だ。 そして、存在から当為を導くことが
「差別はいけない」という命題(当為の問題)と「人は差別をしてしまう」という実態(存在の問題)とは、全く別個の事柄だ。 そして、存在から当為を導くことができない事は、難しい哲学命題でもなんでもなく、極めて常識的な話であり、社会科学… https://t.co/dc8x9JCWy2 続きを読む
2010年代、社会科学の10冊 - 西東京日記 IN はてな
2010年代になって自分の読書傾向は、完全に哲学・思想、心理、社会、歴史といった人文科学から政治、経済などの社会科学に移りました。その中でいろいろな面白い本に出会うことができたわけですが、基本的に社会科学の本、特に専門書はあまり知られていないと思います。 人文科学の本は紀伊國屋じんぶん大賞など、いろい... 続きを読む
認知バイアス一覧で社会心理学入門〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜効果、錯誤、誤り、仮説一覧〜
認知バイアス一覧で社会心理学入門 〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜 暁 美焔(Xiao Meiyan) 社会学研究家, 2019.7.18 祝2.6版完成! 疑似科学を生み出すのは人間の思考が本来持っている誤りやすい傾向である。 それ故に「科学と疑似科学の境界」を判断するためには、社会科学の知識は避けて通れ... 続きを読む
今週の本棚:松原隆一郎・評 『社会科学と因果分析 ウェーバーの方法論から知の現在へ』=佐藤俊樹・著 - 毎日新聞
(岩波書店・3024円) ウェーバー、百年の誤読 固い専門書だ。けれども推理小説のような展開で、滅法(めっぽう)面白い。20世紀初頭に書かれたマックス・ウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」や「社会科学的および社会政策的認識の『客観性』」(いわゆる「客観性」論文)は日本の大学で... 続きを読む
ときつみか/日曜東シ31bさんのツイート: "本物の科学とニセ科学(エセ科学)、社会科学のちがい 本物の科学:すべての仮説には対照群を含む実験による証明と、統計学的な有意性の立証が
本物の科学とニセ科学(エセ科学)、社会科学のちがい 本物の科学:すべての仮説には対照群を含む実験による証明と、統計学的な有意性の立証が必要 ニセ科学:仮説の証明に用いられる実験が適切に行われず統計学的な分析が最初から無視されて… https://t.co/VrX7cix9Hw 続きを読む
マルチサイド・プラットフォームが、21世紀の「社会科学」を更新する──『最新プラットフォーム戦略 マッチメイカー』池田純一書評連載|WIRED.jp
第13回 マルチサイド・プラットフォームが、 21世紀の「社会科学」を更新する デヴィッド・S・エヴァンス、リチャード・シュマレンジー 『最新プラットフォーム戦略 マッチメイカー』 何かと都合よく「プラットフォーム」という言葉が使われる機会が増えているが、その本質は異なるものを出会わせる=マッチメイキング... 続きを読む
粗悪ネット学術誌:「出版社」の事務所で中古車販売も - 毎日新聞
インターネット専用の粗悪な学術誌(電子ジャーナル)が近年増殖を続けている。著名な研究者が出版に関わっているなどと偽り、論文の掲載料を支払う学者らを集めるものもある。どのような人物が何の目的で発行しているのか。社会科学や人文科学、自然科学とあらゆる分野の論文を掲載するとうたい、三つの電子ジャーナルを発行している「出版社」を取材した。【鳥井真平、池田知広】 のどかな田園風景が広がる関東地方の町。出版社... 続きを読む
Kenji Shiraishiさんのツイート: "めちゃシンプル。なんとなくそんな気はしていた。 「社会科学は、何が幸福をもたらすのか、それをどうやって実現できるかについて多くの新しい知見を生み
Kenji Shiraishi @ Knjshiraishi Researcher at RAEL & Ph.D Student at UC Berkeley. データと定量分析を活用した、効果的なエネルギー・環境政策のあり方を研究しています。政策立案の技法(東洋経済) 続きを読む
Kenji Shiraishiさんのツイート: "めちゃシンプル。なんとなくそんな気はしていた。 「社会科学は、何が幸福をもたらすのか、それをどうやって実現できるかについて多くの新しい知見を生み
Kenji Shiraishi @ Knjshiraishi Researcher at RAEL & Ph.D Student at UC Berkeley. データと定量分析を活用した、効果的なエネルギー・環境政策のあり方を研究しています。政策立案の技法(東洋経済) 続きを読む
SNSは「友人の死」の痛みを和らげる――米研究 - ITmedia NEWS
親しい友人との死別は、何ものにも変えられない喪失を人にもたらす。ソーシャルネットワークはその痛みをいくらか和らげるのに役立っているかもしれない。 米カリフォルニア大学サンディエゴ校で社会科学を研究するウィリアム・R・ホッブスさんと米Facebookのモイラ・K・バークさんは、「友人との死別後、ソーシャルネットワークとつながることによる回復」(原題:Connective recovery in so... 続きを読む
虚偽ニュース拡散や荒らし増加など--インターネットの未来に暗雲:Pew Research - CNET Japan
インターネットは、闇に包まれた恐ろしい場所になることも多い。そして、それがさらに悪化しようとしている。 新たな 報告書 によると、サイバー空間は自由かつ知的にアイデアをやりとりしたり話し合ったりできる場としての可能性が損なわれてきているという。社会科学や文化的トレンドの分析を専門とするシンクタンクPew Research Centerが米国時間3月29日、そうした報告書を公開した。 オンラインの腐... 続きを読む
「社会科学」は崩壊した。米国の新たな指針は救いとなるか?|WIRED.jp
INSIGHT 2017.02.20 MON 21:00 「社会科学」は崩壊した。米国の新たな指針は救いとなるか? 社会科学の分野では、自然科学に比べて用語の定義が曖昧で、研究の再現性も高くない。米国立衛生研究所(NIH)はそんな現状を立て直すべく、心理学や経済学、社会学などの研究について、今後4年間の方向性を示す戦略を発表した。 TEXT BY CHELSEA LEU TRANSLATION B... 続きを読む
認知バイアス一覧で社会心理学入門
認知バイアス一覧で社会心理学入門 〜社会科学の知の蓄積を活用した社会教育の実現に向けて〜 暁 美焔(Xiao Meiyan) 社会学研究家, 2019.4.19 祝2.5版完成! 疑似科学を生み出すのは人間の思考が本来持っている誤りやすい傾向である。 それ故に「科学と疑似科学の境界」を判断するためには、社会科学の知識は避けて通れ... 続きを読む
統計検定1級(数理/応用:社会科学)の振り返り | 竹林の事前分布
2015/11/29の統計の振り返り。社会科学で受けた人はあまりいない気がするので情報共有。 結果:数理は落ちた、応用(社会科学)は受かった。 ざっくり振り返り 費やした時間 7月 8月 9月 10月 11月 合計ざっくりやったこと 目標:統計数理、統計応用(社会科学)合格 7月-8月:公式テキストを読む。2章の多変量正規分布の導出周りで詰まりまくり、ストレスが溜まるばかりで進捗に乏しい日々が続く... 続きを読む
現実世界の経済学 Political Economy of the Real World : 所得分配を論じない主流派の経済学 社会科学の「裸の王様」
世に経済学の教科書や入門書は多数ある。中には「サルでも分かる」と銘うったものもあるが、サルに分かる経済学など大した内容ではないだろう。 それはさて、不思議なことに、現在の経済では、人々は所得を、しかもほとんどの場合、貨幣所得を得ることを目的としているにもかかわらず、所得分配を実相に即して論じていない経済学の教科書や入門書があるのが驚きである。 いったい何のための経済学なのかと、驚くばかりである... 続きを読む
「心理学の研究成果」は6割以上が再現不能 海外研究 - ITmedia ニュース
「これは心理学の研究成果だ」と言われると、人はつい信用してしまう。だが実のところ、心理学や社会科学の「研究成果」の6割以上は再現できない――そんなショッキングな研究結果が米科学誌「Science」(8月28日付)に掲載された。 米バージニア大学のブライアン・ノセック氏ら科学者270人による研究チームは、2008年に米国の主要科学誌3誌に掲載された100件の心理学/社会科学論文について実験結果の再現... 続きを読む
ソーシャル系Webサービスのデータマイニングで社会科学をしてみたい|サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
サイバーエージェント 公式エンジニアブログ CyberAgent Engineer Blog. ブログトップ 記事一覧 画像一覧 Amebaのログ解・・・ » ソーシャル系Webサービスのデータマイニングで社会科学をしてみたい 2015年08月13日(木)NEW ! テーマ:サービス・技術 こんにちは、技術本部 秋葉原ラボのデータマイニングエンジニア の高野(@mtknnktm)です。弊社で運営し... 続きを読む