はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 社会科学的

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 70件)

ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”: ニュースの社会科学的な裏側

2018/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェンダー論 社会学者 槍玉 裏側 ニュース

社会学者の千田有紀氏の何度目かの炎上騒動の最中なのだが、「市民的公共性」と言う単語を濫用して突っ込みを受ける*1ばかりではなく、自分は権威なのだから素人は意見するなと言う姿勢の過去の発言が槍玉にあがっている。 今回の事例だけではなく、他分野から見て根拠をよくつけられていない主張を社会学者がすることは... 続きを読む

サマータイム導入論の裏側にある世代ギャップ: ニュースの社会科学的な裏側

2018/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏側 ニュース

オリンピックにかこつけてサマータイム(DST)を導入しようと言う動きは2014年10月24日には森元総理の発言であったのだが、安倍総理が8月7日に検討を指示したことで本当に導入されるかも知れないと言う不安が広がっている。 実務サイドから見るとうんざりする事しかない*1と思うのだが、官僚や財界の偉い人、一部の政治... 続きを読む

ニュースの社会科学的な裏側: ネット論客が用いがちな17の詭弁

2018/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詭弁 ネット論客 手間暇 誤謬推理 詭弁術

ネット界隈での議論では、誤謬推理と言うか詭弁を弄する輩は多い。素人談義だから仕方が無いと思うかも知れないが、評論家や大学教員などが相手を言いくるめるために弄しているのを見ることがある。 詭弁術に詳しくなくても何となくおかしいと思う事が多いであろうが、毎回どうおかしいか説明するのは手間暇がかかるし、... 続きを読む

ネット論客が用いがちな17の詭弁: ニュースの社会科学的な裏側

2018/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詭弁 ネット論客 手間暇 誤謬推理 詭弁術

ネット界隈での議論では、誤謬推理と言うか詭弁を弄する輩は多い。素人談義だから仕方が無いと思うかも知れないが、評論家や大学教員などが相手を言いくるめるために弄しているのを見ることがある。 詭弁術に詳しくなくても何となくおかしいと思う事が多いであろうが、毎回どうおかしいか説明するのは手間暇がかかるし、... 続きを読む

リフレ派の「(もう大して)経済成長しない」への反応にある誤謬: ニュースの社会科学的な裏側

2018/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤田孝典氏 余地 誤謬 文句 政策

社会福祉士で社会運動家の藤田孝典氏が、過去データから「(もう大して)経済成長しない」と言ったのに *1 、リフレ派の皆さんが色々と文句をつけている。経済成長の余地が小さいので、低成長を前提に政策を考えましょうと言うのが、なかなかリフレ派には受け入れ難いようだ。「経済成長をしなければ皆が貧しく不幸になる」と言うような批判している。しかし、これはひどい誤読である。 1. 経済成長率≠生活水準 具体的に... 続きを読む

男「お前のことが好きだ」女「私はその2倍すき」男「じゃ、俺はその3倍すきだ」の解3種類: ニュースの社会科学的な裏側

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お前 裏側 ニュース 3倍 亜種

検索する限りでは、2011年10月17日前後のClockTowerEX氏のツイートが元だと思うのが、そのパクりツイートが人気になっていた。男「お前のことが好きだ」女「私はその2倍すき」男「じゃ、俺はその3倍すきだ」と言う会話から想定される、好きの度合いの解を求める問題に関するものだ。何年にもわたってパクられ続けているのだが、多少は亜種が発生していて、だいたい3種類の解が考えられている。 オリジナル... 続きを読む

米国の黒人女性の結婚相手が深刻に不足: ニュースの社会科学的な裏側

2018/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国 黒人女性 結婚相手 裏側 ニュース

アメリカの黒人の男性は、21%が中卒、17%がが失業中、25歳から34歳の結婚適齢期の8%が刑務所に収監されており、結婚に相応しいのは54%に留まるそうだ。さらに、そもそも男性の方が女性よりも180万人ほど少なく、黒人女性の結婚相手が深刻に不足しているらしい *1 。 続きを読む » 続きを読む

「科学万能主義」のみなさんは「牛乳有害説」なんて鼻で笑うでしょうけど、やっぱり牛乳は有害なんとちゃう? - *魂の次元*

2017/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 牛乳有害説 牛乳 次元 科学万能主義 みなさん

2017 - 09 - 18 「科学万能主義」のみなさんは「牛乳有害説」なんて鼻で笑うでしょうけど、やっぱり牛乳は有害なんとちゃう? 漫談曼荼羅マンドラゴラ ※免責に関わる説明: 本記事は、自然科学的に誤りのない内容であるように注意して書いておりますが、社会科学的には様々な異論があるものと思われます。したがって、読者の皆様の立場が本記事作者の見解と異なる場合、あるいは、審美的な見地から、本記事の文... 続きを読む

ネトウヨ「反対するなら対案を出せ」民進党「出していますよ」: ニュースの社会科学的な裏側

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対案 民進党 ケチ ネトウヨ 安倍総理

ネット界隈の安倍総理のファンが「反対するなら対案を出せ」と民進党にケチをつけているのを見かけることがある。現状維持も対案ではあるが、共通認識として解決しなければいけない問題があったときに、対案がないのに反対だけ連呼されても困るのは確かだ。民進党が何でも反対だけしているのであれば、やはり政権担当能力は無いと見なすしか無いであろう。しかし報道もされているわけだが、民進党は重要法案に反対するときには対案... 続きを読む

科学的に飲食店内の副流煙が有害と言えるのか?: ニュースの社会科学的な裏側

2017/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副流煙 裏側 ニュース 飲食店内

飲食店内などを原則禁煙(完全分煙された喫煙室は設置可)にしようとする健康増進法改正案に関して、賛否が色々とあるようだ。この改正の正当化をしたいあまりに、科学的なエビデンスを過剰に喧伝している人々がいるので批判したい。疫学調査から得られた統計は有意性も効果量もかなり弱いものであって、喫煙習慣による発がんリスク上昇を知らなければ、そんなに強い信念を持てない分析結果であるはずだ。 1. 個々の研究に有意... 続きを読む

雇用改善しているのに、景気が良くない気がする理由: ニュースの社会科学的な裏側

2017/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 景気 雇用 デフレ アベノミクス 裏側

金融政策の転換と言う意味でのアベノミクスで景気が回復したような話を良く見かけるのだが、色々と考えると同意しづらい所は多い *1 。リフレ派の皆様も、デフレに戻ったので景気対策が必要と言っているので、実のところアベノミクスの成果をそんなに認めていない。なぜ、雇用が良い *2 のに、景気が良くない気がするのであろうか。既に反安倍の人々が指摘している事を、請け売りしたい。つまり、高齢化に伴い介護サービス... 続きを読む

釜山の慰安婦像設置はのんびり眺めるべき: ニュースの社会科学的な裏側

2017/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釜山 世論 ウィーン条約 抗議 慰安婦像撤去

韓国政府が2015年12月の日韓合意でソウルの慰安婦像撤去に努力する事を約束したとされる状況で、同様にウィーン条約に反する事になる釜山の慰安婦像が設置された事に関して、日本政府が韓国政府に抗議を行ない、ネット界隈の世論も揺れている。韓国政府や韓国社会を糾弾する声が多いのだが、あちらの事情をもう少し分析的に見ていこう。日韓合意がどうなるのか見通しは悪かったのだが *1 、今までの韓国政府は頑張っては... 続きを読む

私は数式アレルギーの文系でして(ヘラヘラ: ニュースの社会科学的な裏側

2016/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数式 数学 文筆家 難しい数式 数学ガール

「 数学ガール 」で有名な文筆家の結城浩氏が『 「私は数式アレルギーの文系でして」とへらへら笑う大人に耳を貸すな。 』と言うエントリーをあげている。嗚呼、これ私のことだなと思った。難しい数式は読む気もないし、しっかり数学を学ぶ気は無い人で、ある意味、標準的な成人だ。数式を見ていると、息切れ動悸で苦しい。数式を見ていなくても、最近、そういう気がするが。さて、批判されている人々を勝手に代表して、返事を... 続きを読む

想定通り右往左往するインドネシアの高速鉄道計画: ニュースの社会科学的な裏側

2016/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インドネシア 高速鉄道計画 想定通り 暗礁 裏側

中国案に決まったと思われていたインドネシアの高速鉄道計画( 東洋経済 )が、暗礁に乗り上げているようだ。最終的に二大主要都市であるジャカルタ-スラバヤ間を結ぶ計画で、まずはジャカルタ-バンドン間の路線を造るものだが、もともとは日本が関わってきた *1 のを、入札が停止された後に相対契約と言う不自然な形で中国国営企業が契約に漕ぎ着けた。こういう経緯からネット界隈では中国が悪いように言う人が多いようだ... 続きを読む

数学では何を学ぶべきか: ニュースの社会科学的な裏側

2015/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学 歯切れ 裏側 ニュース 題名

2015年4月20日月曜日 数学では何を学ぶべきか Check Tweet Pocket 題名からすると数学の実用方法が書いてありそうな「数学をいかに使うか」は、数学徒における「使う」の意味について考えさせられる本だった。数学では何を学ぶべきか、何を教えるべきかが書いてある。「使えない数学は教えなくてもよく、学ばなくてもよい」そうだ。偉い先生が書いた本らしく、歯切れが良い。著者の志村五郎氏は、著名... 続きを読む

エッジが立ったガチ教科書だった「父が息子に語るマクロ経済学」: ニュースの社会科学的な裏側

2015/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エッジ マクロ経済学 息子 マク 裏側

2015年4月8日水曜日 エッジが立ったガチ教科書だった「父が息子に語るマクロ経済学」 Check Tweet Pocket マクロ経済学者の齊藤誠氏の「父が息子に語るマクロ経済学」を、ふとした切っ掛けで手に取ってみた。タイトルから議論の踏み込みの甘い啓蒙書かと思っていたのだが、想像とは大きく異なるものになっていた。父と子の対話でカジュアルなイメージを醸し出してはいるが、内容はしっかり標準的なマク... 続きを読む

安易に民族やナショナリズムを語るのがまずい事が分かる本: ニュースの社会科学的な裏側

2014/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナリズム エスニシティ 民族 血縁 マズい事

2014年11月5日水曜日 安易に民族やナショナリズムを語るのがまずい事が分かる本 Check Tweet Pocket 政治学や社会学の単語で濫用されているものと言えば、民族とナショナリズムだと思う。 民族は何をもって定義すべきかが明確でなく、血縁、言語、宗教、習慣などのエスニシティで分類するわけだが、時と場合によってどのエスニシティを用いるかは変わっていくし、そもそもエスニシティも時代とともに... 続きを読む

浮浪者には家を与える方が安くつく: ニュースの社会科学的な裏側

2014/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浮浪者 裏側 ニュース サウスカロライナ大学 程度

2014年9月23日火曜日 浮浪者には家を与える方が安くつく Check Tweet Pocket 効率的に社会保障を実現するかと言うのは、程度の差はあれ福祉国家である先進国共通の悩みだと思うが、ノースカロライナ大学シャーロット校保健福祉学部のLori Thomas助教授(社会福祉)ら、ノースカロライナ大学グリーンズバラ校、サウスカロライナ大学、ノースカロライナAT&T州立大学の共同チームが、興味... 続きを読む

単なる統計使いを少しだけ誠実にしてくれる「科学と証拠─統計の哲学入門」: ニュースの社会科学的な裏側

2014/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学入門 統計 証拠 科学 裏側

2014年7月22日火曜日 単なる統計使いを少しだけ誠実にしてくれる「科学と証拠─統計の哲学入門」 Check Tweet Pocket 戦後、W・エドワーズ・デミングが生産現場に品質管理の概念を持ち込み、最近はデータサイエンティストが名乗る人が大量に蓄積されたデータを分析する事が流行っているので、日本にも学術分野に限らず統計ユーザーは少なく無い。最尤法、階層ベイズ、仮説検定と言った手法が駆使され... 続きを読む

ユダヤ人国会議員「パレスチナ人の母親は皆殺しにすべき」: ニュースの社会科学的な裏側

2014/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆殺し パレスチナ人 テロリスト 母親 イスラエル

2014年7月17日木曜日 ユダヤ人国会議員「パレスチナ人の母親は皆殺しにすべき」 Check Tweet Pocket パレスチナ人はテロリストだと主張している著名なイスラエルの極右政党ユダヤ人の家の国会議員Ayelet Shaked氏が、現在進行中の軍事作戦でパレスチナ人の母親は皆殺しにすべきと言っているそうだ(PressTV)。ヘブライ語を英訳したものだと思うが、以下のように発言したと報道さ... 続きを読む

万人が知るべき10の良くある間違った論証方法: ニュースの社会科学的な裏側

2014/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論証 裏側 ニュース 議論 インターネット界隈

2014年7月14日月曜日 万人が知るべき10の良くある間違った論証方法 Check Tweet Pocket "Ten Common Fallacies Everyone Should Know"と言うページで、万人が知るべき10の良くある間違った論証の方法を解説していた。インターネット界隈での議論でも良く見かけるものばかりで、議論に負けないために議論をしている非建設的な人々の論証方法のまとめに... 続きを読む

「残業代ゼロ案」は「みなし残業制」と同じものになった: ニュースの社会科学的な裏側

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 残業代ゼロ案 裏側 杞憂 ニュース 賃金

2014年5月27日火曜日 「残業代ゼロ案」は「みなし残業制」と同じものになった Check Tweet Pocket 労働時間にかかわらず賃金が一定になる雇用制度だが、「幹部候補」などに限定して年収の条件を外すと報じられ(朝日新聞)、ネット界隈では制度を悪用する企業が増えるのではないかと危惧されているようだ。しかし、これは杞憂に過ぎないように思える。朝日新聞のサイトに会員登録するのが嫌なのか、以... 続きを読む

大学教員が求める基礎力がつく『数学は言葉』: ニュースの社会科学的な裏側

2014/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学 大学教員 裏側 基礎力 言葉

2014年4月5日土曜日 大学教員が求める基礎力がつく『数学は言葉』 Check Tweet Pocket マクロ経済学者の荒戸寛樹氏が新入生にお勧めしていた『数学は言葉―math stories』を拝読してみた。英語のサブタイトルが謎*1なのだが、社会科学系の大学教員が新入生に求める基礎力がつく本になっていると思う。こう言うのが分かってい無い子が多いよな~と思う事が、色々と説明されているからだ。... 続きを読む

STAP幹細胞騒動に関して素人が心得るべきこと: ニュースの社会科学的な裏側

2014/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STAP 騒乱 素人 裏側 信憑性

2014年2月26日水曜日 STAP幹細胞騒動に関して素人が心得るべきこと Check Tweet Pocket 理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子氏が開発したとされる刺激惹起性多能性獲得(STAP)幹細胞を巡って、騒乱が続いている。最初は、若手女性*1研究者の大発見と言う物珍しさからの報道が続き、次に小保方論文の信憑性が疑われはじめた*2。これは発見自体が間違いであった可能性... 続きを読む

P値が有意になるように頑張りすぎちゃっていませんか?: ニュースの社会科学的な裏側

2014/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip P値 裏側 ニュース ピアソン フィッシャー

2014年2月14日金曜日 P値が有意になるように頑張りすぎちゃっていませんか? Check Tweet Pocket Natureに統計学的検定の問題についてのエッセイが出ていた。フィッシャー、ネイマン、ピアソンの言い争いの紹介も含めて、P値にまつわる議論を短くまとめている。何でも、この世には統計学的に有意であるのに再現性の無い調査や研究は多々あるのだが、統計学的な検定を盲信してしまい考察が疎か... 続きを読む

 
(1 - 25 / 70件)