はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 社会科学的

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 336件)

統計学を勉強するときに知っておきたい7つのポイント: ニュースの社会科学的な裏側

2012/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 873 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統計学 裏側 ニュース ポイント 7つ

2012年1月10日火曜日 統計学を勉強するときに知っておきたい7つのポイント Check Tweet マイクロソフト社が技術分野でもっと熱い専攻の一つとして分析/統計をあげている(Microsoft JobsBlog)。同社以外でも統計学は、今後最も有益なスキルの一つだと考えているようだ(NYT - For Today’s Graduate, Just One Word: Statistics)... 続きを読む

あなたを馬鹿に見せる15の英文法の間違え: ニュースの社会科学的な裏側

2012/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英文法 裏側 ニュース あなた Twitter

2012年3月7日水曜日 あなたを馬鹿に見せる15の英文法の間違え Check Tweet "15 Grammar Goofs That Make You Look Silly"と言うinfographicがTwitterで流れていた。恐らく英語ネイティブが良く間違える混同表記で、英語を扱う日本人も知っておいた方が良いので内容を紹介したい。英語熟練者はネイティブでもこんなモノと笑う所らしいが、英語... 続きを読む

ニュースの社会科学的な裏側: ネット論客が用いがちな17の詭弁

2018/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詭弁 ネット論客 手間暇 誤謬推理 詭弁術

ネット界隈での議論では、誤謬推理と言うか詭弁を弄する輩は多い。素人談義だから仕方が無いと思うかも知れないが、評論家や大学教員などが相手を言いくるめるために弄しているのを見ることがある。 詭弁術に詳しくなくても何となくおかしいと思う事が多いであろうが、毎回どうおかしいか説明するのは手間暇がかかるし、... 続きを読む

ネット論客が用いがちな17の詭弁: ニュースの社会科学的な裏側

2018/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詭弁 ネット論客 手間暇 誤謬推理 詭弁術

ネット界隈での議論では、誤謬推理と言うか詭弁を弄する輩は多い。素人談義だから仕方が無いと思うかも知れないが、評論家や大学教員などが相手を言いくるめるために弄しているのを見ることがある。 詭弁術に詳しくなくても何となくおかしいと思う事が多いであろうが、毎回どうおかしいか説明するのは手間暇がかかるし、... 続きを読む

Rが使えるフリをするための14の知識: ニュースの社会科学的な裏側

2012/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 475 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふり イェール大学 米国FDA ハーバード大学 世間

2012年2月4日土曜日 Rが使えるフリをするための14の知識 Check Tweet 米国FDAで公認され、ハーバード大学やイェール大学の授業で利用されるようになり、世間での認知度が着実に上昇しているRだが、ユーザーなのか、ユーザーになりたいのか、ユーザーとして振舞いたいのか分からない人が増えてきた。 スノッブなユーザーとして振舞う場合は、Rの特性を語れる必要があるので、ユーザーになるよりもRへ... 続きを読む

Node.jsについてのよくある誤解 - 自分の感受性くらい

2011/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 感受性 誤解 node.js Google

node.jsNode.jsは普及しそうに無い: ニュースの社会科学的な裏側http://anlyznews.blogspot.com/2011/02/nodejs.htmlという記事があったので、もしかしたらいい感じにNode.jsについてのよくある誤解がここに網羅されてるんじゃないかと思ってエントリを書きます。決して顔真っ赤にして反論してるわけじゃないよ!で、まず理由は簡単で、Googleがリ... 続きを読む

経済学を知ったかぶりするための独学方法: ニュースの社会科学的な裏側

2013/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独学方法 経済学 裏側 ニュース ask.fm

すらたろう氏が独習者のためのおすすめ経済学入門テキストを紹介しているのを見て、ask.fmを始めたところ、経済学研究科に行かないで経済学を学ぶ方法を質問されたのを思い出した。用途が分からないのだが、SNSで聞かれたのでSNSで使うための知識なのであろう。主に文系学問を学んできた人が、インターネットの交流サイトで経済学を知ったかぶりするための独学方法を考えてみたい。 もっと読む » 続きを読む

ニュースの社会科学的な裏側: ベイズ推定を知っているフリをするための知識

2012/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 411 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベイズ推定 ふり ベイジアン 知識 裏側

最近はベイジアンが増えてきて、実用分野での利用も進んでいるようだ。話題としては知っておきたいが、世間一般には理解に混乱を生んでいるようだ。 ベイズ推定は入門レベルの統計学の教科書ではオマケ的な扱いがされており、実際に伝統的な統計手法を拡張している面が強い。そういう意味では、誤解や混乱があっても仕方が無い。 利用する必要があるのか無いのか良く分からない点も多いのだが、知らないと告白するのも気恥ずかし... 続きを読む

ベイズ推定を知っているフリをするための知識: ニュースの社会科学的な裏側

2012/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 409 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベイズ推定 ふり ベイジアン 知識 裏側

2012年1月31日火曜日 ベイズ推定を知っているフリをするための知識 Check Tweet 最近はベイジアンが増えてきて、実用分野での利用も進んでいるようだ。話題としては知っておきたいが、世間一般には理解に混乱を生んでいるようだ。 ベイズ推定は入門レベルの統計学の教科書ではオマケ的な扱いがされており、実際に伝統的な統計手法を拡張している面が強い。そういう意味では、誤解や混乱があっても仕方が無い... 続きを読む

ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”: ニュースの社会科学的な裏側

2018/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェンダー論 社会学者 槍玉 裏側 ニュース

社会学者の千田有紀氏の何度目かの炎上騒動の最中なのだが、「市民的公共性」と言う単語を濫用して突っ込みを受ける*1ばかりではなく、自分は権威なのだから素人は意見するなと言う姿勢の過去の発言が槍玉にあがっている。 今回の事例だけではなく、他分野から見て根拠をよくつけられていない主張を社会学者がすることは... 続きを読む

node.jsは普及しそうに無い: ニュースの社会科学的な裏側

2011/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip node.js 裏側 Ajax ニュース アプリケーション

2011年2月20日日曜日node.jsは普及しそうに無いCheckTweetここ一ヶ月ぐらいからJavaScriptが注目されているようだ。理由は簡単で、Googleがリリースしたアプリケーション・サーバーであるnode.jsが、JavaScriptとその実行エンジンを基本とした構成となっており、その性能が高いからだ。地味にブームになりつつあり、Ajaxのようにウェブ開発の現場に定着するかも知れ... 続きを読む

高校で数学を勉強しなかった人のための「経済学で出る数学」: ニュースの社会科学的な裏側

2013/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学 経済学 高校 裏側 ニュース

2013年10月14日月曜日 高校で数学を勉強しなかった人のための「経済学で出る数学」 Check Tweet Pocket 何かと教育再生実行会議が話題だが、日本の文系学部が死に体になっている理由の一つに受験科目があると思う。数学が無いと何も出来ない時代なのだが、受験科目に数学が無いためか極端に数学に弱い学生が存在し、それにあわせて講義内容がおかしくなっているケースもあるようだ。 根本的な解決策... 続きを読む

AndroidがiPhoneに勝てない点: ニュースの社会科学的な裏側

2010/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ユーザビリティ 優劣 レスポンス ハードウェア

2010年12月11日土曜日 AndroidがiPhoneに勝てない点 Check Tweet AndroidがiPhoneに構造的に勝つのが難しい点がある。その点と比較すると、タッチパネルのレスポンスなどのユーザビリティや、アプリケーションの数、ハードウェアの薄さや、バッテリー持続時間などは表面的な優劣でしかない。 iPhoneがAndroidに対して持つ最大の長所は、アプリケーションの実行速度... 続きを読む

かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ: ニュースの社会科学的な裏側

2013/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かけ算 順序 掛算 教師 出版社

東北大学の黒木玄氏が“掛算の順序にこだわる教え方”に関して意見表明をしろとツイッターで呼びかけていた*1ので、微力ながら“掛算の順序にこだわる教え方”への反対意見を表明をしてみたい。 “掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式... 続きを読む

Objective-Cの『遅さ』を計測したら、JavaやC++の5倍も遅かった: ニュースの社会科学的な裏側

2011/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Objective-C Java メソッド呼び出し 実行速度

2011年2月15日火曜日 Objective-Cの『遅さ』を計測したら、JavaやC++の5倍も遅かった Check Tweet iPhoneやMacintosh OS Xのおかげで注目を浴びる機会が多くなったObjective-Cだが、漠然と「CやC++ほどではないが、実行速度は十分に高速」と思われている。しかし、動的言語なのでメソッド呼び出しが遅いとも言われる。 ところがThe Comput... 続きを読む

Objective-Cの『遅さ』を計測したら、JavaやC++の5倍も遅かった: ニュースの社会科学的な裏側

2011/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Objective-C Java メソッド呼び出し 実行速度

2011年2月15日火曜日 Objective-Cの『遅さ』を計測したら、JavaやC++の5倍も遅かった Check Tweet iPhoneやMacintosh OS Xのおかげで注目を浴びる機会が多くなったObjective-Cだが、漠然と「CやC++ほどではないが、実行速度は十分に高速」と思われている。しかし、動的言語なのでメソッド呼び出しが遅いとも言われる。 しかし、The Comput... 続きを読む

ネットを始める前の子供に読ませたい「詭弁論理学」: ニュースの社会科学的な裏側

2013/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詭弁論理学 心配事 本書 記述 議論

2013年4月9日火曜日 ネットを始める前の子供に読ませたい「詭弁論理学」 Check Tweet 「詭弁論理学」は論理的に誤りのある議論の仕方を、平易に記述、紹介している本だ。中高生向きの推薦図書にしたいと思う本は少ないのだが、これは正にそういう本だと思う。 ウェブに限らずインターネットでは常に情報を判断して租借する必要があり、子供が正しく情報を吸収できるかは、保護者の心配事の一つであろう。本書... 続きを読む

私は数式アレルギーの文系でして(ヘラヘラ: ニュースの社会科学的な裏側

2016/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数式 数学 文筆家 難しい数式 数学ガール

「 数学ガール 」で有名な文筆家の結城浩氏が『 「私は数式アレルギーの文系でして」とへらへら笑う大人に耳を貸すな。 』と言うエントリーをあげている。嗚呼、これ私のことだなと思った。難しい数式は読む気もないし、しっかり数学を学ぶ気は無い人で、ある意味、標準的な成人だ。数式を見ていると、息切れ動悸で苦しい。数式を見ていなくても、最近、そういう気がするが。さて、批判されている人々を勝手に代表して、返事を... 続きを読む

石原慎太郎の冒険の終わり: ニュースの社会科学的な裏側

2012/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石原慎太郎 冒険 暴動 裏側 拍車

2012年9月16日日曜日 石原慎太郎の冒険の終わり Check Tweet 東京都知事の石原慎太郎の日本外交を危機に晒すための冒険が終わったようだ。 尖閣諸島に船溜などの施設を建設して日本の実行支配を誇示すると言うものだが、国際法や軍事面から見て意味が無く、国際的には尖閣諸島に“紛争”がある事を宣伝してしまい、中国人民を挑発するだけだからだ。既に中国でデモから暴動も発生しているが、これに拍車をか... 続きを読む

家賃に見る価格の下方硬直性: ニュースの社会科学的な裏側

2012/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家賃 下方硬直性 デフレ 裏側 物価

2012年4月20日金曜日 家賃に見る価格の下方硬直性 Check Tweet デフレの問題は大きく二つあり、実質金利の高止まりと、価格の調整速度の低下だと考えられる。物価が下がっているのに後者が問題になるとは考えられない人もいるようだが、価格の調整が速い家電製品のような財がある一方で、賃金等の調整は遅いと思われている。そして意外に価格が下落しないモノを見つけた。家賃だ。 1986年はバブル前の円... 続きを読む

科学的に飲食店内の副流煙が有害と言えるのか?: ニュースの社会科学的な裏側

2017/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副流煙 裏側 ニュース 飲食店内

飲食店内などを原則禁煙(完全分煙された喫煙室は設置可)にしようとする健康増進法改正案に関して、賛否が色々とあるようだ。この改正の正当化をしたいあまりに、科学的なエビデンスを過剰に喧伝している人々がいるので批判したい。疫学調査から得られた統計は有意性も効果量もかなり弱いものであって、喫煙習慣による発がんリスク上昇を知らなければ、そんなに強い信念を持てない分析結果であるはずだ。 1. 個々の研究に有意... 続きを読む

ユダヤ人国会議員「パレスチナ人の母親は皆殺しにすべき」: ニュースの社会科学的な裏側

2014/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆殺し パレスチナ人 テロリスト 母親 イスラエル

2014年7月17日木曜日 ユダヤ人国会議員「パレスチナ人の母親は皆殺しにすべき」 Check Tweet Pocket パレスチナ人はテロリストだと主張している著名なイスラエルの極右政党ユダヤ人の家の国会議員Ayelet Shaked氏が、現在進行中の軍事作戦でパレスチナ人の母親は皆殺しにすべきと言っているそうだ(PressTV)。ヘブライ語を英訳したものだと思うが、以下のように発言したと報道さ... 続きを読む

リフレ派の「(もう大して)経済成長しない」への反応にある誤謬: ニュースの社会科学的な裏側

2018/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤田孝典氏 余地 誤謬 文句 政策

社会福祉士で社会運動家の藤田孝典氏が、過去データから「(もう大して)経済成長しない」と言ったのに *1 、リフレ派の皆さんが色々と文句をつけている。経済成長の余地が小さいので、低成長を前提に政策を考えましょうと言うのが、なかなかリフレ派には受け入れ難いようだ。「経済成長をしなければ皆が貧しく不幸になる」と言うような批判している。しかし、これはひどい誤読である。 1. 経済成長率≠生活水準 具体的に... 続きを読む

釜山の慰安婦像設置はのんびり眺めるべき: ニュースの社会科学的な裏側

2017/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釜山 世論 ウィーン条約 抗議 慰安婦像撤去

韓国政府が2015年12月の日韓合意でソウルの慰安婦像撤去に努力する事を約束したとされる状況で、同様にウィーン条約に反する事になる釜山の慰安婦像が設置された事に関して、日本政府が韓国政府に抗議を行ない、ネット界隈の世論も揺れている。韓国政府や韓国社会を糾弾する声が多いのだが、あちらの事情をもう少し分析的に見ていこう。日韓合意がどうなるのか見通しは悪かったのだが *1 、今までの韓国政府は頑張っては... 続きを読む

右翼にも左翼にも勧めたい「韓国併合への道 完全版」: ニュースの社会科学的な裏側

2013/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右翼 狭間 左翼 韓国併合 朝鮮半島

2013年5月3日金曜日 右翼にも左翼にも勧めたい「韓国併合への道 完全版」 Check Tweet 韓国や在日韓国・朝鮮人の“歴史認識”には困惑する事が多い。しかし、彼らの主張の是非を判断する材料に事欠く人も多いであろう。中国史や欧州史のファンはいても、朝鮮半島史は人気では無いからだ。そんな知識の狭間を埋めてくれるのが、呉善花氏の「韓国併合への道 完全版」だ。 第1章から第10章までが、朝鮮半島... 続きを読む

 
(1 - 25 / 336件)