はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 石器時代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 35件)

東京都議会の取材に行ったら「ネットメディアは報道ではない」と断られた話

2016/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 651 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報道 取材 東京都議会 ネットメディア BuzzFeed

6月1日に開幕した東京都議会。公私混同や政治資金など数々の疑惑が報じられている舛添要一・東京都知事が所信表明演説をした。それはさておき、都議会には、取材や傍聴をめぐる石器時代のようなルールがあることがわかった。びっくりした。 5月20日の会見の舛添要一都知事 Kazuki Watanabe / BuzzFeed 「ネットメディアは報道として扱いません」 いったん話を戻そう。 この日の午前11時ごろ... 続きを読む

不平等は「暴力」によって解消される - GIGAZINE

2017/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本書 スタンフォード大学 古典 著者 教授

by Roberto Rizzato 「歴史上のどの時点においても、暴力が富の再配分を保証するのに必要だったということは、普遍的な事実です」と語るのはスタンフォード大学で人文学と古典・歴史の教授を務めるWalter Scheidel氏です。Scheidel氏は「 The Great Leveler 」の著者であり、本書の中で、石器時代から現在までの歴史の中で、多くの不平等が暴力によって解消されてき... 続きを読む

ゲーム機全部買ったら全てがアホらしくなった - セラミックロケッツ!

2018/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セラミックロケッツ MicroSD ストレージ HDD クソ

2018 - 01 - 02 ゲーム機全部買ったら全てがアホらしくなった ゲーム機全部買いました。 全部というのは、つまり全部という意味です。 これにより機種がどうの性能がどうのという話が私の中で完全に過去のものとなりました。何故ならば「ゲーム機は全てどこかがクソだから」「未だにHDDなんて 石器時代 のストレージを標準搭載して出荷しているやつらだから」「 microSD の128GBすら使えない... 続きを読む

筋トレを続ける技術〜マシュマロ・テストを攻略しよう - リハビリmemo

2018/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僕たち リハビリmemo 食料 ハーバード大学 ひと

なぜ、僕たちは筋トレを続けることができないのでしょうか? この問に、ハーバード大学の進化生物学者であるDaniell Liebermanはこう答えています。 「そもそも、ヒトは筋トレをするようにはデザインされていない」 約200万年もつづいた石器時代は、食料が不足した受難な時代でした。エネルギーが足りない中で、ヒトが行... 続きを読む

発表:カフェインの摂り過ぎにご注意 - Digital Romanticism

2014/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カフェイン 警鐘 Digital Romanticism

Agile産業革命期以降における生活の根本的な変化を題材に、今のエンジニアの生活に警鐘をならすLinda Rising氏の発表の要約と若干のコメント。 要約アジリティ:個人レベルの可能性Agility: Possibilities at a Personal Level コーヒー、紅茶、コーラといったカフェインを含む飲み物は、世界中で飲まれている。 カフェインは石器時代から知られていたが、最近にな... 続きを読む

茂木氏、NHK報道番組は「石器時代で止まってる」 - 芸能 : 日刊スポーツ

2019/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 茂木氏 日刊スポーツ NHK報道番組 芸能 ニュースバリュー

脳科学者茂木健一郎(56)が、NHKの報道番組について「救いようがない」と酷評した。 茂木氏は5日、ツイッターで「たまたま、NHKのニュース7のラインアップをちら見したが、ひどい。ニュースバリューの基準は何?」と書き出し、「BBCと比べると、世界認識の甘さと、批評性のなさが絶望的。地上波はこんなものと見くびっ... 続きを読む

外界と切り離された未知の部族…理由は「島に近づく者すべてを殺すため」 海外の反応:らばQ

2015/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外界 部族 インド洋 未知 接触

外界と切り離された未知の部族…理由は「島に近づく者すべてを殺すため」 海外の反応 近代化が進むにつれ、古い民族的な伝統や暮らしは失われつつありますが、インド洋に他の文化と一切の接触を断ち、6万年前の暮らしを維持している部族があるそうです。 その理由が「島に近づく外部の人間を、すべて殺してしまうから」というもの。 「石器時代の部族」とも呼ばれる彼らの姿を、海外掲示板の反応とあわせてご紹介します。 場... 続きを読む

分裂勘違い君劇場 - 石器時代から1万年ぶりに、この惑星上の富が人々に平等に行き渡る時代が来る

2006/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分裂勘違い君劇場 人々 時代

企業は順調に利益を上げているけど、儲けた金は、社員に還元しない。儲けは、配当や株価上昇を通じて、株主に配られている.....かのように見えるが、それはウソだ。 もしそれがホントウなら、普通の人でも、貯金して株を買って、株主になれば、搾取される側から搾取する側になれるはず。 しかし、現実には、そんなことは無い。 なぜなら、現在の企業の株価は、その企業の将来の儲けまで織り込まれて値付けされているからだ... 続きを読む

朝日新聞デジタル:いせや公園店、石器時代も焼き鳥? 跡地から「調理場」 - 社会

2013/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 調理場 いせ レギ 跡地 焼き鳥

「礫(れき)群」と呼ばれる遺構は、火を使った調理場だったと考えられている。焼けた石などが集中して出土したナイフのような形をした旧石器時代の石器ありし日の「いせや公園店」=昨年5月、武蔵野市  【津田六平】昨年、建て替えのため取り壊された、焼き鳥店「いせや公園店」。東京都の井の頭公園の入り口にあり、立ち上る煙と香り、木造店舗は吉祥寺の「顔」だった。この跡地を発掘したら、なんと約1万5千年前の「焼き場... 続きを読む

もう1つの石器時代:チンパンジー石器時代突入説の証拠が続々と揃う - きりんの自由研究

2015/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キリン credit EARTH 証拠 学問

2015-08-23 もう1つの石器時代:チンパンジー石器時代突入説の証拠が続々と揃う 学問・文化 Photo via: BBC Earth(Credit: Justine Evans/NPL) イギリスの国営放送BBCのWeb版BBC Earthが、近年の「チンパンジー石器時代突入説」の証拠をまとめてChimpanzees and monkeys have entered the Stone A... 続きを読む

世界最古の血液が「アイスマン」から発見される - GIGAZINE

2015/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミイラ GIGAZINE 致命傷 成功 血液

by Scott Wilcoxson 約5300年前の石器時代の人間だとされている「アイスマン」は発見以来長らく調査が続けられていますが、最新の技術を使った研究で、カラカラに乾いたミイラから初めて血液を採取することに成功。さらに、アイスマンが致命傷を負ったあとに即死していたことが判明しています。 Preservation of 5300 year old red blood cells in th... 続きを読む

「利他的行動は戦闘で進化」:コンピューターモデルで分析 « WIRED.jp Archives

2011/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他者 Brandon Keim Image credit

人間の「利他的行動」はどこから生まれたのだろうか。「自己を犠牲にして集団を勝利に導く」人間が多い集団が進化上で有利だった、と分析する研究が発表された。 Brandon Keim Image credit: Mary Jackes/University of Waterloo 戦場で、自己より他者を優先させる――石器時代の人々が交戦時にこの傾向を選択したことが、「利他的行動」の発達を加速させた可能性... 続きを読む

もし石器時代に専門家・科学者を10人連れて行ったら何年で現代文明を作れる?:哲学ニュースnwk

2014/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲学ニュースnwk 現代文明 リュックサック Tweet 文明

2014年03月09日08:00 もし石器時代に専門家・科学者を10人連れて行ったら何年で現代文明を作れる? Tweet 1: 名無しさん 2014/03/06(木)19:25:02 ID:KQUMlmIS8 もし石器時代に専門家・科学者を10人連れて文明を作るなら、どんな専門家を連れてく?またどれくらいの年数で、どんな文明ができるだろうか? 条件:持っていける荷物の上限はリュックサックに入るまで... 続きを読む

犬が人間にとって大親友である理由 : カラパイア

2012/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 鳥類 祖先 墳墓 イヌ

犬が人間にとって大親友である理由 2012年10月16日 | コメント(0) | 知る | 動物・鳥類 | # 我々人類と犬が一緒に暮らすようになったのは、1万〜3万年前と言われており、人類の直接の祖先であるクロマニオン人は、既に犬を飼い狩に使っていたことが、石器時代におけるイヌの墳墓の存在から推測される。 現在の犬のルーツは、DNA鑑定などにより、家畜化されたオオカミであることにほぼ間違いないそ... 続きを読む

イギリスで発見された世界最古の「髑髏杯(どくろはい)」、食人の形跡も - GIGAZINE

2011/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 人骨 頭骨 髑髏 形跡

人の頭骨でできたコップ髑髏杯(どくろはい)といえば、日本では織田信長が浅井長政の髑髏を杯にしたという話や、敵の髑髏を杯にした古代中国の武将たちを思い浮かべる人が多いかもしれません。しかし、髑髏杯の風習はそれよりはるかに長い歴史を持っていたようです。 イギリスで発掘された石器時代の人骨の一部が食器として使うため加工されていたことが判明し、世界最古の髑髏杯であると明らかになっています。 詳細は以下から... 続きを読む

サルにも「石器時代」、3000年継続中で石器も変化 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石器 サル ナショナルジオグラフィック日本版サイト 変化 野生

ブラジルのセラ・ダ・カピバラ国立公園にすむ野生のヒゲオマキザルは、少なくとも3000年前から石を道具として使用してきた。しかも、その石器は時とともに変化してきたという。(PHOTOGRAPH BY TIAGO FALÓTICO) ブラジル、セラ・ダ・カピバラ国立公園にすむヒゲオマキザル(Sapajus libidinosus)は、3000年前から石を... 続きを読む

人類を導く文明作りSLG『The Universim』早期アクセス配信開始。神として、石器時代から人間と文明の発展を見届ける | AUTOMATON

2018/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意向 Steam向け 言語 早期アクセス配信 本作

Crytivo Gamesは8月29日、『The Universim』をSteam向けに早期アクセス配信開始した。価格は2980円で、9月5日までは10%オフの2682円で購入できる。なお、本作は日本語非対応。Crytivo Gamesに日本語の対応予定について訊ねてみたところ、開発と並行してできるかぎり多くの言語にゲームをローカライズしていく意向がある... 続きを読む

石器時代の狩猟採集民、農耕民から家畜入手の可能性 研究 国際ニュース : AFPBB News

2013/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農耕民 狩猟採集民 AFPBB News Berlin 研究

ドイツの首都ベルリン(Berlin)の動物園「ティアパルク(Tierpark)」で飼育されている梅山豚(2013年6月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHANNES EISELE 【8月28日 AFP】7000年前の石器時代、現在の欧州地域で暮らしていた狩猟採集民は定住の農耕民との間で取引を行い、イノシシの捕獲不足を補うために家畜のブタを入手していた可能性があるとの研究論文が27日の英科学... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:身の回りのものを石化する

2012/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ 身の回り 貝塚 nifty 貨幣

かつて人類は主に石材を用いて生活道具を作っていた。石器時代の貝塚からは石でできた皿や斧などが発掘され、アニメ『はじめ人間ギャートルズ』には石の貨幣も登場する。 一方、いま我々の身の回りにある生活用品はプラスチックや金属を使ったものがほとんどだ。しかし、日常の何気ないアイテムも石でできていたとしたら、なんでも石器時代に見えるんじゃないだろうか。 続きを読む

石器時代の人間の弔意|のえ|note

2018/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発端 Note 後期旧石器時代 青銅器時代 TL上

あまりにも驚愕したことがあったので、久々にnoteをひらいた。 前もって断っておくが、私は政治的な話をするつもりは一切ない。まったくない。そして、私が多少なり知識があるのは後期旧石器時代から青銅器時代であるため、この文章に関して学術的に正しくないことがもしかしたら多分に含まれているかもしれないことをご留意いただきたい。 事の発端は、TL上に流れてきた 「ネアンデールタール人は人間ではありません。」... 続きを読む

「ロンドン郊外に、北海油田の倍の規模の油田」というニュースについて、現地報道を見てみた。 - NAVER まとめ

2015/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 油田 北海油田 NAVER グローリー ロンドン郊外

ガトウィック空港のあるクローリー (Crowley) という町は、ウエスト・サセックス州(図の赤いところ)の北東の角に位置する。石器時代から人が住んでいた地域で、ロンドンとブライトンを結ぶ街道筋の町としてにぎわっていたが、第二次世界大戦後、ロンドンのベッドタウンとして開発され、規模を拡大させた(ガトウィック空港は戦前から使われていた)。 http://en.wikipedia.org/wiki/C... 続きを読む

「人為的」重金属汚染、最古の痕跡発見 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2015/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最古 AFPBB News 痕跡発見 CNRS 国際ニュース

写真拡大 ▲ キャプション表示 ×スペイン南端、英自治領ジブラルタルにあるゴーラム洞窟(2014年9月2日提供、資料写真)。(c)AFP/CNRS/F. d'Errico 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら 【9月22日 AFP】石器時代初期に人間の活動によって引き起こされた重金属汚染の最古の痕跡が、スペインと英国領ジブラルタル(Gibraltar)にある洞窟で発見された。... 続きを読む

石器時代の顔料「骨炭」、宇宙時代の探査機で活躍 ESA 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 壁画 一助 JEFF PACHOUD ESA

ブログに利用する 拡大写真を見る 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら フランス南部のショーベ洞窟(Chauvet Cave)の壁画の複製画(2012年10月12日撮影)。(c)AFP/JEFF PACHOUD 【2月14日 AFP】先史時代の人間がかつて洞窟の壁に塗っていた顔料は、太陽の近くを飛行する無人探査機を保護する一助となるという。欧州宇宙機関(European Sp... 続きを読む

まず言葉の使い方がおかしい。 古代といえば普通古代ギリシャやら古代ロー..

2021/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古代ロー 古代 言葉 使い方 文明

まず言葉の使い方がおかしい。 古代といえば普通古代ギリシャやら古代ローマやら文明の成立した後の時代のことであり、おまえが妄想の対象にしているのは先史時代だろう。 そして石器時代まで遡ってもおまえが夢見るような時代は存在しない。 https://wired.jp/2015/11/10/neolithic-culture-men/ そこにあるのは現代以... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「財政政策は石器時代にとどまっている」(2018年5月10日) — 経済学101

2018/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 財政政策 ケインズ サイモン・レン 経済学

[Simon Wren-Lewis, “ Fiscal policy remains in the stone age ,” Mainly Macro, May 10, 2018] もしくは中世だろうか.ともあれ,1920年代より新しくはない.ケインズは1930年代に彼のいう流動性の罠において財政政策を使うことを提唱した.今日では,当時とちがった用語法を使って,金利がゼロ下限または実効的下限にある... 続きを読む

 
(1 - 25 / 35件)