はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 海流

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

地球を「トポロジカル絶縁体」という量子物質状態として扱うことで地球の大気と海の動きなどの気象パターンを説明できることを量子物理学者が発見

2024/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大気 ゲル 気流 事象 赤道付近

地球の気流や海流に関しては、現代科学でも原理が解明されていない事象があり、その内のひとつが「ケルビン波」と呼ばれる、赤道付近では気流や海流が必ず東に向かって移動するという事象です。ブラウン大学の物理学者であるブラッド・マーストン氏らの研究チームが、地球を「トポロジカル絶縁体」として扱うことでケル... 続きを読む

渓流で一生を過ごす淡水種なのに「サワガニ」は海流に乗って分散していた! - ナゾロジー

2023/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サワガニ 祖先 黒潮 ナゾロジー 渓流

淡水生のサワガニはかつて、海流にのって新天地に移動する大冒険をしていたようです。 信州大学は新たな研究で、日本固有種であるサワガニの祖先が琉球列島などの南西地域に起源し、そこから陸を伝って北方へ拡散した証拠を発見。 その中で陸路分散だけでは説明できないグループを発見し、それらが「黒潮」にのって海を... 続きを読む

【注意喚起】テトラポッドの中は狭く海流が複雑過ぎるので飲み込まれたら最後下手すれば遺体回収すらできなくなる - Togetter

2020/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テトラポッド Togetter 遺体回収 注意喚起 最後

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【お盆最終日 海や川で11人死亡】 yahoo.jp/_JSxvi お盆休み最終日の16日、全国の海や川の事故が相次いだ。共同通信のまとめでは、遊泳中の人など計11人が死亡した。子供の水難事故のシーズンは、これからが本番との見方も。 2020-08-17 08:32:15 続きを読む

「頭痛が痛い」みたいな重言はそもそも何が問題なのか? - Togetter

2018/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 違和感 頭痛 重言 経験

「頭痛が痛い」は明らかに間違っている。「痛」が重複してるじゃないか。 「違和感を感じる」もダメだ。「違和感がある」にしないと。 「海流が流れる」「経験を経る」も良くない。「海流がある」「経験をする」だ。 続きを読む

ウナギの稚魚は台湾で“ひと休み”? 研究機関の分析で判明 | NHKニュース

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひと休み 稚魚 ウナギ 近海 生態

謎に包まれているウナギの生態がまた1つ明らかになりました。ウナギの稚魚は、日本などにやってくる前に台湾の近海にとどまり、より泳ぐ力の高い形に姿を変えている可能性があることがわかり、研究グループは、さらに生態の解明を進めて資源の保護につなげたいとしています。 これまで、稚魚はひたすら海流に身を任せて日本などにやってくると考えられていて、漁獲量や時期が変動するのは産卵数の変化とともに、海流の影響が大き... 続きを読む

「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース

2018/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 458 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ ことし シラスウナギ 農相 供給不足

ウナギの稚魚の「シラスウナギ」の漁獲量が極端に減少していることについて、齋藤農林水産大臣は、23日の閣議のあとの記者会見で、ことしの夏の「土用のうしの日」にウナギが極端な供給不足に陥ることはないという見方を示しました。 これについて、齋藤農林水産大臣は、閣議のあとの記者会見で「シラスウナギの漁獲量は年によって変動が大きいものだが、これまでのところ不調だ。海流など海洋の環境が影響していることが考えら... 続きを読む

関東「大雪の方程式」が成立 寒気、海流など条件合致 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

2018/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北極 寒波 熱帯 寒気 主役

東京都心を含む関東地方平野部の広い範囲で、この冬初めての本格的な雪になった。日本の天候に影響を及ぼす熱帯の海の状態や北極の寒気の動きが、関東などに雪をもたらしやすいパターンになっているのが原因だ。米国東部やロシアの寒波とも関係している。「大雪の方程式」が成立する機会は今後も何度かありそうだ。 関東に雪をもたらす一番の主役は、南岸沿いを発達しながら進む「南岸低気圧」だ。2014年2月に首都圏に記録的... 続きを読む

12年ぶりに黒潮大蛇行…首都圏の降雪に影響か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2017/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 降雪 黒潮大蛇行 暖流 読売新聞 首都圏

日本の南岸を流れる暖流・黒潮が大きく迂回(うかい)する「黒潮大蛇行」について、海上保安庁は6日、11月上旬以降さらに約20キロ南下し、1986~88年、2004~05年と並ぶ観測史上3番目の大蛇行になったと発表した。 同庁によると、大蛇行は8月下旬、12年ぶりに発生。11月29日から12月1日にかけて、測量船で海流を観測したところ、静岡県・伊豆半島南端の石廊崎(いろうざき)の南約370キロで黒潮を... 続きを読む

高級官僚が海の藻屑になる『遣唐使船ガチャ』のここがヤバイ!「困難はぜんぶ祈祷」「鑑真は仏欲センサー」「空海はURレベル」 - Togetterまとめ

2017/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藻屑 海図 転覆 祈祷 僧侶

わくわく遣唐使船 ・波が3m以上になると転覆の危機。 ・平均時速4km。 ・海流に捕まったりした場合は僧侶に祈祷を頼む。 ・海図は持ってない。 ・祈祷マジ大事で祈祷さえしてればなんとかなるの精神。 高級官僚が海の藻屑になるガチャで大陸文化を手に入れろ! pic.twitter.com/sVAQ4NgGVn 続きを読む

海流発電の実証実験 発電成功 鹿児島 トカラ列島沖 | NHKニュース

2017/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実証実験 NEDO IHI タービン 黒潮

海の流れを利用して電気を起こす「海流発電」の実証実験が、鹿児島県のトカラ列島沖で行われ、黒潮を利用してタービンを回し、最大で30キロワットの発電に成功しました。 その結果、水深20メートルから50メートルの海中に沈められた実験機のタービンが黒潮の流れを受けて回転し、最大で30キロワットの発電に成功したということです。NEDOとIHIによりますと、本格的な実験機を使って、実際に海流を利用した発電に成... 続きを読む

“ラピュタの島”漂着ゴミだらけ 和歌山・沖の友ケ島、幻想的な風景が台無しに  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2017/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラピュタ スタジオジブリ 和歌山 Yahoo 大掃除

スタジオジブリのアニメ「天空の城ラピュタ」の舞台に似ていることから“ラピュタの島”として話題の和歌山市沖の友ケ島に大量のごみが海流に乗って流れ着き、地元の観光協会などが頭を悩ませている。環境保全活動に取り組む一般社団法人「グリーンバナー推進協会」(東京都)がボランティアらによる大掃除を含む、ごみ撤去推進のプロジェクトを進めているが、海岸線へのごみ漂着は各地で社会問題となっている。 「一体どこからこ... 続きを読む

世界初、人工ラグーンの潮力発電は15万世帯をまかなう:英国で2018年建設予定 « WIRED.jp

2014/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英国 WIRED.jp 防波堤 潮力発電 潮流

2014.8.23 SAT 世界初、人工ラグーンの潮力発電は15万世帯をまかなう:英国で2018年建設予定 英国スウォンジー湾で、9.5kmにわたる防波堤を築いて人工ラグーンをつくり、大規模な潮力発電を行う計画が進展している。動画で紹介。 米エネルギー省によると、海流や潮流が生み出すエネルギーは4テラワットにも達するという。波力・潮力発電の試みはいま、世界各地で行なわれている。 英国ウェールズ南部... 続きを読む

中国、南シナ海・西沙で灯台建設へ ベトナム反発も  :日本経済新聞

2014/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南シナ海 西沙 中国 環礁 日本経済新聞

【ネピドー=島田学】中国政府が、ベトナムと領有権を争う南シナ海の西沙(パラセル)諸島のうち、晋卿島など5つの島や環礁で灯台など構造物の建設を始める。中国漁民の操業の支援のほか、周辺海域の海流などの観測拠点とする。西沙諸島での中国の主権の既成事実化をさらに強める狙いがある。中国の通信社、中国新聞社が7日までに「建設準備を終えた」と伝えた。 5つの島・環礁はいずれも中国が実効支配しているが、領有権を主... 続きを読む

アザラシ、本州最南端の町に出現 愛称は「大ちゃん」:朝日新聞デジタル

2014/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アザラシ 愛称 本州最南端 出現 朝日新聞デジタル

本州最南端、和歌山県串本町の紀伊大島の漁港にアザラシが現れた。島の名前をとって「大ちゃん」と呼ばれる人気者だ。 今月10日ごろから港を泳いだり、岸に上がったり。オホーツク海などが主な生息地で本州で見つかるのは珍しく、専門家は海流に乗って迷い込んだとみる。 13日、町の気温は30度近かった。「もっと暑くなるが大丈夫かな」と心配する住民に、大ちゃんは愛らしい表情を見せるばかり。 続きを読む

Fortranが書きたくないなら機械語を埋め込めばいいじゃないっ! | ψ(プサイ)の興味関心空間

2014/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fortran プサイ エルニーニョ 地球シミュレータ 実習

Fortranが書きたくない!! わたしは大学で天気とか地震とか海流といった「地球物理」と呼ばれるジャンルを学んでいるのですが、このジャンルではコンピュータをガンガン回して計算しまくります。気象庁が毎日やってる天気予報もそうですし、「地球シミュレータ」でエルニーニョや地球温暖化の予測とかをやっているのもそうです。 で、そういう学科なので、コンピュータの実習があるのですが、なぜか今でもFortran... 続きを読む

クジラと海流の動きがわかる「うごく地図」 « WIRED.jp

2014/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くじら OGATA WIRED.jp 地図 NEWS

TEXT BY BETSY MASON IMAGE BY SMARTMINE TRANSLATION BY RYO OGATA, HIROKO GOHARA/GALILEO WIRED NEWS (US) この地図を開いてしばらくデータの動きを見ていると、トランス状態に陥ったような感覚に襲われるはずだ。それは、ゆっくりと渦を巻く海流のせいかもしれないし、ハワイ諸島周辺で繰り広げられるクジラたちの実... 続きを読む

すらるど 日本製のガラスの浮き玉が海外で人気:海外の反応

2013/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反応 スラ 海外 日本製 漁網

スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 一昔前、漁の時に漁網を浮かせるために用いられる浮きにはガラス製のものが使われていました。 ガラス製の浮き玉の発祥はノルウェーで、1840年に初めて作られその後世界各国に広まり、漁業大国である日本でも盛んに作られるようになりました。 何らかのはずみで網から外れたガラスの浮き玉は海流... 続きを読む

私たちの地球はこんなにも美しいじゃないか(動画) : ギズモード・ジャパン

2013/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード タイムラプス 地球 ジャパン NASA

NASA/宇宙モノ , サイエンス , 動画 私たちの地球はこんなにも美しいじゃないか(動画) 2013.04.07 23:00 奇跡の星ですよ、奇跡。 NASAが、2012年ベスト・オブ・地球総集編動画を公開しました。NASAの衛星から届いたデータを元に可視化映像とと3D画像のミックス、タイムラプス、天気の移り変わり、海流の変化等々を見ることができます。2012年1年間のNASA大まとめです。 ... 続きを読む

NASAが宇宙から撮影した地球の海流映像が凄い: とみー

2012/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 宇宙 地球 ランキ 島々

2012年3月28日水曜日 NASAが宇宙から撮影した地球の海流映像が凄い Tweet 2005年から2007年までの地球の海流を宇宙から撮影した動画です。 海がうごめいています。早回しするとこうなるのですね。前衛芸術作品を見ているかのようです。流れの速さも場所によってかなり違いますね。 海流のなかの島々 上 (新潮文庫 ヘ 2-8) アーネスト・ヘミングウェイ,沼澤 洽治 新潮社 売り上げランキ... 続きを読む

ゴッホの描くうずまきみたい。地球上の海流の動きを視覚化したタイムラプス映像:カラパイア

2012/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴッホ カラパイア パルモ タイムラプス映像 視覚化

3月17日2012 ゴッホの描くうずまきみたい。地球上の海流の動きを視覚化したタイムラプス映像 記事データ パルモ コメント(0) 動画 自然・廃墟・宇宙 # NASAのジェット推進研究所が2005年6月から2007年12月の約2年半という期間の海流の流れを視覚化して早まわしにさせた映像。海流の流れは白い渦巻状になっていてゴッホが描く絵みたいになっている。 ソース:Perpetual Ocean ... 続きを読む

【動画】一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像が凄い!! : スネークちゃんねる

2012/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip archives 新疆ウイグル自治区 スネークちゃん 映像

【動画】一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像が凄い!! カテゴリ画像・動画生き物・自然 Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加 1 デネブ・カイトス(新疆ウイグル自治区) 2012/03/13(火) 00:22:11.73 ID:BNJu+iEC0 http://labaq.com/archives/51734580.html 一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像(動... 続きを読む

一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像(動画):らばQ

2012/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube NASA 航海士 速度 映像

一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像(動画) 世界の海流をビジュアル化 世界の海流が、どんな風にどんな速度で流れているのかは、航海士でもない限り把握するのは難しいものです。 NASAの映像をご覧ください。 Perpetual Ocean - YouTube 期間は2005年6月から2007年12月の2年半の海の流れを、“ECCO2”によってシミュレートしたものだそうです。 速い流れや緩やか... 続きを読む

太平洋に広がる津波がれき:日経ビジネスオンライン

2012/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津波がれき がれき 太平洋 島々 南極

東日本大震災で出た膨大ながれきの1割強が、津波に引き込まれて太平洋に流れ出した。これが海流に乗り風に流されて太平洋を漂流している。これから各地の海岸に漂着して、さまざまな国際問題を引き起こしそうだ。地震直後には太平洋の島々、北米、南極にまで津波の影響がおよんだが、代わってがれきになり、さらにその後を追って原発事故による放射能の海洋汚染が太平洋中に拡散しつつある。巨大地震の影響はまだまだつづく。 3... 続きを読む

こうなるのか…水深32mで生卵を割ったらどうなるか(動画):らばQ

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生卵 trick YouTube 水圧 水深32m

こうなるのか…水深32mで生卵を割ったらどうなるか(動画) オーストラリア・ブリスベンの水深32mという海底で、ダイバーが生卵を少しだけ割ってみたそうです。 いったいどんな結果になるのか、映像をご覧ください。 Deep Diver egg trick - YouTube ご覧の通りの結果となりました。 ……ええ、水圧とか、海流とか、そういう話ではありませんでした。 食いしん坊な行動のせいか、魚の顔... 続きを読む

アクアカタリスト 10億匹にもおよぶイワシの大群による壮大な自然現象

2011/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大群 アクアカタリスト イワシ オットセイ カツオドリ

海流の関係で毎年6月から7月にかけて、南極水域から南アフリカ東海岸沿いを一斉に10億匹にもおよぶイワシの大群が北上する現象、それが「サーディンラン」  そのイワシの群れを求めて南アフリカ東海岸には、サメ、オットセイ、イルカ、クジラ、カツオドリなどが集まり、壮大な食物連鎖のが繰り広げられる!! 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)