はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 歴史書

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

歴史書「亡国の王」、販売禁止に 明最後の皇帝、習氏連想か―中国:時事ドットコム

2023/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亡国 AFP時事 皇帝 北京 上海時事

歴史書「亡国の王」、販売禁止に 明最後の皇帝、習氏連想か―中国 2023年10月17日20時33分 中国の習近平国家主席=9月28日、北京(AFP時事) 【上海時事】中国で9月に出版された明王朝の最後の皇帝、崇禎帝に関する歴史書が17日までに回収処分となり、事実上の販売禁止となった。出版取次業者は「印刷の問題の... 続きを読む

ティール組織わからん、を掘り下げる - Kengo's blog

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ティール組織 好物 部署 Kengo's blog 最初

組織の話が好物なので色々読んできたのですが、結局ティール組織はよくわからないままでした。最初に本を読んだのが5年も前なんですね。 ティール組織は面白くなかったというか、個人的にはそこまで響かなかった。歴史書読んでるみたいな感覚で……。リーンスタートアップは部署レベルで実践できそうだけど、こっちはそう... 続きを読む

島田雅彦氏の言葉は「当時の世相」的に、歴史書に繰り返し載るかも。青木理、白井聡両氏も”場に流されるひと”として… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip COLORFUL PLACE 島田雅彦氏 青木理 言葉 ひと

島田雅彦法政大学教授の「(安倍晋三元首相が)暗殺されて良かった」発言の後、笑う青木理氏。 (0:22~) pic.twitter.com/Ck3DEKRcNS— TSUI 88 (@88TSUI) April 19, 2023 www.youtube.com ネット放送「エアレボリューション」での軽率な発言により、大きな誤解を招いたことを反省し、今後、慎重な発言に努めることを改... 続きを読む

『日本デジタルゲーム産業史』著者からみた『ゲームの歴史』|小山友介|note

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 著者 歴史 ゲーム 拙著

芝浦工業大学の小山友介と申します。 noteに投稿するのは初ですので、何か変だったら教えてください。 無駄に長い前置きこのたび、『ゲームの歴史』に関するアレヤコレヤの中で、「すでに存在するマトモなゲームの歴史書はある」として何人もの方に拙著『日本デジタルゲーム産業史』を挙げていただき、本当に感謝してお... 続きを読む

地雷魚 on Twitter: "『ゲームの歴史』はゲームの網羅的歴史書がないから意義があるとかいう妄言が流れてきたが、ちゃんと日本デジタルゲーム学会 https://t.co/Ag64SIfzS0 という学会があり、

2023/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 妄言 意義 学会 学会誌 https

『ゲームの歴史』はゲームの網羅的歴史書がないから意義があるとかいう妄言が流れてきたが、ちゃんと日本デジタルゲーム学会 https://t.co/Ag64SIfzS0 という学会があり、学会誌「デジタルゲーム学研究」という学会誌もあ… https://t.co/uLwe5KnxEu 続きを読む

卑弥呼は一体どんな人だったのか、日本の歴史の研究を大混乱させた幻の神功皇后 | 日本語の意外な歴史

2022/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神功皇后 古事記 日本書紀 記述 邪馬台国

卑弥呼と邪馬台国のことは、中国の歴史書には書かれているのに、日本の歴史書(「古事記」と「日本書紀」)には書かれていないと述べました。しかし、日本の歴史書にも、怪しげな記述はあるのです。 前回の記事でお話ししたようにより複雑な成立事情を持つ古事記はひとまず脇に置いておき、ここでは日本書紀を見ることに... 続きを読む

『鎌倉殿の13人』の「13人」が消されていく順番 最後に残る黒幕の「2人」とは(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀井憲一郎 陪審員 吾妻鏡 ミス 黒幕

これからどんどん減っていく「13人」 『鎌倉殿の13人』では第27話で「13人」が揃った。 放送日で言えば、令和4年の7月17日のことになる。 歴史書「吾妻鏡」に沿った時間軸でいえば「建久10年4月12日」。 癸酉(みずのととり)の日のこと、と書かれている。 まあドラマのように、陪審員のごとく、13人が勢揃いして話し合... 続きを読む

歴史書を読み解くと見えてくる、上総広常が粛清された「本当の理由」(呉座 勇一)

2022/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呉座 勇一 理由

『頼朝と義時』(講談社現代新書)の著者で、日本中世史が専門の歴史学者・呉座勇一氏が、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送内容をレビューする本企画。今回は、先週放送の第14話「都の義仲」、昨日放送の第15話「足固めの儀式」をまとめて解説。さまざまな史料や学説を参照しつつ、源氏の棟梁の座をめぐる源頼朝と木... 続きを読む

「ひばりくんだろ!?」現代ビジネス記事の『元祖女装男子』に釣られる人続出→日本最古の歴史書まで遡ってしまう - Togetter

2021/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ひばりくん use 日本最古 人続出

リンク 現代ビジネス 元祖女装男子? 平成期の人気少女マンガ「プライベートアイズ」をご存知ですか(現代ビジネス少女マンガ部) @gendai_biz 現代ビジネス少女マンガ部では、平成期にマンガ誌「なかよし」に連載されていた懐かしのマンガを毎週火曜日にリレー形式で紹介します。今回は「プライベートアイズ」! 33 use... 続きを読む

FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」 - Togetter

2020/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter FGO 剽窃 Fate 発覚

ぼくそもそもFGOに対して敬遠の姿勢をとってるからつい批判的に見ちゃうのかな?って思って線引いてみたけどこれやっぱ引用引いてないのダメでしょ 夜遊びを覚えた大学二回生が一般教養のレポートでやらかしてめちゃめちゃ怒られるやつじゃん pic.twitter.com/XIZWQIJXqy 続きを読む

あえうい on Twitter: "あまりにも訳がわからん事聞いて一瞬固まってしまった。 「過去にあった歴史」を各国それぞれ教科書や歴史書で伝えている訳だが… 日本から来て1年ほど経った学生が

2020/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip on Twitter 一瞬 反日教育 https t.co

あまりにも訳がわからん事聞いて一瞬固まってしまった。 「過去にあった歴史」を各国それぞれ教科書や歴史書で伝えている訳だが… 日本から来て1年ほど経った学生が「韓国だけじゃなく、アジア殆どの国が反日教育を行うんですよ!おかしくないで… https://t.co/CVekN3e0xP 続きを読む

深原滄@文フリ ツ-46 on Twitter: "母が「十二国記が出るのが遅いのは本当は小野不由美が向こうの世界に行って歴史書を読んで翻訳したうえで物語に仕立てるのに時間がかかってるから」って

2019/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 向こう 小野不由美 うえ 物語 十二国記

母が「十二国記が出るのが遅いのは本当は小野不由美が向こうの世界に行って歴史書を読んで翻訳したうえで物語に仕立てるのに時間がかかってるから」って言ってくる 続きを読む

人々が寄せた2390通の戦争体験。この庶民の営みは、歴史書には記されない

2019/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 庶民 人々 戦争体験

続きを読む

呉座勇一さん「日本国紀」を語り尽くす:(上) 「保守論壇の劣化の象徴」 - 毎日新聞

2019/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 保守論壇 毎日新聞 呉座勇一さん 劣化 応仁

インタビューに答える国際日本文化研究センターの呉座勇一助教=京都市西京区で2019年6月10日、大西達也撮影 歴史書として異例のヒットとなった「応仁の乱」(中公新書)などで知られる国際日本文化研究センター助教の呉座勇一さんは、歴史学の研究成果を無視した歴史書を積極的に批判している。昨年11月に発売されたベ... 続きを読む

MSV(モビルスーツバリエーション)の誕生から終焉まで追った“歴史書”「MSVジェネレーション」 - GIGAZINE

2018/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE mSv MSVジェネレーション プロローグ

2018年5月16日(水)に、太田出版から「 MSVジェネレーション ぼくたちのぼくたちによるぼくたちのための『ガンプラ革命』 」が刊行されました。著者は模型文化ライターの あさのまさひこ 氏。プロローグに「MSVをありがちなプラスチックモデル記録全集(いわゆる完成見本の写真記録集)ではなく、ジャーナリズム視点に基づくドキュメントとして一冊の単行本にまとめてみたい」とある通り、図録や写真集ではなく... 続きを読む

心からおすすめできる面白い本 100冊:名作小説から人気本まで

2017/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名作小説 面白い本 100冊 人気本 各人

本当におすすめできる本だけを、100冊集めました。対象ジャンルは、小説から雑誌、歴史書、経済書、写真集などまで。当サイトの中の人が集まり、過去に読んだ本について紹介し合ったうえで決めました。各人の主観が入った「おすすめ」であるため、ランキング順位までつけることはできませんでしたが、100冊とも一読の価値があるはずです。 続きを読む

藤原定家は京都でオーロラを見た | スラド サイエンス

2017/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド せっき 黒点 オーロラ サイエンス

藤原定家の「 明月記 」には建仁4年正月19日と21日(1204年2月21日、23日)に京都で「赤気 (せっき)」が出たとの記述がある。国立極地研究所は中国の歴史書「宋史」にみられる太陽の黒点の記録と突き合わせることで、定家の見た赤気が数日にわたって観測される「長引く赤いオーロラ」であることを確かめたそうだ( 研究成果 、 Space Weather - Journal Highlights 、 ... 続きを読む

林雄介さんのツイート: "日本の左翼は中国の古典を読まない。読まないから、中国の歴史書は王朝交替があると、その前の王朝は残虐非道な王朝とレッテル貼りして、歴史改竄レベルの誹謗

2016/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッテル 王朝 左翼 古典 歴史改竄

林雄介 @ yukehaya 官僚作家 http:// ameblo.jp/yukehaya22   「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「絶対わかる法令条例実務入門」「魔法の経済学」「ニッポンの農業」「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」「公務員の教科書(数学編)」「よくわかる政治と宗教のしくみ」「この通りにすれば受験に受かる」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」他 続きを読む

戦後70年の総理談話に想う - 山猫日記

2015/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総理談話 山猫日記 終結 終戦 敗戦

2015-08-15 戦後70年の総理談話に想う 争われたのは「歴史」ではなく「政治」 第二次世界大戦の終結と日本の敗戦から本日で70年を迎えます。歴史書に記述され、祖母から伝え聞いたことからすると、70年前の8月15日も、とても暑い日だったそうです。今日も、まだ昼前だというのに庭の蝉が力の限りを振り絞って鳴いています。 終戦の日は、歴史の日であり、記憶の日ではあるけれど、何よりも政治の日なのです... 続きを読む

全く退屈しないデータ満載の歴史書 ピケティの『21世紀の資本』を読む|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン

2014/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピケティ マルクス Kindle 高橋洋一 俗論

トマ・ピケティの『21世紀の資本』が好評である。分厚い学術書であるが、ものすごく売れている。kindleの英訳版を読んでいたところ、訳者山形浩生さんから、みすず書房が出版した日本語訳をいただいたので、それも読んでみた。 タイトルからマルクスの資本論の再来を彷彿させるが、ピケティ自身がいうとおり本書はマルクス経済学ではなく、標準的な成長理論を使った、ごくふつうの経済学である。 歴史書感覚で読める 7... 続きを読む

「古事記」がジャンプコミックス風だった場合の裏表紙 : ユーモア妄想メディア「ワラパッパ」

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワラパッパ スエヒロ 古事記 上巻 書物

「古事記」がジャンプコミックス風だった場合の裏表紙 スエヒロ 2014年10月29日10:27 ツイート 「古事記」と云えば、日本の神話や歴史などが記されている日本最古の歴史書ですね。上巻・中巻・下巻で構成され、神話や伝説についての記述も多くある書物です。天地創造や天岩戸伝説やスサノウノミコトなども登場します。 さて、そんな古事記がもしもジャンプコミックス風だったらどのような雰囲気になったでしょう... 続きを読む

「ヨーロッパ文化と日本文化 (岩波文庫)」ルイス・フロイス 著 | Kousyoublog

2014/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 邦訳 Kousyoublog イエズス会 欧州 岩波文庫

十六世紀後半、日本を訪れたイエズス会の宣教師ルイス・フロイスが当時の日本の風俗を欧州と比較して天正十三年(1585)六月十四日付でまとめられた小冊子”Europa e esta provincial de Japão”の邦訳。様々な歴史書でも一次史料として引用されることが多いが、当時の日本の文化、風俗がよく伝わってきてとても面白い。 ヨーロッパ文化と日本文化 (岩波文庫) posted with ... 続きを読む

「人身売買・奴隷・拉致の日本史」渡辺大門 いかなる時に奴隷化は許されたのか - 月記

2014/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拉致 人身売買 奴隷 柏書房 単行本

2014-06-01 「人身売買・奴隷・拉致の日本史」渡辺大門 いかなる時に奴隷化は許されたのか 本 人身売買・奴隷・拉致の日本史 作者: 渡邊大門 出版社/メーカー: 柏書房 発売日: 2014/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る たまに日本に奴隷はいなかったと思っている人がいるみたいだが、当然そんなことはない。歴史書に奴婢・生口・下人などの名前で出てくるのがそれである。彼らは... 続きを読む

雪が降る前の二・ニ六事件 - NotenkiExpress 2013

2014/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 桜田門外 井伊直弼 幕末史 昭和史 事件

2007-02-26 雪が降る前の二・ニ六事件 今日の事件 だいたいこの時期に取り上げる話といえば,「二・二六事件」か「桜田門外の変」になってしまいます。桜田門外で井伊直弼の首が挙げられたときには,定説どおりに雪が降っていたので,面白くもなんともありません。しかも私は幕末史がきらいですし……。もっとも,昭和史も幕末史に劣らずきらいなのですけれどね。 二・二六事件とは,いくつかの歴史書を総合すると,... 続きを読む

望まなくても戦争は起こる=意図読み違え、偶発事故、ナショナリズムの暴走…第一次大戦を描く歴史書「八月の砲声」から : アゴラ - ライブドアブログ

2012/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砲声 Opinion アゴラ ライブドアブログ ナショナリズム

OPINION 望まなくても戦争は起こる=意図読み違え、偶発事故、ナショナリズムの暴走…第一次大戦を描く歴史書「八月の砲声」から / 記事一覧 八月の砲声(ちくま学芸文庫)上 下 もしも…この忌まわしい疑念は累積する ウィンストン・チャーチル  第一次世界大戦を描いた回顧録・歴史書「世界の危機」より 誰も戦争を望まないが… 中国、韓国、ロシアが日本の領土への不当な主張を強めている。特に中国では反日... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)