タグ 歌人
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users元インプレゾンビ『なぜ日本人はお金も貰えないのにTwitterしているの?』あれっ、なんでだ?なんで私はお金も貰えないのに毎日Twitterしてるんだ?
if @if_itself 「かばん」所属、日本短歌協会会員の歌人、大久保一布です(創作活動はお休み中)。邦画、特撮、葉鍵型月ニトロ好きの哲学修士。限界ワーママ。全員フォロバしてる。インスタinstagram.com/ifitself/ note.mu/ifitself/ if @if_itself 元インプレゾンビから日本人への質問が「なぜあなた方はお金ももらえ... 続きを読む
獣医学部ってたくさんあるけど獣医ってそんなに需要あるの?って思ってたけど、色んな業種で需要あると納得した→「あの漫画でもそうだった」
if @if_itself 「かばん」所属、日本短歌協会会員の歌人、大久保一布です(創作活動はお休み中)。邦画、特撮、葉鍵型月ニトロ好きの哲学修士。限界ワーママ。全員フォロバしてる。インスタinstagram.com/ifitself/ note.mu/ifitself/ if @if_itself 10代の頃、獣医学部って全国にたくさんあるけど動物病院のお医者さん... 続きを読む
お笑い養成所って何する場所?「タイタンの学校」に入った55歳の枡野浩一さんに聞く - イーアイデム「ジモコロ」
「タイタンの学校」は、爆笑問題やウエストランドの所属するお笑い事務所「タイタン」が運営する養成所。そもそも、養成所ってなに? どんなことを学ぶの? そんな疑問を、タイタンの学校6期修了生の、歌人・枡野浩一さんと、弁護士・藤元達弥さんに聞きました。 こんにちは、ライターの大北といいます。本日は「タイタ... 続きを読む
暗黙の短歌のテーゼ
最近の短歌に関する増田の記事とそれへの反応で気がついたのは、多くの人は歌人が共有する短歌に関する暗黙の考え方を知らないということだ。 短歌詠みの間には短歌に関する決まりごとや規範が暗黙のうちに共有されており、それを念頭に置いて歌を詠んだり、鑑賞したりする。私はこれを「短歌のテーゼ」と勝手に呼んでい... 続きを読む
短歌を詠むほど俳句は作れなくなる
https://anond.hatelabo.jp/20240506061423 短歌の結社に入っていて、歌会にもよく参加していたことがあるが、元増田のような話は何度も聞いたことがある。もはや歌人あるあるネタだし、私も深く共感する。ただ、字数という点に増田はこだわっているようだが、この話題はそのようなレベルの話ではない。 多くの人は短歌... 続きを読む
藤原定家が古今和歌集の歌の解釈記した注釈書 原本が見つかる | NHK
鎌倉時代を代表する歌人、藤原定家が古今和歌集の歌の解釈を記した書物「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原本が京都で発見され、調査した専門家は「国宝級の発見で定家と古今和歌集の研究を進めるための貴重な資料になる」としています。 新たに見つかったのは、藤原定家が古今和歌集の歌の解釈を記した注釈書で、鎌... 続きを読む
藤原定家直筆の「古今和歌集」注釈書を発見 専門家「国宝に値」 | 毎日新聞
冷泉家に伝わる古今伝授箱から見つかった藤原定家直筆の「顕注密勘」=京都市上京区で2024年4月16日、加古信志撮影 鎌倉初期を代表する歌人、藤原定家(1162~1241年)が自筆した「古今和歌集」の注釈書「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原本が見つかった。子孫の冷泉家(京都市上京区)で保管する木箱を約130年ぶり... 続きを読む
「国宝級」藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書、冷泉家の蔵から見つかる…推敲の跡も生々しく
【読売新聞】 鎌倉時代を代表する歌人、藤原定家(1162~1241年)が記した古今和歌集の注釈書「 顕注密勘 ( けんちゅうみっかん ) 」が、定家の流れをくむ冷泉家(京都市)で見つかった。公益財団法人「冷泉家時雨亭文庫」(同)が1 続きを読む
【速報】京都の冷泉家から藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書発見 専門家「国宝級だ」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
鎌倉時代の歌人・藤原定家が1221(承久3)年に記した古今和歌集の注釈書「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」の原本2冊が、子孫に当たる冷泉家の時雨亭文庫(京都市上京区)で見つかった。同文庫が18日、発表した。これを基にした鎌倉中期と考えられる写本が、国の重要文化財に指定されている。調査に携わった専... 続きを読む
信用しきったらあかんけど。笑えちゃう街・西成で|歌人の住む街 - SUUMOタウン
著者: 谷じゃこ 「歌人の住む街」は、短歌を詠む人(歌人)に自らの暮らした街についてのエッセイと、短歌を書き下ろしてもらう企画です。微細な感情や日常の瞬間を切り取る歌人が、それぞれの視点から街のありかたを見つめ直してくれます。 日本でも有数の、油断ならない街として有名な大阪市西成区。実家を出るまでの... 続きを読む
自堕落だった30歳を、短歌が変えた。町中華「平和園」が歌人たちの聖地になるまで
「現代短歌ブーム」の到来が囁かれる中、“短歌の聖地”と呼ばれる名古屋の老舗中華「平和園」をご存知でしょうか? 全国からやってくる短歌ファンのお目当ては、平和園2代目店主にして歌人の小坂井大輔さん。小坂井さんが短歌に出会い、平和園が“短歌の聖地”になるまでのお話を伺いました! こんにちは、ライターの夜夜中... 続きを読む
“もにょるって言葉の意味も何もかも憎くて憎くて気が狂いそう”「つまり、対象を漠然と否定したい気持ちがありつつ、でも、その理由を説明したり、責任を取ることはしたくない。そん
歌人 枡野浩一【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』5刷中】 @toiimasunomo 【近況】『#枡野浩一全短歌集』に収録するかどうか最後まで迷って、あえて収録しない選択をした(ぜひとも死語になってほしいと願う言葉を詠んでる)一首を、穂村弘さんは見逃しませんでした。 今な... 続きを読む
118年後の“君”死にたまふことなかれ | NHK | WEB特集
ああおとうとよ 君を泣く 君死にたまふことなかれ 末に生まれし君なれば 親のなさけはまさりしも 親は刃をにぎらせて 人を殺せとをしえしや 人を殺して死ねよとて 二十四までをそだてしや 今から118年前の明治37年に、大阪・堺出身の歌人、与謝野晶子が詠んだ「君死にたまうことなかれ」 日露戦争の激戦地にいる弟の身を... 続きを読む
「ちゃんとしていない」自分を隠さずに生きる。歌人・岡本真帆に聞く、苦手をシェアする働き方 - りっすん by イーアイデム
社会人経験が長くなってくると、会社において後輩や部下を指導・育成する機会も増えてきます。ときには、自分の苦手な分野について教えなければいけなかったり、自分自身も完璧にできていないことを注意するようなケースも出てきて、“ちゃんとして”いなければいけない自分の立場をプレッシャーに感じてしまうこともある... 続きを読む
俵万智さんが短歌AIを体験してみたら 驚きの下の句に「やられた」:朝日新聞デジタル
新しい時代の短歌を切り開いてきた歌人と、短歌をつくるAI(人工知能)が出会ったら、何が起こるのか――。ベストセラー歌集「サラダ記念日」などで知られる俵万智さんに、無数の短歌を瞬時に生成してしまう「短歌AI」の世界を体験してもらった。AIが瞬く間に生み出した短歌を読んだ俵さんは驚き、そして……。 「サラダ記念... 続きを読む
国宝の藤原定家「源氏物語」注釈書、欠損1枚が掛け軸に貼られた状態で発見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
鎌倉初期を代表する歌人、藤原定家(1162~1241年)が手がけた源氏物語の注釈書「定家筆源氏物語奥入(おくいり)」の一部が見つかった。注釈書は国宝に指定されているが、少なくとも10ページ以上が欠損しており、今回見つかったのはそのうちの1ページ。池田和臣・中央大名誉教授が東京都内の古美術商から掛... 続きを読む
僕はこれからも「正しくないこと」を書いてしまうだろう――親ガチャで圧勝するも苦悩だらけ、小佐野彈という生き様(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
歌人・作家の小佐野彈(38)。ハイパーセレブな家系に生まれ、幼少期はボディーガードが登下校を見守るという、「親ガチャで言ったら圧倒的勝ち組」を自認する。現在は台湾でビジネスを手がける実業家かつ、グローバルな視点を持って経済学に通じる鋭き論客だ。口を開けばぶっちゃけトークが弾ける陽気なオープンリー・... 続きを読む
歌人の俵万智さんが息子に「なんでTwitterの公式マークを申請しないのか」と聞かれたときの答えがカッコよすぎてしびれる
俵万智 @tawara_machi なんでTwitterの公式マークを申請しないのかと息子に聞かれ「発する言葉で本物だって思われなかったら意味ないでしょ」と言ったら「初めて母をカッコいいと思った」とのこと。初めてかい! 2021-10-29 22:50:51 俵万智 @tawara_machi 短歌を作っています。ふだん三十一文字なので、ここはとても広... 続きを読む
百人一首の歌人の人物相関図を作ったらカオスだし「みんななんだかんだで知り合い」で面白い→ときどきいる「ねこ」も世相を表してる - Togetter
リンク 講談社BOOK倶楽部 『5文字で百人一首』(すとう けんたろう) 製品詳細 講談社BOOK倶楽部 〇内容紹介 百人一首は、学校で大会があったりマンガの題材になったり、目にする機会も多いけど、 100個もあるし、昔の言葉でどういう意味なのかわかりにくいし、覚えるのが大変……。 そんな百人一首を、現代風に、くす... 続きを読む
俵万智が惚れ込んだ、短歌県・宮崎の暮らし - SUUMOタウン
インタビューと文章: 小沢あや 「子を産みて仙台・石垣・宮崎と慌ただしかり我の十年」。そんな歌を詠まれている歌人の俵万智さん。東京を離れて、宮城県仙台市、沖縄県石垣島、そして宮崎県宮崎市と、子育てをしながら暮らす街を転々とするライフスタイルを実践されています。2016年に移住し、俵さんが愛する「宮崎」... 続きを読む
#排除する政治~学術会議問題を考える:「後衛」を拒絶する政府の危うさ 永田和宏さん「学問そのものの否定だ」 - 毎日新聞
日本学術会議の新会員6人が菅義偉首相から任命拒否された問題。細胞生物学者で歌人でもあるJT生命誌研究館(大阪府高槻市)の永田和宏館長は、菅首相の姿勢を「学問そのものの否定だ」と警戒し、学術会議の意義を「いざという時に警鐘を鳴らし、最終的な防波堤の役割を果たすこと」と強調する。科学を取り巻く現状、日本... 続きを読む
末次由紀ちはやふる45巻10月発売!! on Twitter: "やばいーーー今日編集部から送られてきた「国語図説」やばいーーー写真がふんだんにあり、古典世界の文化、生活、風習、建築、歴史、歌人
やばいーーー今日編集部から送られてきた「国語図説」やばいーーー写真がふんだんにあり、古典世界の文化、生活、風習、建築、歴史、歌人の系譜まですごくよくわかるーーー厚みがあるーー、これで定価900円?正気ですか?百人一首は百首あますこ… https://t.co/OsGf8QtoHf 続きを読む
短歌を詠み、読み続けるかぎり、わたしはマイノリティであり続ける。──穂村弘|WIRED.jp
Profile 穂村弘 HIROSHI HOMURA 歌人。1962年、北海道生まれ。85年から短歌の創作へ。90年、第一歌集『シンジケート』刊行。2008年、『短歌の友人』で伊藤整文学賞、「楽しい一日」で短歌研究賞を受賞。同年、石井陽子とのコラボレーションであるメディアアート作品『火よ、さわれるの』でアルス・エレクトロニカインタ... 続きを読む
「源氏物語」最古の写本「若紫」を発見、鎌倉初期に藤原定家が校訂 - 毎日新聞
平安時代中期に紫式部が創作した「源氏物語」について、鎌倉初期を代表する歌人の藤原定家(1162~1241年)が側近らに書き写させて校訂し、現存では最古となっている写本群のうち、物語の重要場面である第5帖(じょう)(冊)「若紫」(126ページ)が見つかった。江戸時代に三河などの大名だった大河内(おおこうち)家... 続きを読む
源氏物語の最古の写本見つかる 藤原定家が書き写し | NHKニュース
平安時代に紫式部が書いた「源氏物語」の物語の1つを鎌倉時代の歌人、藤原定家が書き写した写本が新たに見つかりました。これまでで最も古い写本で、原本が残っていない源氏物語のオリジナルの表現に迫る貴重な資料として注目されています。 新たに見つかったのは、源氏物語が記されたおよそ200年後に活躍した歌人、藤... 続きを読む