はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 横山信弘

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

「在宅勤務する」と言いながらスタバで仕事する若者たちが理解できていないこと(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スターバックス 若者 在宅勤務 オフィス カフェ

「在宅勤務と言っておきながら、スタバにいるじゃないか!」 「え、何が問題ですか?」 在宅勤務が新しい働き方として浸透している今日、多くの若者もオフィスではない場所で働くことを望んでいる。 ところが在宅勤務だと申請しているのにもかかわらず、カフェで仕事をする若者もいるようだ。その中でもスターバックスは... 続きを読む

なぜダメ上司ほど「PDCAを回していこう!」を連発するのか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PDCA 課長 フレーズ 部長 コンサルタント

■やってる気になるビジネス用語ナンバー1「PDCA」 「PDCAを回していこう! PDCAを!」 私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントだ。そのため、経営会議や営業会議に同席することが非常に多い。 その際、ダメな部長や課長ほど、このフレーズを連発する。 「今年の方針はPDCAだ。きっちりPDCAを回して... 続きを読む

年末年始の休暇延長 企業には死活問題か?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寝耳 人出 死活問題 休暇延長 Yahoo

年末年始の休暇延長で、本当に人出は緩和されるのか?(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) ■企業経営者には寝耳に水?政府は23日、年末年始の休暇延長を呼びかける方針を決めた。具体的には、年始の休暇を来年1月11日まで取ることができるようにする。年末年始の帰省や初詣などの人出を分散するためだという... 続きを読む

半沢直樹のハンパない「時代遅れ感」をどのように楽しむか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女将 半沢直樹 ソフトバンク 同僚 専業主婦

■「半沢直樹」の何をおもしろがるか?「いやァ~。古い。あの古さがハンパなく面白い」 と、メガバンク出身の金融コンサルタントが言うと、同僚の会計士も、 「専業主婦と小料理屋の女将だけで、女性がほとんど登場しない。昭和の世界観がすごい」 と苦笑した。 ソフトバンクや楽天といった大手IT企業ならともかく、金融... 続きを読む

「残業好き」の人たちにとって働き方改革とは何なのか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノー 残業 コンサルタント 残業代 目標

■ 価値観の押し付けに「ノー」「働き方改革は、ものすごく矛盾している」 「その通りだ。自由度の高い働き方を、と言いながら、かえって窮屈になっている」 「柔軟性を求めるなら、残業も認めてほしいね。残業代は要らないから」 私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントだ。絶対達成とは、どんなに想... 続きを読む

拡大する「黒字リストラ」対象は誰? 「働かないおじさん」以外も安泰じゃない(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部長 人員整理 組織改革 上場企業 早期退職者

■ 拡大する「黒字リストラ」「早期退職者を募ることにしました」 上場企業の部長から、そう連絡があったのは昨年11月のことである。 「ですから、いったんコンサルティングの話はなかったことに。まずは人員整理に励みます。組織改革はそのあとで、粛々と……」 「かしこまりました。定期的に意見交換はしていきましょう」... 続きを読む

AIの進化で「働かないおじさん」どうなる?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オックスフォード 野村総研 職業 労働人口 おじさん

■ 仕事の49%がなくなる?「仕事の49%が、AIに置換される」 野村総研とオックスフォードとの共同研究が発表されたのは、2015年12月のことだ。当時はこの衝撃的なレポートで、我々コンサルティング業界も沸き立った。 労働人口の49%が就いている職業において、10~20年後にはAIに置換することが可能だ、とのことだった... 続きを読む

超大型台風の襲来、JRの計画運休、それでも社員を出社させるべきか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 襲来 計画運休 Yahoo 超大型台風 JR

■ 台風15号の教訓を生かせ9月9日に上陸した台風15号は、千葉県を中心に大きな被害を出しました。送電塔2本と電柱84本が倒壊。約2000本の電柱が損傷したといいますから、被害の甚大さがわかります。 その15号をはるかに上回る超大型台風19号が、週末にかけて日本列島を直撃する可能性があります。 10... 続きを読む

「名ばかり高プロ」は違法性が高い(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーキャン新語 高度プロフェッショナル ノミ 割増賃金 年収

高プロをおさらいする高度プロフェッショナルとは、高度な専門知識を有して一定水準以上の年収を得る労働者を指します。「働き方改革関連法案」によって時間外労働、休日労働などの割増賃金の支払いが除外される対象となりました。 高度プロフェッショナル――「高プロ」は、今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミ... 続きを読む

残業しないし成果も出さない社員が急増中 勘違いワークライフバランスの悲劇(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 637 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークライフバランス 時短 勘違いワークライフバランス 犠牲

勘違いワークライフバランス「働き方改革」や「ワークライフバランス」「時短」「生産性」……という言葉を、正しく理解せずに口にしている人がとても多くなっており、企業の現場では混乱が起きています。こういった時代のキーワードが流行することで、いつの時代も犠牲になるのは成果にコミットしている現場の責任者です... 続きを読む

「転勤族」はオワコン? これからの転勤改革(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 確約 支社 風潮 椅子 本社

「転勤族」はすでにオワコンか? 「転勤族」という言葉を、めっきり聞かなくなりました。以前なら「転勤族」といえば…… ■自己犠牲を支払った会社への貢献 ■いずれ本社に戻って重用される可能性大 ■たとえ本社に戻れなくとも支社のトップ人事の椅子は確約 という印象があり、飲み会の席で「俺たち転勤族だから」と言えば、「がんばれ転勤族!」と応援されるような立場であったのです。しかし、ここ最近、そのような風潮は... 続きを読む

会議を「超効率化」する3つのポイント 無駄な会議は老廃物(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリ コンサルタント とおり 組織 疑問

「無駄会議」は老廃物 私は企業の目標を絶対達成させるコンサルタントです。 発表! 「無駄会議」ランキングベスト3! で記したとおり、事業目標を達成できない企業ほど「無駄会議」が多いことを知っています。 「無駄会議」は、いわば組織の老廃物と言えます。 体に老廃物が溜まれば、肌が荒れ、むくみや、方・腰などのコリに悩まされることになります。組織も同じです。会議に明け暮れ、そのこと自体に何の疑問も覚えない... 続きを読む

「連休明け憂鬱」を乗り越えるために、初日はいつもより30分前に出勤しよう!(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初日 Yahoo ニュース 個人

■ 9日間の「時間感覚」を取り戻す いよいよ今年のゴールデンウイーク(4月29日~5月7日)も残すところ後1日となりました。今年は曜日に恵まれたこともあり、9連休だった方も多いのではないでしょうか。天候に恵まれたこともあり、熊本などの被災地を含め、各行楽地への人手も総じて盛況であったようです。 さて9日間も仕事を離れると、復帰したときにすぐ感覚が戻らないことがあります。運動と同じで、しばらく走って... 続きを読む

増え続ける「勘違いワークライフバランス」 ~「ツケ払い退社」する社員が急増中!(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 692 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勘違いワークライフバランス Yahoo 社員 急増中 ニュース

■「ツケがたまる」「ツケがまわる」とは? 商品や飲食の代金をその場で支払わず、後から払うことを「ツケで払う」と言います。オンラインショッピングサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」でも「ツケ払い」のサービスが始まるなど、まだまだこのような商習慣は日本で残っていると言えます。 この「ツケ」という表現は、転じてビジネスの現場でも使われています。目の前のやるべきことをせず先送りし続け、取り返しがつかな... 続きを読む

何かがおかしい「働き方改革」 ……そんな都合のいい改革が本当にできるのか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任務 コンサルティング 政府 組織改革 講演

「働き方改革」は都合のいい改革? 私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルティングを10年以上続けています。クライアント企業の目標を達成させるために、どのように組織改革をすればよいか、講演やセミナーで「やり方」を指南するだけでなく、実際に現場でその任務を担ってきました。このように多くの企業の「現場」を知っているからこそ、言えることがあります。 現在政府が進めている「働き方改革」は、企業側... 続きを読む

仕事があるのに残業せず帰る「勘違いワークライフバランス」が増えすぎている(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勘違いワークライフバランス Yahoo ニュース 仕事 個人

今の日本社会において長時間労働の是正は極めて重要な課題です。昔ながらの働き方を変える――いわゆる「働き方改革」をしなければ、少子高齢化による労働力人口の減少や、グローバル化の進展による国際競争に打ち勝つことはできません。これから若く優秀な人財を採用するためにも、残業しない・させない文化を組織に定着... 続きを読む

昔と違って、これから社会に出て働く若者に必要なスキルとは? 今こそ「カッツモデル」を参考にしろ(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 Yahoo スキル ノイズ 参考

今の時代は「クライテリア」が必要 インターネットの普及により、情報過多な時代が続いています。これまで新しく社会に出た人は会社の言っていることを素直に守っていればよかったのですが、最近はネット上に蔓延するノイズに思考を歪ませてしまう人もいます。入社した会社の上司が言っていることも信用ならない。メディアが発信していることも信用ならない時代ですから、若い人たちこそ自分なりの クライテリア(判断基準) を... 続きを読む

なぜ残業は楽しいのか? モーレツ社員の「リア充」を考える(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーレツ社員 リア充 残業 Yahoo ニュース

以前勤めていた職場で、私は2人の上司から呼び出されことがあります。そして、そのときに言われた言葉が今も強烈に頭に刻み込まれています。 今から18年ほど前のことです。当時、こう言われて純粋に頭が混乱しました。「なぜ残業をしないのか、だと?」と。「君はなぜ結果を出そうとしないのか?」「君はなぜやる気を出そうとしないのか?」「君はなぜ困っている同僚がいたら手を貸そうとしないのか?」「君はなぜやることをや... 続きを読む

スタバなどのカフェでパソコンをWi-Fi接続して仕事をしている人は、何をやっているのか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wi-Fi スタバ Yahoo パソコン カフェ

「働き方改革」を極端に捉えるべきではない ここ1~2年で、「ダイバーシティ」「ワークライフバランス」「働き方改革」といった言葉が、やたらとネットや新聞紙上の記事で出てくるようになってきました。これまでの日本人の働き方は古典的であり、生産性が悪く、クリエイティブでもない、家族にも優しくないし、人生の幅を狭めるだけ、だから根本から見直そう……といったムーブメントに影響され、登場した言葉たちと言えるでし... 続きを読む

「資生堂ショック」から考える、育児中の女性が働く会社経営陣の深いナヤミ(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 資生堂 ノルマ シフト 改革 育児休暇

11月9日(月)にNHKで放送された「資生堂ショック」のニュースが大きな話題となっています。(参考記事:“資生堂ショック” 改革のねらいとは) 育児休暇や短時間勤務など、いち早く導入してきた資生堂は「女性に優しい会社」と言われてきた。その資生堂が、育児中の女性社員にも平等なシフトやノルマを与える方針転換を打ち出した。この方針転換が時代の流れと逆行するような内容であったため「資生堂ショック」と呼ばれ... 続きを読む

シャープ「副」が付く管理職を廃止! 本当に「副本部長」「副事業部長」などは必要なのか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副本部長 役職 シャープ 目玉 業績低迷

業績低迷が続くシャープは9月3日、カンパニー制を10月1日に導入するなど組織体制を一新すると発表しました。目玉となるのが、約1100人いる管理職を、約500人の半分以下とする大胆な施策です。意思決定スピードを速くするうえでも、管理職を減らすことは大いに賛成です。注目すべきは、このたび副本部長や副事業部長など「副」が付く役職を廃止すること。現場感覚からすると当然の措置と言えるでしょう。 組織編成には... 続きを読む

「パソコンでのメモ」を勧めない2つの理由(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 549 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論点 インフラ 本質 思考 講演

人の話を聞きながら、メモをとれるのか?私はセミナーや講演をする際、必ず受講者の皆さんに「メモ」をとるように伝えます。しかしパソコンでメモをとることは禁じています。パソコンでのメモを勧めない理由は以下の2つです。 1.脳の思考系が鍛えられない(思考のインフラが構築されない)2.話の論点・本質を見抜く力が養われないセミナー中にメモをとってもらうことで、そもそも「人の話を聞きながら、メモをとれるのか?」... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)