はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 風潮

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 701件)

ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』映像化で出版社と家族の板挟みとなり病院に運ばれて。「出版社が自分の漫画で何を企もうと仕方がない」風潮は今変わりつつある 連載・地球の住民|

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 板挟み 油絵 ロマエ ヤマザキマリ テルマエ

42歳で描いた『テルマエ・ロマエ』が刊行されたとたん「人生が一変した」というマリさん。映像化を巡っては出版社と家族の意見の板挟みとなり、病院に運ばれる事態になったそうで――。(文・写真=ヤマザキマリ) 『テルマエ・ロマエ』刊行で人生が一変して 私が漫画の道を選んだのは、自分の専門だった油絵では生活でき... 続きを読む

私も娘がいます。このご意見には賛成です。やたらと男児にだけ性加害って..

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 男児 賛成 物事 性加害 違和感

私も娘がいます。このご意見には賛成です。やたらと男児にだけ性加害って言う風潮には違和感だし、行き過ぎた発言してるお母さんの意見見てると娘がされた(されるかもしれない)こと云々の前にご自身の男性への嫌悪感とかそれを投影してて客観的に物事見れてないイメージがあります。 続きを読む

映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 486 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンドロール 映画 記録 名前 スタッフ

映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジットされることが大事なスタッフのための記録であって視聴者にはなんの関係もないやん マニヤがあれ見て何にどんなスタッフが起用されてるか発見してニヤニヤするだけのもんやん 一般人からしたらただの退屈な5分、10分でしかないやん 名前が出てき... 続きを読む

ゲームは「ストレス」が絶対必要なものだけど「ストレスの徹底排除」の風潮が強いので面白みを失ったゲームがある話…求められるストレスの取捨選択

2024/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 取捨選択 面白み 徹底排除 ストレス ニカイドウレンジ

ニカイドウレンジ @R_Nikaido ゲーム、「ストレスを与える」は絶対必要なものだと思うんだけど、なぜだか「ストレスは徹底的に排除する」みたいな風潮が強くて、それによって面白みを失ってしまっているゲームがものすごく多い印象を受ける。 なんでもかんでもストレスを排除するの、どうなんだろ。アリな場合もあるのか... 続きを読む

氷河期世代独身が感じる最近のNISA推しへの疑問

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 439 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NISA推し 脳死 外貨 オルガン 疑問

これまで株とか投資信託、外貨とかの投資は一通りやっていて、旧NISAや新NISAも当然やっているわけだが、最近のNISA推し、特に「脳死でオルカン積み立てておけばいい」という風潮には違和感がある。 脳死でリスク資産にお金を突っ込んでいたら、文字通り死ぬのでは? 20年先、30年先の未来は無い前提として、お金は使う... 続きを読む

公式キャラクターへの批判に動じなかった三重交通 「文句を付けたもの勝ち」の風潮にブレーキかけた意義

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意義 文句 批判 三重交通 公式キャラクター

多様性は尊重されるべきだが、時に思わぬところから槍が飛んでくる時代でもある。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 世の中には何でも「性的」に見える人が、一定数いらっしゃるようです。その方々にかかれば、世界遺産の屋久杉も「この枝ぶりは性的だから伐採すべし!」と言われてしまうかもしれませ... 続きを読む

なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題 「すぐにドラマ化する」という風潮の危険性

2024/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 腐敗 プロット 指摘 改変 脚本

昨年10月~12月に放送されたテレビドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。芦原さんは「マンガを大きく改編したプロットや脚本が提出されて(いた)」などと、ドラマ化をめぐるトラブルをSNSに投稿していた。なぜテレビ局は、原作者の意に沿わない改変を行ったのか。テ... 続きを読む

ミス日本の件と「日本人役は日本人に」の整合性

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 整合性 ミス日本 整合 ウクライナ スタンス

考えれば考えるほど複雑な問題なので、まずは自分のスタンスを書く まず自分はウクライナから日本に国籍変更して日本にずっと住んでたなら日本人だと思うし、ミス日本にふさわしいと思う。 その上でややこしいなと思うのが、そうした態度が「〇○人役は〇○人がやるべき」というような風潮やそれに同意するスタンスと整合... 続きを読む

松本人志さんと吉本興業の初動は“最悪”、でも「文春砲=正義」の風潮に違和感のワケ

2024/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春砲 初動 吉本興業 正義 違和感

くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広... 続きを読む

性被害における女同士の連帯感や信頼感ってどこからくるの?

2024/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連帯感 性被害 女同士 信頼感 派閥

何で女同士ってこんなに仲が良いみたいな 風潮があるのか謎なんだわ。 だって男が介入しない女社会って 必ず派閥やグループが生まれるわけで、 例えば男に人気の女性アイドルグループ とかもそうだけど 不仲説を噂立てるのって大抵女だよね? 他にも 男がぶりっ子女やあざとい女に 騙されるのも女からしたら 男は騙され... 続きを読む

「家事は女性にやらせる」という風潮は、悪くはない

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家事 フェミニスト 半々 世間 特定

「家事は女性にやらせる」という風潮は、悪くはない。こう書くと、フェミニストが怒り狂いそうだが。 なぜ悪くはないかというと、そもそも女性が結婚する相手は、世間の風潮なんかではなくて、特定の一人の男性だからだ。その一人の男性が「家事は半々で分かちあおう」と言えば、何も問題はない。世間がどうであろうと、... 続きを読む

イベントの出演者が“実は存在しなかった”──海外の開発者会議が中止に なぜこんな事態に?

2023/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事態 中止 海外 開発者会議 イベント

12月にオンラインで開かれる予定だった開発者会議「DevTernity」が、ゲストスピーカーの中に実在しない女性がいたことが発覚して開催中止に追い込まれた。IT業界で多様性・包括性が求めらる風潮の中、こうしたイベントの主催者が講演者の確保に苦慮している様子も垣間見える。 12月7~8日に予定されていたDevTernityは、... 続きを読む

彼氏にこんなプロポーズをして欲しいと具体的に言ってみた

2023/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロポーズ 雑談 喜ばしいこと 都合 判断

そしたら彼氏に「わかる良いよね〜、俺はこんな感じのプロポーズされてみたい」って返されてしまった… 雑談として流されたのか、私にプロポーズしてほしいと暗に言ってるのか判断が付かない、、、 「女だから○○」という風潮が無くなってきたのは喜ばしいことだと思ってたけど、自分の中に都合のいい「男だから○○」があっ... 続きを読む

ホスト借金女を被害者として守ろうみたいな風潮マジなの?

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ADHD 餌食 ホスト 被害者 あたり

最近各方面でそうした運動を流行らせようとしてるのを見る。おそらくはいただき女子が逮捕され始めたあたりから。 ADHDの18歳女性が「ホスト被害」、親代わりも「支援センター」の餌食に…自己責任で済ませていいのか https://www.bengo4.com/c_18/n_16661/ ホストに通った女を被害者とみなす風潮には全く同意できない。... 続きを読む

若い世代はびっくりするかもしれないんだけど、日本の「中高生に性的興奮..

2023/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 興奮 中高生 若い世代 twitter.com ロリコン

若い世代はびっくりするかもしれないんだけど、日本の「中高生に性的興奮をするのは当たり前」という風潮は90年代女子高生ブームまで存在しなかったんだよね……。 90年代前半までは「中高生みたいな子供に手を出すのはロリコン」という認識だった。 この20年で意図的に作られた異常な価値観なんだよ https://twitter.com/... 続きを読む

上沼恵美子が性加害問題に「みんな知っていた」「言ったらあかんという風潮だった」 | 東スポWEB

2023/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 562 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上沼恵美子 クギズケ 東スポWEB 性加害問題 みんな

タレントの上沼恵美子が10日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。ジャニーズ事務所の性加害問題について「みんな知っていた」と発言。芸能界の〝特殊な風潮〟を打ち明けた。 番組ではジャニーズ事務所が故ジャニー喜多川氏による性加害問題について7日に行った会見を特集。所属タレントが性加害を知っ... 続きを読む

「それってあなたの感想」なのか? 数値化信仰がはまる落とし穴 | 毎日新聞

2023/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 落とし穴 語り口 エビデンス 真理

「客観性こそ真理」とされる風潮に、落とし穴はないかと疑問を投げかける大阪大大学院教授の村上靖彦さん=大阪府吹田市で2023年7月3日、清水有香撮影 「それってあなたの感想ですよね」「エビデンス(根拠)はあるの?」。今はやりの語り口は、数字やデータに基づく客観性こそ「真理」だと信じる社会の風潮を映し出して... 続きを読む

利益隠語で競わせ叱責「不正促した」 ビッグモーター元幹部ら証言 | 毎日新聞

2023/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 叱責 毎日新聞 圧力 上司 利益

中古車販売大手ビッグモーターが事故車両の修理代金を水増しして自動車保険の保険金を不正に請求していたとされる問題で、取材に応じた同社の元部長や元店長からは「顧客のことを考えず利益を優先し、現場に圧力をかける風潮が社内にあった。不正は起こるべくして起きた」との声が聞かれる。上司からの過度な叱責や見せ... 続きを読む

第278回 「AIがRISC-Vを設計」というニュースを読んで、はや失業(!?)かと思ったら……

2023/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RISC-V CPU 論文 人工知能 頭脳放談

第278回 「AIがRISC-Vを設計」というニュースを読んで、はや失業(!?)かと思ったら……:頭脳放談 中国の研究チームが、人工知能(AI)ソフトウェアで「RISC-V」のCPUを自動設計したという。「何でもAI」という最近の風潮が、CPUの設計にまでと思い、論文を読んだところ、当初思っていたのとかなり違っていた。その違和感... 続きを読む

撮り鉄は嫌いだけど「鉄道オタクは生まれつき異常者というレッテルを貼っていい」という風潮も嫌いだ

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッテル 鉄道オタク

言うに事欠いて「鉄道趣味ってキチガイを集めやすいんやなw」とは……。 お前の好きなものが同じように扱われたらどう思うんだよ。 「直木賞作品読んでるやつってメンヘラばっかだよな」 「餃子好きなやつって本人の体臭が元からクセーんだよな」 「フローラ選ぶやつって自己中が多いんだよな」 「ラグビー好きはホモばっ... 続きを読む

英語信仰は「壮大なムダ」、言語学者の危惧 「日本語こそ国際語」:朝日新聞デジタル

2023/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 危惧 言語学者 朝日新聞デジタル 害毒 国際語

学校での英語学習の早期化が進み、社会人でも英語を学ぶ人は多くいます。ですが、青山学院大学の永井忠孝教授(言語学)は、そうした風潮に疑問を感じると言います。「英語の害毒」(新潮新書)という著書もあり、「ある意味、日本語が一番の国際語だ」と語る永井氏に話を聞きました。 ――すぐに仕事で使うわけでなくても... 続きを読む

現代美術家〈柴田英里〉インタビュー:彼女が“暴論”を吐き続ける理由【前編】

2023/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴論 コレクトネス ポリティカル 柴田英里 渦中

著名人の発言や企業のPR、メディア記事などに、ポリティカル・コレクトネス(政治的な公正さ)への配慮が欠けていると見なされるや、一斉に糾弾される風潮にある昨今。ウェブ上では、毎日のようにポリコレを錦の御旗とした“炎上”が勃発している。その渦中で異色の存在感を放っているのが、現代美術家の柴田英里氏。彼女は... 続きを読む

「コナミ社長はゲーム嫌い?」古い日経の記事が話題に

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コナミ マルス ゲーム 話題 所詮

マルス @MarsTypeS 家に帰ってきたので「コナミの社長はゲーム嫌い」に対して色々情報引っ張ってきた 元ネタは小島監督騒動の時に出てた日経の記事の「(ゲームの)イメージが良くなく子供にも自分の職業が言えなかった」「『所詮はゲーム』という世間の風潮を気にして、『ゲーム屋』と呼ばれるのを嫌っていた」の二文 2... 続きを読む

「ゲームさんぽ」の原点は美術の「対話型鑑賞」にあった!? 「お家騒動」から新生「ゲームさんぽ」まで、制作陣にこれまでとこれからを聞いた

2023/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原点 新生 お家騒動 ゲーマー 蔓延

「ゲームさんぽ」の原点は美術の「対話型鑑賞」にあった!? 「お家騒動」から新生「ゲームさんぽ」まで、制作陣にこれまでとこれからを聞いた かつて、ゲームは「教育に悪いものである」という風潮が蔓延っていた時代があった。2000年代を生きたゲーマーの中には、当時の感覚を未だに覚えている者も少なくないだろう。 当... 続きを読む

LGBTQ差別がひどかったイギリスも10年前に同性婚を認めた 世論を動かした「小さな変化」とは:東京新聞 TOKYO Web

2023/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LGBTQ差別 世論 LGBTQ イギリス 同性婚

岸田文雄首相が「社会が変わってしまう課題」と指摘した同性婚制度の導入。10年前、同性婚を法的に認めた英国は、かつて教育現場で同性愛に触れることを禁じるなど性的少数者(LGBTQ)の人権保障に関し、国際社会で後れを取っていた。差別を容認するような当時の風潮に危機感を抱き、地道な活動で関連法整備を後押しして... 続きを読む

 
(1 - 25 / 701件)