タグ 校正
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersわたし「誤字ないな」編集「誤字ないな」校正「誤字ないな」わたし「誤字ないな」読者「誤字あります」
吉野茉莉(よしのまつり)@漫画原作準備中 @stalemate ねこあり。北海道室蘭市出身。小説や漫画原作など(現在漫画原作準備中)。既刊「藤元杏はご機嫌ななめ(MF文庫J)」「トクシュー!-特殊債権回収室-(NOVEL 0)」。カクヨムなどにもいる。連絡はリンクのメールアドレスまで。amazonアフィリエイト使用。 lit.link/... 続きを読む
校正なんて賎業だろ
(追記) 「俺は今でも、あの41話をチェックした人のことを思っている」の末尾に句点なし。「一番最後」は口語的表現でOKなのかな。 ありがとう、助かる。 どっか落としてるだろうとは思ってたが、仕事終わりに自分の文章なんかマトモに読めねえんだよな。 句点イレル。同じ現場だった70過ぎの爺さん校正者もよくやらか... 続きを読む
『オモコロを校正する』の校正ルールを校閲する
オモコロを校正する|しゅかるか [B! 校正] オモコロを校正する|しゅかるか はてブのみなさんが、「記事の指摘内容」自体は正しいものと鵜呑みにされていることにやや危機感を覚えたので、逐一検証していきます。 準拠する用字用語ルールブックは、記事内では残念ながら指定されていないので、現物を所持しているという... 続きを読む
Google、ジェネレーティブAIをGmailなどWorkspaceアプリに全面統合。自動で返信や議事録、プレゼン画像や音楽まで生成 | テクノエッジ TechnoEdge
Google が生成AI (ジェネレーティブAI)を Gmail やドキュメント・スライド・スプレッドシートなど Workspaceアプリ全般に組み込むことを発表しました。 ジェネレーティブAIでできることの例は、 Gmail の下書き、返信、要約、優先順位づけ ドキュメントでのブレインストーミング、校正、執筆、書き直し スライドで自動生... 続きを読む
ChatGPTの時代になって、GUIで差分を取れるmeldが便利な件 - Qiita
便利なChatGPT いまさら言うまでもないことですが、ChatGPTはめちゃくちゃ便利です。特に日本語の文章、英語の文章、コードの校正に無類の強さを発揮します。私は学生時代は国語が得意だったのですが、ChatGPTは、私の国語力を大幅に凌駕していると思います。というかChatGPTは職業で日本語を書いている人をのぞくと、ほ... 続きを読む
20年近く物書きをやってるが、ここ数年で「日本語がどこも間違ってないのに修正しようとする」校正が増えてきた
漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou 小説家/教育学修士(中世国文学)。「人狼への転生、魔王の副官」の作者。一般社団法人JNCA会員。8歳と5歳の娘たちに振り回される父親。書籍化率と完結率は100%。スプラトゥーン3発売のため9月は仕事をサボりたいと思っていたがサボれそうにない。※なんか通知をアレし... 続きを読む
デザイナーさんが校正ミスを減らすために色々な対策を打ってきた中で、特に効果があったのがこれ。→「仕事先がこれやってくれてる」
上司ニシグチ @joshinishiguchi 百貨店のインハウスデザイナー時代に、折込チラシの校正を毎日鬼のようにやっていたんですけど、校正ミスを減らすために色々な対策を打ってきた中で特に効果があったのが「カラーの原稿を一旦モノクロにコピーをして文字の校正を行う」というもの📝これをすると格段に校正ミスが減るので... 続きを読む
新社会人になれなかった者による戯言
タイトルからわかる通り自分は21卒無職だ。 これは4月1日の明るさに耐えられなくなったため書き散らす戯言であり社会への当たり散らしのようなものだ。 だから今からここに書かれることは社会に出られ日夜経済活動に貢献している方々にとっては非常に目に余る文ばかりだと思う。 推敲、校正いっさいなし、増田にベタ打ち... 続きを読む
ドキュメントの文章校正には、textlintが便利 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
こんにちは! 開発部 テクニカルコミュニケーションチーム(以下、TCチーム)の原嶋です。 さてさて。 みなさん、ドキュメントの文章校正(以下、校正)ってどんな風にやっていますか? 目視チェックでバッチリだぜ!という方も もちろんいると思うのですが、チェックポイントが多いと指摘が漏れてしまいがちですよね。... 続きを読む
クリエイターに編集や校正の技術が必須の時代 - やしお
ここ最近で、平田オリザやソフトバンク新入社員が叩かれたり、あるいはナイナイ岡村への矢部の公開説教が批判されたりするのを見かけた。論旨そのものはおかしくなくても、細部や印象で違和感を持たれると叩かれてしまう。 それを防ぐには、先回りして叩かれポイントを潰しておけばいいのだけど、それは作家的な能力(コ... 続きを読む
「校閲・校正ができるAI」登場 “てにをは”や誤字脱字をチェック 「保証」と「補償」の違いも理解 - ITmedia NEWS
凸版印刷が「AI校閲・校正支援システム」を開発。広告、パンフレット、カタログなどの原稿を読み込ませると、誤変換や誤字脱字を自動で検出する。法人の文書作成を効率化する狙いで、まずは金融業界向けに提供を始める。 凸版印刷は10月18日、AIの技術を活用して文章の誤りを指摘する「AI校閲・校正支援システム」を開発... 続きを読む
ブラジル発 実写版『ナウシカ』がガチ過ぎ ジブリ愛が止まらない - KAI-YOU.net
あなたが書いたポップな記事をKAI-YOU.netの編集部が編集/校正。一緒に面白いコンテンツを世界に発信してみませんか? 続きを読む
エンジニアのための、いますぐ使える文章校正テクニック - ICS MEDIA
メールや原稿作成など、ウェブ制作や開発の仕事で文章を扱う機会は多いはず。書き手は不自然に思っていない文章でも、読み手は違和感をもっていることがあります。定番の文章テクニックを覚えるだけでおかしな表現は少なくなり、読みやすい文章を書けるようになるでしょう。 本記事では、ICS MEDIAで気をつけている校正... 続きを読む
テキスト校正くん - Visual Studio Marketplace
Launch VS Code Quick Open (Ctrl+P), paste the following command, and press enter. テキスト校正くん VS Code上でテキストファイル・Markdownファイル・Re:VIEWファイルの日本語の文章をチェックする拡張機能です。該当のファイルを開いた時、更新した時に自動で校正のチェックを行い、文章内の問題のある箇所をマー... 続きを読む
校正のバイトをしててよく直す箇所10選|bxjp|note
時々、校正・校閲の仕事をバイトでやっています。主に、文字・文法の間違いを正すのが校正、文章内容の事実関係の間違いを正すのが校閲、です。 校正の仕事の中心は、誤字脱字衍字や助詞(「てにをは」など)の修正ですが、「それ以外も気になったところは赤字を入れてください」と言われる場合があります。そうして見て... 続きを読む
月ノ美兎インタビュー “わたくし“では隠しきれない“私”という魂の輝き - KAI-YOU.net
あなたが書いたポップな記事をKAI-YOU.netの編集部が編集/校正。一緒に面白いコンテンツを世界に発信してみませんか? 続きを読む
「ボブネミミッミ」AC部インタビュー 史上最強のクソアニメに求めた違和感 - KAI-YOU.net
あなたが書いたポップな記事をKAI-YOU.netの編集部が編集/校正。一緒に面白いコンテンツを世界に発信してみませんか? 続きを読む
集った←どう読む?
ネットやテレビや映画の字幕なんかで「集った」と書かれているのを見るたび、うにょーんとした気持ちになる。 「集」の訓読みは「集まる(あつまる)」「集う(つどう)」「集る(たかる)」の3つ。だから「集った」とあれば、「つどった」「たかった」のどちらかになる、そう考えるのがふつうだろう。校正の入る小説なら間違いなくそうなる。 けれども映像の世界はどうやら字数をできるだけ少なくしたいようなのだ。だから「あ... 続きを読む
包丁の刃を逆に描いてる人多いけど、正しいのは尖っている方が下です…⇒包丁漫画家大川ぶくぶ先生の反応が強かった - Togetter
あのね…ずっと黙ってきたんだけどね… 最近包丁の刃を逆に描いてる人多すぎて… 見かける度に内容が頭に入ってこなくなるんです… 料理シーンとか扉絵だと致命的すぎてもう…もう… 校正の方指摘してあげてください…(わかりやすいように画像作りました) pic.twitter.com/ddcUac6UiH 続きを読む
チーム開発の開発環境として Docker + Vagrant を選択し続ける理由 | ORIH
チーム開発の開発環境として Docker + Vagrant を選択し続ける理由 Docker Advent Calendar 2016 の 25 日目です. Docker アドベントカレンダーとして書いているはずだったんですが、修正と校正を重ねているうちに Docker というよりは VM とか開発環境とかの話が色濃くなってしまい、主役のツールが Vagrant になってしまいました. 謹んでお... 続きを読む
【本好き必見】「面白いと感じたら失敗する」校正校閲の職人仕事とは? - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
2016 - 03 - 04 【本好き必見】「面白いと感じたら失敗する」校正校閲の職人仕事とは? 面白い人・会社 根岸達朗 東京23区 本屋 神楽坂 list Tweet こんにちは、ライターの根岸達朗です。 突然ですが、皆さんは 校正・校閲(こうせい・こうえつ) という仕事をご存知でしょうか? 校正ってほら、誤字脱字がないかとか、文章のまちがいを指摘したりするアレで、校閲はうーんと…… なんて... 続きを読む
nginxとGoでつくるメルカリのプッシュ通知システム - Mercari Engineering Blog
2015-08-11 nginxとGoでつくるメルカリのプッシュ通知システム 原稿の締め切りを越えた先にあるもの、それは校正です。「俺達の戦いはこれからだ!」的な展開に胸が熱く・・・いえ、ちょっと胃のあたりがチクチクする@cubicdaiyaです。 今回はメルカリのプッシュ通知システムとその変遷について紹介します。 メルカリとプッシュ通知 メルカリではアプリ内でのさまざまなイベントの発生時に対象ユ... 続きを読む
校正者の細かい「つっこみ」をどう思う? - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
2015-04-22 校正者の細かい「つっこみ」をどう思う? 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 村上さん、こんにちは。出版社で校正の仕事をしています。 私の担当している文芸誌では、単純な誤字脱字や事実関係の誤認を指摘する以外にも、「この人物は右利きのはずですが、左手でサインをしています」とか、「携帯電話が出てきますが、この地代にはまだ発売されていないはずです」とか、内容につ... 続きを読む
プロに学ぶアプリ活用術:「メモはすべてEvernote」「校正やコピー案で複数の辞書を駆使」――小説編集者の場合 - ITmedia Mobile
スマートに仕事をこなすにはどうすればいい? 現場で働くプロに「普段仕事でどのようにスマホアプリを活用しているのか?」を聞いてみた。 スマートフォンやタブレットを活用してもっと効率的に仕事ができないかと思うことはないだろうか。そんな悩める社会人や、これから社会に飛び立つ学生に向けて、現場の最前線で働くビジネスパーソンに仕事でアプリを活用する方法を聞いてみる本企画。今回は、出版社で小説を手がける30代... 続きを読む
おそれ多くて原稿に赤字なんて…… - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
2015-02-19 おそれ多くて原稿に赤字なんて…… 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 村上さん、こんにちは。僕は雑誌の編集者をしていますが、小説の校正をしたことはありません。村上さんの原稿には編集者の赤字が入るのでしょうか。誤字脱字くらいは入りそうですけれど。僕だったら、畏れ多くて村上さんほどの作家が書いた原稿に赤字を入れることなんてできそうもありません。 (かわぐち、... 続きを読む