はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 新聞業界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

新聞業界が難癖「NHKテキストニュース」の行方

2023/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難癖 行方

日本新聞協会(以下、新聞協会)がNHKネット業務の必須業務化に猛反対している(参考記事:新聞の敵は「NHKのネットではない」と断言できる)。「NHKのネットテキスト業務は撤退を」との主張は、あまりにも言いすぎだ。国民の利益を損なう暴論で、こんな無茶苦茶な言い分が通るはずがないと思っていたが、8月の総務省有識... 続きを読む

創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか

2022/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞社 苦境 激震 衰退 赤字

インターネットの普及で紙媒体の衰退が著しい。中でも新聞業界の苦境は深刻だ。業界の雄として長年君臨してきた朝日新聞社とて例外ではない。2020年度決算では創業以来最大となる大赤字を記録、早期退職者の応募には数多くの社員が応じるなど、かつてない激震が築地本社を襲っている。一体、朝日新聞社の中で何が起きて... 続きを読む

五輪ご祝儀広告 大手紙の誤算 - Yahoo!ニュース

2021/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤算 コロナ禍 柔道 Yahoo 高藤直寿選手

メダルラッシュでも広告入らず…東京五輪スポンサー大手紙の誤算 日刊ゲンダイDIGITAL1514 コロナ禍で開幕した東京オリンピック。柔道の高藤直寿選手の金メダル第1号に続き、日本人アスリートの金メダルラッシュがテレビを賑わせている。一方、創業以来最大の赤字を出した朝日新聞をはじめ厳しい経営が続く新聞業界は、... 続きを読む

「大丈夫か朝日」デジタル版編集長に社外の42歳を招いた覚悟とは | 毎日新聞

2021/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 年功序列 朝日 覚悟 人事

インタビューに答える朝日新聞デジタルの伊藤大地編集長=東京都中央区で2021年4月16日、北山夏帆撮影 「大丈夫か朝日」――。この春、メディア業界である人事が話題になった。ウェブメディア出身の伊藤大地さん(42)が朝日新聞デジタルの編集長に就いたのだ。私たちの働く新聞業界は、縦割り組織に年功序列など硬直的な... 続きを読む

新聞発行部数、ついに「1年で271万部減」の衝撃…! 新聞業界に追い打ちをかける「ヤバい問題」(磯山 友幸) | マネー現代 | 講談社(1/3)

2021/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磯山 友幸 新聞発行部数 講談社 マネー現代 衝撃

3年で大新聞が丸々1つ消える勢い 紙の新聞の凋落が止まらない。かつては電車内で新聞を広げて読む人が目についたものだが、今ではすっかり見かけなくなった。 それもそのはず。日本新聞協会の調査によると、2020年10月現在の新聞の発行部数合計(朝夕刊セットは1部と数える)は3509万1944部と、3年前に比べて700万部あ... 続きを読む

やまもといちろう 公式ブログ - 新聞や出版などメディア業界の「先の読めなさ」と「購買活動の仕組み」について - Powered by LINE

2017/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤマ 購買活動 出版 新聞 メディア業界

先に、新聞業界の置かれているかなり大変な苦労の話をブログに書いたのですが、それ以上に苦しいのは出版業界でありまして、丸善ジュンク堂の一報も、また一歩、出版という紙に情報を印刷して売って回収するというモデルが崩壊している、ということでもあります。 【新文化】 - 丸善ジュンク堂書店、工藤恭孝社長と岡充孝副社長が辞任 https://www.shinbunka.co.jp/news2017/11/17... 続きを読む

【産経抄】「とにかく安倍をたたけ」の大号令 新聞業界の「不都合な真実」 8月26日 - 産経ニュース

2017/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産経抄 安倍 大号令 産経ニュース Hanada

「いま、社内は安倍(晋三首相)を叩(たた)くためなら、どんなことでもするという空気になっている」。作家の門田隆将さんは最近、知り合いの毎日新聞記者からこう聞いたと、26日発売の月刊誌『Hanada』(10月号)で明かしている。朝日新聞記者にも同様のことを言われたという。  ▼学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題をめぐり、内閣支持率が下落した安倍内閣を、この機に打倒しようと盛り上がっている... 続きを読む

お金を払って新聞を読む人が増えている | TechCrunch Japan

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN 新聞 月ごと お金 モバイル

これからは「新聞業界は死んだ」とは言えないだろう。Nielsen Scarboroughによる最近の調査によれば、アメリカでは 1億6900万人の成人 が毎月、紙媒体、オンライン、そしてモバイルで新聞を購読しているという。これは全人口の約70%もの数字だ。 昨年11月、新たに 13万人 がThe New York Timesを購読し始めた ― 月ごとの購読者の伸び率で比べると、これまでの10倍の数... 続きを読む

新聞に軽減税率を適用へ「特別扱い」は妥当なのか (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

2015/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軽減税率 Yahoo THE PAGE 適用 公明党

2017年4月からの消費税増税に伴う軽減税率の議論は、自公両党の合意で16日に決着、食料品と並んで「定期購読で週2回以上発行される新聞」も対象に含まれることになりました。条件に当てはまる政党機関紙を発行する公明党の意向はもちろん、「民主主義を支える基盤だ」と適用を強く求めていた新聞業界の主張が反映された形です。しかし、メディア環境が大きく変化する中でこの「特別扱い」は納得できるものなのでしょうか。... 続きを読む

新聞が軽減税率と引き換えに失う報道機関としての信頼(藤代裕之) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 労使一体 権力 政権 藤代裕之 対象品目

消費税を10%に引き上げる際に8%に据え置く「軽減税率」の対象品目について、新聞が含まれることが明らかになりました。これは、新聞業界が労使一体となり求めてきたことです。私たちは人に何かをお願いしたら、借りを返さねばならないことを知っています。政権にお願いをしながら、政権の都合の悪い報道ができるのか?という素朴な疑問を持つのは当然です。 労使一体で権力にお願いする異常 日本新聞協会は、2013年に「... 続きを読む

軽減税率対象に「新聞」 新聞業界と政府与党との思惑一致か(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

2015/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FNN 公明両党 自民 思惑一致 課税

軽減税率対象に「新聞」 新聞業界と政府与党との思惑一致か フジテレビ系(FNN)  12月15日(火)18時42分配信 自民・公明両党は、一部の新聞を軽減税率の対象とすることで合意した。 新聞への軽減税率の適用については、日本新聞協会が、「知識への課税は最小限度にとどめるべきだ」とする声明を発表するなど、政府与党に対し、強く働きかけてきて、それが功を奏した形といえる。 自公両党は、低所得者の負担軽... 続きを読む

ホリエモン、「新聞に軽減税率を~」に一言 「文字通りゴミクズだな」 : J-CASTニュース

2015/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース ホリエモン 軽減税率 消費税率引き上げ

「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文さん(42)が、消費税率引き上げに際して新聞購読料の軽減税率適用を政府に求めている新聞業界の主張を伝えるニュースに対し、「ゴミクズ」と厳しい感想を寄せ、注目を集めている。 軽減税率をめぐる新聞業界の動きを批判的に見ているネットユーザーらが、共感の声を次々寄せている。 「また面白いこと言ってる」 2015年10月15日、大阪市で日本新聞協会の第68回新聞大会が開かれ... 続きを読む

軽減税率の導入見送りに新聞業界が大発狂 「新聞などの必需品に軽減税率を導入するのが政治の責任」|保守速報

2015/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軽減税率 導入見送り 保守速報 政治 必需品

1: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:49:22.62 ID:t4bcw3660●.net 軽減税率代替策 「面倒くさい」で済まされるか 安易な給付金のばらまきでは、今後の消費税率引き上げに伴う負担増から、国民生活を守る ことはできまい。 財務省が、消費税率を10%に引き上げる際の負担緩和策の原案をまとめた。 全品目に10%の税率を課した上で、飲食料品の購... 続きを読む

2014年、財務省はこう動く  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]

2013/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドクターZ 財務省 講談社 不況 現代ビジネス

懸案事項であった消費税増税が2014年4月から始まるとあって、財務官僚はこの年末年始は枕を高くして迎えられる。さらに'14年からは消費税10%への増税の動きが盛んになるが、財務省はすでに手を打っている。 たとえば軽減税率を巡る動き。軽減税率は生活必需品など特定品目の消費税率を低く抑えるもの。「不況」の新聞業界にとっては、その対象になるかどうかは経営問題に直結する。 そうした中で、財務省の〝別働隊〟... 続きを読む

NHK NEWS WEB ワシントン・ポスト 売却の衝撃

2013/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワシントン 芳野創記者 ゴム アメリカ総局 売却

アメリカの有力紙「ワシントン・ポスト」が大手IT企業「アマゾン・ドット・コム」のジェフ・ベゾスCEOに買収されるというニュースは、インターネットが新聞業界に変化を迫った象徴的な出来事として大きな衝撃を与えました。ワシントン・ポストは、なぜ伝統ある新聞の売却を決めたのか。アメリカ総局の芳野創記者が解説します。 ワシントン・ポストはみずからの売却をどう伝えたか 「グラハム一族がポスト紙を売却する」 6... 続きを読む

新聞業界:久々の朗報

2012/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朗報 ケント クラーク 骨抜き 辞職

(英エコノミスト誌 2012年12月8日号) 長年悲惨な見出しが続いた末に、新聞業界にようやく多少の朗報がもたらされた。 インターネットが登場してから、新聞業界は暗いニュースが続いてきた〔AFPBB News〕 多くの人に愛されている漫画「スーパーマン」の最近の号で、世を忍ぶ仮の姿のクラーク・ケントがデイリー・プラネット紙の記者を辞めた。同紙のニュース報道が骨抜きになっているというのが辞職の理由だ... 続きを読む

新聞業界の傲慢さ:投資十八番

2012/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投資十八番

このニュースが目にとまりました。 日本新聞協会は23日、岡田克也副総理が行政コスト削減策の一環として、各府省庁の新聞、雑誌の購読部数を2011年度比で約35%減らす方針を示したことに対し、「まことに遺憾」とする意見書を野田佳彦首相宛てに提出した。 新聞協会は意見書で「実際に中央省庁で購読されている新聞が大幅に減ってきた」とし、「政府が率先して活字離れを助長しているかのようなメッセージを国民に与えて... 続きを読む

メディア・パブ: 新聞、米国で最も縮小している落ち目の業種に

2012/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落ち目 人減らし 業種 LinkdIn 米国

米国で最もシュリンクしている業種は新聞であるのかも。LikdInの発表によると、2007年から2011年の間に最も従業員を減らした業種は新聞業界であった。リーマンショックによる金融危機に見舞われた波乱の時期であったが、人減らしで縮小している業種がある一方で、従業員を増やし拡大している業種も少なくない。  以下のLinkdInのグラフでは、各業種がこの5年間に増減させた従業員数の割合を示している。ま... 続きを読む

子供が学ぶべき絶対必要不可欠な9つのスキル: とみー

2012/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スキル 子供 経歴 公務員 自ら

2012年2月17日金曜日 子供が学ぶべき絶対必要不可欠な9つのスキル photo credit: Matteo Bagnoli via photopin cc 子供どころか私たち大人こそがまず身につけていなければいけない能力といえるでしょう。有名ライフハックブログzenhabitsを運営する"Leo Babauta"が、自らの経歴(新聞業界→公務員→起業家)と子育て経験(子供を学校に通わせず自宅... 続きを読む

祝TPP参入〜さあ新聞業界から「開国」していただきましょう。 - 木走日記

2011/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開国 Editorial Paper 社説 読売社説

12日付け朝日、読売、毎日、産経、日経、5大紙社説から。【朝日社説】TPP交渉へ―何もかも、これからだhttp://www.asahi.com/paper/editorial.html【読売社説】TPP参加へ 日本に有益な「開国」の決断http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111111-OYT1T01336.htm【毎日社説】社説:TPP参加表明 日本... 続きを読む

地域住民が共同でジャーナリストを雇う、新しい市民ジャーナリズム「Spot.us」 | greenz.jp グリーンズ

2011/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レイオフ グリーンズ 廃刊 休刊 ジャーナリズム

適正な取材に基づき、正確な情報をわかりやすく世の中に伝えるのが、ジャーナリズムの役割のひとつ。しかし、米国では、新聞業界を中心に、大幅なレイオフや、休刊・廃刊が相次ぎ、とりわけ、地域密着型のニュースが、以前ほど、広く採り上げられにくくなっています。そこで、この課題に対し、地域住民によってローカルジャーナリズムを支えようという取り組みが、「Spot.us」です。 「Spot.us」は、住民自身が知り... 続きを読む

変化する新聞業界 読売1千万部割れ、朝日は電子版創刊

2011/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日 同日 新聞各紙 最多 朝日新聞

■編集元:ビジネスnews+板より「【マスコミ】変化する新聞業界 読売1千万部割れ、朝日は電子版創刊[11/05/19]」 1 やるっきゃ騎士φ ★ :2011/05/19(木) 12:23:20.97 ID:??? 東日本大震災の影響で4月の新聞各紙の販売部数は落ち込みが目立ち、最多の読売新聞が17年ぶりに1千万部を割り込んだことが18日、日本ABC協会の調べで分かった。 一方、朝日新聞は同日、... 続きを読む

関東大震災は新聞業界を大きく変えた。今回も変わるだろう - 月明飛錫

2011/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月明飛錫 関東大震災 凋落 激震 毎日新聞

明治の新聞, 雑記 | 02:50 | 1923年の関東大震災は、新聞界にも激震をもたらし、大阪系の『朝日新聞』と『毎日新聞』が飛躍するきっかけとなった。業界全体でも震災後の発行部数は倍増した。しかし今回の地震は、紙の新聞の凋落を加速させるだろう。 1.関東大震災と新聞業界の激変ラジオもテレビもまだ存在していなかった大正時代、人々が情報を得るのは、口コミを覗くと新聞に限られていた。関東大震災前の東... 続きを読む

若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし (1/2) : J-CASTニュース

2010/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 若者 食わず嫌い 新聞 感覚

若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。そして、他のメディアで情報が手に入れられるから――「若者と新聞」に関するマーケティング会社の調査結果は、新聞業界にとって厳しいものになった。だが、若者の「食わず嫌い」という側面も見える。新聞はそのメリットを十分にアピールできていないのかもしれない。 「ニュースはネットを見ていればだいたいわかる」 20歳から34歳までの若者層のマーケティング調査を実施してい... 続きを読む

Tech Wave : 電子書籍、電子新聞による業界再生は絶対にありえない

2010/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tech Wave 電子書籍 電子新聞 tsuruaki 近く

2010年01月25日10:10 カテゴリニュース湯川鶴章 電子書籍、電子新聞による業界再生は絶対にありえない tsuruaki AppleのタブレットPCが近く発売されるとの見方が強まる中、電子書籍や電子新聞によって出版業界や新聞業界が再生を果たすのではないか、という期待が高まっているようだが、断言しよう。そんなことは絶対にありえない。 確かに電子書籍リーダーを購入した人は本をより多く購入する傾... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)