はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 朝日新聞社

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「内向き、国民気づいた」「首相は自滅」 厳しい世論、失意の自民 内閣改造:朝日新聞デジタル

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失意 横ばい 自滅 自民 岸田文雄首相

岸田文雄首相が13日に行った内閣改造・自民党役員人事を受けた内閣支持率が伸び悩んでいる。従来なら人事直後は刷新感や期待感から上向く傾向があるが、報道各社の世論調査では軒並み微増か横ばい。改造の評価は総じて厳しく、自民からは失意の声が漏れる。 朝日新聞社が16、17日に実施した全国世論調査(電話)… 続きを読む

ジャニーズ事務所の名称「変えるべきだ」55% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

2023/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日世論調査 朝日新聞デジタル 名称 ジャニーズ事務所 過半数

朝日新聞社が16、17の両日実施した全国世論調査(電話)では、創業者による性加害問題でジャニーズ事務所が会見などで示した対応を評価するか尋ねた。「評価しない」が54%で「評価する」35%を上回った。事務所名を変えるべきかの問いには「変えるべきだ」が55%と過半数で、「変えなくてよい」は36%だった。 事務所の対応... 続きを読む

朝日新聞社「ジャニーズ事務所のタレントの新規契約は見合わせる」 ジャニーズ性加害問題へ対応(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2023/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亀松太郎 当面 朝日新聞朝刊 紙面 エキスパート

ジャニーズ事務所の性加害問題を受け、大手企業が同事務所のタレントの広告起用を見直す動きが広がる中、大手メディアの朝日新聞社は「ジャニーズ事務所所属のタレントとの新規契約は当面見合わせる」という方針を明らかにした。 9月16日の朝日新聞朝刊の紙面に、朝日新聞社広報部の次のようなコメントが掲載された。 「... 続きを読む

内閣支持率は33% マイナ問題に指導力「発揮せず」8割 朝日調査:朝日新聞デジタル

2023/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイナ問題 朝日新聞デジタル 内閣支持率 朝日調査 両日

朝日新聞社は19、20の両日、全国世論調査(電話)を実施した。岸田文雄内閣の支持率は33%(前回7月調査は37%)で、2021年10月の内閣発足以降最低だった22年12月の31%に次ぐ低さまで落ち込んだ。下落は3カ月連続。不支持率は54%(同50%)で支持率を上回る状況が続いている。トラブルが相次ぐマイナンバー制度を巡る評価な... 続きを読む

内閣支持率が37%に下落 マイナ対応「評価せず」68% 朝日調査:朝日新聞デジタル

2023/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下落 マイナ対応 朝日新聞デジタル 内閣支持率 朝日調査

朝日新聞社は15、16日、全国世論調査(電話)を実施した。岸田文雄内閣の支持率は37%と前回6月調査の42%から下落した。下落は2カ月連続。不支持率は50%(前回46%)で支持率を上回る状態が続く。マイナンバーを巡るトラブルが続いていることや、少子化対策への厳しい評価などが影響しているとみられる。 支持率は5月に46%... 続きを読む

朝日新聞社に“脅迫メール”男を送検 「徳川家康」というハンドルネームで送信か

2023/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メー 送検 徳川家康 朝日新聞 無職

朝日新聞社に、「全ての社員に地獄を見せましょう」などとメールを送り、業務を妨害したとして、50歳の男が逮捕された事件で、男は「徳川家康」というハンドルネームでメールを送っていたことがわかりました。 無職の中山雄介容疑者は、ことし2月、朝日新聞の東京本社に、「全ての社員に地獄を見せましょう」などとメー... 続きを読む

岸田首相の長男が公邸で忘年会、「問題だ」76% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

2023/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公邸 岸田文雄首相 岸田首相 親族 長男

朝日新聞社が27~28日に実施した全国世論調査(電話)では、岸田文雄首相の長男である岸田翔太郎秘書官が公邸で親族と忘年会を開いたことについて、どの程度問題だと思うか、聞いた。「大いに問題だ」は44%と多く、「ある程度問題だ」も32%を占めた。「あまり問題ではない」は19%で、「全く問題ではない」は5%だった。 ... 続きを読む

週刊朝日、独自路線貫き101年で幕 30日発売で最終号:朝日新聞デジタル

2023/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週刊朝日 朝日新聞デジタル 最終号 ニヤリ 前身

朝日新聞出版が発行する「週刊朝日」が30日発売の最終号で休刊する。101年の歴史に幕を下ろす「日本最古の総合週刊誌」は、読者や出版界にとってどんな存在だったのか。 ■異色の“ほんわか”編集「ある種の奇跡」 山藤流政治ネタ「大人をニヤリ、憧れた」 前身である「旬刊朝日」を朝日新聞社が創刊したの… 続きを読む

小選挙区制「よい」53%、重複立候補「よくない」72% 朝日世論:朝日新聞デジタル

2023/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重複立候補 朝日新聞デジタル 衆議院 小選挙区制 衆院選

来年は、衆議院への小選挙区比例代表並立制導入を柱とする政治改革関連法が成立してから30年を迎える。朝日新聞社が全国世論調査(郵送)で、小選挙区制の是非について聞いたところ、「よい」と答えた人は53%で、「よくない」の37%を上回った。 小選挙区制は一つの選挙区で1人が当選する制度で、1996年の衆院選から実施... 続きを読む

藤井聡太竜王、局後に明かした驚異的な読み 絶句した佐藤天彦九段:朝日新聞デジタル

2023/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤井聡太竜王 朝日新聞デジタル 佐藤天彦九段 棋聖 王位

渡辺明名人(38)に藤井聡太竜王(20)=王位・叡王・棋王・王将・棋聖と合わせ六冠=が挑戦する第81期将棋名人戦七番勝負第1局(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛、藤田観光協力)が5、6の両日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で指され、藤井竜王が110手で勝った。渡辺名人の4連覇が、藤井竜王の史上最... 続きを読む

取材情報などの無断利用に抗議しました | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内

2023/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 臆測 悪党 ドバイ・ガーシー一味 原稿 著者

朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)は、講談社が発行した書籍「悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味」(以下、本件書籍)について、本社が著作権を有する原稿や退職者による在職中の取材情報の無断利用、誤った認識や臆測に基づく不適切な記述などの問題が認められたことから、著者である弊社元ドバイ支局長 伊... 続きを読む

国内のポッドキャスト利用者は推計1680万人、年代が低いほど利用率が高い~朝日新聞社とオトナルが調査 

2023/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年代 調査 利用率 国内

続きを読む

日銀元理事「異次元緩和に効果なし。わかっていても全力でやるしかなかった」 - 原真人|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本銀行 白川日銀 アベノミクス 植田和男氏 原真人

「アベノミクスとは何だったのか」を聞くインタビュー・シリーズの今回は、日本銀行の次期総裁候補となった植田和男氏にとっての課題も展望しつつ、異次元緩和の10年を振り返っていただくため、元日銀理事の門間一夫さんにご登場いただく。 門間さんは白川日銀の幹部として政府との共同声明づくりに携わった。最初からう... 続きを読む

同性婚、法律で「認めるべき」72% 前回から増加 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

2023/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日世論調査 朝日新聞デジタル 増加 法律 前回

朝日新聞社が18、19両日に電話で実施した全国世論調査で、同性婚を法律で認めるべきか尋ねたところ、「認めるべきだ」は72%、「認めるべきではない」は18%だった。岸田文雄首相は制度導入に慎重な姿勢を崩していない。 同性婚の法制度に「賛成」は8年前には41%で、「反対」(37%)とほぼ同じだったが、2年前の調査では「... 続きを読む

初の女性検事総長誕生へ 元本命の辻氏はさらしもの - 村山 治|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次期検事総長 後任 村山 東京高検検事長 さらしもの

1月の法務省人事で、検察ナンバー2の東京高検検事長に畝本直美・広島高検検事長が起用され、来年(2024年)9月に定年を迎える甲斐行夫検事総長の後任に初の女性検事総長が誕生する見込みが濃厚となった。一方、畝本氏の2期先輩で次期検事総長の「本命」とされてきた辻裕教・仙台高検検事長は留任し、検察トップ... 続きを読む

言論サイト「論座」終了へ

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論座 言論サイト 終了 オピニオンサイト webronza

朝日新聞社は15日、運営するインターネット上の言論サイト「論座」を7月に終了すると発表した。「新たなオピニオンサイトを今春をめどに開設する予定です」とコメントしている。 朝日新聞社は平成7年にオピニオン総合誌「論座」を創刊したが、20年に休刊した。22年にネット上に「WEBRONZA(ウェブロンザ... 続きを読む

「論座」の終了と新たなオピニオンサイトの開始について - 論座編集部|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オピニオンサイト webronza 論考 言論 単独

日頃より論座をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 論座は、2010年6月に単独の有料サイト「WEBRONZA(ウェブロンザ)」として開設し、多様な言論の広場として2万本を超える論考を発信してまいりました。このたび、勝手ながら4月下旬をもちまして更新を停止し、7月にサイトを閉じることにいたしました。 ご愛読... 続きを読む

フランスで「寅さん」上映が大盛況、その成功の理由とは? - 林瑞絵|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パリジャン 上映 直訳 論座 言論サイト

あの「寅さん」にパリジャンが笑い、最後には拍手喝采。山田洋次監督の代表作『男はつらいよ』シリーズの上映が、大盛況となっている。会場はエッフェル塔と目と鼻の先、国際交流基金が運営する文化施設、パリ日本文化会館だ。「Un an avec Tora san」(直訳は“寅さんと一緒の1年”/日本語の事業名は「『男はつらいよ』全5... 続きを読む

ハワイ山頂に緑のレーザー 中国の環境衛星から? NASAが解析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA レーサー 国立天文台 朝日新聞デジタル Yahoo

ハワイ上空に現れた緑のレーザー=ハワイ時間1月28日午前2時ごろ、朝日新聞宇宙部ユーチューブの動画から 米ハワイの最高峰マウナケア山頂で1月下旬、緑色のレーザーが宇宙から照射されているのを、国立天文台と朝日新聞社が設置している星空ライブカメラが撮影した。米航空宇宙局(NASA)の解析では、中国の地球環境観測... 続きを読む

成層圏気球 どこまでコントロールできるのか? - 山内正敏|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山内正敏 論座 言論サイト

米国の上空を横断した中国の気球を巡って、米中の対応が加熱し、ブリンケン米国務長官の訪中が直前になって延期される事態となった。どんな理由であれ、領空に気球が入る可能性があるなら、事前の了承を取るのが礼儀だし、少なくとも前もって通告すべきだろう。だが、大西洋に抜けた直後の撃墜など、10年前では有り得な... 続きを読む

Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン - 勝部元気|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip colabo叩き ボルソナロ前大統領 勝部元気 Qアノン 前年

2023年1月8日、ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者らが、連邦議会などを襲撃する事件が発生しました。彼らは前大統領が敗れた前年の選挙に不正があったと主張し、約1500人もの拘束者が出ています。 アメリカでも、2021年にトランプ前大統領の支持者(≒「Qアノン」という陰謀論の信奉者)が、類似の主張をして連邦議会議... 続きを読む

鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2023/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論客 反共 右派 反米 敬称

右派を代表する論客として知られた鈴木邦男(本稿では敬称を略させていただく)の訃報が流れたのは1月27日だった。以来1週間、その死を惜しむ声は左派護憲リベラルばかりから挙がり、右翼から届く声は、控えめに言っても冷ややかなものが多かった。 「脱右翼」したリベラル言論人? 右派にありがちな「言論より行動」を... 続きを読む

首相の経済政策と少子化政策、「期待できない」7割超 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

2023/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 朝日世論調査 朝日新聞デジタル 少子化政策 経済政策

朝日新聞社は21、22の両日、全国世論調査(電話)を実施した。岸田首相の経済政策に「期待できる」と答えた人は20%で、「期待できない」の73%が大半を占めた。首相の少子化対策に「期待できる」も20%で、「期待できない」は73%にのぼった。新型コロナウイルスの感染対策を今春、季節性インフルエンザ並みに緩和する政府... 続きを読む

「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反則負け 将棋名人戦 日浦八段 朝日新聞デジタル Yahoo

第81期将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社・毎日新聞社主催)で10日に行われた9回戦で、日浦市郎八段(56)がマスクの着用の仕方をめぐって反則負けとなった。 【写真】日浦市郎八段 大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まった平藤(ひらふじ)眞吾七段(59)との一局。日本将棋連盟関西本部によると、新型コロ... 続きを読む

「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦:朝日新聞デジタル

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反則負け 将棋名人戦 日浦八段 朝日新聞デジタル 鼻出しマスク

第81期将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社・毎日新聞社主催)で10日に行われた9回戦で、日浦市郎八段(56)がマスクの着用の仕方をめぐって反則負けとなった。 大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まった平藤(ひらふじ)眞吾七段(59)との一局。日本将棋連盟関西本部によると、新型コロナウイルスの流行を受... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)