はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 感受性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

日本のケーキが世界最高峰なのは間違いないが匂いを上手く使えないので平坦な味になりがち

2023/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 匂い ケーキ 世界最高峰 mochiunagi 日本

飯島モトハ @mochiunagi 日本のケーキが世界最高峰なのは間違いないけど、手放しで世界一!とは言えない。日本人の「舌触り」に関する感受性は間違いなく世界トップレベルだけど匂いを上手く使えずのっぺりした平坦な味になりがちなんだよな。他所の国がまずいんじゃなくて大事にしてる価値観が違う。 2023-05-13 10:51:... 続きを読む

模試の国語の小説、面白くて読み入ってしまったのにいい点数が取れなかった→感情移入するとかえって点が取れなくなるのではないか?

2022/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 模試 感情移入 国語 自己投影 小説

🐑 @Xx0o0__ 模試の国語の小説、普通に面白くて読み入っちゃって模試終わりに作品名調べたりしてたのに、蓋開けてみたら12/50点だったの感受性終わっててすき 2022-11-28 21:39:09 らむ @SHAjtwf8QjJmK2q @Xx0o0__ 読み入るってことは感情移入がしっかりできているってこと つまり書いてあること以上に自己投影や自己解... 続きを読む

感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note

2022/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 677 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロ Note 分裂勘違い君劇場 マンガ 小説

多くの若い人たちが絶賛しているマンガや小説を読んで、「まあ、そこそこ面白いけど、絶賛するほどか?」と感じることはよくある。 また、自分が若い頃、夢中で読んだマンガや小説を読み返しても、若い頃ほど面白いとは感じないことが多い。 我ながら、すっかり感受性が衰えたなぁ、と思う。 感覚的には、以下のような感... 続きを読む

「歳をとると感受性が鈍る」「歳をとってからちょっと感動しただけですぐに泣いてしまうようになった」

2020/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

矛盾してない?どっちが正しいんだ? 続きを読む

うつになるタイプのアニメーターについて

2020/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニメーター うつ ループ 下請け業務 自己否定

アニメーターは、愚痴愚痴言いながら、自己否定のループにはまっていく人間が多い。周りから能力の高さを買われていても、全く評価されていないと嘆いていることが珍しくない。 感受性ばかりが高まって絵を描いているうちにアニメーターになってしまった。しかしアニメーターは下請け業務である。自己管理能力が問われる... 続きを読む

このままずっと70歳まで働かなきゃいけないのか、と思うと、|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note

2019/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロ Note シワ シミ 分裂勘違い君劇場

年金支給開始年齢が70歳になるのは、遠い未来の話じゃない。 今働いている人の多くは、70歳ぐらいまで働き続けなければならないだろう。 やりたくもない仕事をやり続けるうちに、年を取り、体調の悪い日がしだいに増えていき、顔にシワとシミが増え、マンガを読んでも映画を見ても面白いと感じる感受性すらなくなったこ... 続きを読む

たのしい構図の見つけ方 - toshiboo's camera

2018/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip toshiboo's camera 哀愁 ライフワーク 刺激

2018 - 05 - 03 たのしい構図の見つけ方 撮影方法 はてブ Twitter Facebook Google+ Pocket 写真を楽しんで撮る って、何よりも一番大切だと思うんですよね。 自分も、綺麗だなー、かっこいいなー、哀愁を感じるなーなどと刺激を受けて撮影することがとても楽しくて、 感受性を高めるためのライフワーク になっています。 ただ、やはり感受性にも波がありますし、いつも撮... 続きを読む

【インタビュー】その瞳に世界はどう映っている? 上坂すみれのディープな感受性 - ライブドアニュース

2018/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上坂すみれ お辞儀 上坂 クラシカル インタビュー

> > その瞳に世界はどう映っている? 上坂すみれのディープな感受性 その瞳に世界はどう映っている? 上坂すみれのディープな感受性 特集インタビュー 2018年1月30日 17時55分 スカートをふわりと揺らし、クラシカルな衣装で現れた上坂すみれは、丁寧に「よろしくお願いします」とお辞儀をした。撮影シチュエーションは、もちろん上坂を惹き立たせようと作ったものであるが、彼女がそこにたたずむと、その空... 続きを読む

News Up “敏感すぎる”に共感広がる | NHKニュース

2017/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 471 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共感 News Up NHKニュース ハイリー HSP

「HSP」という言葉をご存じでしょうか。「ハイリー・センシティブ・パーソン」の略で、感受性が強く、さまざまな刺激に過剰に反応してしまう人のことをさします。 日常生活での疲れやすさや、生きづらさを感じてしまうことがあるほか、場合によっては睡眠障害やうつ病などになってしまうケースもあると専門家は指摘しています。 このHSPについて描かれた漫画が、今週ネットで広がり、多くの人たちから共感が寄せられていま... 続きを読む

感受性に優劣があるからこそ知識で補おうとする人がいるんだろうね - 猫箱ただひとつ

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 優劣 yohsuken 種子 情操教育 洋介犬

2015-05-30 感受性に優劣があるからこそ知識で補おうとする人がいるんだろうね 思考の種子 カンショウにはせる4コマ。 pic.twitter.com/cPlILO5hxe — 洋介犬 (@yohsuken) 2014, 8月 31 「情操教育」という観点以外にもそういった姿勢への要因があるとするならば、作品外の要素を意識するからだと個人的に思っている。 端的に言えば、作者であったり、声優や... 続きを読む

感受性の磨きかたを教えてください - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 3548 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村上春樹 語感 演劇 村上さん 2015-04-22

2015-04-22 感受性の磨きかたを教えてください 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 こんにちは、私は演劇に関わっていきたい女子大生です。村上さんの作品は語感や言葉選びが素晴らしいものばかりでした。そこで今まで表現するための感受性をどのようにみがかれましたか? (準大人、女性、18歳、大校生) 感受性を磨くためにはどうすればいいか? とても漠然とした質問なので、僕の回答... 続きを読む

【やじうまPC Watch】「病は気から」の根拠が科学的に実証 - PC Watch

2014/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実証 根拠 やじうまPC Watch ノルアドレナリン 脱出

やじうまPC Watch 「病は気から」の根拠が科学的に実証 (2014/11/25 19:07) β2アドレナリン受容体とケモカイン受容体の間には、β2アドレナリン受容体が刺激されるとケモカイン受容体の感受性が増すというクロストークが存在する。交感神経からのノルアドレナリンの入力は、この受容体間クロストークを介してリンパ球のリンパ節への保持を促し、その結果としてリンパ球のリンパ節からの脱出を抑制... 続きを読む

子どもが13歳になるまでに見せておくべき映画55本 : 映画ニュース - 映画.com

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 690 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子ども 映画ニュース 映画.com 13歳 アベンジャーズ

[映画.com ニュース] エンターテイメント・ウィークリー誌が「子どもが13才になるまでに見せておくべき映画55本(55 Essential Movies to Show Your Child Before Age 13)」というランキングを発表した。古くはチャールズ・チャップリンの「キッド」から、2012年の「アベンジャーズ」まで、子どもの想像力を刺激し、感受性を培うために役立つとされる55作... 続きを読む

大切な友人が逝ってしまった - 自分の感受性くらい

2014/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip java-ja 山城 訃報 遺族 幹事

2014-02-16 大切な友人が逝ってしまった java-jaの偉大な幹事であり、僕の人生を変えてくれた友人である山城が亡くなった。 今日はその送別会であったので、遺族である妹さんにも了承の上、山城が亡くなったことについて公に話そうと思う。僕がその訃報を聞いたのは12/4の16時ぐらいだった。ちょうどその日に山城が幹事のjava-ja忘年会が予定されていたので、まさかという思いがありつつ、どうに... 続きを読む

「メンタルの弱さ」は克服せずにカネに変えろ - 体調わる子の毒吐きブログ

2013/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カネ メンタル コミュ障 体調わる子 毒吐きブログ

2013-09-22 「メンタルの弱さ」は克服せずにカネに変えろ 仕事 本 ライフハック マニュアル お金 コミュ障 世の中 「メンタルの弱さ」で悩む人は多い。 松岡修造曰く、日本人はメンタルが弱い傾向にあるらしい。 言われてみれば、そうなのかしら、とも思う。 内向的な人も多いっていうしね。 ただ、ツイッターか何かで前に見たやつ。 「メンタルの弱さは感受性の強さ」 内容的にはこのブログの記事みたい... 続きを読む

Node.jsの本が出ます - 自分の感受性くらい

2012/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip node.js 自分

数年前に告知したと思うのですが、そこから紆余曲折あり(主にNodeのアップデートが早すぎて)時間が掛かってしまいましたが、ようやく書きあがりました。Nodeの内部構造を知りたい人から、Nodeを使って何ができるのか知りたい人までカバーできる内容となっています。是非一度お手に取ってご覧いただければ幸いです。 サーバサイドJavaScript Node.js入門作者: 清水俊博,大津繁樹,Jxck,小... 続きを読む

急速に研究が進む生命科学。もはや生命は、コンピューター上でつくられる? « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

2011/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリズム 祖先 ぼくら テクノ ヒトゲノム

Medical Science 〜ヒトゲノムの完全解読がもたらすもの〜 ヒトの全遺伝情報であるヒトゲノムが完全に解読されたことによって誕生した、個人用遺伝子検査サーヴィス。いまやたった99ドルで、がんなどの疾患のリスクや薬物の感受性、さらには自分の祖先に関する情報などを受け取ることができる時代である。生命科学の急速な進歩がもたらす、ぼくらの明るい未来とは? 21世紀の生命科学は、「ヒトゲノム計画」... 続きを読む

Node.jsについてのよくある誤解 - 自分の感受性くらい

2011/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 誤解 node.js Google 社会科学的

node.jsNode.jsは普及しそうに無い: ニュースの社会科学的な裏側http://anlyznews.blogspot.com/2011/02/nodejs.htmlという記事があったので、もしかしたらいい感じにNode.jsについてのよくある誤解がここに網羅されてるんじゃないかと思ってエントリを書きます。決して顔真っ赤にして反論してるわけじゃないよ!で、まず理由は簡単で、Googleがリ... 続きを読む

論理学は思考の「高地」トレーニング」である/ロジック・アズ・ブロックバスター 読書猿Classic: between / beyond readers

2010/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip between 高地 beyond readers 悪文 思考

論理学の良いところは、トレーニングの効果が絶大なところだ。  たとえれば、論理学は一種の「高地」トレーニングなので苦しいが、これによって思考の「心肺機能」がアップする。  思考が「息切れ」しにくくなる。そして「登坂力」が増す。  微細な違いに気付く力や、筋が混み入った話への感受性も高まる。  学術書の類や、日本語とは思えない悪文を読むのに、きつい坂道を上るような苦しさを感じている人は、最もその効果... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)