はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 座標

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

【批評の座標 第10回】溶解意志と造形意志——種村季弘と「水で書かれた物語」(後藤護)|人文書院

2023/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人文書院 批評 後藤護 物語 ポッケ

『ゴシックカルチャー入門』『黒人音楽史――奇想の宇宙』を著し、「暗黒批評」を掲げる批評家・後藤護が取り上げるのは、ホッケ『迷宮としての世界』やマゾッホ『毛皮を着たヴィーナス』の邦訳で名高いドイツ文学者・評論家の種村季弘。ゴシック、バロック、マニエリスムをキーワードに黒人音楽からサブカルチャーまで縦... 続きを読む

今まで居た場所が侵食される恐怖が感じられるゲーム

2021/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恐怖 ゲーム 場所 テキストアドベンチャー ストーリーテリング

ってどんなのがあるかな…? 自分が思いついたのは強制スクロール的なシステムのゲームばっかりなのだけれど、 例えばストーリーテリングでそういうのを表現しているテキストアドベンチャーやRPGなんかがあるのならそういうのも知りたい。 あとは、物理的な座標だけじゃなくて、社会的な立場の喪失みたいなのも興味あるけ... 続きを読む

Template Literal Types で「単位を持つ数値」の文字列型をきれいに扱いたい

2021/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Template Literal Types 単位 数値

(この記事には一部うまくいってない部分が残ってるので、解決し次第追記します) ブラウザの二次元上の座標を計算するコードを書いていると、 px, rem, flex などの数値が入り乱れて、それらを文字列で管理してると扱いが難しくなります。また、ブラウザの DOM API は、コンテキスト次第で string | number みたいなノリ... 続きを読む

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』にて「スターフォックス64」のアーウィンを“改造なし”で呼び出すテクが発見される。RTAでも活躍 | AUTOMATON

2020/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーウィン テク YouTuber AUTOMATON RTA

そしてそのコードの入力は、妖精のパチンコを構えた際に出現するデクの種の座標にておこなう方法もあるが、日本語版のセーブデータのファイル名を使うことでも可能であることが判明。YouTuberの MrCheeze氏は以下の解説映像にて、まず事前準備として3つのコードを実行してから、最終的にアーウィンを呼び出すコードを入... 続きを読む

視野・視座・視点について|深津 貴之 (fladdict)|note

2019/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fladdict 視座 貴之 揉め事 深津

ネットでの揉め事をみていると、多くは視野・視座・視点のミスマッチがきっかけのように思える。大学時代、所属していた武山政直先生のゼミで、最初のワークショップのテーマが「視野・視座・視点」のお話だった。 「視野」とは、視界の広さ。 「視座」とは、どの座標からモノを見ているか。 「視点」とは、どのポイント... 続きを読む

座標 71巻2号

2019/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

図書館の評価 原田 隆史 1963年の「中小レポート」や1970年に刊行された「市民の図書館」は,それまでの閲覧中心 であった日本の図書館思想を大きく変え,その後の図書館活動に大きな影響を与えることとなった。ま た,ここで打ち出された貸出サービスは利用者を急増させるとともに,人々の図書館に対する良い... 続きを読む

つまり韓国側のレーダー画像の座標だとガッツリ中国領海なんだけど、韓国国防部からなぜかレーダーの座標は正しいし、そこは中国の近くの公海ってだけなので大丈夫なのです!と言って

2019/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公海 レーダー 韓国国防部 レーダー画像 中国

つまり韓国側のレーダー画像の座標だとガッツリ中国領海なんだけど、韓国国防部からなぜかレーダーの座標は正しいし、そこは中国の近くの公海ってだけなので大丈夫なのです!と言ってきたということか、訳わからん。 韓国 続きを読む

行と列が分からなくなる呪いの画像で呪いにかかってしまう人続出「うわあぁぁ」「これは閲覧注意」 - Togetter

2018/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter temp 呪い 縦軸 横軸

行列は自分の中で間違えないための覚え方をしている。 行列 文字通り行と列 グラフなどの座標 x軸とy軸 書き方(x,y) 2次元配列 Temp[3][4] これも行と列 なので、最初に来る方が横軸。後に来る方が縦軸って覚えてる 数学の座標で覚えた 続きを読む

座標 69巻5号

2018/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

研究支援としての情報リテラシー教育 坂本 拓 これまで,大学図書館員による情報リテラシー教育が議論される時,「学習支援(学修支援)」 という文脈で語られることが圧倒的に多く,「研究支援」という観点で語られることはほぼ皆無で あった。2015年度まで行われていた,国立情報学研究所による「学術情報リテラシー教育担当 者研修」のカリキュラム内容も例外ではなかった。勿論,現在の日本の圧倒的多くの大学では,... 続きを読む

友人の現在地、Google Mapでリアルタイム表示可能にーー「現在地の共有」ついにロールアウト - Engadget 日本版

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロールアウト Google Map 友人 共有 リアルタイム

先週「近日中にロールアウトする」と発表されていたGoogleマップでリアルタイムに位置情報を共有する機能が、実際に利用可能となりました。 この機能は、自分のいる場所を他の人に共有し、共有された側がGoogleマップ上で相手のリアルタイムの現在地を確認できるというもの。これまで自分のいる場所を知らせるためには、Googleマップの座標や、近くにあるお店の住所などが必要でしたが、これからは簡単に今いる... 続きを読む

WebGL開発に役立つベクトルの足し算・引き算 (Three.js編) - ICS MEDIA

2017/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベクトル ICS MEDIA three.js プログラム

みなさんベクトルをプログラムで活用していますか? 学校で学んで以来、縁が無くなってしまった人も多いかと思いますが、実は 3Dコンテンツの制作においてベクトルは非常に役に立つ概念 なんです。本記事では Three.js とベクトルの基礎である足し算・引き算を使った座標の計算方法を紹介します。 ベクトルと聞くだけで拒絶してしまう人もいるかと思いますが、心配することはありません。Three.jsが煩わし... 続きを読む

くじら料理 - パル

2016/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バル クジラ料理 捕鯨 夕方 宇宙

2016 - 11 - 10 くじら料理 こんにちは。 和田浦 のクジラ解体を見たい場合についてすごいざっくり書きます。 ・宇宙ができた ・地球ができた ・色々あった ・具体的な座標は ここ ・ツチクジラがメイン ・6月下旬頃から8月下旬ごろまでやってる ・外房 捕鯨 株式会社の ブログ を逐一チェックする ・夕方とか夜に「明日解体やります」とおもむろに告知されるのでがんばる ・車で行くこと ・電... 続きを読む

銀河系内である可能性が高いニュートリノとX線放射を観測 411年ぶりの銀河系内でのII型超新星の前触れか? - エビ風サイエンスミネストローネ

2015/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前触れ X線放射 Antares 銀河系内 Telegram

ニュートリノ望遠鏡「ANTARES」がさそり座の方向に顕著なニュートリノバーストを観測した。X線天文衛星「スウィフト」が同じ座標でX線を観測し、その範囲に他の銀河が無い事から、411年ぶりの銀河系内でのII型超新星の前触れではないかと注目されている。 プレスリリース: The Astronomer's Telegram (ATel #7987) . "ANTARES neutrino detect... 続きを読む

Google、地球上のあらゆる場所を数文字で示すplus+codes公開。変換サイトも提供 - Engadget Japanese

2015/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese plus かわり 地球上

Google、地球上のあらゆる場所を数文字で示すplus+codes公開。変換サイトも提供 BY Shinichi Sekine 2015年08月13日 17時18分 0 Googleが位置情報短縮コード発行サイト plus+codes を公開しました。plus+codes は地球上のあらゆるエリアに数文字の固有コードを割り当てることで、長い住所や座標のかわりに正確な位置を示せる仕組み。 plus... 続きを読む

Googleマップの座標とGPSを使って迷わず目的地に到着する方法 - GIGAZINE

2014/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バーレーン GIGAZINE 周藤卓也@チャリダーマン 地図

旅行先で予約したホテルに行きたいのに、初めて訪れた町では右も左も分かりません。そんな時に役に立つのがGPSでした。ただ、これには下準備として、地図の導入や座標の入力が必要です。これを済ませておけば、GPSがスムーズに目的地へと案内してくれます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。アラビア半島を旅したバーレーンの首都マナーマでは、事前にホテルを予約していたので、必ずそこに到着... 続きを読む

ある三角形の頂点のうち、最後の頂点を求める方法 - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

2014/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 頂点 株式会社CFlat 明後日スタイル 答え 三角形

2014-06-03 ある三角形の頂点のうち、最後の頂点を求める方法 今日は小ネタです。三角形ABCの各頂点の座標が、a, b, c であるものとします。 この三角形ABCのうち、外から渡した座標 d, e のいずれでもない、最後の頂点を求めて下さい。ただし d, e は、必ず a, b, c のうちのいずれかと一致し、また d≠e であるものとします。 答え:a + b + c - d - e ... 続きを読む

中国が設定した防空識別圏について: 極東ブログ

2013/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防空識別圏 極東ブログ 中国 ADIZ 海図

中国が23日、自国の防空識別圏(ADIZ: Air Defense Identification Zone)の海図と座標を発表し、同日午前10時から施行するとした。この識別圏は日本国領土の尖閣諸島を含めたことで日本国内はもとより、国際的にも問題となった。すでに南シナ海で無茶な海洋進出をしては、フィリピンなどと派手に領土問題を起こしている中国がさらに手を広げ、大国である日本までつつこうとしているかに... 続きを読む

東方の当たり判定を描画してみるよ! - aki33524の日記

2013/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東方 当たり判定 日記 メモリ 自己顕示欲

完全にゲームハックなので多少はぐらかして書きます。そうするくらいなら公開するなという話ですが自己顕示欲を抑えきれなかった。 まずやること 敵、自機の座標が格納されているメモリを探す当たり判定処理を読んでどんな風になっているのかを把握する 本当はAIを作りたかった。しかし飽きた。 AIのデバッグ用に当たり判定を作ってた。 どう実現するか DLLインジェクションを使う。パラサイトルーチン書くのがとても... 続きを読む

中国の尖閣主張は「国際法と矛盾」…米国防総省 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 矛盾 YOMIURI ONLINE 読売新聞 米国防総省 国際

尖閣諸島(沖縄県)をめぐり、中国が尖閣周辺を領海とする「基線」を主張していることについて、「国際法と矛盾している」と退けたほか、陸海空軍すべてで装備の近代化が早まっていると指摘した。 基線は、12カイリまで認められている領海設定の起点となる。中国政府は、日本が尖閣諸島を昨年9月に国有化した後、尖閣周辺を「領海」と主張するため、独自に設定した「基線」の座標や海図を国連に提出した。中国が国連に提出した... 続きを読む

ただでさえ天使の初音ミクさん、数式に変換されグラフに召喚される

2013/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数式 input 天使 初音ミクさん ファンタスティック

すまない。僕は数学の詳しいことはよく分からない。ただ、x軸とy軸っていう広大なフロンティアの上で、ファンタスティックな数式が僕らの「嫁」を描き出している……そのことだけは分かって、感動した。 心に座標があれば、数式だけで……数式だけで僕らは嫁を思い描ける。それを教えてもらった気がして、胸が熱くなったんだ。 数式 http://www.wolframalpha.com/input/?i=Hatsun... 続きを読む

初音ミクの数式が解明 さらにいろんな「俺の嫁」が関数で描けることが判明 | ニコニコニュース

2013/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数式 関数 初音ミク 解明 判明

すまない。僕は数学の詳しいことはよく分からない。ただ、x軸とy軸っていう広大なフロンティアの上で、ファンタスティックな数式が僕らの「嫁」を描き出している……そのことだけは分かって、感動した。心に座標があれば、数式だけで……数式だけで僕らは嫁を思い描ける。それを教えてもらった気がして、胸が熱くなったんだ。【拡大画像や他の画像:ガンダムもピカチュウもグラフに】 キミも興味があるなら、検索サービス「Wo... 続きを読む

フィールズ賞はもらった!:初音ミクの数式が解明 さらにいろんな「俺の嫁」が関数で描けることが判明 (1/2) - ねとらぼ

2013/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数式 フィールズ賞 関数 初音ミク 解明

すまない。僕は数学の詳しいことはよく分からない。ただ、x軸とy軸っていう広大なフロンティアの上で、ファンタスティックな数式が僕らの「嫁」を描き出している……そのことだけは分かって、感動した。心に座標があれば、数式だけで……数式だけで僕らは嫁を思い描ける。それを教えてもらった気がして、胸が熱くなったんだ。 キミも興味があるなら、検索サービス「WolframAlpha」を訪れて、「graph Hats... 続きを読む

jQueryで地震分布図を作成しよう (1/4):CodeZine

2013/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery CodeZine 本稿 道路標識 地震分布図

地理情報を含むデータを表現する場合、地図上で表すことで視覚的にその情報を認知しやすくなります。例えば、車のナビや道路標識などでは、単純に方向や座標だけを示すのではなく、地図上に表現することで、見た人が直感的に認知できるようにしています。本稿では、jQuery対応コントロール集である「Ignite UI 2013 Volume 1」のigMapというコントロールを用いて、地震分布図を作成していきます... 続きを読む

写真のおっぱいをリアルに揺らすアプリ「おっぱい揺らす」が登場 - ねとらぼ

2013/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ おっぱい アプリ 登場 写真

おっぱいを揺らすためだけのAndroidアプリ「おっぱい揺らす」が登場しました。好きな写真のおっぱいを、リアルかつ立体的に揺らすことができます。 まずは好きな写真を選択 2つのふくらみにマークを当てたら、「揺らす」ボタンで、ポヨヨンッ アプリは単純に画面を揺らすのではなく、写真の座標を空間として計算することで、より立体的な揺れを実現します。まずは撮影した写真または手持ちの写真をアプリに取り込み、2... 続きを読む

座標 64巻3号 前川敦子「ポイントはなぜ付くのか」

2012/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポイント

ポイントはなぜ付くのか 前川 敦子 2012年5月,佐賀県武雄市が発表した市立図書館の運営・管理をカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC)に委託する構想については,様々な議論が現在も続いている。 CCCはビデオ・DVD・書籍等のレンタル・販売事業「TSUTAYA」やポイントサービス事業(Tポイント)等を展開する。5月の会見時,武雄市長から図書館利用カードのTカードへの切替,貸出に応... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)