はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 岩石

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

偶然割れた岩の中に黄緑色の結晶、火星で驚きの発見 米探査車

2024/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星 結晶 黄緑色 米探査車 発見

米航空宇宙局(NASA)の火星探査車キュリオシティが、硫黄でできた岩石を発見した/NASA/JPL-Caltech/MSSS (CNN) 米航空宇宙局(NASA)の探査車キュリオシティの発見は、それまでの火星探査の中でも際立っていた。純粋な硫黄でできた岩石は、重さ1トンのキュリオシティにたまたまひかれた岩が砕け、内部が... 続きを読む

中国の無人月面探査機 “月の裏側への着陸成功” 国営メディア | NHK

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無人月面探査機 国営メディア 着陸成功 NHK 中国

中国の無人の月面探査機が、6月2日朝、月の裏側への着陸に成功したと、国営メディアが伝えました。6月2日からおよそ2日間かけて月の裏側の岩石などを採取して地球に持ち帰ることを目指していて、成功すれば世界で初めてとなります。 国営の中国中央テレビによりますと、5月はじめに打ち上げられた無人の月面探査機「嫦娥... 続きを読む

ほぼ腕のない新種の肉食恐竜を発見、約7000万年前、パタゴニア

2024/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パタゴニア 化石 アルゼンチン 恐竜 新種

新たに発見された恐竜コレケンの復元図。(ILLUSTRATION BY GABRIEL DIAZ YANTÉN) すべてはかぎ爪から始まった。アルゼンチンのラ・コロニア累層で恐竜の化石を探していたとき、古生物学者たちが岩石から突き出た足の指の骨に気付いた。さらに掘り出して調べてみると、鼻の低い肉食恐竜アベリサウルス類の新種と判明し... 続きを読む

「三体」劉慈欣の短編「流浪地球」無料公開中。4月7日まで | テクノエッジ TechnoEdge

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カドブン 膨張 TechnoEdge 劉慈欣 目前

株式会社KADOKAWAは、SF小説「三体」作者、劉慈欣さんの短編小説「流浪地球」の無料試し読みをWebマガジン「カドブン」において4月7日まで実施中です。 流浪地球は、同社が1月に文庫版を発売した同名の短編集に収録の一編。舞台は太陽の膨張が目前に迫る地球。人類は岩石を燃料とした「地球エンジン」を構築し、星ごと太... 続きを読む

離島でプラスチックの岩が発見される。海のプラスチックごみ汚染は新たな地質時代の象徴に : カラパイア

2023/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア プラスチック 新種 象徴 地質時代

ブラジル領の離島、トリンダデ島で、「プラスチック岩」が発見され。この岩は、海から流れ着いたプラスチックゴミが岩石と混ざり合って形成された、いわば新種の岩だ。 それは海のプラスチック汚染がいかに広まっているかを示すどころか、何が本当の自然なのかわからなくさせるような現象であるという。 地質学者のによ... 続きを読む

藤井一至 on Twitter: "岩石にはアパタイトというリン鉱石があり、岩石風化によって供給されます。植物はそれを吸収し表土に集めます。土壌学の教科書をご参照ください。 https://t.co/G67uKSvm5q"

2022/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 表土 リン鉱石 https 植物 教科書

岩石にはアパタイトというリン鉱石があり、岩石風化によって供給されます。植物はそれを吸収し表土に集めます。土壌学の教科書をご参照ください。 https://t.co/G67uKSvm5q 続きを読む

はやぶさ2「大粒試料どっさり、言葉失った」 小箱開封で黒い石確認 - 毎日新聞

2020/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 はやぶさ2 リュウグウ 言葉 JAXA

はやぶさ2のカプセル内で試料を格納する「サンプルキャッチャー」内で確認された黒い石の粒(左側)。リュウグウで採取した岩石のかけらだとみられる=JAXA提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は15日、地球へ帰還した小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル内の小箱を開封し、直径数ミリ程度の黒い石が多数、存在しているの... 続きを読む

「常識覆す成果」海底地下の岩から微生物 東大グループが発見 | NHKニュース

2020/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底地下 微生物 東大グループ バクテリア NHKニュース

南太平洋の海底を掘削した岩石の中に、微生物が生息していることを東京大学の研究グループが発見しました。この岩石の中では、これまで生物は生息できないと考えられていて、研究グループは常識を覆す成果だとしています。 バクテリアなどの微生物は、地下から見つかるケースが増えてきていますが、有機物を豊富に含む堆... 続きを読む

隕石から「糖」の分子検出に成功 東北大など研究グループ | NHKニュース

2019/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 いんせき オーストラ 東北大 NHKニュース

地球に落下した隕石(いんせき)から、生命に欠かせない「糖」の分子を検出することに成功したと東北大学などの研究グループが発表し、「地球で誕生した生命の材料の一部となった可能性がある」としています。 東北大学の古川善博准教授などの研究グループは岩石から糖を検出する新しい手法を開発し、宇宙からオーストラ... 続きを読む

はやぶさ2 着陸成功 世界初のミッションで | NHKニュース

2019/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミッション 着陸成功 はやぶさ2 NHKニュース 世界初

小惑星内部の岩石を採取する世界初のミッションのため、2度目の着陸に挑戦していた探査機「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、「リュウグウ」への着陸に成功したと発表しました。 JAXAの久保田孝研究総主幹は「着陸は大成功となった。なんらかの岩石がとれたと思われる」と喜びを語りました... 続きを読む

「日本最古の岩石」盗まれたか 代わりの岩石で展示続行 島根 | NHKニュース

2019/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 島根 年代 島根県津和野町 ほか 日本最古

島根県津和野町で発見され日本最古の25億年前の岩石として展示されていた岩石の一部がなくなっていたことがわかりました。町の教育委員会は盗まれたと見ていますが、同じ年代の岩石は同じ場所に行けば見つかることから、被害届けは出さずほかの岩石で展示を続けています。 町の教育委員会によりますと、この岩石6つを町... 続きを読む

小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認 | NHKニュース

2019/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リュウグウ JAXA 探査 観測 小惑星

日本の「はやぶさ2」が探査を続けている小惑星「リュウグウ」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの研究チームは、これまでの観測の結果、岩石に取り込まれた形で水が存在することを確認したと発表しました。 その結果、岩石の中に水の成分が存在する時に特徴的に現れる反応が出たということです。 水は、液... 続きを読む

はやぶさ2、着陸成功 小惑星探査で偉業  :日本経済新聞

2019/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偉業 地表 JAXA はやぶさ 着陸

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、探査機「はやぶさ2」が地球から約3億キロメートル離れた小惑星「りゅうぐう」へ着陸したとみられると明らかにした。岩だらけの地表で半径わずか3メートルの場所を狙って着地し、岩石を取って数秒後に離れたという。小惑星への着陸は、世界でも2005年の初代「はやぶさ」以来。極めて... 続きを読む

はやぶさ2、着陸成功 小惑星探査で偉業  :日本経済新聞

2019/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偉業 地表 JAXA はやぶさ 着陸

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、探査機「はやぶさ2」が地球から約3億キロメートル離れた小惑星「りゅうぐう」への着陸に成功したと発表した。岩だらけの地表で半径わずか3メートルの場所を狙って着地し、岩石を取って数秒後に離れたとみられる。小惑星への着陸は、世界でも2005年の初代「はやぶさ」以来。極めて高... 続きを読む

CNN.co.jp : アポロ14号が持ち帰った月面の岩石、「実は地球由来」と研究者

2019/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp David 月面 CNN 彗星

アポロ飛行士が月から持ち帰った岩石、最初期の地球で形成か/Dr. David A. Kring/Center for Lunar Science and Exploration (CNN) 48年前にアポロ14号で月面に着陸した飛行士が持ち帰った岩石のサンプルが、実際には地球由来のものであったとする研究論文が、このほど科学誌に掲載された。彗星か小惑星が地球... 続きを読む

地球内部に微生物の巨大生物圏 岩石をエネルギー源の微生物も | NHKニュース

2019/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱水 微生物 海底 生物圏 エネルギー源

地球内部の過酷な環境の中に微生物の巨大な生物圏が広がっているとする報告を、世界の研究者が参加する国際プロジェクトがまとめました。岩石をエネルギー源とする微生物も見つかっているということです。 この中には、海底の熱水が噴き出す120度を超える環境でも生息できる微生物や、岩石をエネルギー源とする微生物な... 続きを読む

準備段階に入った鬼界海底巨大カルデラ噴火: 滝沢秀明が採取した岩石が決め手に(巽好幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巽好幸 滝沢秀明 決め手 Yahoo 準備段階

巨大カルデラ噴火が、世界一の火山大国日本では避けることのできない、しかも差し迫った超巨大災害であることはこれまで何度も述べてきた(「 富士山大噴火と阿蘇山大爆発 」、「 最悪の場合、日本喪失を招く巨大カルデラ噴火 」)。なんとか巨大カルデラ噴火の予測につなげたいと、私たちは日本列島で最も直近の7300年前に巨大カルデラ噴火を起こし、九州南部で進んだ縄文文化を育んでいた縄文人を一掃した「鬼界海底カル... 続きを読む

韓国 M5.4の地震 地熱発電が誘発か 研究発表 | NHKニュース

2018/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地熱発電 誘発 ひび 地震 高圧

去年11月に韓国南部で発生したマグニチュード5.4の地震は、地下に大量の水を高圧で注水する地熱発電によって誘発された可能性が高いとする研究結果がアメリカの科学雑誌に掲載されました。 この地震について、韓国やスイス、イギリスなどの研究グループがアメリカの科学雑誌「サイエンス」に、震源近くの地熱発電が原因ではないかとする研究結果を発表しました。 地熱発電は、地下深くの岩石に高圧の水でひびを入れてそこか... 続きを読む

鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース

2018/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 454 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 溶岩ドーム おととし 鹿児島沖 沖合 マグマだまり

鹿児島県の沖合の海底に、世界最大級の溶岩ドームがあることが神戸大学などの調査で明らかになりました。研究チームは巨大噴火につながるマグマだまりが、地下に存在する可能性が高いとしてさらに詳しく調べることにしています。 神戸大学などの研究チームはおととしから「鬼界カルデラ」の周辺で地震計など最新の観測機器を使って海底の詳しい地形を調べたり、潜って海底の岩石を採取したりするなど調査を続けてきました。 その... 続きを読む

太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」命名:朝日新聞デジタル

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛来 使者 天体 命名 オウムアムア

米ハワイ大が今年10月に見つけた天体が、太陽系の外から飛来したものだと分かった。観測されたのは初めて。国際天文学連合(IAU)は、ハワイ語で「最初の使者」を意味する「オウムアムア」と命名。岩石と金属でできた細長い「葉巻形」らしいこともわかった。太陽系の起源に迫る研究に役立ちそうだ。 20日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に論文が掲載された。天体は10月14日、地球から約2400万キロまで接近。その... 続きを読む

世界最古の生命痕跡を発見 39億年前の岩石から | NHKニュース

2017/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリーンランド 死骸 痕跡 炭素 カナダ

東京大学などの研究グループが、カナダで採取した39億年前の岩石から、世界最古とみられる生命の痕跡を発見したと発表しました。 その結果、自然界に存在する3種類の重さの炭素のうち、生物の体内に多い、最も軽い炭素の割合が高い塊が見つかり、研究グループでは、生物の死骸の痕跡だとしています。 これまでに確認された世界最古の生命の痕跡は、グリーンランドでみつかった38億年前のものですが、今回の発見は、それより... 続きを読む

世界初 マントルを直接掘削へ 16日から事前調査開始 | NHKニュース

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 掘削 マントル 海底 音波 太平洋

国立研究開発法人の海洋研究開発機構は、地球の内部にある岩石の層「マントル」を世界で初めて直接掘削して観測するプロジェクトに向け、16日からハワイ沖で事前の海底調査を始めることになりました。専門家は「地球の成り立ちを知る第一歩になる」と話しています。 海洋研究開発機構は、世界で初めての直接掘削に向けて16日からおよそ2週間、太平洋のハワイ沖で、海底からマントルまでの距離が近い場所を、音波などを使って... 続きを読む

どうやって生きてるのか…「常識外れ」の細菌、泉で発見:朝日新聞デジタル

2017/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 414 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細菌 常識外れ 朝日新聞デジタル 地表 太古

どうやって生命を維持しているのか分からない「常識外れ」の細菌を、海洋研究開発機構などのチームが発見した。細菌は、太古の地球に似た環境で生息しており、生命の起源解明につながる可能性があるという。英科学誌に21日、掲載された。 同機構の鈴木志野・特任主任研究員らは、米カリフォルニア州で、地表に現れたマントル由来の岩石に湧く泉で、どのような生物がいるか調べたところ、27種の微生物の遺伝子が見つかった。周... 続きを読む

綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物 : カラパイア

2016/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 鉱物 テルル 毒物 鉱脈

地球に眠る美しい鉱物や岩石。そのまばゆいばかりの美しさに思わず手に取ってしまいがちだが、ちょっと待て欲しい。それには猛毒が含まれている可能性があるのだ。 ここで紹介するものは、美しさとは裏腹に危険な毒を持つ10の鉱物である。 10. コロラドアイト 最近発見されたばかりのマグマの鉱脈で作られる結晶性鉱物。水銀がテルルという極めて毒性が強いレアメタルと結合してできる。2つの毒物の組み合わせによって、... 続きを読む

謎の遺跡「ストーンヘンジ」の秘密が次第に明らかに - GIGAZINE

2015/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストーンヘンジ GIGAZINE 巨石 ストーンヘンジ周辺

By Slilin イギリス南部に紀元前2500年から紀元前2000年ごろに円陣上に並べられた巨大な岩石からなる先史時代の遺跡が「ストーンヘンジ」です。世界遺産に登録されるほど有名でありながら、当時の技術でどうやって巨石を運搬したのか、なぜ作られたのかなどの詳細が明らかになっていない謎の遺跡とされています。そんなストーンヘンジ周辺で、ストーンヘンジ建設以前の住居や巨石群が見つかるなど、複数の新発見... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)