はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 定置網

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 60件)

秋サケの定置網に大量のブリ 北海道の漁業者に戸惑い | NHKニュース

2017/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定置網漁 サケ 水揚げ量 一方 最盛期

今月から始まっている北海道の胆振地方沿岸の秋サケの定置網漁で、これまでにないほど大量のブリが水揚げされ、漁業関係者からは戸惑いの声が出ています。 しかし、これから最盛期を迎える秋サケの姿は少なく、その一方で大量のブリが揚がりました。 いぶり中央漁業協同組合によりますと、サケの水揚げ量は漁が始まった今月1日から11日までに15トンほどでしたが、ブリは130トンと去年1年間の15トンをはるかに上回って... 続きを読む

保護の「メガマウス」死ぬ 千葉 館山 | NHKニュース

2017/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 館山 千葉 沖合 インド洋 サメ

22日、千葉県館山市の沖合で定置網にかかり保護された「メガマウス」と呼ばれる大きな口が特徴のサメが、23日午前、死んでいるのが確認されました。 メガマウスは、館山市内の会社が引き取り、魚を観察できる生けすで保護されていましたが、この会社などによりますと、23日午前、死んでいるのが確認されたということです。 メガマウスは、太平洋やインド洋などの深い海に生息する大きな口が特徴のサメで、専門家によります... 続きを読む

室戸岬沖、網に深海魚105匹 専門家「海に異変か」  :日本経済新聞

2014/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 室戸岬沖 異変 日本経済新聞 専門家 生態

高知県・室戸岬沖の定置網に入り込んでいた深海魚「ホテイエソ」(22日、高知県室戸市)=NPO法人「日本ウミガメ協議会」室戸基地提供・共同 高知県・室戸岬沖の定置網に22日、生態がほとんど分かっていない深海魚「ホテイエソ」が105匹入り込んでいるのが見つかり、うち1匹は生きた状態で捕獲された。21日にも9匹見つかったばかりで、専門家は「海に何らかの異変があったのでは」と指摘する。 付近の海洋生物の生... 続きを読む

生きたメガマウス 東京湾の沖合に 6メートルの「幻のサメ」 | NHKニュース

2020/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沖合 サメ 東京湾 NHKニュース 館山市

11日、千葉県館山市の東京湾の沖合で、巨大なサメ「メガマウス」が生きたまま定置網にかかっているのが見つかりました。専門家は「生きた姿をここまで鮮明に捉えた映像はとても珍しい」と話しています。 11日午前5時ごろ、地元の漁業関係者が館山市の沖合800メートルにある定置網に、大きさが6メートルほどのメガマウス... 続きを読む

幻のサメ「メガマウス」、撮影に成功 千葉沖で定置網に:朝日新聞デジタル

2017/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウバザメ サメ 千葉沖 朝日新聞デジタル ジンベイザメ

幻のサメと呼ばれる「メガマウスザメ」が千葉県沖の定置網にかかり、いけすの中で泳いでいる。22日、朝日新聞記者が潜水取材し、優雅に泳ぐ姿を確認。写真や動画も撮影した。 メガマウスザメは、全長5~6メートルで、巨大な口が特徴のサメ。「沖縄美(ちゅ)ら海水族館」を運営する一般財団法人「沖縄美ら島財団」によると、1976年に発見された。ジンベイザメやウバザメと同じようにプランクトンを食べる数少ないサメだが... 続きを読む

深海魚サケガシラ6匹が網に、環境の変化? 山口・萩:朝日新聞デジタル

2014/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 山口 リュウグウノツカイ 変化 昨夏

山口県萩市沖の日本海で20日未明、深海魚サケガシラ6匹が定置網にかかった。リュウグウノツカイの仲間で、体長は1・6メートルから最長で2メートルあった。 太刀魚を巨大にしたような細長い体で、銀白色の肌が所どころピンク色という特徴がある。通常は水深100~500メートルのぬるめの環境にいるらしい。 昨年末から捕獲地点が南下しているという。萩博物館の担当者は「厳しい寒さで弱っているのかも」。昨夏の猛暑に... 続きを読む

相次ぐ「リュウグウノツカイ」今度は生きている… 富山 | NHKニュース

2019/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リュウグウノツカイ 富山 魚津市 深海魚 富山湾

深海魚のリュウグウノツカイが相次いで見つかっている富山湾で、定置網に生きているリュウグウノツカイがかかっているのが見つかりました。 26日午前4時ごろ、魚津市の沖合500メートルの定置網にリュウグウノツカイがかかっているのを地元の漁業関係者が見つけました。 見つかったリュウグウノツカイは体長2メートル24... 続きを読む

トド倍増、北海道の漁業被害深刻…駆除上限数を倍増へ 人気のない肉や皮の利活用が課題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2014/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倍増 MSN産経ニュース トト 利活用 白子

北海道沿岸などで漁業被害の原因となっているトドの駆除上限数(採捕枠)が今秋、501頭と従来の2倍となる。捕獲したトドは有効利用されることが望ましいが、トドの肉は食用としては人気がない。どう活用できるか、北海道庁は頭を悩ませている。(平沢裕子)◇   ◆白子が好き? トドは主に10月から6月頃にかけ、ロシア海域から北海道沿岸に来る。定置網を食い破ったり、網に入った魚を食べたりし、漁業被害額は平成元年... 続きを読む

幻の深海魚 リュウグウノツカイ捕獲(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NNN リュウグウノツカイ 銀色 佐渡 Yahoo

幻の深海魚 リュウグウノツカイ捕獲 日本テレビ系(NNN)  2月8日(月)22時15分配信 幻の深海魚と言われる「リュウグウノツカイ」が8日朝、新潟県佐渡沖の定置網に生きた状態でかかった。生きたまま捕獲されるのは非常に珍しいという。 「リュウグウノツカイ」は8日朝、佐渡の両津湾内で内海府漁協の定置網にかかっているのが見つかった。「幻の深海魚」と言われるリュウグウノツカイは、全身が銀色で鮮やかな紅... 続きを読む

秋サケの定置網に大量のマンボウ NHKニュース

2013/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定置網漁 沖合 サケ マンボウ 秋サケ漁

海水温が上昇している影響で、北海道東部の釧路町では、秋サケ漁に使う網の中に、この時期にはあまり見られないマンボウが大量に入り込み、漁業者を困惑させています。 北海道釧路町にある老者舞漁港の沖合では、今月24日から秋サケの定置網漁が解禁となりました。しかし網には漁の初日から連日、サケに混じって大量のマンボウが入り込み、その数は漁が始まってからの4日間で800匹以上に上りました。 NHKの取材班が網の... 続きを読む

ダイオウイカのスルメを味わう NHKニュース

2015/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウイカ スルメ 深海 内臓 一口

深海にすむ巨大なイカ、ダイオウイカで作った4メートルほどのスルメの試食会が富山県射水市で開かれ、一口味わってみたいという大勢の人でにぎわいました。 射水市沖の富山湾では去年からダイオウイカが定置網などに相次いでかかり、このうち4匹が地元の水産加工会社によってスルメにされました。 スルメは最も大きなもので足の部分も含めた長さが4メートルにもなり、内臓を取ったあと乾燥室に1週間ほど入れて仕上げたという... 続きを読む

唐津沖 貝殻まとった珍しいタコ NHKニュース

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貝殻 アオイガイ 温帯 亜熱帯 沖合

佐賀県の唐津市沖で、生きた状態で見つかることが珍しい、貝殻をまとった小さなタコが見つかりました。 このタコは、11日の朝、唐津市呼子町の沖合で定置網にかかった状態で見つかり、佐賀県武雄市の県立宇宙科学館に移され、展示されています。 「アオイガイ」という名前の体長13センチのタコで、みずから分泌した物質によって作られた貝殻をまとっています。 アオイガイは温帯や亜熱帯の海に生息し、貝殻の形が植物のアオ... 続きを読む

黄色いサケ:水揚げ、黄疸の可能性も 岩手県 - 毎日新聞

2014/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黄疸 水揚げ 毎日新聞 岩手県 成魚

腹などが黄色くなったサケ。解剖のため腹を割いた=岩手県宮古市日立浜町の「おがよし」で2014年10月18日、鬼山親芳撮影 腹など体の一部が黄色いサケが岩手県宮古市魚市場に水揚げされた。市内の水産総合研究センター宮古庁舎が調べ、人間で言えば黄疸(おうだん)にかかっていた可能性があることが分かった。 雄の3歳の成魚で、体長62センチ、重さ約2.2キロ。宮古湾口の定置網に16日かかり、市内の水産加工業「... 続きを読む

体長4m!生きた「ダイオウイカ」定置網に 新潟

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウイカ 全長 メス 巨大イカ イカ

地元の漁業関係者を驚かせています。定置網にかかっていたのは、なんと全長約4メートルの巨大イカでした。 イカがかかったのは、新潟県白瀬沖の大型定置網です。8日午前7時すぎに網を揚げ始めたところ、大きなイカが姿を現しました。新潟県が画像を国立科学博物館に送り、確認したところ、ダイオウイカのメスと判明しました。生きた状態で水揚げされるのは珍しいということです。市場に運び、計測したところ、全長約4メートル... 続きを読む

深海魚「サケガシラ」を食べる - デイリーポータルZ:@nifty

2014/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サケガシラ リュウグウノツカイ 銀色 デイリーポータルZ 新聞

浜に打ちあがったり定置網に入り込んだりしてしばしば話題になる「サケガシラ」という深海魚がいる。銀色のボディーと赤いヒレが特徴的な、リュウグウノツカイに似たかっこいい魚である。 もはやニュース番組や新聞では馴染みの顔だが、ぜひ生で見てみたい。触ってみたい。食べてみたい。 と言うわけで釣り船をチャーターした。 続きを読む

深海魚と地震は無関係 場所一致わずかと東海大 - 共同通信 47NEWS

2017/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深海魚 地震 共同通信 東海大 47NEWS

2016年2月、新潟県・佐渡島沖で定置網にかかった深海魚のリュウグウノツカイ  大きな地震の前兆のように語られることがある深海魚の捕獲や沿岸への打ち上げについて、地震とは無関係とする検証結果を東海大などのチームが13日までにまとめた。過去20年分の深海魚の目撃と地震発生の関連を調べたが、場所が一致した例はほとんどなかった。 東海大の織原義明特任准教授(固体地球物理学)は「深海魚の目撃は、地震の前触... 続きを読む

沖縄美ら海水族館の「ジョーズ」死ぬ 世界唯一の飼育例:朝日新聞デジタル

2016/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョーズ ホホジロザメ 朝日新聞デジタル ホオジロザメ 水深

沖縄県の沖縄美(ちゅ)ら海水族館で5日から飼育、展示されていたホホジロザメ(ホオジロザメ)が8日、死んだ。ホホジロザメは飼育が極端に難しく、現時点では世界唯一の飼育例だった。死因は不明で、水族館は「今回の事例から学び、今後に生かしていきたい」としている。  死んだのは全長約3・5メートルの雄。今月4日に同県読谷村沖の定置網にかかって翌日水族館に運ばれ、「危険ザメの海」という約15メートル四方、水深... 続きを読む

定置網に生きたダイオウイカ…水揚げ後、死ぬ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2014/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウイカ 沖合 水深 漁港 漁師

無脊椎動物としては世界最大級のダイオウイカが8日午前、新潟県佐渡市沖合の定置網にかかっているのが見つかった。 発見した漁師の後藤繁紀さん(44)によると、同日午前7時頃、漁港の沖合約1キロ、水深約70メートルに仕掛けたブリの定置網を引き揚げたところ、ダイオウイカが泳いでいたという。ダイオウイカは水揚げ後、死んだ。 新潟市の新潟県水産海洋研究所に運び込まれたダイオウイカは雌で、全長約4メートル、重さ... 続きを読む

海に異変…サンマ漁でイワシ、サケの網にマグロ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イワシ クロマグロ YOMIURI ONLINE 読売新聞

猛暑に見舞われたこの夏、北海道沿岸の漁業に異変が起きている。 釧路ではサンマ漁船に大量のイワシがかかり、網走沖ではマスの定置網にブリが交じる。解禁間もない秋サケ漁の網にはクロマグロの姿も。海水温が高いことが背景にあるとみられ、各地の漁師らは困惑している。 ◆「サンマはどこへ」 全国有数のサンマの水揚げ量を誇る釧路市の釧路港。サンマ漁の主力の棒受け網漁が8月に解禁されたが、流し網漁を含む同月の水揚げ... 続きを読む

【1食184円】例の北海道秋さけ定置網のブリをなめろう付きの刺身定食にして食べてみた - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

2017/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふり 刺身定食 港区芝浦IT社長ブログ 大漁 50kg

ブリ刺身定食184円(税別) 北海道で秋鮭漁の季節が今年もやってきました。鮭本体もいいですが、いくらちゃんも楽しみですね(*´ω`*) って思ってたら気になるニュースが。なんでも、「 秋サケの定置網にブリが大量にとれちゃって困ってる 」というのです。 なんで大漁なのに困ってるの?というと、「鮭の方が高く売れるからブリばっかだと儲からん」ということのようです。 漁業関係者からは、本来取れるべき取引価... 続きを読む

「ギョギョ!」リュウグウノツカイ、サケガシラ 室戸沖で深海魚多数かかる 大地震の前触れ!? - MSN産経west

2013/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギョギョ サケガシラ リュウグウノツカイ 漂着 タチウオ

高知県の室戸岬沖の定置網で、7月と8月に多くの深海魚が捕獲された。専門家によると夏に深海魚が見つかるのは珍しく、地元漁師らも異変に首をかしげている。 室戸市に拠点があるNPO法人によると、捕獲された深海魚は、赤い背びれと鮮やかな銀色の長い体が特徴のリュウグウノツカイや、目が大きく、タチウオに似た形のサケガシラなど。リュウグウノツカイの漂着は地震の前触れとの言い伝えも。東海沖から三重、和歌山、高知に... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【南海トラフ】 高知・室戸岬沖で深海魚105匹! 「海域に異変か」と専門家 - ライブドアブログ

2014/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 海域 南海トラフ 異変 エクスプロイダー

【南海トラフ】 高知・室戸岬沖で深海魚105匹! 「海域に異変か」と専門家 1 名前: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:29:19.97 ID:khvmH9b/i●.net 室戸岬沖で深海魚105匹 「海域に異変か」と専門家 高知県・室戸岬沖の定置網に22日、生態がほとんど分かっていない深海魚「ホテイエソ」が105匹入り込んでいるのが見つかり、うち1匹は生... 続きを読む

巨大な外来魚に名古屋城困惑 外堀に5匹、市が捕獲作戦:朝日新聞デジタル

2015/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外堀 水草 捕獲作戦 捕獲 北米原産

名古屋城(名古屋市中区)の外堀で、巨大な外来魚が問題になっている。在来種の魚や水草を大量に食べ、生態系の破壊が懸念されている。市は3年前から捕獲を試みているが、外堀は広くて隠れ場所も多く、成功していない。今年は28日、仕掛けておいた定置網を引き上げる。 確認されているのは、北米原産のアリゲーターガー2匹と中国原産のソウギョ3匹。観賞用に飼われていたのが捨てられたとみられている。 市環境局「なごや生... 続きを読む

深海魚「ユキフリソデウオ」を撮影 NHKニュース

2014/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大西洋 深海魚 イワシ 海域 生態

富山湾の定置網に生態がほとんど知られていない「ユキフリソデウオ」という深海魚がかかり、これまでほとんど確認されていなかった泳いでいる姿が撮影されました。 この魚は、今月3日、富山県射水市の沖合およそ1キロほどのイワシの定置網にかかっているのが見つかり、連絡を受けた富山市科学博物館が調べた結果、「ユキフリソデウオ」と分かりました。 「ユキフリソデウオ」は太平洋や大西洋などの温暖な海域の水深200メー... 続きを読む

新潟 定置網に4メートルのダイオウイカか NHKニュース

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウイカ 吸盤 沖合 イカ 新潟

新潟県佐渡市の沖合で、8日、定置網に体長およそ4メートルの大きなイカが生きたままかかっているのが見つかりました。 イカは吸盤の特徴などからダイオウイカとみられていますが、生きた状態で見つかるのは非常に珍しいということで、新潟県の研究所で詳しく調べることにしています。 新潟県などによりますと、8日午前7時ごろ、新潟県佐渡市の沖合で、定置網に大きなイカがかかっているのを漁業者が見つけました。 イカは体... 続きを読む

 
(1 - 25 / 60件)